ブログ記事3,126件
WBC侍ジャパンの優勝には感動しました決勝戦のトラウト大谷対決も凄かったけど、何と言っても準決勝のメキシコ戦のサヨナラ勝利には泣けました〜〜と、いうことで、今回は大活躍した大谷選手にもまんざら無関係ではない、ハワイのパワーのお話です呑み友姫&母君に同行して、久々にオアフ島一周をして来たのが丁度先週の木曜日。まずは、タンタラスの丘から始まりますいや〜〜、久々に来たわ、ここ。いつ来ても、この絶景には感動しますホノルル市内、そして空港リーフランウェイまで全部見渡せる大パノラマで
アロハいや~、まだまだ昨日の試合のアドレナリン出まくり!SNSでもみんなアップしてますね日本はスゴイんだろうなあ~!ちょっと自分の気持ちも落ち着かせるために?週末に行ったノースの動画ハワイLOVEの方にとってはこんな動画でもテンションアップになるのかな?
植物が大好きというお客様のご希望でワヒアワの植物園へ。ワヒアワの町に入ってしばらく走るとカルフォルニアAveがありここを右に曲がってしばらくすると左に植物園が見えてきます。ハワイの田舎町の小さな植物園ですが中に入ると樹々の大きさに圧倒されます。まるでジャングル。もちろん可愛い花たちにも会えます!お客様を待ってる間今回はほんの少しだけの見学。でも十分に野放しの様な整備されてない伸び伸びとした木々や花が自由な感じで気持ちよかった。小さいけどハレイワに行く
手術前の数週間、ハワイは天気が悪く雨の日が続いていたんだけど、それでも、私を元気付けようと旦那があちこちにドライブに連れて行ってくれました。でね、ある日はノースショアへ。この日、ハレイワタウンは大渋滞。しかも雨が降りそうなお天気。それでも、娘たちがシェイブアイスが食べたいと言うのでアオキシェイブアイスへ!!ハワイらしいフレーバーが豊富で、どれにするか悩みます。が、、次女は悩むことなくレインボー私は、、、トロピカルミックスだったかな?ちょっと忘れてしまいました美味しかったんだけど
ハワイは、世界中から多くの観光客が訪れる人気の旅行先の1つです。美しい海や自然、歴史的な建造物、グルメなど魅力的な要素が満載ですが、実際に行ってみるとその魅力はさらに倍増します。そこで、今回はハワイ旅行で外せないおすすめスポット10選を紹介します。これを読んで、ハワイ旅行の計画を立てる際の参考にしてみてください。ワイキキビーチダイヤモンドヘッドハナウマ湾ハレイワノースショアピアホール・マーケットプレイスアラモアナセンターホノルル美術館フォスター植物園カピオラニ公園ハワイ旅行
Aloha~🌴はじめましての方はこちらをどうぞはじめまして❤自己紹介❤おはようございます☀️みぃです。3年ぶりのハワイ旅行。待ちに待ってようやく。せっかくだから何か今までちがうことを。そう思い計画したのがハレイワへのバス旅。事前に調べたことやおすすめのコースなど写真とともにお届けしています。詳しくはこちらこちらをご覧くださいませ。ハワイ「片道3ドルで行くハレイワの旅」ハワイ「片道3ドルで行くハレイワの旅」Aloha🌴冬季の波が高くサーフィンの大会が開催されること
楽園ハワイから戻って来ました。気候もお天気もよく10年ぶりのハワイはやはり最高でした。郊外の出ると海が言葉では表現できないグラデーションで迎えてくれます。ワイキキですら日本人観光客はまばらでこれまで経験したハワイとは違いました。中国人観光客もほぼ皆無。アメリカのメインランドからの方が圧倒的に多かったです。レンタカーを借りてお約束のハレイワやカイルアを周りビーチや買い物三昧な毎日でした。中でも何でもあるTargetには何度も足を運びました♪時計はどこも一緒でノーストック…世界的な品薄(品無し)
