ブログ記事46,378件
昨日は、私は母と映画デート。kazくんは、お休みの日でした「映画どうだったー?」「吉沢亮くんの演技が素晴らしかった。久しぶりに泣いちゃったー」と、LINEのやりとり。kazくんが、「今日はYouTubeでこれ見てたよ」と、教えてくれたチャンネル。ご夫婦で旅に行くチャンネルでした。「くぼたび」-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be有名なのかな?
2025年6月11日梅雨入り発表の翌日、雨が降り続いて涼しい一日でした。ハローワークの最後の認定日でした。朝10時に到着して30分ぐらい待ってから職業相談しました。希望の求人は何件かありましたが、遠方すぎて通勤できる距離ではありません受給手続きをして期間満了となりました。ハローワークから入金が確認できたら、扶養に入るのと年金繰り上げの手続きを進める予定です。ずっとフルタイムで働いていたので、扶養に入ったのは主人が大阪に転勤になった時の2ヶ月だけです。社会保険に加入しなくてもいい
ご訪問いただきありがとうございます!整理収納アドバイザー『片づけ心理学®』インストラクターマザースコーチングスクール認定講師方眼ノートトレーナーの飯田ゆりです。プロフィールはこちら2024年4月末に会社を退職して起業するまでにハローワークに通った日々の記録を綴っています。前回のブログはこちら『40歳で初めてハローワークにいった話①』整理収納アドバイザー『片づけ心理学®』インストラクターマザースコーチングスクール認定講師の飯田ゆりです。7歳と2歳の姉
『【失業中】初回認定日。』『【失業中】雇用保険説明会。』先月、ハローワークで手続きをした私。『【失業保険】②個人事業主のため待機期間中に仕事が入っている私の場合。』『【失業保険】①…ameblo.jpこちら地方、梅雨入りしました本日も雨のため職人さんはお休みです(ゆっくり休んでくださいませ)私は今日はハローワークへ雨だから空いてるかなぁ‥と期待しましたがめちゃくちゃ混んでた当然私も含まれますが、求職者って、すごくいっぱいいるんですね‥今日の受付の人は、失業保険を申請する際
【最大P57倍要エントリー★11日1:59迄】【6〜12歳(S):6月中旬入荷予定】【メール便送料無料】歯科専売品大人用子ども用歯ブラシ20本【日本製】ShuShu(シュシュ)シリーズ楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}★2点500円、5点1000円OFF★楽天1位・1年長期保証★折りたたみ椅子アウトドアコンパクト軽量折りたたみチェア椅子折りたたみチェアスツールおしゃれ携帯持ち運びゴルフ観戦キャンプ釣り踏み台屋外イベント運動会
今日も眠いけどがんばって起きてシーツ類を洗濯。掃除などの家事をしてからハローワークへ。歩いて行こうかと思ったけど暑くなったらやだなあと思い、やっぱり自転車で行った。失業保険は1週間以内に振り込まれる予定。思ったより少ない。まあ当面は貯金を切り崩すこともないのでいいか。そのあと職業相談。自分でネットなどで就活すると伝えてあるのでハンコもらってサクッと終わった。帰宅してお昼ごはん。皿からはみでる卵丼。ハローワークに行っている間、少し身体がだるいような気がした。疲れや暑さなどな身
富裕層御用達の学童保育で保育補助をしていました超怖叱責イケメン上司に耐えられず最近退職しましたアラフィフ長男長女⇨結婚次男⇨私立理系大学生主人⇨単身赴任可愛い高齢の親子ねこ2匹次男とねこ2匹で暮らしていますハローワークの検索で、あ!これ良いなと言う求人があります週2-3で13時から4-5時間車通勤可で通勤時間20分位ですそして企業内保育園で無資格でも🆗すごい希望通りの求人いける?私?働ける?前職できつく叱責されてズタボロの私自己肯定感大丈夫?応募しても不採用かもし
