ブログ記事19,882件
楽しい週末から一転…今朝は受験生の息子が荒れ気味。成績あまりよろしくないようで国立から私立へ変更するかしないか…親が国立がいいって言うから…みたいな事を言い出しました。自分の人生なんだから自分で決めて欲しいです。逆ギレ…成績も親のせいかい。空気も顔色も読めた事ない言動ばかりで誘導しても乗らない子なのに(笑)親の顔色伺って決めた的な?人の意見は数あれど決めるのは自分結果を受け取るのも自分です。自分の心に従って自分の意志で決めるようにと再度伝えたいと思います。自
仕事がハードかつスピーディーで心が折れてます、泣いてます(涙)な私です。おはようございます☆今日咲いたヘブンリーブルー何年か前に植えた品種と同じなのかわからないけど、今回のは色が薄め。直径11㎝☆種取れるかなぁ…種取れても咲かなかったりする別の青いかた(笑)もう枯れてきちゃったけど、咲いてくれたネモフィラ紫陽花母が友達から何でもかんでももらってくる。やめてほしい(笑)父が病気してからの~…コロナで行けてない積丹☆神威岬で食べたソフトクリームミント味?だったっけ?雲丹食べに3
おはようございます。いつものように朝の扉を開け、ベランダに出る。いい天気です。おや?8月4日にまいたミックスフラワー、あらたな芽吹き♪5日で芽が出てくれると思ってなかった。ただミックスフラワーなので、何が咲こうとしているのか解らないです。今後の成長がとっても楽しみ☆彡同時に種をまいた、ネモフィラとコスモスは、それぞれ春と秋のお花だそうなので、芽吹きもまだ先ですね。8月いっぱいくらいは、まだアサガオが咲いてくれると思います。今朝は青1輪
種まきの詳細はこちら。『ビオラの種まき始めました(2021年)』昨年初めてチャレンジした「種からビオラを育てる」は、ちっとも苗が育たなくてイライラしたり不安になったりしていましたが、結果的には大成功!間引くという作業を一切…ameblo.jp今年買った種は、「ビオラ・F1ビビマンゴーアンティーク」と、「パンジー・F1バレリーナミックス」です。2021年10月2日撮影ほとんどのセルから芽が出ました。昨年は半分以上芽が出なかったのでめっちゃくちゃ嬉しかったです。ポット
おはようございますCharlieですご訪問ありがとうございます✨ダイソーで、底面給水鉢を見つけました!底面給水鉢は、・水やりし過ぎない→根腐れ防止・土が泥はねしない→葉に土が付いて病気になることを防げるが良いですよね!早速購入し、植え替えてみました!サイズは2つありました。小→直径11.4cm×高さ11cm中→直径14.0cm×高さ13.8cm(商品シールに記載のまま)植え替えしたのは、・アネモネ・ネモフィラプラチナスカイ・すずらんです!アネモネは硬い
雨がたくさん降った後でもいっぱい咲いてた◇■本の重版が決まりましたありがとうございます!◇■○◇■ミニマリスト、41歳で4000万円貯めるそのきっかけはシンプルに暮らすことでした。Amazon(アマゾン)422〜5,766円脱力系ミニマリスト生活Amazon(アマゾン)1,188円使い果たす習慣Amazon(アマゾン)154〜4,290円○◇■□■○○◇■◇■○○休日に職場の人と素敵な散歩してきましたこの1、2年は新しい仕事
4月11日(月)お久しぶりです!みさきまぐろきっぷです!行きたい所がまぐろきっぷエリアだったのでまぐろも一緒に楽しもうとやってきました三崎口ってアレ?駅名変わっとる!京急お得意のネーミングライツだね♪今回はカップラーメンのキャンペーンみたい駅を出てバスに乗ろうとしたら観光案内所の人から『まぐろきっぷ?』と声をかけられたので行ってみたらなんとまぐろきっぷ利用者はカップラーメンがもらえるんだって!キャンペーンは改名だけじゃなかった♡三
4月になりましたね〜お久しぶりのブログになってしまいましたがお庭仕事をしたり毎日何やかんやと用事がはいりよい感じに忙しい日々を過ごしています桜を見ながらのウォーキングも楽しんでいます我が家の庭も花盛り〜無計画に植栽したので密集していたりすかすかだったりですが元気に咲いているお花を見るとガーデニングを始めてよかったあ〜と思う毎日ですアネモネが今年も咲いてくれた〜はなかんざし可愛いでしょ〜種をばらまいたネモフィラがあちこちで咲いていますビタミンカラーの
おはようございます今日も私のブログを見に来てくださり…ありがとうございます昨日も沢山のいいね!やアクセスをありがとうございましたこちらは朝から雨が降っております雨の日は…お花の水やりをさぼれるので…ちょっとラッキーな日です幸か不幸か…3軒目のマイホーム⤵︎『幸か不幸か…、3軒目のマイホーム作り。』幸か不幸か…3軒目のマイホーム作り中ですやっと形になって来ましたさぁ〜、このお家では、どんな物語が待っているのでしょうか結婚したからって…子どもが産まれたから…ameblo.jp
