ブログ記事21,108件
今日は、「活力体操」の司会進行2日目。のはずでした。ところが、エレベータで誘導していた最中入居者さまのインフルエンザ感染が発覚。活力体操は急遽、中止となりました。すでに集まっていた方々にはそれぞれの階にお帰りいただき、入居者さま同士が接触しないよう、注意を払いながら、入浴介助などを行いました。この施設は、職員に「ノーマスク」を推奨するというちょっと変わった方針なのですがさすがに、今日は、マスクをするよう隊長から命令がありました。しかし、習慣とは恐ろしいもの。マスク
今日のコーデ・トップスRESEXXYシアースリーブボータイブラウス・ボトムスMERCURYDUOエスカルゴマーメイドスカート昨日は予想もしなかったようなめ~っちゃ嬉しい事があったのでその報告をさせてください。いつものように流行のコーデに身を包みショッピングモールにお出かけした私。大好きなフィットハウスに入り,店内の姿見の前でいつものように自撮りを始めました。“自撮り”と言っても店内での撮影は原則禁止です。なので店員さんが近くにいないのを確かめてこっそ
最近ブログで書きました、(沢山回った通院と小さなモヤモヤ)12月12日に大学病院内でノーマスの若い女性を見た話。前回書いた通院の12月26日の通院ブログ。その通院で書き残した出来事があります。その事を話します。12月26日の大学病院への通院日。抗がん剤(オプジーボ)を投与し、内分泌代謝内科を受診。この日の診察は全て終わり。後は会計と処方箋のデータを薬局に送って終わり。一階の会計へ移動。年末でも沢山の
ぽるぽるです。無事にインフルエンザ夫の隔離期間も終了しましためんどくさかったわ、消毒子どもにうつらないかどうか気が気じゃなくて神経使うし。つかれた〜でも、子どもたちにちゃんと説明したら、5日間お約束を守って隔離部屋に入らないでいて偉かったです。部屋の外からパパとお話したり、ごはんを届けたりするのも楽しかったみたいですが。それはさておき、隔離期間中は基本2階の使ってない部屋に居てもらい、トイレは2階のみ使用可で、トイレとお風呂は使用後に触ったところはアルコール消毒をするように伝えてい
いつもご覧頂き誠にありがとうございます!子育て奮闘中の藤田シャケラッチョと申します。アラフォーです。日々の子どもの成長を漫画にしてます。時は少し遡って1週間ほど前の話。1ヶ月前から年末年始は福岡の実家に帰省する予定にしていたのでみっちゃんのピリピリ感がすごかった。笑「これだけを楽しみに頑張ってきたのに!」と、まーさんを責める責める。笑インフルやマイコプラズマが流行っているとは聞いてたものの結構気が緩んでいた私たち。ノーマスクで過ごす日も増えていたのですが
四国旅の最後広島の道の駅で休んでたら、車の窓越しから笑顔で『頑張ってくださーい😊』って声をかけてくれてる方が‼️えー❣️嬉しい❣️すぐ車から降りて、お話ししました😊ご夫婦で茶番に氣づかれてる方でした。身近にワクチン接種後亡くなった方が2人もいるそうです😢旦那さんから、広島に面白い人が集まってるカフェがあるから行ってみるといいよって教えて頂いたので、ハローワークの後これまた偶然合流した友達と2人で行ってみました。ノーマスクでお喋りしながらだったので、距離はあったけどあっという間に着きま
ここ数日、髪なんとかしたい衝動。天気や気温、体調もあるし。先々の予約は、その時になってみないと…があり、難しい。今日は、6時に痛みで目覚めた。6時まで、持ち堪えた事に喜び。早起き。お天気よし!洗濯外干しにうってつけ。いつもの、床クイックルして、コーヒータイム晴れてるし、体調は、痛みとか…まぁいつもと同様。今日で、予約できるとこないかなー。調べて、時間見て、口コミ、プランと予算で悩みつつ、ここ逃したら、当面気になるやつだわお初の美容室、えいっ!15時で、ポチ