ほんとーに久しぶりのクアアイナ✨ハワイのハレイワ以来なのかも。ハンバーガー🍔が有名だけど、和食の朝ごはんの後だったので甘いパンケーキに惹かれました🥞いちごとバナナのブリュレパンケーキ💕フレッシュいちご🍓と焼かれたバナナ🍌、ホイップクリームとカスタードクリーム、アイスも乗っててかなりのボリューム。しっかり完食しましたけどハワイアンミュージックもかかってて、楽しい時間でした🎶
こんにちは、くらげです😄カマロンを食べた後、さっぱりしたモノが欲しくなるよね🍧ってわけでアイランドビンテージコーヒーでアサイーボウルを買ったよ💓結構な量だからコチラも2人でシェア。そしてそしてハレイワの日曜の名物と言えば❣️コチラのフリフリチキン💓みんなこの為に日曜来てるんじゃない?うわぁー結構、並んでるよ🤭わくわくーさぁ私達も並びましょ👍って言ったら…もう、お腹いっぱい…💦💦💦とパパはっ❓❓ちょっと言ってる事がよくわからないんですが?🤬コレ、食べる
ハレイワと言えばガーリックシュリンプが有名。ガーリックシュリンプのお店がたくさんあります。✴︎リピーターのお客さまになるといろんなお店の味をお楽しみになられますがいちばんここが美味しかったってよく仰られるのはJenny’sGarlicShrimpBigWavegarlicshrimpもおすすめでしたがオーナーさんが変わってしまいました。こちらのJenny’sのバターガーリックがいちばんの人気。サラダがついてると最後にさっぱりと甘いパイナップル
こんにちは、くらげです😃ハレイワに着いたのがお昼前🚌ハレイワでお昼ご飯と言えば❣️ガーリックシュリンプ🍤🧄🍤人気店はジョバンニだけど私達夫婦はエビの殻付きは苦手💦💦💦殻を剥くのも手がベタベタになるのも嫌。ワガママ夫婦🙄なのでカマロンに💨💨💨コチラのお店のエビは殻が剥いてあるので食べやすい👍まだお昼前で空いててラッキー💓わぁ美味しそう😄私は娘と2度目のハワイで食べたんだけどパパは初めて。気に入ってくれるかな?と様子伺ってたらこっちの方が好き❣️って言ってくれたよ👌
お天気が良すぎてポカポカ陽気にどこかに行こう気分に︎✿·͜·神戸・三田PREMIUMOUTLETS行ってきました︎✿·͜·︎✿·͜·この青い空ヤシの木🌴ハワイにいるような気持ちのランチは⤵絶対こちらのお店KUA`AINAハワイ語で田舎者という意味を持つ「KUA`AINA」1975年ノースショアのハレイワで生まれたバーガーショップ︎✿·͜·コンセプトが素敵『厳選された最高の材料で作った最高の食事をカジュアルな雰囲気で提供すること重要なのは自
ノースショアで食べるガーリックシュリンプ日本でB級グルメと言えば「ラーメン」が思い当たる。ハワイ・ノースショアでB級グルメと言えば「ガーリックシュリンプ」だと思う。多分、ローカルの方々は、その感覚でガーリックシュリンプを食べている。我が家がノースで一番おいしいと思っていた店は、「マッキーズ」。『ノースでシュリンプと言えば「マッキーズ」だった』ハレイワのランドマークハレイワのウィードサークルから、ハレイワタウンへ向かうカメハメハ・ハイウェイへ入ってすぐの、ガス・ステーションと「セブンイレ
ことの始まりは2021年の9月。以前は照明屋さんだった建物に、懐かしのワードのマルカイと同じ一角にあったパタゴニアが現れてて、でもパタゴニア色々お高いし、いく機会がなかったところ、好奇心旺盛なおババが「行ってみよう!」って言うんで初めて入ってみた。(以下2021年の写真)その時はね、広〜〜い店内にお客さんはおババとアタシだけで、店員さんに話しかけられるのがやや苦手なのですが、それはもう避けられないような状況だったのよ。でもね、コロナ寸前にお友達が来た時に、「ハレイワの
