ブログ記事6,998件
誰かと人生をともにする幸せを体験できるのが「結婚」じゃない?価値観が大きく変わってきている多様性の世の中でも愛し愛される関係性って良いなと思うのは私だけじゃないはず。・・・・・・私が、朝目覚めた時に、隣でまだ寝ている彼に「おはよう」と言うと、その彼が目を開けずに、「おはよう」の返事の代わりにわたしの髪の毛をくしゃくしゃする…・・・・・・こんな風に一緒に生きている実感を共有しているのが幸せと感じる。もちろん幸せは多種多様にあるけれど、ここのところ、私の周
こんにちは。本日二投目のユキメです。今回のテーマは、#心に残っている名言集。先日は、同じテーマでパラリンピックに纏わる別記事を上げましたが今日は身近なところから。二部構成でお届けいたします☆◇まずは、第一部。ささやかすぎて申し訳ないのですが、不肖ユキメブログのご紹介です。公式ハッシュタグランキングに、こちらの2記事がランクインしました。ご選出下さいましたameba運営の皆さま、本当にありがとうございます!#演劇32位40.【緊急特番】ワーク
ヴィクトル・ユゴー原作の「レ・ミゼラブル」という小説は、これまで何度も映画化されている。キネマ旬報に登録されているものだけでも、以下の通り14作品ある。2019年レ・ミゼラブル(2019)2012年レ・ミゼラブル(2012)2010年レ・ミゼラブル25周年記念コンサート1998年レ・ミゼラブル(1998)1996年レ・ミゼラブル(1996)1957年レ・ミゼラブル(1957)1952年レ・ミゼラブル(1952)1950年レ・ミゼラブル(1950)1933年
(写真は表紙から引用)久しぶりの遠藤周作。1979(昭和54)年、遠藤56歳の作品。マリー・アントワネットの一生を大河ドラマ的に描いている。史実通りの最期に至るまで、小説としての構成が複雑で、遠藤らしい。随所に非常に細かい史実(若しくは歴史学的な一般見解)を小説仕立てに折り込み、時には遠藤の解釈を入れている。従って、フランス革命に対する遠藤的解釈集とも云える。田舎出身で恵まれない女性マルグリット。彼女の横顔はマリー・アントワネットにそっくり。これは遠藤作品でよくみられるパターンだが
ベルサイユのばらやオルフェウスの窓で名高き池田理代子先生のご著作『皇帝ナポレオン』を最近読みはじめました。それに伴ってちょくちょく独り言を呟いていきます。色々と疑問も書いているので、ご存じの方がいらしたら教えてくださるととても嬉しいです。皇帝ナポレオン全巻(1-12巻完結)|3冊分無料|池田理代子|人気漫画を無料で試し読み・全巻お得に読むならAmebaマンガdokusho-ojikan.jp0円今すぐ読む絵画で有名なナポレオン・ボナパルト。アランとシャトレ一家のやり取りが幕開けとい
2024.8.20-26ウィーン旅行記ですウィーンからスロバキアの首都ブラチスラバへ行き、ブルーチャーチを見た後は旧市街に戻りましたCumilマンホールから人が出ているような銅像みんなここで写真撮りますこじんまりした街ですナポレオンらしい…日本大使館もあります教会はどこもステキですミハエル門トラムも走ってます賑やかな通りお土産屋さん、レストランなどたくさん並んでいましたこの後、ランチしますA26地球の歩き方チェコポーランドスロヴァキア2025~2026
ミシンに関する、悩み事、聞きますよ・・・☎電話下さいね・・・・折り返し電話しますよ。お気軽にお問い合わせください。📞0903621-9751.(担当:西脇ミシンの廣見です)蚊を退治するのに、これを買いました。蚊取り線香を使ってましたが私の作品達に、匂いが染み込みます。これは、駄目ですそこで、仲良しのたかちゃんにきいて買って来ました。病気してから、皮膚が弱くなり蚊に。虫に刺されると、反応が凄いのです。なので、凄い、神経
皆さま未明のおはようございます。です。今日は、どんな1日が待っているのでしょう。6日、23時に消灯しましたのに7日2時に目覚めました。3時間の睡眠というナポレオンなみです。門灯が明るい光を放っています。虫の音(ね)が!チリチリと。まだすだくと言うほどでではありませんが小さな秋の音がします。FM放送聴きながら魔婆アンスリューム工房のお話をブログに書いています。9年前ごろ丈30センチ程の鉢植えを求めま
「ナポレオン(2023)」(原題:Napoleon)「ナポレオン(2023)」プレビュー2023年11月22日公開。フランス革命以降、ナポレオンは天才的な軍事戦略で諸外国から国を守り、ヨーロッパを勢力下に収めていくが……。「ジョーカー」のホアキン・フェニックスがナポレオンを熱演。興行収入:$221.4million。脚本:デヴィッド・スカルパ、リドリー・スコット監督:リドリー・スコットキャスト:ナポレオン・ボナパルト:ホアキン・フェニックスジョゼフィ
