ブログ記事20,338件
2月7日(火)12度立春も過ぎ暖かな日差しが嬉しいですね夕方から雨の予報ですが、土日に植えた花、バスケットの花が水を欲しがっています雨が少ないと早めに水やりしないと手遅れにどんよりしていますがまだ降りそうにないですホースを出して水撒きですハナも早目の散歩にでて水撒きの間はカートに乗せてます秋に植え付けた苗、何色か植えていますが白だけが「デンフィニウム」一輪
あんにょん!今朝起床すると地面が濡れていた。夜中に雨が降ったらしい・・・今日は近くの小川の辺を散歩した。小川に沿って歩いて行くと、さらさらと流れる水の際にクレソンが見えた。お~春が来た・・・まだ、摘むほどではない。もう少しするとわさわさと生える。たくさんは食べられないけれどサラダのあしらいにするとびりっとする辛味がおいしいよ。さらに歩いて行くと日本水仙の清らかな花。家の空き地の黄水仙も昨夜の雨で開いた。昨夜の雨で草花が生き生きとしてい
数日、家を留守にしてたんだけど昨日帰宅してみると花が咲いてた🌸✨✨秋口にプランターから植え替えて室内に置いていたんだけどネモフィラかなぁ〜🤔枯らせる名人でしたが植え替えでまさか花が咲くなんて🌸咲いてくれてありがとう🌸めっちゃ可愛いブルーの花にほっこり🥰
昨日のもも地方は最低気温0℃最高気温11℃っと言う事で庭パト花壇から溢れたネモフィラブラック芝生ゾーンで元気で…花壇の方はと言うと小さ〜いしかも混み合ってるし…けど…まだ間引き出来ないし…プランターのネモフィラブルーは確実に成長しているけど根が見えているからしっかり植え替えした方が良さそうかなっ問題はこれ最低気温がマイナス3℃からマイナス7℃が暫く続いていたからスッカリ凍てしまってこの有様よ😱復活するだろか?ガーデンシクラメンも凍ってしまったからで
あはは〜☺️いつも同じお花😂春マンボー、綺麗に咲いてたのは買ってきた時だけかな〜今やっと復活しそう、、、⁉️種まきっこ達。種まきっこモモカちゃん2番花ももかミックス蒔いたので、多分れんげかな?種まきネモフィラに押されてきた〜高級園芸店で買ったアントワネット様なーーーんか、調子悪いアントワネットはホームセンターで買ったパープルちゃんが一番綺麗に咲いてます寂しい感じ😅種まきっこ三姉妹やっと開花長すぎ〜小さい百均の鉢に詰め込まれたカレンデュラ⇦お酢のスプレーで傷んでしまっ
今日は、鉢にネモフィラの芽を移植しました。寒さで、葉焼けしているので、元気なさそうです。後は、土を耕したり、草置き場に、土を被せ始めたり、法面の草刈りを始めたりしました。あと、人参一本🥕を採りました。カレーに入れましたが、少々、甘すぎました。白南天も、綺麗でした。
日曜日急にどこかに行きたくなり娘に留守番を頼んで実家方面へ鶴舞駅で降りて目的地に向かう前歩道橋の上からの景色です。国道19号線実家方面に向かう道です。そしてこの道はかつて下街道と呼ばれ善光寺から名古屋城に続く道だったそいうです。うーーーーん懐かしい日曜日の朝9時半くらい車が少ないですね。
こんばんは!買わないとか言いながら少し前にネモフィラを買いました。このネモフィラの苗が丈夫でつい購入。しいたけ栽培『しいたけ栽培、まさかの‥過保護なオレンジミント』おはようございます。わおー2月。次々に横から出てくるストック!香るし手がかからないし安いし最高に良い😀最近また匂いが強くなってきたしいたけ栽培!覚えてます…ameblo.jpこれの続きね。結局あの後収穫したのは15しいたけなので、新しく購入したしいたけの1回目は75しいたけでした。なんか前回の1回目が100以
