ブログ記事3,102件
数あるブログの中milimiliライフにお越し下さってありがとうございますハワイ在住のツアーコーディネーター&写真家のmilimiliがきれいな画像を毎日更新していきますので、みなさまとシェア出来たらうれしいです初めての方は自己紹介をご覧になってください。お仕事の依頼ツアーのお問い合わせはこちらのフォームよりお願いします。お問い合わせフォーム4年ぶりのハワイ旅行のMさんご夫妻ツアーの続きです
数あるブログの中milimiliライフにお越し下さってありがとうございますハワイ在住のツアーコーディネーター&写真家のmilimiliがきれいな画像を毎日更新していきますので、みなさまとシェア出来たらうれしいです初めての方は自己紹介をご覧になってください。お仕事の依頼ツアーのお問い合わせはこちらのフォームよりお願いします。お問い合わせフォーム4年ぶりのハワイ旅行のMさんご夫妻ツアーの続き
ドキドキしながらお土産を抱えてやって来たのはこちら↓ハワイのみならずアメリカで唯一作られている芋焼酎『波花』で有名なハワイアン焼酎カンパニー🌺そうなんです。旦那さんがこちらのオーナーさんと幼馴染というか昔の知り合いという事がわかって以降コロナ禍で渡ハ出来ず今に至り今回私が旦那さんに代わりご挨拶に伺ったわけですアポイントを取っての訪問は気を使わせてしまうと思いご迷惑を承知で突撃訪問そして撃沈CLOSED頑丈な鍵で閉ざされたゲート首を伸ばして中を覗くも人の気配はなく諦
ハワイアン焼酎カンパニーを出発しハレイワの街へまずはMALAMAへ引き寄せられるようにデリコーナーへ向かいまたポケを食べようとする次女私も好きだからつい流されそうになるのを必死で我慢して『ポケボウルばっか食べてるやん!今日はやめとこ!』MALAMAのアボカドアヒ🥑食べたかったなお隣のワイアルアベーカリーにてこちらのサンドイッチは最高です🥪食べたかったのにパン食を好まない次女の反対を受けスムージーだけ片手にショッピングコーヒー豆買ったりTシャツ買ったり久しぶりなハレイワの
日曜日のハレイワ散策。空色が微妙で行く日を改めたい気持ちでいっぱいだったん…だ・け・ど!あら。ドールプランテーション界隈は、どんよーりしてた空もハレイワは悪くないんじゃない?ところで、カイルアでの人気カフェ「NALU」ったら、ハレイワにもあるわよ〜、知ってた??タウンからハレイワに向かうと、ハレイワタウンに入ってすぐ右側にフードトラック村があるじゃない?そう!ジョバンニがあるとこ。5台くらいフードトラックのお店があるんだけどね、とにかくすごい人だかりなの。こんな風に。でもこれ
ノースショアに行ったら、食べずに帰るなんてアリエマセン。フリフリチキン?違いまーす!ニンニク爆弾のこれよ、これ。シュリンプスキャンピ〜❤️ハレイワにも同じ店があるけど、私は絶対にカフク店派。何年かぶりに食べたけど、値上がりにびっくらこいたわなんと驚きの$17なんなら怒りさえ覚えたわ💢冷静に考えてよ、紙皿に乗ったたいして大盛りでもないガーリックシュリンプと2スクープ(しかも盛りが少ない)が$17だよーいったいどこまで値上がり続けるの〜?私が初めてジョバンニのシュリンプスキャン
今日のランチはハレイワのFarmtoBarnで。ハレイワタウン一本道のちょうど真ん中辺り草むらにある一軒家。FarmtoBarn✴︎今日はこちらをチョイス。ブロッコリーやケールスイートポテトなどが軽くソテーされたものと玄米の上にはスプラウトとアボカド。これ当たりでした!めちゃ健康的なのにボリュームも味も満点!私もお客さまも会話がなくなるほど食べるのに夢中になってました。笑リピしたくなる満足度です。お店の前にはたくさんのパラソルとテーブルもあり
