ブログ記事21,110件
昨日の派遣のお仕事社員アルバイト含め30人程の中何か違和感があり周りを見渡すと・・・OH!(・о・)私以外は全員!マスクをしていました。うわっ(゜ο°;)ノっ久しぶりのこの環境嫌な感じだぜ😂花粉予防でしょうか・・・私も花粉症でしたが食を整える以外は何もせずにいたら年々症状は軽くなってきました。今年は松を取り入れたこともありくしゃみと鼻水はありますが一番楽な年です。毒出しと思って有り難く受け止めています。松の事はまた改めて記事にしたいと思
今年の春もベルーナドームで野球観戦したで、ほほちゃんは、熱狂的な野球ファンではない為、年に1回行くか行かないかくらいのペースだし、昨年に至っては7年ぶりの観戦だったが、ベルーナドームは、ほほちゃんハウス(自宅)から4kmという近さにあり、アクセス性が非常に優れているため、年一度の恒例行事になった感じ検温は35.2度でパスしました懐かしきベルーナドーム1年ぶりこっちが外野側まずはショップへ(何も買うつもりなかったけど、一応、見ておいた)サインボ
食事後は、レストランから30分程で行けるし、友人夫妻が朝からデモも無いと確認してくれていたので、そのままストラスブールまで走ることになりました。デモは無かったけれど、街の中心部が通行止めになっていて、目的の駐車場に着くまでグルグル回って大変でした。さて、日本語だとストラスブール/Strasbourg(英・仏)ですが、ドイツ読みだとストラスブルク/Straßburg(独)。頭の中でストラスブールと思いながらも、ドイツ人と一緒なのでストラスブルクと言わないといけなくて、これはアルザス/A
新型コロナのワクチン未接種者ワクチン接種して後悔している人ワクチン後遺症でお悩みの人ワクチンのシェディングがある人を救済する世界で唯一の浄化法をお伝えしています。*今(now)ノーワクチン(NoW)を考えて、浄化で自然100%で生きる!(ノーマスクも)このブログではワクチン反対とか賛成とか議論や批判をすることが目的ではなく新型コロナワクチンが世に出て実際にいろんな影響が出てきていることも事実それに関しては
コロナ対応は大人の知能テスト近くの300床の精神科病院、職員は2回接種はほぼ義務だった。3回目から接種を止める人もいるが、半数以上の職員は5回目、6回目を何も疑問を持たずに接種を継続している。接種後に体調不良となり休む職員も多いが、誰も接種のせいだと気付いていない。誰も何も考えていない。うちのクリニックビルの内科、医師会の要請による集団接種に、院長が何度も行っている。現在も院内で5回目、6回目を打っている。ここの院長、職員は今でも外を歩く時には全員マスクをしている。誰も何も考
KOMAのブログにお越し下さり有り難う御座いますm(__)m「外来感染対策向上加算」(19床以下の診療所が対象)をご存知でしょうか?大まかに言えば、診療所がコロナ感染対策をバッチリしていれば外来患者からお金が取れますよ〜というもの。初診、再診にかかわらず、月に一度一人あたり6点請求できるというものです。1点が10円なので、一人当たり60円ということになります。たった60円かもしれませんが、毎月のことなので人数が多ければその金額は馬鹿にできません。あ〜そっか〜それ
コロ茶番が始まってもーそろ3年か😇長いようで短いインフルエンザ以下の致死率の風邪によくもまあ付き合ってられるのもだ😇厚労省がアクリル板不要と通達がありましたね!Wあれやってる方が不潔だよね!WWみんな思ってる事だと思うけど、効果は二の次でやってる感アピールが趣味の無思考日本人の典型スタイルである😇WWてかマスクも原則不要ってお国さまの厚労省が言ってるんだけど、なんでみんなしてるのだろか?マナー?マナーって金で買うのかい?そこにも税金かかってけども?WW満員電車ではクラスターが起
おはようございます今日は、いつものパート…ではなく販売のお手伝いにいっていますお洋服の販売のお手伝い久しぶりに接客するし、緊張するなードキドキしかも、ワタシいつもマスクしてるんだけど、今日はノーマスクちゃんと化粧した帰りはお友達と飲んで帰るから、働いた分全部使っちゃいそう楽しみこれだけできれば大丈夫!すぐ使える!接客1年生お客さまに信頼される50のコツ[七條千恵美]楽天市場超雑談力人づきあいがラクになる誰とでも信頼関係が築ける(五百田達成の話し方シリ
蒸し暑い季節がやってきましたコロナも終わってはいないけど日常に戻ろうとする動きが活発ですね我が家の息子、小学生3年生。コロナ禍2年目で、小学校へ入学。保育園時代はノーマスクでしたが小学校は厳しいマスク対応。マスクは必ず着用、休み時間もお友達と話さない(初期の頃)、給食も黙食だし、イベントは軒並み中止。これが当たり前だったところから、コロナ前に戻ろうとしてるわけです。マスクを全くしないことについてはもはや顔パンツと化してしまった今、、、大人だって抵抗感あるのに、子供だ