冬のひたち海浜公園散策で~~す(^^♪この日は御天気が良い~~友達と食事の約束をしてたのに、私の要望で急遽ひたち海浜公園に変更~・・・・先ずは園内でお食事を~~♪(*^o^*)・・・・之は私のきつねうどんセットです。きつねうどんで~~す♪(*^o^*)混ぜご飯が付いていたけどこれは友達にあげちゃいました~キンピラ‥・・・これも食べてもらいました~~♪(*^o^*)お漬け物。これは私が~~お漬け物は大好きだからね(^^♪友達は天婦羅うどんで~~す♪(*^o^*)今は見る物も無いので、
こんにちは今日はネモフィラのお花のスタンプですstoreLapiRose-plusLapiRoseplasですご覧いただきありがとうございますハンコを長年LAPIROSEラピローズという名前でほっておりましたがこの度たくさんの出会いがあり、はんこ中心に友達のかわいい雑貨の販売もさせていただくことになりましたはんこについて消しゴムでお花や動物、かわいいものをひとつひとつ家でデザインを考え手彫りではんこにしております…lapirose-plus.stores.jpご覧頂きありがとうご
こんにちは春近しかな?今日も暖かな陽射しを浴びてキラキラしています。イベリスエンジェルベール。昨シーズン育てていたのはブライダルブーケ。よく似ていますが、どこかが違うのでしょうね。たくさん咲いてきました。種まきネモフィラ。取っ手付きの鉢。少し咲いてきました。たくさん咲いてきたら、素敵になりそうな感じ。種まきからのクリサンセマムアップライト。一輪咲きま
昨日はとても暖かい1日で朝ご近所がまだ起きてこないうちに今年初めてのバラの消毒をしましたバラの消毒はいつも週末のご近所が起きるのが遅い日にやります小さなお子さんのいるご家庭は消毒とか見ちゃうとやっぱり気になると思うのでまだ葉っぱが出てなくて薬害の心配がないから薬剤は濃い目でw我が家はうどん粉病は出ないので黒星病対策ですバラには出ないけど夏にジニアにうどん粉が出る今年は被害が出ませんように🙏🙏🙏私が薬剤散布に使っているのはこの噴霧器です工進蓄圧式噴
参鶏湯と言っても簡単参鶏湯以前よく行った東京カルビの参鶏湯にハマり家で作れそうとアレンジ😊✨手羽元、大根、生姜、もち米を活力鍋8分圧力が取れたら松の実、くこの実塩胡椒と鶏がらスープの素これでも充分😊✨体がポカポカになります😊ベランダのプランターにたくさんの葉っぱはネモフィラ去年落ちた種がどんどん発芽花が咲くのが楽しみ😊✨アネモネはまだ咲かず今日はお仕事今年度は大幅に赤字ベースで😅気が重いけど仕方ない。行ってきます😊
ビーズジュエリー講師の磯部ひろみです。立春を迎えて、今日は少し日差しも暖かく感じました。少しずつ春が近づいているのですね。今年の恵方巻は手作り久しぶりに手巻き寿司にして豆まきをして立春を迎えました。久々に庭の作業です。年末に掘り返して畑にバーク堆肥を撒いて、なんちゃって土壌改良しておりました。昨日はネモフィラとレタスを植え付けました。昨年12月にプランターに種を蒔いて、時々お水をあげていたものです。寒さの中、健気に生きてくれたレタスさん思っていたよりも数がありました。レタスはム
おはよーございます🌞今朝も霜で辺り一面真っ白👀朝んぽネモフィラ毎日毎日凍ってるのに君はたくましいね❗君もたくましい❕君に至っては、季節外れなのに素晴らしい❗まだ蕾も控えて❗毎日、寒いね君はもっと寒いよねこのちょうちょ🦋昨日、蔓(雑草)が紫陽花に絡んでいたので手入れを。紫陽花の株元に居たの寒さから逃れてる?雑草とか取り除いて寒いからソッとこちらに😊少しは暖かい?…と良いな今朝、あまりの寒さに心配になり、覗きに行ったけど、ちょうちょ🦋は居ませんでし
