ブログ記事3,676件
こんにちは今日のパンは湯種を牛乳で仕込んだミルク湯種ロールパン練乳を使ってミルク感たっぷりなリッチなロールパンです。ーー材料ーーーーーーーー☆ミルク湯種前日に作っておく粗熱がとれたら冷蔵庫へ保存使うときは常温にもどしておく強力粉(イーグル)50g上白糖15g塩3g牛乳80g強力粉と塩、上白糖をホイッパーでよくかき混ぜて沸騰させた牛乳を素早く混ぜ合わせる。牛乳を沸かした時に出来る膜は取り除きました。☆本捏ね強力粉(イーグル)200gドライイースト(スー
おはようございます訪問いただき、ありがとうこざいます気付いたらブルーベリーがダメになりかかっていたので、大量に消費するためにブルーベリーベーグルを作りました(私は倍量で作ったので出来上がりの個数が多いです)<材料>(4~5個分)・ブルーベリー175㌘くらい・砂糖20㌘・強力粉250㌘・塩3㌘・ドライイースト2㌘①耐熱皿にブルーベリーと砂糖を入れて粗く潰してラップをして電子レンジて1分程チンしたら冷ましておく②ボールに強力粉とドライイーストと塩を入れ、そ
こんにちは、JON子です。昨日、パンを作ろうと思い立ちました。我が家にはホームベーカリーがあります。パン好きなので、夜にセットして朝焼きたてのパンを食べようと思って手に入れたんですが…たまーに思い付いたら作るくらいですだって…うるさいんだもん2階のキッチンで使っていたら、真下の寝室まで音がします。寝られません。夜なんて作れたもんじゃない。昨日の昼間は暇だったし、パンも丁度きれるところだったので、パン作ろってなりました。ただ、パンを焼くと夫に嫌な顔をされます。ドライイ
私ごとではありますが…って、毎回のブログも『私ごと』なんですけどね🤣昨日無事に娘が成人式を迎えました❣️娘を連れてメダカ屋さん巡りをしても本当に皆様良くしてくださって感謝しています🙇♀️20年間ずっと女手ひとつで母の手もめっちゃ借りましたが💦娘を育てて来て振り返ってもこの20年は本当に長かったですその間、娘と私を見守りつつ陰ながら応援してくださった方には感謝してもしきれないです出来る事なら娘の晴れ姿を見て欲しかった…って、娘はお誕生日が2月なので2月になった
昨日のブログについて↓『スコーンを作ってみた。しかし…。』今日は珍しく?また日曜日がお休みの日。今月は祝日が多いから、日曜日の割り当ても増える…。🥰先日スコーンを習ったので、早速家で作ってみた。クロテッドクリームの…ameblo.jp今日、職場で休日に焼いた「バター風味胡桃入り高級カンパン」(本当はスコーン出来損ない💧)について報告をしていたら、指摘を受けて気づいた事。それは、そもそも私がベーキングパウダーを使っていなかった事である‼︎😇使っていたのは、何とドライイースト‼︎そりゃ、冷
赤サフと金サフコーヒーロールを作ろうと思ったらいつもの「赤サフ」がない!!!そして、使いかけの「金サフ」発見小さいジップロックに入れて、冷蔵庫に保管してた開封済みの多分2gくらい…前に、オーバーナイト法でゆっくり発酵させた菓子パン生地の残り1g使ったんだった2gあれば、多分できるし、これは丁度いいかも甘い生地(砂糖多めの)に金サフ普通のパンは赤サフ、って言うけどこの生地は、糖分多めだし、やってみよう
こんにちは読んで下さりありがとうございます日中はまだ暑いけど、朝晩涼しくなって、今朝は鈴虫の声に気づきましたもう、9月中旬だもんね🍞🍞🍞今日は冷房26度設定、それでも温度計で28度越えてますね〜キッチンはどうしても暑いなぁ〜なので、自家製酵母はちょっとお休み中🤗今日は何を作ろうか迷って、やっぱり「ふわふわ食パン」をこねました途中気が変わって、シナモンロールになったよふわふわ食パン1.5斤→❤️『耳まで柔らか・ふわふわ食パン』おはようございますいつもありがとうござ
皆さん、こんばんみいやーあせりましたわほんとまた、やってしまうとこでした日付変わる前に気付いて良かったてな事で前回の続きー『生き餌について考える』みなさん、こんばんみいつも見ていただきありがとうございますやってもーた2日に1回更新をやぶりもーしたww日付変わっちゃってるけど、まぁ昨日投稿したって事で前か…ameblo.jp今、流行りのマイクロワーム🪱押し麦1に対して水を2入れて、レンチン♪時間は2分~3分粗熱をとったら、押し麦を混ぜ混ぜして、ドライイーストを少量まぶすそし