エッフェル塔に「正面」という概念は厳密には存在しません。これは、エッフェル塔が360度どの方向からも同じように見える対称的な構造を持っているためです。設計者のギュスターヴ・エッフェルは、塔のどの面も同じように美しく見えるよう工夫しました。そのため、特定の一方向を正面とすることはなく、どの角度から見てもその美しさを堪能することができます。また、エッフェル塔はパリの象徴として広く知られており、観光名所としても非常に人気があります。訪れる人々は塔の周囲を歩きながら異なる角度から
今朝はスッキリ快晴でしたその後じわじわと気温が上昇するも真夏の暑さは過ぎ去りましたな昨日のブログが長くなりすぎちやつて、あれでもかなり省略したのよホントはもっと書きたいことはあったんだけど例えば、ラギオールのミツバチはナポレオンから許されたものだとか銀座よんじょう個展へ行く前に立ち寄った東神田にあるアンティークボタンの店「-co」で店員さんとナポレオンの話をしたとか・・・ま、いろいろあるけど、これくらいにしとこ日曜
・港に横付けしている、クルーズ船。大量に観光や、買い物をして貰うためにパスポートコントロールは緩い。・昔のコロニアル風の屋敷跡、ナポレオンの例のジョセフィーヌも、少女時代にはマルティニーク島で、こんな感じの所に住んでいたはず、それで森に取り込まれ沢山の花が、開花し、わたしに悪さするアレルゲンも撒き散らされる。かなわんなぁ。・海路はるばるインド洋を、航行していたが、はじめての港である、ポートロワイヤルから、数グループに分かれて、陸上ツアー。・なんとなく軽い頭痛が、する。この感じはイランとか
魔界フェス廣島2024@HIROSHIMACLUBQUATTROある日突然廣島の中心部天上界に「魔界」が出現そこはまるで天国のような朗らかさで皆さんをお迎えします魔界デパート・魔界リサイタル・魔界娯楽・魔界ショータイムなど1日だけ現れる特別な魔界時間をお楽しみくださいお子様もお気軽にご入場可能です広島パルコ10階に突然魔界が出現するらしい、あの最高にカオスが詰まりまくった魔界フェスがまた広島で観れるというのか!という事で私も魔界フェス廣島に行ってきました。魔界フェス廣島
暑さひと休み、涼しい、うれしいさらに嬉しいお届け物がありましたーよんじょうさんの絵&おフランスクッキーです↓A面↓B面つまり、リバーシブル画=なんてお得感←おいおいタイトルは「切れ味バツグン」ショーメデザインのナポレオンの剣やナポレオンの家紋である蜜蜂のジュエリーなどが描かれてます画中右下の虫がなんであるのか、最初分からなくて、銀座個展で画伯ご本人にお尋ねしたところご本人も「なんや
高齢者の皆様は、睡眠時間ってどれくらいでしょうか。友人のラインに真夜中過ぎに気付いて、返信しておいたら朝にまた来ていました。「眠れないのですか?」と心配してくれたようです。「夜更かしや早や寝や、いろいろだけど平均5~6時間寝てます。」と返事すると、A「夜中に何度も起きて、5時間も続けては寝られません。」B「私も5~6時間で、ぐっすりができません。」まあ、高齢者の睡眠時間は、5~6時間が平均なのねと、安心しました。ナポレオンの2時間に比べれば、3倍も寝てま
ナポレオントワのシャンデリアの装飾すごく素敵なんです。。。
騎士のようなナポレオントワのシャンデリア
夢を追うのは本当に楽しくて夢にたどり着けないくらいが本当に集中できて夢って追いかけ続けるから意味があるんだと最近思う。今の夢と未来の夢多分違うできっこない、、でも今夢立てても意味ないよと思ったりするけどそんなことはなくて、今の夢は未来の夢と絶対違うから今思ってる夢を夢と思ってなんにも恥ずかしいことじゃないよ!!あの時の夢はああだったなぁって思う未来があるそんなくらいに思えれは、結構夢を追うことに楽しさを持てるんじゃないかな?だって夢って追い続ける
長い間、本を読む心境にならなかったのだけどやっと本に向き合う心境になってきた。どんな類いの本を読むか?って・・わたしは元々本を読むのが好きで子どもの頃から何でも良いから読んでいたと思う。読みだすとエンドレスで、早く寝なさい!と叱られるからお布団の中に懐中電灯を持って入って読んでいた。結構書棚に全集モノの本が置いてあって今から思うとあの本誰が読んでいたのだろう?とも思う。金色夜叉とかの本だったと思うけど、結構大人の本で活字となると片っ端から読んでいたような・・
ナポレオントワのシャンデリアが到着しました
2023年3月夫の帰任によりインドから帰国後堰を切ったように更年期障害突入し治療中高齢の母×2拠点(首都圏・関西)のケアしたり東南アジアで働く夫に伴ったり食べて祈って恋をして…ではなく治療したりケアしたり伴ったりの日々インドブログからの続編もよろしくお願い致しますポンピドゥセンターの後流れで歩いて行けるのでパリ工芸博物館へ(ミュージアムパス対象施設)ルーブル効果なのかサクサク歩くのが平気になって到着こちらには地球の自転をナポレオンの前で証明したフーコーの振
