ブログ記事7,435件
理想の未来への道筋で迷子になっているあなたのハートに光を灯す私は、あなたの灯台Radiant♡Harmony悟灯南帆~ごとうなお~背中をポンと押し望む理想の未来へ送り出す占いを越えた癒しの錬金術愛おしいあなたへのLoveLetter魔法のことばをお届けします◆占いメニューはこちら◆https://ameblo.jp/60s-nao/entry-12881763027.html新着ブログ◆星詠み*おひつじ座のお誕生日◆http
すっかり遅くなってしまった…ここらで取り返さないと。しばらくお留守になっていたのですが、ここまできて中途半端で終わってしまうのは忸怩たる思いなので早いところ再開しないと…と思ったところ。いよいよ終盤ワーテルローに近づいて参りました。果たして、ナポレオン・ボナパルトの物語をどう締めくくるのか気になるところです。それでは本編感想参ります。〇子供の憧れ平和なフランスの農村、子供たちが遊ぶ光景がスタート。三帝会戦(アウステルリッツ会戦)ごっこに興じる子供達。彼らにとっては戦争とは遠い場
トライアンフボンネビル、大変気に入っているのだが…どうしても気になる、ミラーの歪み。電線やガードレール、直線基調のオブジェがミラーに映ると視界の端で歪んで踊るのだ。納車時から気にはなっていたが、簡単に交換できないので放置していた。簡単に交換できないのはミラーの取り付け方法が国産車のソレとは異なるからだ。ネット通販含め、今回ようやく必要な全てが整った。ナポレオントラッドミラートラディッショナルイメージのスタンダード丸型ミラートライアンフ純正に近いデザインはZ2ミラーだったが、
いきなりですが、問題です!******************あなたは世界のリーダーになるための最終選考テストを受けています。以下の質問に、すべて漢字二文字で答えてください。これはビジネスマン対象の研修で、実際に私が生徒さんに出題したものです。目的は、想像力をきたえることと語彙(ごい)を増やすことです。Q.世界のリーダーが絶対にやってはいけないことは?正解は、特にありません。周りの人を「なるほど!」と納得さ
今回はエルヴィスがステージで着ていたジャンプスーツについてまとめます。ジャンプスーツのデザインをしていたビル・ヴィリューが最初にエルヴィスの衣装を手掛けたのは、のちに”68’カムバック・スペシャル”と呼ばれるようになったTV特番です。その後、1969年から1977年まで開催されたショーの衣装のデザインを担当しています。<1968年>『68’カムバック・スペシャル』より黒の革ジャン&パンツが本当に良く似合っていてかっこいいです。ElvisPresley-Medley
アポロンのギャラリーに度肝を抜かれましたが、フランスのお宝はそれだけにとどまりません。ルイの次はこの人。ナポレオン3世!!ナポレオン3世の居室群アポロンのギャラリーから数々の名画を抜けた先にあります。モナリザのリシュリュー翼のお向かいです。ここにたどり着くまでに数々の名画があるので、無事にたどり着けない可能性あり。はってでも行ってください!!!贅沢とは?ゴージャスとは??贅の限りを尽くすとは、こういうことなのかもしれません。もし、わた
(フランス皇后、ジョセフィーヌ)カリブ海に浮かぶフランス領マルニチック島に貧乏貴族の娘がとして生まれ、最初の結婚で子爵夫人、次にフランス皇后。(マルニティーク島時代の10代のジョセフィーヌ。美人ではありませんでしたが、早熟な女の子だったようです)とくに美人でも綺麗でもなかったジョセフィーヌですが、自分にやってくる幸運をすばやくキャッチし、幸せな人生を送ったジョセフィーヌ。そして離婚後はマルメゾン宮で大好きな薔薇を育て、好きなものに囲まれ楽しく暮した晩年人生の勝利者ともいえる、恋多きフラ
バレエ「くるみ割り人形」にまつわる雑学をご紹介するシリーズ第3弾。過去2回は、こちらから。『バレエ「くるみ割り人形」雑学①「花のワルツ」は何の花?』バレエ界で12月といえば、勿論「くるみ割り人形」の季節。世界中のバレエ団が、それぞれ趣向を凝らした演出で、各地のバレエファンを楽しませてくれます。バレエ雑学…ameblo.jp『バレエ「くるみ割り人形」雑学②金平糖の精にかけられた魔法の演出』バレエ「くるみ割り人形」にまつわる雑学をご紹介するシリーズ第2弾。↓第1弾は