2022年冬のハワイ旅行。航空券とホテルの予約もできたのですが、レンタカーの予約がまだでした。カイルアハレイワワイマナロビーチワイケレガーリックシュリンプマラサダフリフリチキンハワイアンパンケーキなどなど、ハワイで行きたい場所や食べたいものがたくさんあり、レンタカーがあれば、行動範囲が広がります!今まで何度もハワイに行っていますが、レンタカーを借りなかったことはなく、毎回レンタルしています。今回泊まるホテル(コンドミニアム)は駐車場が無料なので、今回もレンタカーを借りたいと
二日酔い。無理して仕事してもね。メンタルやられている時にこれ以上、パンチは要らないわ。今の仕事は誰も私を待っているわけじゃないし、働かなくても、有給でお給料はカバーされる。サラリーマン万歳🙌さすがアメリカ人自分中心。なぜ、メンタルやられてまで仕事行くの?って言われたわメンタルこそ、FMLA取りなさいって笑メンタルやられても、体調不良でも、私は働かなきゃいけないし、今、仕事があることに感謝して…どんな仕事でも、この先のわたしには役に立つと思うから…
ALOHA〜🌺今日はこれまたお久しぶりのプリンスで7:32スタートです前半はスイスイでしたが後半は前の組みが5人でプレー頑張りますさて昨日のグルメツアーの締めは晩御飯のチキンを調達です今までノースに行く時に通ってた道だけど全然知らなかったわ確かカイルアにもあるそうです晩御飯用にハーフをオーダー写真撮ってもいいかって聞いたらわざわざ扉まで開けてくれてとっても親切ですここは冷凍とかじゃなくステロイドやホルモン剤、抗生物質、添加物など一切使わずヘルシーに育てた鶏さんで
皆さんAlohaハワイ中がこの日を待っていたと言っても過言ではない今日1月22日。EddieAikauBigWaveInvitational一旦1月11日の開催が発表されたものの、前日に開催見送りの発表なんてったって、ワイメア・ベイで20フィート以上のビッグ・ウェイブがある時しか、開催されない伝説のサーフィン・コンテストなので、条件を満たす大波が無ければ、開催されないんです。って、私が力説してもスゴイ事が伝わらないんで、日本語の
前からずーっと気になってたオフィス近くのサンドイッチ屋さんSTORTO’S。(ハレイワにもあるみたい)お昼時はいつもいっぱい外で待ってるし気になりつつも行ったことがなかったけどついに先週金曜日行ってみました。11時半ごろに行ったのでまだましな感じで注文待ちで私の前に3人いて出来上がり待ちで外に数人待ってる感じでした。↑は注文後に待ちながら撮った写真。まだ待ち人数もましなほう。どれにしようかなーとYelpもチェックして行ったけどカウンターにお得なT
夫婦2人っきりの時間ってほんまに貴重で。なかなか取れなくてもっと、パパの相手してあげたいなあ。と前々からおもとったから、ファンデーマンデーありがたいわぁ。いつも、夜ご飯を食べ終えたら家族団欒時間を少し持ったら夜の8時半までにはベッドに入るのさ。アジを寝かしつけるために。いまだにママと寝るっていうのも、珍しいと思うけど。そして、寝かしつけたら、同時にアタシも寝てる時が殆どで。9時から朝の6時まで寝るのが一番スッキリするのよ。寝過ぎ?とにかく昼間
ワイキキに向かって帰っています見慣れた道も17時前はまあまあな渋滞ノロノロ運転だけどヤシの木見てたらイライラしないアラモアナのフードランドファームズに到着ポキ買いに来たかったの〜車だと思うまま自由自在に動けていいわ〜🎶こんな順番取るシステムってあったっけ?カメハメハベーカリーみたい1人分だけお買い上げ❣️いっただっきまーーす念願のハワイでいただくポケ最高🙌高いけど1人分なら買えるー😅税込み$9.29(¥1261)レート¥135.737ハレイワからアラモ
次の移動先はもちろんハレイワ!アイランドヴィンテージやマツモトシェイブアイスさんとこの裏手(横?)にあるPに駐めたのですがまぁ駐めるまでが長かった😑というのも空くの待つ為に停まってるのに外国人さんの車全く気にせず駐めるから何台抜かされたかおひとりさまだし〝ここ駐めますサイン〟出す人いないから仕方ないんですけどね😑時間かなり無駄にして悲しかったノースショアマーケットプレイスまで歩いてみたらこれがまあまあ遠くて来てみて分かったけどここにもPあったのね次はここ
