ブログ記事2,265件
おはようございます。薬剤科です。第19弾、今回のテーマは「体の保水力も年齢と共に減少する。」について考えてみたいと思います。老化と共に体内の水分量はどんどん減っていきます。生まれたばかりの赤ちゃんは体重の約80%が水分ですが、大人になると水分量は60%になり、60歳以上では約50%にまで減ります。体内の水分量が減るとどのようなここが起こるのでしょうか。
銀歯が全てなくなり10日以上経ちました。借り詰めの歯でも全然不快感がありませんあと年齢とホルモンバランスのせいだと思っていた口の渇きがなくなりました。歯医者さんの動画を見漁っている時に、細菌の繁殖でも口の渇きがでる様な事を言っていた(たぶん)先生がいてそれだ!と思いました。本当に口腔内が激変で嘘みたいです。あんなにあれこれ試したのに銀歯がないだけでドライマウスが治りみずみずしいです笑鼻炎薬のんでも、風邪薬のんでも、口を開けっ放しで寝て起きも全然気にならなくなりましたドライマウスは
最近のおやつ2025年3月成城石井生バウムしっとりして食べやすかったですチーズの香りが美味しそう🧀しかし、二口目でドライマスウ発動ひと噛み、お茶、ひと噛み、お茶の繰り返し一度に2本食べるのがやっと残りはどらに食べて貰いました。KALDIのマカロンサクッと食感を期待して食べたら…しっとり系でした。ミスドのポンデリングが食べたかったので買って貰いました正直、イマイチ湘南モールフィルのミスドまで行くのは他の予定と抱き合わせならいいんですけどリピート確定⬇︎マロン
おはようございます^^。今日のここね地方のお天気は晴れ北海道の暑さも落ち着き秋晴れの紅葉シーズン本来ならドライブをしながら食欲の秋を満たしに行きたいと思っていたのに・・・。急性期状態の今はおとなしくします薬剤アレルギーにより飲める薬飲めない薬特に最初に処方されるお薬には超敏感になります。CRPSで鎮痛薬としてリリカを処方されてましたが飲むことができないため代替えで処方されたのがサインバルタものすご~~~~~く喉が渇き
入院17日目口腔ケアグッズこんばんは〜本当はもう自宅にいるはずの体なので、体調は落ち着いています。少しだけつわりっぽい感じの気持ち悪さは感じています。口内炎(舌の側面)出来てしまいました出来そうな予感はしてたんですよね。食いしばりの癖があるので、普段から歯形がつきやすいんです歯磨きやうがいもおそらく人一倍プロ並みに出来ていたはずなのにグスン恐るべし抗がん剤プロ並みとかきましたが、元々本職は歯科衛生士なので、今現在私が使ってる口腔ケアグッズについても書
私は、膠原病による合併症と考えられる〈シェーグレン症候群〉(シェーグレンも、いろいろあるので膠原病と関係ない方もいらっしゃいます)私の主な症状は、○ドライアイ○ドライマウスお勤めしていた頃から、感じていた症状(膠原病と診断される前から)その頃は、常にハードワークだったから疲れてて、免疫が落ちてるな…くらいに考えてた症状は、耐え難い程でもなく…目がゴロゴロするとか喉や鼻の奥が、カラカラになるとかその程度で、深刻には考えてないの
「医食同源」・・・薬を使わず、身の回りにあるオーガニックな飲食物を摂取し健康になるのが一番理想ですね。できれば、そこにエビデンスがあれば安心して効果が期待できます。実は、寝たきりで、もう食事もとれなくなった人の、口腔内ケアを健康な人が行えば、ストレスや加齢になどによっておこる口臭やドライマウスに対応できるのではないかと思います。「リンゴ酢」というのをご存じですか?リンゴの汁を絞り、酵母などを入れてアルコール発酵させたお酢のことです。アップルサイダービネガーと呼ばれ、海外では、サラダ
当ブログをご訪問いただき、ありがとうございます。今回はドライマウスについて書きます。ドライマウスとは、口の中が乾く症状のことを指します。その原因は、唾液の分泌量にあります。唾液の分泌が少なくなると、結果として口が渇くようになるのです。口が渇くと、虫歯や歯周病に罹患しやすく、舌や頬粘膜(頬の内側)、歯肉などにピリピリとした痛みを生じることがあります。この唾液の分泌量のほとんどは、唾液腺体の機能の良否と、唾液腺の神経支配によって決まります。口腔内には、大小さまざまな唾液腺がたくさんありま