昨日、日曜日。月1くらいで行く場所に行ったひたち海浜公園我が家から高速使って1時間ちょっとドライブがてらお出かけするのにちょうどいい。今の時期は花もほぼ咲いてないし、寒いから人が本当に少なくて子どもが遊ぶには最高ゴールデンウィークは、テレビでもしょっちゅう放送されるくらいの場所で激混みスポット一面のネモフィラ、綺麗だもんな同じ場所も、冬はコキアになるネモフィラもコキアもどちらも見頃はめちゃくちゃ人が多くて凄い!!駐車場激混みそれが今の時期はまだ何もないので、こんな感じ。シ
ようやくチューリップの芽が出てきました「マリアージュ」という品種で周りのヒョロヒョロっとした葉はムスカリですこちらは原種系の「レディージェーン」昨年花を咲かせた球根を掘り上げて昨年秋に植えたので2年目になります周りの葉はネモフィラですところが小さな葉のようなものが落ちていたのでよーく見ると芽を出した葉が1か所かじられていまし
日中は春の気配を感じるぽかぽかさ。ビオラたちも花数が増え嬉しそうなお顔してるようです。お花の回りにはミツバチの数が増えてきました。でもまだ動きがスローな感じ。アルムの空も花が増えてきました~。種蒔きネモフィラもあちこちで咲きだしました。微妙に空色が違うみたい。プラチナスカイは遅れて成長中です。プラチナが消えて緑のリーフにな
6年目のシクラメン。可愛いうさぎ🐰のチョコちゃんが、まだ生きていた時に買ったシクラメン。昨秋、ツボミが出てこなくて、もう限界なのかなぁと諦めていたら、先月ツボミを発見しました❣️嬉しい〜チョコのシクラメン、6年連続開花❣️庭ごとでは、ネモフィラ!う〜ん、どうだろう、発芽率🌱微妙かな?かたまってる所は、植え替え予定です。長女の出生記念樹の梅、可愛い花が咲いてます!去年は、ほぼ実を付けず梅酒もシロップも作れなかったのですが、今年は、たくさん実がなって欲しいです!長男の出生記念樹
昨日から食事を抑えていてお腹の具合が落ち着いていたので礼拝後のランチでいつもは避けるのにシーフード生クリームパスタにしてみた。結果失敗。お腹は痛いし持たれるしね。まだまだ回復してないんだと失敗してから理解しました。ネモフィラって春の花だけど元気に咲いてます。毎年咲いてくれればひたちなか海浜公園まで行かなくてもいいね💛母が20年以上前に買ってきて植えた甘夏の木は去年も今年も実をつけなくて、寂しい思いをしています。もう実を付
昨日はたくさんのお客さんに会場で声をかけてもらいなんかHAPPYな気分でした。やっぱみんなこういう系好きなんだね!そして、会場で洋楽アーティストのメタルTを着てるのはうちのお客さんが多かったような。NemophiraのLIVE良かったです。実は途中少し眠くなりましたがなんとか寝ずにKEEP!ケツから4曲はデスボイス入っていて楽しめました。終焉後は写真OKでした!(ダメな公演もあるんだよねWHY?)4時40分くらいについたら急に雨が、なんとかセーフでした。やはり
こんにちわ。普段から、節約節約と言っている私ですが、節約しないものがあります。それは、気分をあげてくれるもの。昨日は、お花専門店にて、お花の苗と土を購入。お花は、ネモフィラ2株と、黄色い菊科のお花1株約600円そして、コーナンにて、お花の土とバーミキュライトを1500円ほど。合計で2000円越えま、間違いなく、私のお小遣いからでるから、家計には影響はないんですが、お小遣いも節約できるなら、したいところだけど、お花が欲しくなったら、節約の文字はなく、その時、好きなお花を
ネモフィラを、去年育てた時に、種取りをして、保存しておき、昨年の撒き時に、ポットに種を撒き、芽が出たものを、樽型のプランターに移植。2つのプランターに、4つずつ植えましたよ。と言うか、8つしか、芽が出なかったなぁ・・・。出ただけ良しとしましょう。ネモフィラの葉っぱは、特徴的ですよね。ギザギザのような形。これは、大きく育っていますね。もう1つのプランターにも、4苗植えていますが、右を除いては、ちっちゃい。こちらは、しっかりとして成長しているよう。1月中旬に撮った写真なので、今は、も