こんばんはsmileです少しずつHawaii旅行の続きをよろしければお付き合いくださいね12/27ゆっくり起きた朝青森にいちゃんの作ってくれた朝ごはん毎朝ほぼ同じメニューの簡単なものだけど2人で順番に作ってくれて助かりますYちゃんにお迎え来てもらいハレイワ方面へここのあたりの街はまだそれほど栄えてなくて昔のハワイがまだ沢山残ってる感じがとても好きコーヒー農園へ3年前に来た時分からなくて行きそびれた場所木製のクジラが浮いてるクジラ恐怖症の娘もこれなら大丈
こんにちは!ブログにお越し頂きありがとうございますオアフ島4日目は朝からレンタカーを借りてノースショア方面へドライブです今まではオアフ島でも滞在期間中ずっと車を借りていたのですが、レンタカー代はともかくヒルトンの駐車場代が高くなっちゃって2018年頃から必要な時だけ借りるスタイルに変えました。そしたら自動的にザ・バスの楽しさも知ることになってこれからもオアフ島はこのスタイルで行く予定です今回は1泊2日、エイビスでミディアムカーを借りました。シェラトンのオフィスで手続きします。シ
この日めちゃくちゃ暑かったんですPからコーヒーギャラリーまで歩いて汗だく🥵コーヒーギャラリーから帰るPに向かう道中も滝汗で喉カピカピになるくらい暑くてP目指すのやめてココ↓に来た時間ないけどかなりの人並んでるけど最後尾に並ぶ〜並んでる間することないから看板とハイチーズ毎回自撮りでごめんなさいです🙏写真見返したら前のカップルの愛の抱擁が撮れとった🤣撮った訳じゃないのよー💦たまたま撮れてただけなのよー😅またまた自撮り空とヤシの木とシェイブアイスどうですかー?
少し走りお初に訪問するハワイアン焼酎カンパニーにやってきました行きたかったけどずっと行けずじまいだったからここまで来れたことに感動🥹実はねレンタカーをキャンセルしなかったのはここに来たかったから!っていうのもあったわけ❣️ザ•バスも調べたけど時間かかるし降りてからもちょっと複雑そうだしレンタカーが都合がよかったのよね恋に焦がれたバンザイストロングと波花横にちょこんといる招き猫が可愛い気さくな店主さんとお喋りさせていただいて素敵な時間が過ごせましたお洒落な
エアロの各社の開発は多くの商品を生み出しました。30人近くに成った社員は、それぞれの部署で動き始めました。下請けさんも順調に動き、毎日入荷のトラックと集配の4トントラックが会社の前に列を作る状態でした。そんな時、ハワイに行かないかと誘われ、始めての海外旅行と成りました。倒産劇から立ち直り、落ち着いて来たので自分に褒美と思い行きました。家族4人と友人達との旅行も何十年振りでした。ハワイの空気は今まで味わった事の無い物で、会社の事を忘れ、全くのお上りさん状態でした。ワイキキの浜辺ダ
ミュージカル「オペラ座の怪人」が好きすぎて、ハンドル名をoperaにしました。でも、最近はハワイが好きすぎて、ハンドル名をハワイにした方がいいかな?夫と大学院生の息子と暮しています。娘は数年前に結婚して、9月に孫が誕生しました。色々な方とつながりたいですどうぞよろしくお願いします2022年11月16日ハワイ5日目9帰りのトイレ休憩はドールプランテーションの筈が、夫がどうしてもドールじゃない理由がなければ行によったグリーンワー
ALOHA〜今日はノースへランチはハワ恋見て行くと決めたポテトも美味しいしサラダもドレッシング好きな味で勿論ハンバーガーも2人でこれだけにして久しぶりのガーリックシュリンプ🦐って思ってたけどこの後のデザートも控えてるので泣く泣くパス誰か相方の胃袋大きくしてくれないかしらこの旅行で初のパパイヤソルベは勿論リリコイなかなかハレイワに辿り着けず買い出しツアーになりつつあります