前々回、スペインで起きた民衆反乱に苦戦する大陸軍に業を煮やしたナポレオンは自らスペインに出向くことを宣言しました。しかし一度動き出した情勢に色めき立ち始めた欧州諸国の態度を危惧した彼はスペイン出征前にある会議を催します。ドイツ中央部の都市・エルフルトに集う皇帝と国王たち。その裏で進行するナポレオンの野望を食い止めようとすう陰謀者たち・・・そんな魑魅魍魎あふれる政治舞台の暗闘が一人の文人芸術家の目を通して描かれます。〇外交はすべて騙しあいポルトガルにおいて、イギリスの将軍アーサー・ウェル
今年の春のテーマはこれだ。植えてから4年経った我が家のさくらんぼ。今年は是非実をつけさせたい😆そう思ってこの動画で受粉の仕方を学んだ。しかし去年の様子を見ていたら花の咲く時期がずれてるんだよね〜。花粉を冷蔵庫で保管しておいて使うという方法もあるらしいからやってみるか。今回買ってきた苗木はナポレオンが2本。受粉樹として使えるならたくさんあった方がいいからねそれから昨日は桃の苗木のチェックもしてみた。昨年買った白桃の成長がイマイチなので1週間前に軽石を混ぜ込んで通気性を良くした。その根っ子を
第1話(どの選択肢でも4:4)それが楽しい落ち着くナポレオンもそのひとり→愛され度+4/愛する度+4第2話大切にする→愛され度+4/愛する度+4本当にいいの?ありがとう→愛され度+4/愛する度+2第3話なんでもない→愛され度+4/愛する度+4考えごとをしていたお腹が減っただけアバターミッション第4話ひとりで大丈夫お願いしようかな楽しくなりそう→愛され度+4/愛する度+4親密度ミッション
リュートミラー取り付けが大苦戦の末ようやく完了しました。------------------------------------------------最大の問題はGIVIスクリーンが手前に寝ている事で、この為当たって仕舞うのでミラーも手前に逃がす必要が有るのですが、リュートミラーは元々前に延びてから横に曲がるので相性最悪です。こんな感じにしないと前に出っ張った分を相殺出来ません。タナックス(TANAX)バイクミラーナポレオンリュートミラーブラック左右共通10mm正ネジA
つれなき美女がお前たちを虜にするーキーツ(ジュリエット・ベルナール。ジェラール画)フランス、ナポレオンの第一執政時代、パリ社交界の華として一世を風靡したジュリエット・ベルナール。さらにフランス美人の代表的存在とされ、世界の歴史の中でも最も美しい女性そのジュリエットの清楚で慎ましやかな美しさは多くの男性を魅了しました。スウェーデン国王ベルナドットはレカミエ夫人の美しさを“その美しさと優雅さはヴィーナス神にも比すべきもので、あたかもオリンポスの山上から下界
皆さん、こんばんわこの前ね…フジテレビの「人生のパイセンTV」を観てたら…千葉では有名な、へんなオジサンが出てたんで〜す。↑千葉県大網白里市に住んでるらしい…へんなオジサンの「ナポレオンおじさん」です。へんなカッコしてチャリで走ってる。一度見たら、みんな振りかえる…謎のオジサンなんですよちょっと写真を引用してみたよ。↑何時もこんな不思議なカッコしてチャリで走っているそうです。パパちんは大網白里市民では無いですが…近いので、ナポレオンおじさんが現れるらしい大網白里市へ
をご存知でしょうか。僕の財布の中に一枚入ってるんですが、ユーロ圏の観光地でお土産として売っています。江戸川乱歩の「二銭銅貨」に出てくるような、玩具(オモチャ)の札ではありませんよ。※マニアックな例え。分かる人はすごいw欧州中央銀行(ECB)が認可している本物のお札。なので、透かし、ホログラムなどの精巧な紙幣の印刷技術がばっちり用いられています。でも、0ユーロだから、使えないけどね。裏面はいろんなデザインがあるのだけど、僕が買ったのは、ナポレオ