朝風呂に入る…誰もいません。ルートインの大浴場は清潔で、お湯もキレイ、洗い場も使い勝手も良く、ビジホのお風呂ではNo.1だと思う。朝食はビュッフェ形式。ルートインの朝食は、連泊でもおかずが前日とは違うメニューで用意されていることが多いので嬉しい。さてこの日は、はままつフラワーパークへ行きました。まずは様子がわからないので、この汽車風のバスで園を一周してみます。これはプールではない。噴水⛲️だ。山つつじ。群生している。この赤がすごくいいです。カラー。豪華だよね。可愛い
①②③カナダ・ケベック州在住の友人より、ちょっと欠けたスノームーンというタイトルのメールが届く。私のブログの恵方巻を見て、さっそく作ってみたそうで、エビ、ホタテ、卵、キュウリ、キノコ、アボガドを具材にして、上手に拵えていると思う。暖冬だったのに寒波襲来、午後3時半-26℃、耐寒温度-40℃、前日の昼-1度、急に温度が下がり、今日の寒さで学校、スキー場なども休校、休業と書いてあり、びっくりする。私も夫の赴任先の札幌で「さっぽろ雪まつり会場」に出かけ、「道産子」の息子を産んだが、これだけの寒
こんにちは風が無くて穏やか~久しぶりにお布団を干しました。今日はポカポカかな種まきネモフィラの様子です。4色撒いて、いちばん早い開花のマクラタ。白いお花の先に青い点があるお花です。花色が違うお花が咲いています最初はブルーのお花が混じったのかな?なんて思っていましたが、マクラタの特徴、花びらの先に青い点があります。これは新色?同じ鉢からですよ。不思議です。他の花色のお花たち。インシグニスブ
先週の厳しい寒さは峠を越して急に日差しが温かくなってきました。なので玄関先の花たちの手入れもいくつかやれました。無造作に植えたネモフィラと金魚草の苗がかなり大きくなったので大きな鉢に植え替え昨年取った種から今年もたくさんん花を咲かせてくれますようにネモフィラの鮮やかなブルー金魚草の淡いピンクと白が我
本日、ネモフィラのLIVEに行ってきます。なのでTシャツ屋は16時に閉めます。ロック酒場は本当は11時閉店ですが、明日の貸切がなくなったので少し延長営業します。ロックンロールミュージアム仙台酒場16時30分~1:00まで楽しく飲んで話して楽しい夜にしましょう。(揚げ物の注文は早めにお願いします。なぜなら私も話しに混ざりたいので)こんな店内!今のところ3名ご予約。もし入れなかったら悲しいので、ご予約をお勧めします。本日16時まではTEL022-39
今日も寒かったですね今日は節分でした恵方巻きどこで買おうかと前ははま寿司などで予約して買っていましたが最近は行きつけの??ダイエーで今日もダイエーへアルコール類の補充も兼ねて行ってみたら売り場はいつもより人が多い恵方巻きと一の市考えてみたら恵方巻き買いに来ている?いつもは弁当とか惣菜が並べてあるコーナーに恵方巻き充実した品ぞろえピンからキリまでそろえてありました私たちは海鮮系となどを購入しました遅めの昼食時に南南東に向いて無言でですかね
こんばんわ〜最近、花よりタネが好きなハナハナです全部の花弁取ってタネ探したい衝動に駆られる笑ガーデニングはいろんな楽しみ方がありますね〜天使の誘惑👼可愛すぎるモリモリ咲いてますよ〜寄せ植えも良い感じになってきたローダンセマムプチマカロン可愛すぎるわモモカ?ピエナホワイト?可愛い種まきっこしんしん。あ〜しんしん、してるわぁ笑薔薇みたいになってきた、春マンボーあんまり咲いていないので裏で待機アントワネット様。綺麗に見えるけど本気出してこない葉っぱとか弱々し