「育休延長を許容」にチェックして保育園の申し込み用紙を提出したことを以前書きまして『【育休給付金】厚労省の制度改正にビビりながら、延長許容にチェック入れて出しました。』保育園の申し込みの話です。先日書いたこちらの記事(↓)の続きです。『育休延長したいのに給付金が止まるかも!?“落ちたい人”にストリートファイト仕掛けてくる厚労…ameblo.jpその続きです。まず、私の子は2024年5月生まれなので5月入園で保育園を申し込んでます。そして4月20日ごろに市から結果の通知があり、落ちまし
娘、今日から慣らし保育!初日なのに、なんと1時間半も預かってくれる!!ハローワークへいって今はモーニングにきました息子は12時にお迎え。ハローワークの話に戻って保育園が内定したので給付手続きをすすめて失業保険をもらってるところです私は正式に会社から内定通知がでたわけじゃなく会社とは口頭での口約束の段階なのでね私は失業保険をもらえる対象(働く日にちとか時間も未定雇用保険は加入させてもらう約束)ハローワークは教えてくれなくて(当たり前)私が調べて、ハローワークに
【ABEMA番組で紹介!/クーポン発行中/弊社だけ国内食品安全検測済】解凍プレートまな板抗菌急速解凍ホワイト3.5ミリMサイズ解凍プレート業務用3mm解凍板apunier粗熱肉ホタテ自然解凍冷凍食品業務用家庭用急速食品解凍肉刺身お祝い省エネギフト楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}楽天限定セット▼YOLU[旧モデル]シャンプー3点・トリートメント3点の合計6点セット】送料無料ダメージyoruシャンプー詰替え
もう失業保険の給付が先月で終わりました。そしてまだ逆流性食道炎は治ってはないけど、薬がとても効いていて夜も良く寝られるようになったし、徐々に体調がやっと落ち着いてきたので先週からまたハローワークに行き始めました。もうあまり体力を使う事も難しい事もないような仕事ばかり探しています。事務と掃除系で探し始めました。ハローワークのパソコンの検索機で気になった仕事は、不動産屋さんの事務、パソコン入力、電話対応でした。Word、Excelが使用できれば尚可、宅地建物取引士免許あれば尚可、時給は1
こんにちは。夫婦で無職になったアラフォーママですまさか夫婦で無職になるなんて!!こども2人の子育て真っ最中大ピンチからの大逆転を図るべく、家族楽しく過ごしていきますこんにちは!アラフォーのママです。実は……我が家、夫婦そろって無職になりました〜!「えっ!?マジで大丈夫なの!?」って思いますよね(笑)小学生と保育園児、2人の子どもを育てながらの無職生活。なかなかパンチ効いてます。でも意外と、のんびり楽しく暮らしてます◎5月に夫婦で
こんにちはタイトルのとおり、この度就業促進定着手当をいただきました申請の手順や、申請から入金まで、中々不安な点もありネットでたくさん調べたわたし・・・。いつか同じような誰かのお役に立てればと思い、わたしの行った手順をブログに記しておくことにしました提出書類について①雇用保険受給資格者証ハロワークに登録した時もらうやつ。②就業促進定着手当支給申請書再就職手当の支払い決定通知書に同封されてたけど、上司(経理の方
先日、市役所とハローワークに行きました。聞きたいことがたくさんあって、メモしてから行きました。さぞかし気合の入った人だと思われたかもしれません(笑)まず保育園や失業手当について、今までの解釈で間違いはないようです。それにプラスして、重要な項目が追加されました。それは学童の申込み…毎年秋に、次の小学校入学児の学童申込みが行われます。その期間内に申し込めば、新一年生はだいたい入れるそうです。ただ期間外の申込みとなると、期間内の人が優先されるので空きがないと入れないとのこと。我が家の小学校
くま🧸くま🧸くま🧸くま🧸くま🧸くま🧸くま🧸くま🧸くま🧸くま🧸くま🧸たちIくま🧸たちII表情豊かな子たち🐻🐻❄️🐻🐻❄️🐻出来ました!次回アドバンスコースは7月23日です😎imageT