おっはよ☆☆☆東京と名古屋セミナーのご案内きたきた!大富豪なのに大富豪ayuさんも働き者ねぇ☆しかし集客がイマイチなのか、ちょっと何言ってるのかよく分からないブログも今日アップして下さってるわ…価格がね?全然違いますもんね☆とりあえず☆今回は6月29日のブログ…『名古屋・東京セミナー開催決定!大富豪セミナーのご案内』だよ!金金金・愛愛愛の記事は使い回されてるので内容はほぼ一緒☆千ちゃんが気になった所をピックアップしていくよぉ☆レッツゴーぉぉぉ☆初っ端からクレームとい
もう半年くらいミラーの交換をしたいと考えております。純正ミラーの張り出しがどうにも気になってて、たまにやっちゃう渋滞時のすり抜けにも気を使うんですよね。スタイルは好みなんでしょうけど、自分としてはミラーが前方に出すぎてて主張がやや強く感じます。で、色んなサイトから情報収集にして中々決められなかったのですが、アメブロでフォローしている「NINJA1000なぱら」さんの写真を拝見して、変えるならこれだなってなりました。はい、勝手に拝借。すみません変えた感のない純正っぽいのが好みなので、コ
やーっとスカステニュースでキキちゃんディナーショー💕\(^^)/まゆぽんがシシーバージョンでしたね❗あの姿で⁉️高い声で🎵笑オーシャンズ11のキキ&マイティーキキちゃんジョンソン先生?にマイティーの『はいぃ~』はやすこのモノマネ?似てたのですがぁ~はい~❗4月にはスカステで観られるのですよね~💕😃🎵今日の宝塚ニュースあの時は100期の音楽学校卒業式まどかちゃんの可愛いこと😚くりすちゃんは大人っぽい😱おだちんはすでに風間袖乃😉👍主席の蘭尚樹くん~初めて見た時からずっとまさお
2日前、2回目のミュージカル『レ・ミゼラブル』観てきました☆トロント公演予告編👇LesMiserablesSTILLTHEWORLD’SMOSTPOPULARMUSICALCameronMackintoshpresentstheacclaimedproductionofAlainBoublilandClaude-MichelSchönberg’sTonyAward-winning...www.youtube.comいや~、よ
皆様ごきげんよう🌸本日は前回に続きまして『思わず移住したくなる!音楽の都ウィーン!』皆様ごきげんよう🌸本日から数回に渡りまして我が家の秋休み中の旅行記事をお送りしたいと思いますエルメスは本日は出て参りませんのでそれでもご興味がお…ameblo.jpウィーン後編をお送りいたしますご興味がおありの方はお付き合い頂けますと幸いです次の日に向かいましたのはシェーンブルン宮殿(SchlossSchönbrunn)✨シェーンブルン宮殿-Wikipedia
先に奥多摩ツーの記事を出しましたが、他にもこっそりと変更したパーツが有ります。解りますか?正解はミラーでした。交換時の記事が寝かしてあったので公開します。------------------------------------------------様々なパーツを組み合わせ、苦労して取り付けたリュートミラー。でも接合部が多過ぎて不意に動いて仕舞うとどうにもならない事や、仰角が付けられない為後方が殆ど見えないのが弱点でした。丸いフォルムがPCXと合っていて好きなんですけどね。タナッ
新しいことを知るのは愉しいことだ。少なくとも私はそう思う。最近ウイスキーよりワインにシフトしている理由の一つに、それも大きく影響している。新しいものに出会う楽しみや、新しいことを知った時の驚きや興奮は、ワインの方がより味わえるからだ。飲んだことはおろか、聞いたことすらなかったすごいワインはたくさん存在する。それを飲んだり知ったりする事は、私にとっては本当に愉しい。しかもワインは食中に飲むことが多いため、お互いに高め合う酒と料理の組み合わせも知ることができる。ワインを飲みだしてから、
ノロノロ台風10号の影響で連日、激しい雨が続いてます☂️☂️☂️🍃🏍️🍃🏍️🍃🏍️🍃モンキー125を試乗した時からミラーで後方確認がしづらいなと感じていたので、ミラーの位置を30mm外側に取り付けできるオフセットホルダーを買いました※ミラーの見やすさは、体格などの個人差によりますまだ、納車もされていないのにパーツを買ってしまうせっかち人間ですwwwナポレオンオフセットホルダー30納車時期はまだわかならいので