こんにちは、くらげです😊4日目の予定はハレイワへ。本来なら時間短縮でレンタカーで行きたいけど3度目のハワイでレンタカーはもう懲り懲り💦💦💦安定のバスで行きました🚌🚌🚌安心感が違うねん。レンタカーの時は怖くて怖くて一睡も出来なかった🥶🥶🥶さてさてバス旅🚌行きのバスで2時間かかった気がするのに今回は1時間半で着いたよ。ノースショアマーケットプレイス。この中にあるお目当てのパタゴニアへ。ここのパタゴニアにはハレイワのロゴが入ってるので買いに来ましたよー👔👔👔コチラ
ノースショア名物ハレイワのメインストリート沿いを歩いていると。。。いい香りが。。フリフリチンだった。ローカルに支持される店は、潰れないのねと思った。悪天候でも、たくさんのローカルが買いに来ていた。クルクル回転するチキン。日本人好みに味付けされたチキンに惹かれたが、この日はガーリックシュリンプの気分だったので我慢・我慢。この匂いだけで、ご飯が食べれそうだ。にほんブログ村
アロハ~🌴ハワイ🌈滞在中の娘彼氏とノースショアまでドライブノースショアへ行く途中のワヒアワにあるサーファーズコーヒーでひと休み店内はオールドハワイ🌈の落ち着いた雰囲気~カフクでは有名なsevenbrothersで巨大ハンバーガーまたまたスヌピーズサーフショップこんな可愛いサーフボード家が広ければインテリアに欲しいハワ恋でも紹介されてた古着屋さんナンバー808ハレイワショッピングを楽しんだようですあと1ヵ月で帰国の娘またしばらく遠距離になるからエンジョイし
おはようございます昨日はめちゃくちゃ寒かった今もマイナス1度です。。。さて今日もハワイ旅行の続きをデザート食べて大満足の私『2023Hawaii㉖デザート♡はカフクファーム』こんにちは😃今日も風が冷たいですね来週からは暖かくなるらしいけど、、、さてハワイ旅行記の続きですハンバーガー🍔を食べ終わりちょっと走ってカフクファームに到…ameblo.jpハレイワに向かって懐かしいタートルベイのゴルフ場が横に見える久しぶりにここでゴルフもしてみたいなこの辺りでいつもパパイヤ買ってた記
Ray'sKiaweBroiledChickenレイズキアヴェブロイルドチキンハワイで古くから使われてきてる樹木、キアヴェの炭で香ばしく焼き上げられたフリフリチキン実際にフリフリしてるところも見られるとのことで楽しみハレイワの方で営業されてるのは有名らしいですが、本日はWahiawaで営業してるトラック🚚目指して向かってます場所はドール・プランテーション🍍よりだいぶ手前ハイウェイを降りてL&Lドライブイン,マ
昨日書いたブログはお客様から共感しました~とメールやラインをいただきました!とても嬉しいです!偽カウンセラーである(苦笑)私が書いた記事が、何かの気づきになれるようでしたら幸いです☆ユメカナ香水ワークショップでは、コロナ禍直前のハワイファンミツアーにご参加くださった方もいらっしゃいまして、その方が作った香水の香りは「ハレイワ」となりました。ご存じハワイのノースショアにある町の名前です。ハレイワタウンは古き良きオールドハワイの面影を色濃く残す町。島内観光で立ち寄
今日からハワイ🌈🌺🐢💃🌴空港到着して海素晴らしい景色お腹が減ったのでハレイワまで「マカロン」でガーリックシュリンプ🦐クリーミーなソースのガーリックシュリンプメチャウマハワイ満喫
昨日は息子に言われた通り最初から最後まで空手教室の前に椅子を持参して座り込んでましたえ。やっぱりおもろなかったけど(−_−;)昨日久しぶりにいつも行くコーヒー屋さんに寄ったら12時までで閉店。仕方ないから違うお店でアイスラテを。いつもと違うアーモンドミルクにしてもらったら、なんと!甘かった貰ったテッズベーカリーのケーキと食べたかったから、ショックしかも一杯6ドル84セント。まーこれくらいするんよ。しかも、いつもならチップ払うんだけど、この日
木梨の貝。#194「木梨目線で3年ぶりのハワイ。裏でノリさん食べまくりのギャオスグルメ撮っていました!!の貝。」youtu.be