こんにちは😃昨日は、10年ほどスタッフとして参加しているイベント(20〜30名ほどが集まる小さいものです)がありました。今回はピザ作りやスイカ割り、土手を歩いて自然を満喫するイベントでした。ピザは生地から作ります。中力粉やドライイースト、砂糖に塩を混ぜてこねて丸めて…ラップをかけて発酵させます。その間に土手散策し、30分くらいで帰ってくると、プク〜っと生地が大きくなっていました。大人の顔よりも大きいです。膨らんだ生地を綿棒で伸ばして生地の完成‼️好きなトッピングをのせたらピザ釜へ。今
このように、トウモロコシも大きくなりました・・・が、よくよく見るとアワノメイガの幼虫が雄花に付いて蝕んでいるようです。専用の防虫剤を撒いていますが、さすがに効果100%とはいかず、あちこっちで幼虫を見かけます。見つけたら針金などで突いて殺していますが、トウモロコシの受粉までまだ掛りそうです。そこで、トウモロコシ菜園のブロガーさんがやっているブログを見て、「アワノメイガトラップ」を作ってみました。トラップは既に遅いかもしれないが、来年の為にも効果を試したい。6月9日、昼間に調合
最近、強力粉やドライイーストが売り切れていますよね。※高額で転売とか‥やめてほしい‼︎私はたまたま購入できましたがもうドライイーストががありません。今日は残り一つとなっていたドライイーストを使ってちぎりパンを焼きました🍞出来上がりはこんな感じです。このちぎりパンは参考にしているレシピ↑この作り方で二度作っています。ほんのり甘くて、何もつけずに食べられるパンです。焼き立ては格別💕主人も『焼き立て美味しい〜』とたくさん食べてくれました😌おうち時間で他にもやりたいこ
尼崎市のパン教室M's工房です♪パン作り初心者さんの為の基礎コース開講中です。かなり親切な基礎コース詳細→★※先日のパンレッスン↑赤サフと金サフって何が違うの?糖分が高い甘いパンを作る時、耐糖性のあるのが金サフを使います。先日のパンレッスンで生徒さんに聞かれたのでイーストについて書いてみますね。色んなイーストがあるけれど、どんなイーストを選んだらよいの?初めましての生徒さんからもお勧めの【イースト】について聞かれます。私はこのサフのイーストを使っています。色んな色のパッ
ホームベーカリ使用にも関わらず,パン焼き失敗。一旦,膨らんだものの焼き上げた後,時間を置いたら,ぺっしゃんこになりました。食べられない事はありません。まあまあ,美味しいけど。中もちょっとべたついてる?理由ははっきりしています。材料,とくに水の分量間違い。こねている時に見て気付きました。丸くまとまってないし,バターの塊は残っているし,生地サラサラだし。あ,水210ccいれて,粉が少し多いよな・・・でさらに少し水を追加したのでした。180ccが適量なのに。たぶん,これまではずっと
パン用のドライイースト(赤サフ)の酵母菌を砂糖水に20分ほど入れたから撮影しました。サフインスタントドライイースト(低糖パン用赤ラベル)125gAmazon(アマゾン)298〜1,188円5袋で送料無料日仏商事サフインスタントドライイースト赤500g3980円(税込)以上で送料無料楽天市場905円100倍の写真粒が小さくてよく見えないですね250倍の写真まだよく見えないですね😅1000倍の写真やっと見えました。😄だけど染
週に1回くらいの頻度でホームベーカリーで食パン作りをしていますドライイーストで作ることに慣れていたけれどふとそのドライイーストの原材料が気になって以前は作っていた天然酵母を作ることにしました。以前はレーズンで作っていたけれど今回は家にあった減農薬無化学肥料栽培のりんごシナノスィートを使ってチャレンジです。煮沸消毒した瓶に水とりんごを入れて空気に触れたほうが発酵が進むようなのでラップをかけてテーブルの上に置きました。見てるだけでも癒やされるがんばれーと応援しています。1