22日金曜日しばらく行けないであろう美容室へっとその前にランチへ食べ放題で980円💓お寿司食べたくて食べたくて😂元祖ヤマイチ根室食堂さんへ🎊1番美味しかったのは蒸し牡蠣かな❤️8こくらい食べてしまったそのあと予約していた美容室へ。アクシデント発生🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀新規だと思って予約してたから5500円でやってもらえると思っていたらなんと5、6年前に一度来ているとのこと!!!そして新規じゃないから12000円かかりますとのこといや、知らんし‼️予約のとき言
ハワイには各国から沢山の人がバカンスに来ています。浮いてる日本人にならないように感じたことを書いてみます。あくまでも私の意見ですので、参考程度にして下さい。まずマスク飛行機やシャトルバスの移動くらいは、マスクをした方がいいって、ハワイに行く前は思っていました。しかーし!日本人以外の方は、1人くらいしか着用している方をみませんでした。日本人も着用率が低め。ハワイでマスクをしている人なんて、ほぼ居ないので久しぶりのノーマスク生活。今まではマスクがお友達でしたが、一度外すと煩
コロナ対応は大人の知能テスト近くの300床の精神科病院、職員は2回接種はほぼ義務だった。3回目から接種を止める人もいるが、半数以上の職員は5回目、6回目を何も疑問を持たずに接種を継続している。接種後に体調不良となり休む職員も多いが、誰も接種のせいだと気付いていない。誰も何も考えていない。うちのクリニックビルの内科、医師会の要請による集団接種に、院長が何度も行っている。現在も院内で5回目、6回目を打っている。ここの院長、職員は今でも外を歩く時には全員マスクをしている。誰も何も考
日本に戻って5日間は国内旅行して残りはいろいろな用事を済ませてる途中ですが、今回もまだ日本ではマスク着用率が高くて非常に驚きある意味とても感心してます。確実に9割は超えてる。都内は大学生くらいの20代の子たちは外してる率高し。もうこんなに暖かくなっている季節で花粉もだいぶ落ち着いているのにまだ咳をしている人もいるし変な喉のガラガラ音させる男性とかもいるから、タバコの弊害だとは思うけどやっぱり咳している人には過敏になっちゃうものよねだから着けていてくれて良かった〜と思うし
新型レプリコンワクチン接種のお客様へのお願い!令和6年秋から始まる定期接種、新型レプリコンワクチン(コスタイベ筋注射)接種のお客様は、当店への入店は固くお断り申し上げます。理由日本では重要な部分は全く報道されておりませんが、国内で初めて承認された新型レプリコンワクチンは、世界初の自己増殖型ワクチンとなり、世界中の研究機関がそのデータから危険性を警告しており、世界各国が導入を断念したなかで日本だけが認可したワクチンとなります。接種した当人だけではなく、他者への暴露(シェディング)
こんにちは。土曜日。いかがお過ごしでしょうか?今日から仕事は休みです。1年の疲れがどっとくる。何もできない。。お昼を食べたらちょっとだけ出かけた。行き先は近くの本屋。。でもすぐ帰ってきた。ノーマスクのジジィがゲホゲほと咳してたから。インフルなんかもらったら大変だよ。病院はもう休みだからね。。大袈裟だと思われるかもしれないけど、手洗いしてウガイ。アイリスオーヤマ不織布マ
ブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。10月に入ってからは稀に暑い日もありますが、殆ど過ごしやすい日が続いていますね。私も半袖から長袖に徐々に変わっています。マスクを外すとどうなの?こんな感じで~す。お髭があるのはご愛嬌で!普段AR処理した画像ばかりだから、少し恥ずかしいね。コロナ禍になってから更に歳を感じる~3連休中に娘っちが遊びにきました。コロナ感染者数も徐々に落ち着きを見せて、久々にノーマスクモード。今回、初挑戦したインスタント燻製
2026年中学受験予定の息子がいます。通塾なしで挑戦しようと試行錯誤中です。(季節講習は通う予定・通塾に切り替える可能性も有り)刑事をしている夫は戦力外なのでかーちゃん一人で乗り切るつもりです。どうも^^通塾なし受験に挑戦中の、ことです。プロフィールはこちら通塾なし受験に挑戦する理由を書いていきます。その①はこちら『個別指導の塾に体験申し込みをするも…』2026年中学受験予定の息子がいます。通塾なしで挑戦しようと試行錯誤中です。(季節講習は通う予定・通塾