休前日は連続投稿。4月28日、前の記事に書きましたように、前日は京都から家に着いたのが0時近く。それで風呂に入ったり、ブログを更新したりしてたら寝るのは2時過ぎに。そして5時に起きて、ヘロヘロの状態で日帰りバスツアーに(^^;それで訪れたひたち海浜公園で見つけた1人目は、地元に住んでるという社会人の子。真面目そうな感じ、美脚、そしてこの控えめなピースがかわいくて魅力的な子でした。前年は5月に入ってから行ったらネモフィラは終わりかけ、それでこの年は早めに行っ
友達と旦那とで娘の住んでる埼玉まで…行って来ました‼️気分転換に…お花で癒されました‼️少しの間病気の事を忘れられました😊
休前日は連続投稿。4月28日に日帰りバスツアーで訪れたひたち海浜公園で見つけた子。3人目は、地元に住んでるという高1の女の子。ハキハキ話すところ、真面目そうな感じが好印象の子でした。ひたち海浜公園では2時間ぐらい時間をとってるのですが、駐車場からネモフィラが咲いてるみはらしの丘までが遠いこと。ネモフィラを撮って、女の子を撮ってるとあっという間に時間がなくなってしまいます。駐車場に戻る時にチューリップがきれいだったので撮ってたら、集合時間に遅れてしまった(^^
というわけで先週の金曜日夫と長女とわたしで3人同時に3回目のワクチン接種を受けました1〜2回目はモデルナだったので3回目はあえてファイザーにしてみた。(混合の方が効果的と聞いたので)長女土曜日37.5度夕方には平熱注射した腕の痛みは日曜日に消滅わたし土曜日37.2度昼には平熱脇の下のリンパが腫れたけど1日で回復夫土曜日38.0度🔥日曜日38.0度🔥月曜日(今日)37.5度夕方平熱腕の痛みと倦怠感はまだ残ってるわたしと長女は「モデルナよりも全然楽ちんだねー」って言っ
だいぶ空いちゃいました、、、半ば諦めてたフランス挙式がそろそろできるかもってなって色々調べたりしてバタバタしておりました✈️さて、GWの最終日に日帰りで茨城県ひたちなか市に行ってきました🚗目的は国営ひたち海浜公園のネモフィラ💠💠💠ここのネモフィラ畑がすごく綺麗ってInstagramとかでちょくちょく見かけて前から行ってみたかったんです入園料は450円🎟ネモフィラ畑の他にチューリップ畑もありました遊園地も入ってるすごく広大な公園でした🎡ネモフィラの丘まで歩く途中には、パターゴルフ場や
国営ひたち海浜公園みはらしの丘にてꕤネモフィラ満開ꕤということで、行ってきました朝3時に起きて4時前には家を出て午前6時駐車場待ちの最後尾へ。ナビによると駐車場まではまだあと1.5kmずーっと続く駐車場待ちの列みんな早起きだなぁ駐車場は6時半にオープン7時の開園とほぼ同時にインなのに、もうすでにすごい人みんなほんとに早起き視界が一面真っ青見渡す限り淡いブルーに包まれて朝っぱらから清々しい圧巻でした色とりどりのチューリップもキレイでした🌷ディズニーラ
こんにちは午前中は曇っていましたがお昼から良い天気でした✨今日はとても腰が痛いです生理予定日は明日なのにもう始まっちゃったのかなと思うくらいに腰痛と下腹部痛がずっとじゃなくて痛くなったり治まったりを朝から繰り返しています今までの経験と照らし合わせながら考えるもハッキリとはわからなくてここ最近生理前には腹痛に悩まされるけど腰痛に悩まされてたっけとかこんな重かったっけとか考えてもあまりよく覚えていません事細かくここに載せていくことが大事なんですね✨さて今日
5年越しの芝桜でしたがネモフィラは早く見られました♡(◍´꒳`◍)(◍´꒳`◍)視界全てが鮮やかなブルー⑅︎◡̈︎*想像以上にお花が小さくて可愛かった♡夕方前に訪れたので少し肌寒い気温でしたが!堪能したくて隅々まで歩いたら暖かくて丁度いい感じに(*´꒳`*)(*´꒳`*)醸し出す涼しげで少し寂しげな雰囲気が大好きになりました♡
2月4日の6年目検査の結果ブログから3か月が過ぎてしまいました大変ご無沙汰しておりますが、お変わりございませんかご心配いただきご連絡くださった方、本当にありがとうございます怒涛の3か月を過ごしておりましたが何とか元気です都内からお隣県への引越義母との同居・介護、実の父の入院等など人生って大変なことが同時期に重なるものですよね疲れ果てまして一気に老け込みましたそのような日々の中、息抜きもしないとメンタル持ちませんので、時間見つけては小旅行に行ってきました