2023.2.13ウミガメに会いにノースショアへ家内が「カメが見たい」と言うので、ウミガメに出会う確率が一番高いと言われる、ノースショアにある「ラニアケア・ビーチ」に行ってみることにしました。通常、ノースショアに行く場合には、オアフ島を縦断する形で、ホノルルから島の中央部分を一気に北上し、ハレイワに出るのが最短コースですが、私はタップリ時間があるので、島の東側の美しい海岸線をクネクネと走るルートを選びました。途中、道路工事の渋滞があったりして結構時間がかかりましたが…、
朝ごはんは、長男が気になってたお店へ行くと言うので着いて行きました😃行列がたえないこちら、コナコーヒーパーベイヤーズです。6時45分に到着し、8組目くらいかな。意外と早かったです♪お目当てはクイニーアマン❤️アウトサイドでコーヒーと共にいただきます。私、ここのコーヒーが一番好みです。さて今日はカフクへ。YouTuberのおのださんがお代わりして食べられたこちら、ロミーズです🦐確認してもらいたかった事があるので、ここは次男に任せます。40分くらいかかるよ、と言われたけど、20
今日はハレイワ方面へ。途中のDolePlantationでは虹が。。うっすらダブルレインボー。某アイドルがお写真を撮ったそうで女性サーファーのウェルカムサインで記念撮影。バランスロックにも寄ってワイアルアコーヒーノースショアソープファクトリー今日は亀が見れなかったけどアリイビーチへ。手前に黄色の小鳥が2羽。↑ニワトリ親子も歩いてました。ひよこたち可愛かったけど地面に色が同化してて写真だと分かりにくいですね。💦この後ランチとハレイワ散策。7時間しっかり
ジョバンニ食べててトイレ行きたくなったらどうする❓案件はまとめブログの方でもお話しましたが海外だとトイレ問題は大分問題です。今はNYだって危なくなくなった感ありますけどこれほどに英語しゃべれないのに言うのは憚られますがNY留学してた頃なんかはイーストビレッジ一人で歩いてて、向こうから猛スピードの人来たな、後ろに警察がいる。あ、追われてる!!目の前でホールドアップということもありました。あれがもう数メートル手前だったら私人質??とドキドキしたものでした。
ハワイに行って1日なんか2万6千歩歩いた日もあって、平均1万6千だったので日本でも続けようと、頑張ってますがそうそう歩く場所ない・・・笑そして、割と疲れでてきた、笑それはいいとして、ハワイ旅行ブログどんどん行きます。25ハレイワのジョバンニ〜カイクハレへ(ハワイ旅行記2023)前日のハワイ花火中止はがっかりだったもののこれはまだまだハワイに来て欲しいとハワイが言っているに違いないと軽い勘違いをし2日目突入!朝は東京でもウォーキング1時間する習慣があるのでハワイも当然歩
Tです。引き続きオアフで過ごした年末年始の出来事を綴ります。今回はYの娘さんも一緒なので、3人でノースショアへ好きな物食べ歩きツアーをしました。先ず出発前にアラモアナのモールでアサイーボウルを買って食べながら次の目的地のリリハベーカリーへ向かいます。とても人気があるお店で着いた時には既に外で席待ちのお客さんもたくさんいました。私たちはペイストリーを買うので整理券を取ってショーケースを覗きながら順番待ちです。モチドーナツ、パフ、ハムチーズなど各々好きな物を選んで、次の目的
アロハノースに行く際にここにちょこっと立ち寄るのがアタクシのドライブコースの定番になっておりますコーヒー飲めて裏庭の木の成長眺められるちょっとしたオアシス生のコーヒー豆もこーんなに!入口ではコーヒー以外にスムージーなどドリンク類ありわかりやすく、そしてほっこりするアナログ風なサイズ感がありがたいホットとコールドでは入れ物が違いますからねっそして最近ではレジ前に置かれているこういうチップボックスも多しあからさまに「チップ」では