皆さんこんにちは。クリスタルキューブのみで、ノーマスクノーリターンじゃなくてwノー鼻炎薬、今日で6日目になります。電車内では、どうしてもエアコンの吹き出し口から、花粉がナイアガラの滝状態になります。これが苦しい・・・でもそういう時に限って、クリスタルキューブを自分の手の中で転がしていないことに気付く。つまりあれなんですよ、この世間で生活していると、黙っていても波動レベルが下がって来るんです。するとそれに呼応するように花粉症が出て来る。そんな時、クリスタルキューブを手にしてコロコロ転がすと、も
こんにちは。ビビりの私です。(;´д`)後れ馳せながら、インフルエンザワクチンを一昨日打ってきました!(;´д`)ちょっと遅いけど…料金は3500円。これでインフルエンザに罹りにくい(もしくは罹っても重症じゃない)のなら、下手な厄除け祈願よりリーズナブル(?)(´-`)?通勤バスとか乗車率200%でノーマスクで咳き込むサラリーマンが多いので…でも、インフルエンザワクチンを打った腕が腫れて痛いです…ちょっと熱を帯びてるきもする…ネットで調べたら、防腐剤?の水銀が入ってるみた
昨日の日付が変わる直前に帰宅しました。旅行の内容はとっても充実していて、現地在住の元同僚にとてもよくしてもらいました。旅行中一件仕事の連絡があったけど、旅行ボケして頭が働かず、少しの時間で終わる案件だったけど、結局帰国してからしか手をつけず、普段は仕事が早い方なのに、とっても遅い対応になってしまいました。同行した元同僚(年上女性二人)については、色々と思う部分があったので、また話を聞いてください。空港に到着して家族LINEで到着の旨を連絡すると、父から「おか
マスク着用義務が緩和されつつあり、街中でも半分以上はノーマスクの人が多いように見受けられます。暑さも関係しているだろうと思います。振り返ってみると、コロナ禍になり、街中の人がマスクをつけてくれること、手洗い、消毒をしてくれることは、抗がん剤治療をしている人や、免疫力が弱い人、喘息などの持病を抱えた方にとっては、安心というか、助かった事だったと思います。もちろん、コロナになって良かった。と言いたい訳では決してありません。元の生活に戻りつつある世の中に嬉しさもあります。しかし、先
みなさんこんにちは。今日の話題です。夜勤明けで所用をこなそうと、大阪市東部の玄関口・京橋(大阪市都島区)の国道1号沿いを駅に向かって歩いていた、先日のこと。国道を西へ進むと「JR環状線」の高架に突き当たります。繁華街・京橋でいちばんにぎわうところ。ただし、まだ午前中ですが(苦笑)この高架下の広い横断歩道を渡ったところにあるのが「新京橋商店街」。ここも、いかにも大阪らしい雑多な佇まい!の人気のあるお店が集う、商店街なのですが…こちらの名物が、この「真実の口」なるオブジェ。イタリア・ローマ
無惨副社長のパワハラ被害を小さくするため在宅勤務に切り替えた私。ただ在宅勤務とはいえ、週に1~2日程度は出社しなければいけない規定で本日はその出社勤務の日でした。「やだなぁ~。あのパワハラ副社長につかまったらどうしよう・・・」などと暗い気持ちで出社してビックリ!オフィスに人がまばらなのです。「あれ?今日は何かの会社行事の日だっけ?」呑気なことをぼやいていると、定年退職した嘱託社員の先輩から「違うよ。コロナ!コロナ!感染広がって出勤停止が一気に増えたの!」
すっかり気温もあがり春ですね〜🌸🌸🌸この季節は花粉。。。もうクシャミに目の痒みやら鼻水ズビズビですわぁぁぁ〜ただひとつ思うことがあって年齢重ねると症状が軽くなるのかしら花粉症デビューした頃より楽なんですわこ〜んなにポカポカ陽気でお天気も最高だからノーマスクでお出かけしたいっ花粉症には自殺行為だわねめちゃくちゃ久しぶりのブログでした読んでくださった方ありがとうございます
こんばんは!お疲れ様です!最近街中ではノーマスクの人達が普通になってきている日常ですが、インフルエンザとコロナが再流行とのことで、またどれだけ感染者数が増えるのか不安でいっぱいの今日この頃ですが、みなさん体調崩さず元気でしょうか?今季最大級の寒波がこれからやってくるようなので、くれぐれも体に気を付けてくださいっ!さて、本題に入りたいと思いますが、今回は『玄関ドアダブルロック鍵交換』について書きたいと思います。玄関ドアのダブルロック鍵と言っても、タイプがいくつかある中での、鍵穴(シリンダー
ワタシの勤め先の新業態は『体にやさしい』がコンセプト。それと同じようなテーマのお店が糟屋郡久山町にあります。Nayuta-癒しのテーマパーク2022.12.12福岡県糟屋郡久山町へβver.Releasenayuta.earthもともとホテルだったとか?ナユタという施設です。中は空間が贅沢に使われてて。ユッタリとした気持ちになれます。思い立って行ったのは。ココで玄米おにぎりが食べられると聞いたから。おばんざいプレートが付けられるランチタイムに間に合うように行ったんだ
