ブログ記事149件
本日も引き続き鵜戸神宮です。日南海岸の奇岩と言えば、前にご紹介した「鬼の洗濯岩」が有名ですが、鵜戸神宮の周辺の奇岩もなかなかのものですよ。境内に入ると「犬岩」が見えます。仔犬の顔に見えますか?耳が折れた仔犬、可愛いですね(^ω^)鵜戸神宮は、降って参拝する珍しい神社なのですが、その階段はなかなかの急角度で、足元をしっかり確かめなくては危なくて歩けません。また、降ったからには帰りは上りになるわけで、参拝してからがまだ一苦労。゚(゚´Д`゚)゚。ところどころで写真を撮ったり景色を眺め
基本情報【紹介No.】:047【名称】:幸運なまん丸い石(こううんなまんまるいいし)【住所】:常陸大宮市下伊勢畑2138【営業時間】:24時間【駐車場】:-【緯度経度】:36.558790801729586,140.288167327857172024年2月3日訪問常陸大宮市歴史民俗資料館に行ったので、その地域周辺のスポットを探したら「幸運なまん丸い石」というのがあると知って行ってみた。事前にGoogleストリートビューで見たら雑草に覆われていたが、今回行って
「ノジュール2025年4月号」大特集は「大阪・関西万博プラス一泊の旅へ」と関西周辺のこの時期の特別企画展やおすすめが紹介されていました。行きたい気分がそそられます。大阪市立美術館は古い建物が好きな人にとってはたまらない空間。大規模改修工事終了でリニューアルオープン。日本国宝展は4/26-6/15。奈良国立博物館は「超国宝(4/19-6/15)」。京都国立博物館「大阪・関西万博開催記念特別展日本、美のるつぼ―異文化交流の軌跡―(4/19-6/15)」。聚遠亭(しゅうえんてい)、