タネが到着‼️今回は送料も安かったのでグリーロフトネモトさんで購入しました。すぐに届きましたよ♪こんなに暑いと失敗しそうですが、、、和菓子の容器があったので蒔きました♪3つに分かれていたので色の目印を書きました。ビビピンクアンティークたっぷり入っていてそのまま入っていたので開けた時に床にばら撒いてしまいました💦ピエナピュアホワイトこちらは数がかなり少なかったのであまり蒔きたくなかったのですが手を滑らせてたくさん蒔いてしまいました💦なんてどんくさい、、、こんなに暑いと育ちにく
GW終わりの仕事が辛すぎてさっそくブログの更新忘れました💦GWの続き💁♀️家にいるとひたすらゴロゴロしてしまうので急遽私の実家がある栃木へ行ってきました!行った日は家でご飯食べたら1日が終わってしまったのですが…次の日は茨城にある国営ひたちなか公園に行ってきましたネモフィラ💠目当てで行ったのですがGWということもあり人が多すぎて写真撮るのも大変🤳💦実は去年も言っていてその時は終わりかけだったので人も少なくて写真もゆっくり撮れてゆっくり感動に浸れたんですなので
今日のりりほ教室♪★午前の部なかよしシリーズ『なかよし金魚』3人でらぶらぶらぶすぎる出来栄え💕💕可愛く描いてくれました💕★午後の部成井知恵美さん考案『ネモフィラ』午後はお1人増えて皆さん素敵で可愛いネモフィラに大満足💕明日から家族利尻旅行へ出かけるので今週は教室お休みとなります。来週の教室募集のお知らせ💕★8月10日21時〜ナイトオンラインJPHAA2014図案『多幸の木』(パステル和アートインストラクターさん限定)※白い鳥の描き方が、下記の画像と異なりま
4月16日(木)に血液内科の予約診察がありましたここ1年くらいは腫瘍マーカー(可溶性IL-2レセプター)がぐんぐん上昇10月には1500オーバーを叩き出して「そろそろやる?」と主治医から治療のお誘い?がありましたまだ待ってーと泣きを入れて許してもらっての今年1月なんと若干、腫瘍マーカーの数値が下がっていました。(1300台)誤差のことを考えたら下がってると言い切れないですが少なくとも上昇傾向ではなくなってきたってことかなーということでまた経過観察続行ということになっていました
おはようございますご覧頂きありがとうございますいいねやフォローもありがとうございます山中湖にある花の都公園へ行ってきました入り口のところからだと、まだお花は見えません花の都公園の有料エリアに入る手前のこの通路からもキレイに富士山が見える有料エリアの清流の里に入るとこの時季は、ネモフィラが咲いてました富士山とネモフィラのコラボが最高ポピーも咲いていて、富士山の青とポピーのピンク色のコラボもキレイ花の都公園には遊具もあって、娘たちは喜んでました幸せの木溶岩樹型地
💚💚💚こんばんわ💗豪雨の予報が外れて✂️カットした🌹でしたが勇み足だったみたい😭朝からいいお天気で緑が鮮やかです💚ヤブデマリに実がなっていますもうしばらくすると赤く色づくのよね💗アジサイも花の準備です押し切りフェンスの反対にも💗ガイラルディア
やっとネモフィラのある広場へイルミネーションは7時点灯のトンネルが。13,000坪の花ひろばに、青の絨毯のようなネモフィラの風景が4月中旬~5月下旬頃まで楽しめます。ネモフィラは北米原産のムラサキ科の1年草で、直径3センチほどの花唐草模様のような形の葉が特徴です。※2022年で3年目(4回目)国内最大級の花園です【面積約43,
妊娠検査薬陽性後のブログです昨日はネモフィラを見に行ってまいりましためちゃくちゃキレイですっごく良かったですもしうまく育ってくれたら夫婦だけで来るのはこれが最後だよね〜なんて言って感無量お昼はフライングガーデンでハンバーグ食べましたもともとめっちゃ食べるのですがそれがちょっとキツくなった感じでもまだそんなにつわり的な感覚はなーいネモフィラキレイすぎて本当に最高でしたここに来たら絶対食べるこれほんとーに美味しいちなみにいつもチャリかりますが昨日は念のため辞め
こんにちは今日も暑かった~~でも、今日は札幌で最高気温が28.1℃昨日は30℃越えだったから、まだ、マシかな~だけど、明日からえぞ梅雨がやって来ると予報で言っていたので、昨日と今日はお出かけしました。2日間共、暑かった。。。さて、今日、行ったところは、サッポロさとらんどよこの時期のさとらんどは、ネモフィラが綺麗なのよあ~美し~~すごく美しく見えるでしょう~~~だけど、本当は、こんな感
小高い丘に咲くブルーの花ネモフィラたくさんのネモフィラが可愛い花を咲かせてました~よく見ると濃いブルーや薄いブルーなど色合いが少しずつ違っていて花のグラデーションが広がってました。東京ドイツ村のネモフィラ綺麗でした~東京ドイツ村(千葉県袖ケ浦市)ネモフィラが咲いて爽やかな季節になりました。今日から5月ですね。今月もよろしくお願いします。いつもご訪問ありがとうございます。いいね・フォローも嬉しいです。ジャンルを問わ