ハワイには各国から沢山の人がバカンスに来ています。浮いてる日本人にならないように感じたことを書いてみます。あくまでも私の意見ですので、参考程度にして下さい。まずマスク飛行機やシャトルバスの移動くらいは、マスクをした方がいいって、ハワイに行く前は思っていました。しかーし!日本人以外の方は、1人くらいしか着用している方をみませんでした。日本人も着用率が低め。ハワイでマスクをしている人なんて、ほぼ居ないので久しぶりのノーマスク生活。今まではマスクがお友達でしたが、一度外すと煩
こんばんは、7月最後の週末を迎えていますね。今日の東京は暑いには暑いですが、比較的湿度の低い風の影響でしのぎやすいかな。しかしこの気温でしのぎやすいとは、僕の体がおかしいのかな・・・<真夏日地点が847地点に>今日も暑さに陰りは見えず、沖縄から北海道の広範囲で30℃を上回りました。全国のアメダス地点の90%以上が真夏日となり、一部では体温を大きく上回る38℃台の危険な暑さです。https://t.co/YoD25X0omgpic.twitter.com/wHwdCN8ebY—
いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます❣️今日は非常に暑かったですね…明日は打って変わってで涼しくなるとか目まぐるしく変わる天候ですが、皆様ご自愛くださいさて先日BB22018を受けて来ました。20xxシリーズは初受講噂では2018ではかなりキツイと聞いておりましたが、ハードル高く設定していたお陰で無事漕ぎ切れました。とにかくRUNが多い。この年リリースされたプログラムからのオールスターズだから、全体的に勢いのある曲が多い特徴的なのはプッシュアップ2カウント→エ
2022/03/29「産婦人科に出産歴適当に伝えちゃった」動画が出ていたのであげておきます。______前回書いた、「食べ物は口から食べましょう。」にはじまる当たり前のこといくつか。なぜ私がとつぜん当たり前のことを口走るに至ったかを補足します。食べ物は口から食べましょう。市販のキャラメルを直腸に入れるというキャラメル浣腸へのツッコミです。要加熱のチーズは加熱して食べましょう。要加熱のチーズを加熱せずそのまま使っていた動画「【大家族】本格タコライスを作ってみました。」
肺炎になったら終わりこの冬2回ほど危なかった咳が止まらない思い当たる節があるバス乗車酷い咳の男性そういう方に限ってノーマスクネットスーパーの配達の方はマスクなさって手渡し一人暮らしで来客は入室後速やかに手洗いうがい風邪を引くはずがない2回も咳き込んで食欲不振体重5キロ減やっと戻り筋肉量1、9次の冬隙間だらけの家で生き延びる自信がないなんとかしなくては!
新型レプリコンワクチン接種のお客様へのお願い!令和6年秋から始まる定期接種、新型レプリコンワクチン(コスタイベ筋注射)接種のお客様は、当店への入店は固くお断り申し上げます。理由日本では重要な部分は全く報道されておりませんが、国内で初めて承認された新型レプリコンワクチンは、世界初の自己増殖型ワクチンとなり、世界中の研究機関がそのデータから危険性を警告しており、世界各国が導入を断念したなかで日本だけが認可したワクチンとなります。接種した当人だけではなく、他者への暴露(シェディング)
アデノイド顔貌とは…子ども達の持久走大会。幼稚園の頃から知ってるお友達の顔がなんとアデノイド肥大顔に😭おませさんでおしゃれが好きな女の子だったのに。。pic.twitter.com/ICwy6AYAgZ—TWINSKmom(@TWINSKmom1)2022年12月10日詳しくはこちらをご覧くださいね。アデノイド顔貌の見分け方と大人になってから治す3つの方法|江戸川区篠崎の矯正歯科面長(ロングフェイス)や下顎が小さく引っ込んだ顔を総称してアデノイド顔貌といいます。アデノ
おはようございます!たわしです♪こちらのマスク民香港だったか台湾に生息近づくと危険なので遠目で眺めるだけにしましょ(◠‿◠)マスク民😷応援隊コロナ茶番が世界中で大、大、大ブレイクしていた頃、大阪は貝塚に、とある一軒のクレープ屋さんがあったそうな。馬井クレープうまいクレープ…関西の笑いのセンスよそうして、このクレープ屋さんはこんな発表をしたのさ。鼻マスク、ノーマスクの方🤚お待たせしました‼️【鼻マスク割増】のお知らせです✨ノーマスク、鼻マスクで店内に入
やっぱり生のライブがいちばん!昨日30日、SASライブビューイングに行って来ました~グッズ売り場には行列が出来ていて、人気の数量限定は売り切れ状態。烏帽子岩タオル(フード付)が欲しかったけどすでに遅し。。いつもの映画館とは雰囲気が違って年齢層が高いもちろん若いカップルもいたけど、高齢者パワーに圧倒されてた?開始直前に飲み物とキャラメルポップコーンを持ち込んだ時点で、参戦ではなく鑑賞になってますよー。人それぞれ楽しみ方があるから良いんですけど。。皆さん、最初は周りを気にしつ