こんにちは、アリスです59歳の時赤字続きの自営業のお店を畳みほぼ途切れなく派遣社員になりました生活費が必要だったのでお店の片付け作業が終わるとすぐに就職活動パートではなくできればフルタイムで仕事探しの2週間でしたこと①ハローワークに行く②求人サイトや転職紹介エージェントに登録(閉店日を決めたら開始)③求人広告で応募④会計年度任用職員を調べる(閉店日を決めたら開始)⑤派遣会社に登録(5社)今日は①のハローワークについて書こうと思いますハローワークに行きました
自分に合いそうと思っていた会社から採用との連絡があった。今日も天気が悪く伏せっていたが、採用されたのが良かったのか、少しだけ体調が良くなった。仕事が決まらない不安もあったので、気分的に落ち込んでいた部分もあったのかもしれない。とりあえず、仕事内容は前職と比べたら楽な感じだし、来客応対は多分無くて、電話応対も少なそう。多分、慣れてくると物足りなくなるかもしれないが、とりあえずは持て余す感じの方がこれからは仕事が出来そうな感じ。真面目にやり過ぎるのが欠点なので、そこは少し手を抜いてやるぐら
モネです。不動産屋さんと相談して会社設立を考えています。『【不動産投資】水面下物件の結果、そして会社設立します』モネです。こんにちは。不動産投資、動き出しました。先日の不動産屋3軒目。『【不動産投資】これが噂の水面下物件?一棟アパートも考えてみます』こんばんは。モネ…ameblo.jp今は、不動産屋さんに土地に一棟アパートを建設した際のランニングコスト等含め諸経費込みの金額を算出してもらっています。※週末に、買い付け証明書を出してますので、現在、一番手です。ひゃー
ご訪問ありがとうございます職場の環境変化について行けず4月末で退職ハローワークで仕事探し中のままごまです50代パート主婦に戻るべく時々脱線しながら早期就職手当めざして頑張ってます昨日とは打って変わってただいま気温18℃の曇り空気温差にやられるわーさて、こちらの続きです『【50代主婦】雇用保険説明会へ行く』ご訪問ありがとうございます!職場の環境変化について行けず4月末で退職ハローワークで仕事探し中のままごまです5
さてさて、久しぶりの学校生活で楽しくお勉強をしていたけど、始まって2ヶ月。残り2ヶ月を残し退校した。なんてこった。JR定期も更新して6月末までにしていたし、通う気満々だったんだけどね。退校理由は、2つ。1つは、講師との相性。もうひとつは、授業内容かな。講師は、内容を教えてくれているのだから、と、我慢していたけど、2ヶ月経つと限界突破。これは、無理だ!と授業内容は、最初の2ヶ月でお勉強。WEBコーティングに必要なHTMLやCSSの学習。そして、AdobeのillustratorやPh
本日は、初めての認定日のために、ハローワークへ行ってきました。そこで認定の手続きと、求職活動実績となる、職業相談を行いました。【本日の流れ】13:00認定窓口に到着し、「雇用保険受給者資格者証」と「失業認定申告書」を受付のファイルに入れて待つ。→10分位で窓口に呼ばれ、認定の完了と次回認定日の確認を受け終了。13:15職業相談の窓口に行き、番号札をとって、10分位で呼ばれる。そこで、「失業認定申告書」の書き方について質問した。→次回までに、どういう記載すべき
おつかれさまです。今日ハローワークのネット版で求人検索をしていたら前職の保育園の求人が掲載されていました。半年ほど前にスラッとした女性の保育補助の方と初対面でしたが一緒に途中まで保育園から帰宅しました。夕方専門シフトの方が朝も人手不足だからヘルプでシフト入りしたそうです。女性【もうおばあさん達からのイジメ的な○○(聞き取れなかった)がキツイ。しんどい。】とおっしゃってました。私はその時はヘタに関わらないようにしよう。長く勤め続ける訳だから〜と思ってコメントは控えお互い名前も名乗らず途
6月12日(木)先月で、Softbank光を解約し今我が家には、Wi-Fi環境がないで、PCのインターネットはスマホをデザリングして操作してますこれまでは、プリンターもWi-Fi接続にしてたけどそれがない今は・・・はっPCとプリンターを繋ぐケーブルを持ってないじゃん来週に、ハローワークで応募書類作り方講座と産業雇用安定センターで履歴書&職務経歴書の再校正をしてもらう予定になってるのに打ち込んだ書類が出力できないじゃんってことで、慌てて楽