KOMAのブログにお越し下さり有り難う御座いますm(__)m「外来感染対策向上加算」(19床以下の診療所が対象)をご存知でしょうか?大まかに言えば、診療所がコロナ感染対策をバッチリしていれば外来患者からお金が取れますよ〜というもの。初診、再診にかかわらず、月に一度一人あたり6点請求できるというものです。1点が10円なので、一人当たり60円ということになります。たった60円かもしれませんが、毎月のことなので人数が多ければその金額は馬鹿にできません。あ〜そっか〜それ
アレセンサ治療204日目胸の辺りの痛みは、薬のおかげで、治まってます。血痰、息苦しさも、治ったかな相変わらず、食欲は旺盛です。そして花粉症が酷い。とにかく酷い(笑)🤧🤧🤧昨日のWBC🙀🙀🙀面白かったですね。思わず、叫んでしまいました。やったぁ〜勝ったぁ〜って😄😄😄しかし、肝心の決勝戦が見られないなんて🥲🥲🥲こんな時に仕事なんて、日本はどうなってんだ(笑)しかし、休んだら、絶対バレるし、仕方ない今日も頑張りますか。さて、話は変わり、インフルエンザ大流行ですね。私の職場は、
ワタシの勤め先の新業態は『体にやさしい』がコンセプト。それと同じようなテーマのお店が糟屋郡久山町にあります。Nayuta-癒しのテーマパーク2022.12.12福岡県糟屋郡久山町へβver.Releasenayuta.earthもともとホテルだったとか?ナユタという施設です。中は空間が贅沢に使われてて。ユッタリとした気持ちになれます。思い立って行ったのは。ココで玄米おにぎりが食べられると聞いたから。おばんざいプレートが付けられるランチタイムに間に合うように行ったんだ
無惨副社長のパワハラ被害を小さくするため在宅勤務に切り替えた私。ただ在宅勤務とはいえ、週に1~2日程度は出社しなければいけない規定で本日はその出社勤務の日でした。「やだなぁ~。あのパワハラ副社長につかまったらどうしよう・・・」などと暗い気持ちで出社してビックリ!オフィスに人がまばらなのです。「あれ?今日は何かの会社行事の日だっけ?」呑気なことをぼやいていると、定年退職した嘱託社員の先輩から「違うよ。コロナ!コロナ!感染広がって出勤停止が一気に増えたの!」
今日は忙しかったのです。午前中は、夫👴の特注コルセットの引き取り及び整形外科の診察でクリニックへ。午後は、療養費(コルセット)の申請をするために市役所へ。有り難い事に、全て滞りなく済んでスーパーで買物。荷物を持って電車で帰宅。ところが…、帰り道、自宅最寄り駅のエスカレーターで、呆れたBBAに遭遇してしまいました。😖埼玉県はエスカレーター条例があり、左右両側に乗り「歩かない」事が原則なのですが、やっぱり今日も左側だけ長蛇の列。右側に乗っていたのは1人だけ。😮💨身体の左側に麻痺があ
めっちゃ愚痴です。モヤモヤしたからアウトプットしたくて。先週末、とあるキャンプ場に行ってきました。直前でも空いてて、広くて人工川で小さい子どもを遊ばせやすく木のアスレチックみたいなのもあるファミリーにもオススメという所です。フリーサイトではなく区画があるのですが実質はフリー区画サイトみたいなとこでどこでも好きなとこに張ってねと言われました満席じゃないからか「密にならないようにね」とも言われました区画はキレイな芝のメイン区画が20ほどあとは砂利は芝などのロープで仕切られた
2022年夏からアメリカ駐在に帯同中の新米駐妻さっぴーです!娘(小学1年生)と息子(年中)がいます。失敗や悩みも多いですが「なんとかなる」「まいっか」を合言葉にドタバタの日々を楽しみながら現地レポート(ただの日記)を書いています小学校のバレンタインパーティーのお手伝いに行ってきました。午後1時〜3時。別の学校のママ友は午前中の1時間だけだったって。学校によって結構違うんだね!朝9時〜12時まで自分のESLに通っているので、一旦帰宅してお昼かきこんだらすぐに娘の学校