去年の12月下旬から少しづつ、胃の改善が見られてきた。前回のブログでは「胃が張る」って書いたけど、今は現在は「張る」けど「パンパン」ではない。食後3~4時間後の胃がパンパンからの重たいゲップこの症状はない。胃は張る。でも重たいゲップはでない。だけど、完全に胃の重たさがなくなったわけじゃなくて、ちょっと油断すると(食べすぎたりすると)胃もたれ的症状が出る。お腹が空く感覚も少しだけど出てきた。ゲップのかわりに調子悪いとおならが出たりもする。おならなんて全然出なかったか
こんにちは!マロンです訪問ありがとうございます!5分ウィッグ、見事撃沈……『ムリムリムリムリー!!!』こんにちは!マロンです!訪問ありがとうございます!執念で見つけた5分ウィッグというもの✨『見つけた見つけたー!!!』こんばんは!マロンです今日も訪問ありがと…ameblo.jpもー!どうすりゃいいんだいっ!!って感じで嫌気さしまくりの私。そんなこんなで大学病院の精密検査から1週間が経ち『先に《決める》ということ』こんばんは!マロンです今日も訪問ありがとうございます!急なんで
こんにちは~。寒さが厳しいですね。北国、雪国のみなさま、お体お身の回り、大丈夫でしょうか。また、寒さでお風邪を召したりすると、持病が誘引される場合もあるので心配です。そんな中、いつもブログをご覧下さり、誠にありがとうございます☆彡私のほうはここ数日間「喘息」が久しぶりに出てしまったのですが、「寒さや風邪で誘引」ではなく、。難病である「シェーグレン症候群」の口腔乾燥が酷く喉を傷め、それで空咳から本物の喘息の咳になってしまったのです。苦しかった!シェーグレン症候群、ほんと、悪
母と里帰り沖縄へ行ってきましたいく前に『他のものは忘れても携帯だけは持ってきて』と念押して母も何度も言わんでも、わかってるーといいつつ携帯忘れて待ち合わせが出来ず兵庫県では一番人多いんじゃないかなという駅でウロウロしている母を偶然見つけましたホットした様子の母公衆電話から掛けても繋がらんかってんと見つけた母はテレホンカードを2枚握りしめてました今時テレカって使えんの(テレカの言い方こそ今時やないけど)公衆電話探すのも大変やったやろなと
2023年6月移植で全て髪が抜けてから生えだしてから1年半ぐらいかなカットは短い時期は何度もしてました坊主の時期やベリーショートの間にいろいろ楽しみたいと思ってたけど頭皮にできものができたり、トラブルがありなかなか髪を染めれなかったけどやっとやっと染めれました最近では、マスクをしていない人やお店が増えているのでここの美容室ではちゃんと美容師さんもマスクをしてくれてて、さらに、私に貼るマスクを提供くれるので安心感があり、心遣いがあって嬉
令和7年4月3日(木曜日)今日は母を夕食前に帰す約束だったのですが母が県庁のルフィ像と握手🤝がしたいと言うので県庁に行ってルフィ像の前に行きました握手🤝したり作者の尾田栄一郎さんの手形に手をつけたりしてました桜が綺麗に咲いてました🌸🍃。゚:*:✼.🌸。✿.。🌸🍃⋆¨̮⑅…*🌸🍃。゚:*:✼.🌸。✿.。🌸🍃母の施設にも近くの公園にも咲いてました🌸🍃。゚:*:✼.🌸。✿.。🌸🍃⋆¨̮⑅…*🌸🍃。゚:*:✼.🌸。✿.。🌸🍃約束の時間よりも遅くなりましたが
本日7月22日読売テレビ(関西ローカル)「あさパラ」でコメントします。09:25~11:30日常の臨床をしていると、まったく原因がわかない事例に出くわすことがあります。どこにも病変(気質的異常)がないのに、、不調を訴えるケースです。多くのクリニックを受診されても「問題なし」とされ患者も治療サイドも途方に暮れるケースです。その結果、患者は難民化してドクターショッピングを繰り返すことになります。最終的に「気のいせいではないか?」と精神的な問題と片付けられることが多いのです。口臭症
このところ1人なにかと戦う日々に疲れてました。慢性GVHD器質化肺炎、閉鎖性細気管支炎ドライアイ、ドライマウス、手の震え、肝臓の高数値などなど、、その中で1番しんどい肺炎と、気管支炎2m歩くのがやっとかな。。もちろん、一人外出は出来ず家の2階にも上がれず、、酸素のチューブつけて、室内はコロコロ椅子移動一時期、もうあかん。ってなった。けど、諦めたくない。まだまだ、やりたい事あるし、バイク人生も、まだまだ続けたいしもゃもゃする気持ちを奮い立たせて前に向いて、頑張