ご訪問ありがとうございます職場の環境変化について行けず4月末で退職ハローワークで仕事探し中のままごまです50代パート主婦に戻るべく時々脱線しながら早期就職手当めざして活動してます扶養内か社保加入するか悩み中。。。パートの面接に行ってきました久しぶり~という訳でもなく2年ぶりくらいなので履歴書なんかもちゃちゃっと・・・とは行かず書き間違えたり、今さら言い回しなどが気になってググったり…そして一番の難問『志
さぁ〜求職活動するぞ!的な意気込みだったんだけど…やっぱり公的機関何事も手続き…手続きそもそも、前回用紙をもらった時『久しぶりのハローワーク』職場から離職票が届いたと連絡ありちょうど私物を取りに行かないとだったのでその時に取りに行くことにハローワークに行くなら効率的にと思って調べてたら私のように体調…ameblo.jp受付票なるものをもらえたはずだったらしくもらってない私の状況をみんな首を傾げてしまい…最初、総合受付で何度も説明してやっとわかってもらい窓口から呼ばれるのを待てと言
市県民税の減免手続き場所危うく間違えるところでした。役所ではなく市税事務所。念のために朝、確認しなかったら間違えるところでした。セーフ。移転して新しくなった中村区役所の4階に市税事務所の場所も移転していました。こんな感じで立派にリニューアルされた区役所。かつて旧庁舎で嘱託職員として働いていた中村区役所は、地震が来たら終わりというくらい古い建物でした。トイレは和式。7年前の話です。まず結果ですが、市県民税の減免⭕でした。㋿4年度退職後天引きされなかった分は、所得金額がオーバ
こんにちは☀️昨日は午後から美容院に行ってカラーしてもらって✨最近ブルーブラックにハマっているのでひたすら暗くしました😆わーい!終わってからママ向けのハローワークのようなところへ実は今後のキャリア形成というか働き方について相談したくて予約をしていました!まぁ結果、私のようにすでに次何かしらの働き口を探している人向けというよりは出産子育てで長いブランクがあって働くこと自体の一歩を踏み出せないママ向けの場所ではあったのですが💦でも職業訓練のこととか現実的な転職活動の
ご訪問いただきありがとうございます!整理収納アドバイザー『片づけ心理学®』インストラクターマザースコーチングスクール認定講師の飯田ゆりです。プロフィールはこちら2024年4月末に会社を退職して起業するまでにハローワークに通った日々の記録を綴っていきます。前回のブログはこちら『もらえると思っていた失業保険』整理収納アドバイザー『片づけ心理学®』インストラクターマザースコーチングスクール認定講師の飯田ゆりです。7歳と2歳の姉妹を育てています。プロフィールは
いわゆる失業手当を受給するには、月2回以上の求職活動実績が必要でした。求職の実績と一口にいっても、そう簡単にできるものでもなく、新聞やネットなどで求人情報を見たぐらいでは認められません。ハローワークや転職・再就職支援会社、自治体などに足を運んで実際に相談したり、職業訓練のセミナーを受講したり、資格試験の受験などの活動が実績として認められます。これを月に2回以上求められるので、僕のようにしばらく仕事せずに休ませて、という人種は頭をひねらなければなりません。もう、条件や信条に関係な
ダンナにもう就活しなくて良いんじゃない?(どうせすぐ辞めるだろうと思われている)と言われてます。娘は来年大学をやっと卒業なので(また留年する可能性ゼロではないが、、、)、大きなお金の支出はなくなる。でも息子はまだ中3なので、お金がかかります。来年から大阪府の完全高校無償化が始まるので、学費は無料になるけど、私立高はその他諸々の費用が高いんですよね。なので必然的に働かなくてはいけない本当だったら平日5日フルに働きたいけど、ワタシの場合平日に病院に行かなければならないので、