コロナが5類になってから、マスク着用してる人はガタ減りしてますね。今日も買い物先ではノーマスクの人が多数でした。【2個セット】(個別包装)フィッティ7DAYSマスクEXplus30枚入ふつうサイズホワイトPM2.5対応Amazon(アマゾン)私ら夫婦は病気持ちやもんで、万一コロナやインフルに罹ったら、命に関わる可能性大。だもんで、今もマスクは家の中以外では着用してます。バッグにはアルコール消毒スプレー。帰宅したらうがい・手洗い。こういうのも、
やっぱり生のライブがいちばん!昨日30日、SASライブビューイングに行って来ました~グッズ売り場には行列が出来ていて、人気の数量限定は売り切れ状態。烏帽子岩タオル(フード付)が欲しかったけどすでに遅し。。いつもの映画館とは雰囲気が違って年齢層が高いもちろん若いカップルもいたけど、高齢者パワーに圧倒されてた?開始直前に飲み物とキャラメルポップコーンを持ち込んだ時点で、参戦ではなく鑑賞になってますよー。人それぞれ楽しみ方があるから良いんですけど。。皆さん、最初は周りを気にしつ
コロ茶番が始まってもーそろ3年か😇長いようで短いインフルエンザ以下の致死率の風邪によくもまあ付き合ってられるのもだ😇厚労省がアクリル板不要と通達がありましたね!Wあれやってる方が不潔だよね!WWみんな思ってる事だと思うけど、効果は二の次でやってる感アピールが趣味の無思考日本人の典型スタイルである😇WWてかマスクも原則不要ってお国さまの厚労省が言ってるんだけど、なんでみんなしてるのだろか?マナー?マナーって金で買うのかい?そこにも税金かかってけども?WW満員電車ではクラスターが起
先日オットがインフルエンザにかかりました仕事から帰宅したら、寝室が北向きで寒いので暖かいリビングのソファーでぬくぬくと寝ていましたまぁ、、ここまでは許せました。診察し薬を貰ってきて飲んだオット。熱が下がってきたのでしょうね食事を始めました。(ここまでもまだ許せる)が!!!しかーーし!!!食後ゴロゴロとそのままテレビを見始め、熱が下がってもいないのに酒を飲み始め…時々咳をしながらもノーマスクその後何度注意してもノーマスク諦めて私と子供がマスクしましたその後見事に私だけ感染一足
新型コロナのワクチン未接種者ワクチン接種して後悔している人ワクチン後遺症でお悩みの人ワクチンのシェディングがある人を救済する世界で唯一の浄化法をお伝えしています。*今(now)ノーワクチン(NoW)を考えて、浄化で自然100%で生きる!(ノーマスクも)このブログではワクチン反対とか賛成とか議論や批判をすることが目的ではなく新型コロナワクチンが世に出て実際にいろんな影響が出てきていることも事実それに関しては
こんにちは、えりりんですまさかの続き物。借りている月極駐車場に無断駐車され犯人の車に張り紙を貼った前回からの続きです。ことはその二日後に起きました。張り紙も貼ったしこれでもう大丈夫でしょうと思っていた矢先またまた無断駐車されたのですしかも今度は違う車。「うっそーん」まいったなこれにはまいった。ホントに本当に嫌がらせ??それともウチのスペースには他の車も停めていいよって話になってるとか??とぼとぼと駐車場へ向かい再三で恐縮ではあったが管理会社へ
今時期の物価高騰でみんなが悩んでる中ビックリ‼️旦那実家(義実家)が外装をリフォームしてたのです。土地価格の高い富裕層地域に住まいを持ってて固定資産税の支払いが大変っていってたのに、全然傷んでない住まいの外装リフォーム。年寄り2人住まいでなぜそんなに生活にお金を使えるのか💴自分達だけ助かれば良い人達。ノーマスクの人を非難しまくりワクチン💉打ちまくり、、、全てのワクチン全部打ってしまえ💉そんなに人より長生きしたいのか?ではでは
見た目良くないけど紅生姜がいい仕事してくれてる😋昨日は絹豆腐150g長ネギ紅生姜丸鷄がらスープ片栗粉大さじ2弱今日は木綿豆腐長ネギ紅生姜丸鶏がらスープしらす片栗粉を入れて混ぜて焼いてみたお豆腐はどっちでもOKですね調子づいて紅生姜を多くしたら塩っぱくなってしまいました😅しっかり目に焼いてけっこううまい😋これを食べてお米抜きOK🙆♀️TV観てるとインフルエンザ😷🤒の話し必ずやってる私病院以外マスクしてないスーパーに行くと99,9%?っ