ベートーヴェン職業音楽家の初穂としての生き様ベートーヴェンといえば、日本では年末の風物詩として全国各地で《第九》が演奏され、多くの人々に親しまれています。私も一度は生演奏を聴きに行きたいと思いながら、まだ叶えられていません。最近、作曲の先生から「ベートーヴェンの時代から職業作曲家という概念が生まれた」と聞き、改めて彼の生きた時代に思いを馳せる機会を得ました。それまでの作曲家、たとえばモーツァルトやハイドンは、宮廷や教会に仕え、貴族や聖職者からの依頼で曲を作っていました。しかし、ベート
18、19世紀のヨーロッパの戦争の様子を妄想してみると、なんとなく脳内に馬がたくさん登場する🐎🐎🐎🐎🐎(笑)最近見たヨーロッパの戦争シーンを含む映画と言えば、昨年末に映画館に観に行った「ナポレオン」🐎『映画「ナポレオン」を観てきた!☆』以前、日本でも公開中(?)の映画「ナポレオン」を観に行きたい!と一人で大興奮していた記事を書きましたが(*'ω'*)『映画「ナポレオン」をみたい!!』ち…ameblo.jp大迫力の戦争シーンまあ、すごか
皆さん、こんにちは。昨日、お話した「現存しない教会」サン・パテルニアン教会。。。1869年、このサン・パテルニアン広場の拡張が決定され1871年、10世紀末からある五角形の鐘楼と共に教会は壊されました。壊されて...1875年に彫刻家のルイージ・ボッロによって作られたのは、こちらの像ですが像の東側(背中側)の家屋はまだ残っていますね!!この像はダニエーレ・マニン氏でヴェネツィアの大統領だった人。彼の話をするには「ヴェ
2023.10.9~10古城ホステルシュターレック城ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー新しいパソコンが届きました。FujitsuLIFEBOOKです。13.3型で本体僅か787gの超薄型軽量です。Win11/Corei5/8GBメモリ/SSD1TBの優れモノです。設定も自分でやりました。簡単でした。サクサク動いて気持ちがいいです。長く持つといいな。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーアススマンスハウゼンから定期船で今日
(物語)ドルゴルーコフは、依然として自説に固執し、フランス軍は撤退し、我々を欺く為に火を焚いているのだ、と主張しました。「あれが何を語っているかと言うんですか❓」と、ロストフが馬を乗り付けた時にドルゴルーコフは言いました。「彼らは撤退に当たって、監視哨を残した、という事ですよ。」「つまり、まだ全部撤退した訳では無いと言う事ですな、公爵。」と、バグラチオンは言いました。「明朝を待ちましょう。。朝になればすっかり分かりますよ。」「丘の上に監視哨が有ります、閣下、全てが夕方のままであり
2019年10月19日、フランスパリのオテル・デ・ザンヴァリッド(L'hôteldesInvalides)の礼拝堂でボナパルト家の家長で、「ナポレオン公ナポレオン7世」の称号を持つジャン=クリストフ・ナポレオン(Jean-ChristopheNapoleon)がアルコ=ツィンネベルク伯爵リプラントの娘であるオリンピア・フォン・ウント・ツー・アルコ=ツィンネベルク(OlympiaVonArco-Zinneberg)と結婚式を挙げました。CountRiprandvonArco
さくらんぼの栽培を始めて5年になる。最初に買ってきた苗木は植え方を間違えたらしく2本共枯れた。その後の苗木は何とか枯れずにいるがあまり成長しない。短く切りすぎたかもねそして去年は花が咲いて何個か実がつくところまではいった。ところがそのあと全部落ちたその理由が知りたくてネットで真剣に勉強した。その結果、遅霜だけじゃなくハチがいなくて受粉出来なかったことが原因だとわかった。そこで今年はその対策をやろうと思う。❖❖❖❦❖❖❖❖❦❖❖❖❖❦❖❖❖❖❦❖❖❖❖❖❖❦❖❖❖❖❦❖❖❖❖❦❖❖❖❖