ルサッフル社サフピザ用、緑サフ。金サフ・赤サフ・青サフはパン屋3兄弟ですが、彼だけはピザ職人の道を歩んでいるらしいです。なぜ赤サフよりカリカリで釜伸びが良いかは…石釜工房さんのブログでどうぞ。KTFoodLab.さんで、6月消費期限の訳あり緑サフ、平常価格の10%OFFで出品しています。こちらも、よろしくどうぞ☺️
30ウン年生きてきて、こんなGW初めてだわ~と思いながらの自粛生活。トイレットペーパー→マスク→除菌アイテムが街から消えていると思ったら、巣籠もりで「お菓子作りがブームになって今度はドライイースト、ホットケーキミックスが品薄になっているようですねあと1ヶ月弱、どうやって子どもと過ごそうか……そろそろネタ切れなのでうちもお菓子作りをしてみようかと我が家も3日に1回程度にしている買い物。今回は業務用スーパー「アミカ」でお菓子作りの材料を調達してきました。業務用スーパー
こんにちは東京ガスNextoneの鴇田です突然ですが、みなさま、増えた「おうち時間」どうお過ごしですか?この機会に「おそうじ」「お料理」「勉強」…チャレンジされている方も多いのではないでしょうか。チャレンジ!ということで、我々も、「遅ればせながら」コンロのグリル部分でパンをつくってみました!使うビルトインコンロは、こちらのブログでも度々登場してるノーリツのプログレリンナイのデリシア
こんにちは今日はほうれん草ベーグルをつくりました🥯ドライイーストで。ライ麦3割。写真より実物の生地はみどりなんです冷めたらパン屋さん風に袋に入れるのですそれから、この前試しに全粒粉100%パンを小さめにつくりましたもちろんドライイーストで。全粒粉、てん菜糖、塩、ドライイースト、水のいつも私が作るシンプルパンの配合。水分量だけ、なんだか弱気で少なめにしたんです。そして、適当に焼きこんだら表面カチカチになっちゃって(蒸し焼きしたら良かったかも??とかあとから
おはようございます。ヘルスケア専門栄養コンサルタントsorairoです😃食品添加物5日目毎日難しいですよね~💦でも添加物を知ることってとっても大切なことなんですよ。私たちが避けては生きられないからね。正しく知るそしてあなたの食生活を振り返る機会になればいいな。では、本題です。あなたは食パンや菓子パンを購入したことありますよね。その時、裏の原材料表示を見たことありますかよく似た名前ですが、イーストフードとドライイーストは全く別物だって知ってますか『ドライイースト(イー
おはようございます☀️☀️☀️おうちご飯を盛り上げたいっ🍳ひろこぱんのひろこです👩🏻🍳💕今回はパンキーナ前原亜紀さんに以前教えていただいたレシピで、私の大好物メニュー、フライパンで作るスパニッシュオムレツパンです。何と‼️パンとオムレツが同時に食べれちゃう、幸せな組み合わせ♪しかも!!約1時間で出来上がっちゃうので、思い立ってすぐに作って食べれます!おウチカフェ気分でおもてなしにもオススメです🌟🌟🌟パンキーナ🍞https://instagram.com/panchina110
カラダとココロを整えるしあわせな食卓♬輝くあなた・家族の笑顔を応援します。手ごねパン教室Komugito**こむぎと**ご訪問ありがとうございます。今朝はいいお天気♪シーツを洗って、毛布も洗ってこいのぼりの代わりに、洗濯物が風になびいてる~********************LINE公式アカウントに登場!お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。コチラから登録ください➡https://lin.ee/ZzzZKI************
コストコナビゲーターaoです~♪今日は、一時期コストコでも品切れしまった商品のご紹介ですよ!コストコインスタントドライイースト120g¥899こちらの商品はパンを焼く際に使う、インスタントタイプのドライイーストです。このときに購入しました↓『毎月1日は新商品が並ぶ?を検証。とフードコートカフェ・ラテのレビュー【コストコ購入品記録】』こんばんはコストコナビゲーターaoです!今日はコストコ買い出し!行ってきましたよ~本日すでにアップした記