【成功心理学】ナポレオン・ヒル、ユダヤ人大富豪の成功とは?(youtube.com)思考は現実化する成功とは黄金律に従って実現していく過程価値ある目標持っている人ユダヤや旧約聖書から派生!自分がして欲しい事をまず、相手に相手にして上げなさい!継続型!いつも!欧米の人はchallenge=挑戦する!自分を愛し続けるように他人を愛し続けなさい!更に、価値ある目標を持ち続ける成功=愛の量✕質質とは効果的な愛(自分を愛する質+他人を愛する質)✕量=成功自分を愛するには、
ワーテルローの戦いで、ロスチャイルドはイギリスがナポレオン率いるフランスに負けたという嘘をついて国債を売り、国債を暴落させました。しかし実際はイギリスが勝って翌日国債が高騰したが、それはネイサン・ロスチャイルドが既にその大半を買い占めた後のことだった。だから彼は今日の価値で100万ポンドの利益を得て、資産は1日で2500倍になったと言われている。これは今日の価値で6億ポンド(約750億円)で、10年後には資産が約50倍になった
ダンナがカタログを見て何か買った。洗面所に隙間があるといって狭いところに入る収納家具。厚紙で模型まで作ってる。ただ、隙間が気になっていただけだったのかも。だって何も入れないんだもん。笑台所のシンクの下にもどう?といわれたけど、もう使っている。このマンションに入って何十年もたっているんだから収納なんて十分。カタログ見るのが楽しいみたい。ま、わからないではない。私もキッチンマットやトイレのペーパーホルダーを買った。ペーパーホルダーはネジ
今日はYOSAパークに行ってととのえ冷え切った体はどれだけ外から施してもあかん事を知る・・・体に中から整えようと思う何か色~んなことが嫌になって友人に誘っていただけるから予定が入ってる状態(笑)きっと当分誰かを誘うことはないかな~って思う旅友も出来たので出かけることはあると思うが外で呑むなら家がイイそんな風に思うようになりました(´艸`)それもよかろう・・朝日町ワインマイスターセレクションアッサンブ
歴史に名を馳せた牡蠣愛好家の偉人たちローマ皇帝ウィテッリウス(西暦15~69年)無類の牡蠣好きで、三度々々の食事で牡蠣を食べ、その上、なおも飽き足らず、一時に1,000個の牡蠣たいらげることができる、とうそぶいたと伝えられています。ジュリアス・シーザー(ローマ帝国/政治家、軍人/紀元前100~44年)大軍を率いてドーバー海峡を渡り、イギリス遠征を企てた理由の一つは、テームズ河口の上質な牡蠣が目当てだったという話が有名です。フランス皇帝ルイX世(フランス皇帝1423~1483年)毎
大きな百貨店の1階フロアには、ジュエリーや化粧品のコーナーが占めている。それは瀟洒な気取った雰囲気を高めるための演出でもあるのだろう。ところが、これがちょっと気になるところである。入り口は路面から入る構造になっているので、たいていの人は、1階の大きなガラスの自動扉から中に入る。扉が開くと、まず化粧品の香りがする。これが気になるところである。当方は、化学物質過敏症というわけではないが、このニオイを経なければ中には入れないのが気になる。決して匂いに対する過敏症ではないが、これは「香
パリ5大ジュエラーであるショーメ。パリオリンピックでメダル🥇作製したので周知されましたね💓ショーメの歴史が素晴らしいの。あれこれ省略してお話ししますが、若き日のまだ名もないナポレオン青年が暴れ馬で落馬。そこはショーメのお店の前。店主がナポレオンを助ける。ナポレオンはその恩を忘れてなかった。後に戴冠式に自分と王妃ジョセフィーヌの王冠👑を依頼。それ以降、数々の宝飾品をジョセフィーヌに納める。元々はマリーアントワネットの宝飾も手がけてた。素晴らしい歴史があるのです。世界史
カキの養殖の歴史は世界的にも古く、紀元前のローマにまでさかのぼります。日本でも東京都の中里貝塚から、縄文人がカキをむいて食べていたことを証明する大量のカキ殻とカキむき場の跡が発見されています。歴史をひも解くと、フランス皇帝ナポレオンが牡蠣を山のように食べたとか、武田信玄は牡蠣が大好物であったとか今に語り継がれる牡蠣に関するエピソードが続々と登場します。縄文人も牡蠣を食べていた!?日本でも東京都の中里貝塚から、縄文人が牡蠣をむいて食べていた事を証明する大量の牡蠣殻と牡蠣むき場の跡が発見されて
あの世界的に有名なナポレオンが言ったとされる言葉、「我が辞書に不可能の文字はない!」は、誰もが知っている名言ですね。ところが、それが間違いで、ナポレオンが辞書を買いに書店へ行った時に、たまたま辞書が売り切れていたり、あるいは辞書を買いに行く途中で財布ごとお金を落としてしまったりしていたら、世界史は変わっていただろうか?いや、そんなことは、少し“冷静”になって考えてみれば起こりようがないんです。何故かと言えば、ナポレオンほどの偉い人物になると、まず自分で辞書など買いにず、執事とか部下に買いに