ブログ記事342件
仕事とはまるっきり関係のない今世の中で少し騒がれているニュースが目についたので思ったことを書きたいと思うはい、今回は私のボヤキブログです!ご存じの方も多いと思うが、人里にクマが降りてきてそこの自治体が駆除をした、といったことへのクレーム電話が半端ないらしいこんな電話に対応している該当自治体の皆様本当にご苦労様です生活していくために仕方なく、やりたくてやっているわけではないはずなのに本当に本当に大変な思いをされていると思いますまず最初に、こういったことにわざわざ電話までしてクレ
去る11月19日大阪市鶴見区のハナミズキホールにて行われた生興塗料さんという商社の販売展示会生興BIGバーゲンセールに(株)KTZは初出店してまいりました展示品の搬入もあるため前日の18日朝8時には韮崎市の(株)KTZを出発途中休憩やランチを取りながら13時半には会場であるハナミズキホールへ到着取引先である(株)ケーイングさんが出展するブースを間借りしての出展でありましたまた(株)ケーイングさんではデカいモニターを用意してくれて、私の出ている講習会YouTubeを流してくれると
今月最後のブログになります鈑金塗装屋さんらしいブログいってみよう~ってことで今回はスズキワゴンRMH55Sの修理について書きます言わずと知れた国民的軽自動車と言ってもよいと思いますお客様が左サイドを塀に擦ってしまった損傷でしたまずは損傷確認から左リヤドアからリヤバンパーまでを擦ってしまいましたアップにするとこんな感じ後ろ側からはこんな感じ上から見るとこんな感じ左リヤドア自体も全体的に歪みが出ておりますクォータパネルの損傷と同じくしてロッカパネルモールは取付部が素材に亀裂が
今日は車のホーンの音色について話したいと思います。街に出ると色々な車のホーン(クラクションともいう)の音色を聴きます。傾向で言うと大衆車などの低価格車と中型高級車、誰から見ても高額な超高級車それぞれ音色が違います。大衆車の音色は、ピーっ!とかプっ!って感じで中型車がビーっ!とかファンっ!って感じ高級車はパファーンっ!とかベェビィーン!って感じ欧州スポーツカーなどは音階の高い笛のような音がします。(あくまでも俺の感覚です)車が大きくなるにつけて、威嚇的な音色に代わっていく傾向も