滞在5日目。今回唯一のオプショナルツアーに参加。ドールプランテーション経由でハレイワルート散策です。待ち合わせ場所はシェラトンホテルのアロハランディング。日本人14人でバスに乗り込みます。久しぶりに日本人の集団?にお会いしました。私が行った時期はホノルルマラソンの2週間前。まだランナーも渡ハする前です。そして、今回のドライバーさん。めちゃくちゃ親切でした。こちらの有名な看板も写真が真正面から写真が撮れるように通常のルートとは違う道を走ってくれました。前回は、はい!後ろを見てく
H1・H2と乗り継いでハレイワへスムージー買ってホヌさんに会ってパイを買う🥧ガーリックシュリンプ食べるつもりがTED'Sで誘惑に負けてコテコテTERIBEEF(笑)また後日改めてノースに来ます😅
私が行った次の年から、社員全員でハワイに旅行する事に成りました。費用の一番安い、オートサロンも落ち着き、仕事的には一年で一番安定した時期に決まり、毎月千円だったか貯金して、残りは会社持ちとしました。ホテルはオーシャンビューの反対の運河寄り。「僕達の部屋は窓が有りませーん」毎日自由行動です、もともと車が好きで入って来た連中、それぞれがスーパーカーをレンタルして乗り回す人、ショッピングする者、飛行機からダイビングしたりと毎年いや3年間、楽しんでいました。私が最初感じた日本とは違った文化を
ドールプランテーションを出発してハレイワに向かいます。今回のドライバーさん、本当に親切。バス待機場所を通り過ぎたので「え?今回は違う場所で待ち合わせ?」と思っていたら、ひと通りバスでめぼしい所を案内してくれました。ぐるっと一周りしていつもの待機場へ。前回は渋滞で自由時間が一時間半しかなく、ガーリックシュリンプで有名なフードトラック「ジョバンニ」とパタゴニアに寄るのがいっぱいいっぱいでしたが、今回の滞在時間は2時間半もある。次男坊は初めてのハレイワ。ランチにジョバンニに向かいます。バ
こんにちは09&ブラストサーフボードシェーパーの奥村です。パイプはまだコンディションが整わないみたい。カノア君、炸裂しています、ハレイワ。素敵な写真をありがとうございます。まだまだビッグウエーヴネタが尽きない。これもはや山じゃん。これ、ナザレ。こんなの見つけた。ちょい重複しますが、、、。勿論、A、B、Oもしっかり出ています。興味のある方はこのアカウントで。
今回はハワイ州オアフ島の消防士👨🚒が展開するサーフ系アパレルブランド、「HawaiianFire」のTシャツをご紹介いたします👕ハワイでは本物の現役消防士さんが、本職だけでなく、サーフィンスクールやツアー企画など様々なアクティビティを通して、社会貢献をしています場所はワイキキから車で約50分のところにあるコオリナ・センター内にありますハワイアン・ファイヤーは、ホノルル消防士によるサーフィン・スクールも行なっており、ハワイの消防士ライフスタイルの衣類やギフト、アクセサリーも販売しています
今回7泊の間にやってみたいこと①まずは一日一膳いや意味違うな一日一回はアサイーボウルを食べること全部違うお店で食べ比べしてみる②ピルボックスへ登頂③ハレイワをツアーかレンタルカーでなきゃ行けないところを自力で行く④さゆりさんのガイドツアーに参加⑤マノアの滝と街を散策⑥ワイケレプレミアアウトレットへバスで行く⑦ポケ活でレアポケモンゲット(いい歳して何やってるだか…笑)どうなることやら
2022.6.7ノースショアに到着しました。ツアーはここで長時間の自由行動なので気の向くままに散策です。可愛いお店がところどころにあるけどお買い物は後にしてまずは海を目指しますサーフボードが置いてあるだけで絵になっちゃうねヤシの実注意的な標識かと思って撮ったけど違うみたい?wwwココはインスタとかでよく見かける映えスポット!せっかくなので夫と交代で撮りましたよー(*'ω'*)お見せできないけど・・