検査入院5日目は耳鼻科受診でした。ドライアイ持ちの私は、シェーグレン症候群の疑いがあるとのことで…ドライマウスの検査を受けることになりましたドライマウスについては全く自覚症状がなく、今回の入院の中でも青天の霹靂な感じだったんですけど…💧検査をして、色々な意味で驚きました!!検査はガムを10分間噛んで、出てきた唾液を飲み込まずに紙コップに溜める…というものだったのですが💦その検査用のガムを自分で買ってくるという???、何だか緩い感じのテストでした。初めてのガムテストだったのですが、普
フェイシャルヨガでは舌👅が大活躍舌で筋トレ舌でストレッチ舌でデトックス舌で若返りホルモン出しちゃう舌を動かして唾液を出しドライマウスも改善誤嚥だって防止舌って凄~~い皆さん舌を活用しましょう昨日でフェイシャルヨガ基礎コース4回無事終了しました参加いただいた皆様ありがとうございました
介護保険の契約の日程が決まりました。これは前に書いたかなあ。通う施設も決めたので、全て一気に契約をすることになりました。通う施設はこの前行ってきた施設です。以前体験に行った施設と内容はほぼ同じなのでここがダメだったと言う事ではありません。日程的なこともあるので、わかりませんが、この前の施設は若い方もいらっしゃって、お話をしたわけでもないのですが、なんとなく親近感を覚えました。病気も私とは違うようでしたが、同じくらいの人ががんばっているのをみると、私もがんばってリハビリしなくてはと言
こんにちは福島県郡山市のリウマチ膠原病医間桃子です。台風の影響で雨の連休になりそうですね。我が家では雨の中ですが外出できない子供達がビニールプールで遊んでいます。ぬるま湯を水鉄砲に入れ掛け合っていて、工夫次第で楽しんでいますさて今日はシェーグレン症候群に関して綴りますね。口が乾く・唾液が出にくいなどドライマウスを自覚しでシェーグレン症候群を心配されて来院される方もいらっしゃいます。シェーグレン症候群(sjogrensyndrome:SS)とは涙や
口臭で悩む人の中にすごく舌にこだわる人がいます普段私達はそんなに、じっくり舌を見てみたりしないのですが・・・舌がおかしいと思うと、正常なのに異常と思って不安を持つ人がかなりいるのです一番多いのは正常な舌乳頭(舌表面の白い突起物)を舌苔と間違われる人がとても多いです。意外なことに、舌は重要なのですが、歯科でも、耳鼻科でも、気になって相談に行っても塩対応なことがよくあります。舌は非常に重要な役割があります。舌は咀嚼(そしゃく=噛み砕きモグモグする)、嚥下(えんげ=飲み込む)、
平成29年の2月中旬、緑内障の定期受診。主治医に、A大学病院の神経眼科医から重症筋無力症の可能性が高いと伝えられたと報告した。家族に自己免疫疾患の患者はいるかと、A大学病院の神経眼科医と同じことを聞かれ、母がベーチェット病、バセドウ病、リウマチを患っていたと医師に答える。主治医から、ドライアイはシェーグレン症候群の可能性もあるので、検査をすると言われる。早速、シルマーテストを行うと、10㎜が正常なところ2~3㎜程しかなく異常値とのこと。また、蛍光色素試験では角膜などに涙
令和7年4月4日(金曜日)今日は朝から園児ママヘルパーさんが買い物に行って料理を作ってくれましたシチューをリクエストしました美味しかったです😋❤️入浴介助もしてくれました午後から訪問看護師さんが二人で来てくれました薬の仕分けをしてくれました母が来ている間は凄く歩いてました疲れがたまってこの3日間はてんかんの前触れがありました週末はゆっくり過ごしますありがとうお疲れ様でした
7年前耳鼻科で初めてガムテストした時、自分の唾液は枯れ果ててしまったと思ったそして数ヶ月過ぎたある日の夕方、その事件は突然起きた!大好きなハッピーターンを久しぶりに食べた❣️美味しい❣️塗された塩パウダー(なのかな?)あの魔法に手が止まらない10枚ぐらい食べてふと感じた違和感右側の耳の辺りが変何か変🙄が痛い😵に変わった手を当ててみると膨らんでるえっ‼️何これ⁉️口開こうしても痛くてあまり開かない慌てて鏡を覗くと、首から上を簡単に交換できたら・・と憧れてたアンパン
当院は口臭治療・ドライマウス治療専門のクリニック「口臭が気になる」時はどこのクリニックに行きますか当院の患者様のお話を伺うと歯医者に一度は相談に行ってます。歯医者では、むし歯や歯周病があれば、むし歯や歯周病の治療をされます。むし歯や歯周病がなければ、とりあえずお口のクリーニングをされて、「問題ない」と言われます。「気にし過ぎ」と言われることもあります舌を磨くように言われることもあります当院の院長本田俊一は歯科医師です本田院長は、口臭治療・ドライマウ