ブログ記事4,834件
1月18日【土】僕のブログで意外と登場回数が多いのがハンバーガ屋ー🍔さん駄菓子菓子・・・昨年は馴染みのバーガー屋さんの中の人が変わってしまって微妙に味が変わっちゃったり満を持してリサーチに行った新規開拓の店は個人的感情から暫く僕的に封印する事にしたりで新年を迎えたことだし新たなる定宿・・・ぢゃない、馴染みを開拓しようかと考えてやってきましたのが岩槻にあるSANNABURGERさん口コミを精査したところバーガーに対する評価口コミだけでなく、店員さんに対する評価も高
こんにちは、ルクラ株式会社です今日は、ルクラのトレーラーハウスのサイズラインナップについてご紹介しますルクラのトレーラーハウスは大きく分けて種類あります。それは、・トレーラーハウスのが2.5m以内のもの・トレーラーハウスの幅が2.5m以上のものですルクラでは幅2.5m以内のタイプのトレーラーハウスをタイプ、幅2.5m以上のタイプのトレーラーハウスのタイプご用意しております。2.5mは、道路法によって定められた道路を走行できる車の横幅の最高限度です。しかし幅2.5m以上でも
ご訪問ありがとうございます。長崎県のN様に、トラベルトレーラー「スターリングエクセル390TD」のご成約をいただきました。★1998年モデル★★トラベルトレーラー★★スターリングエクセル390TD★※牽引免許不要のトラベルトレーラー「スターリングエクセル390TD」♪※シンプルかつ清潔感あふれる内装がGOODです♪※しっかりとしたキッチンも装備されています。※コンパクトながらシャワールームも付いています。外からのアプローチも可能です。長崎県雲仙市にお住いのN様
11/30,12/1と2連続でむつ市内はかなり積雪となりましたと言っても同じ市内でも、釜臥山の麓の大湊地区と平地の田名部地区では5.6センチは積雪も違いますそれに大湊は交通量も少なく、閉店したお店や空き家、空き地が多くて全体的に絵面が真っ白昨日からお店の発掘作業にてんやわんやでしたが、夜中にまた雪かきしたけど起きたらまた積もってたこの時期のご予約はお願いごとがたくさんございますがこのようにずーっと積雪しているときは階段やお店の周り、駐車場の雪かき作業もあり、ひどい時は全
今回のキャンプ場では初めて「トレーラーハウス」に宿泊しました♪ファミリーキャンプなんて言ってしまってますが、やっぱり電気と水周り、トイレ、シャワーがないと不安な私。。。テントを購入したくてうずうずしている旦那さんを、もう少し練習しようと説得していますトレーラーハウス内こんな感じです。ダイニングテーブルとソファがあって、くつろげました。IHと、レンジ、冷蔵庫、ポットもあります。左ドアがサニタリー、奥ドアが寝室です。台所にいるとトイレから出てきた人にドアパンされますので気をつけましょう
2024年1月6~7日[1日目]2024年の初滑りは、長野県佐久穂町の『八千穂高原スキー場』へこのスキー場は子どもと一緒に滑るのにちょうど良い大きさなのでお気に入りです朝8時半過ぎに到着14年前に買った紫色のウェアを着続けていた私ですが、上は少しダボッとしたものが欲しかったので、今年は夫が新しいウェアを買ってくれました長男と次男も背が伸びてサイズアウトしてしまったので、長男用に新しいウェアを購入、長男が来ていたウェアを次男にスライドしましたついでに長男用
GW旅行記7.の続きです。ようやく最後。道の駅たかねざわ元気あっぷむら本館はこちら。ここでチェックインした後、宿泊場所のトレーラーハウスまで移動します。少し歩きます。雨だと少し邪魔くさいたいてい車で来られているので、そのまま車で移動するパターンが多いようです。TAKANEZAWATrailersBASE元々、親水公園と呼ばれていた場所です。テレビでもよく取り上げられていました。コロナ禍とかぶっちゃったけど、これからもっとお客さん来てくれたらいいなぁ。これがトレーラ
面白い情報を見つけたので、ご紹介群馬県みなかみ町の水上高原藤原スキー場。敷地内に、夏のグリーンシーズンだけでなく、冬のウィンターシーズンまで楽しめる新しいトレーラーハウス型宿泊施設があります「EarthboatMinakamiFujiwara(アースボートみなかみ藤原)」ゲレンデ内!ですって〜特殊なCLT建材による断熱、蓄熱性の高さで、トレーラーハウス型とは言え、とても快適に過ごせるらしいです。フィンランド式サウナを標準装備、もちろん、全棟にプライベート露
10月15日(土)曇り今回は、岩手県岩泉町にあるキャンプ場へやってきた!着いてドアを開けると、見知らぬ土地の、秋の匂い。ワクワクが止まらない。明日のチェックアウトの時間まで、どんな物語が生まれるのだろう。この日の岩泉町の最高気温は17度、最低10度。長袖にウィンドブレーカーがあれば、十分。思っていたより、寒くない。今回訪れた「ふれあいらんど岩泉」には、アメリカ発祥の移動する家「トレーラーハウス」や、十数年前に廃止になった寝台列車「ブルートレイン日本海」が
私は昨年転職したら、新しい職場の年始休みが1月1日から8日と長い事を知りました。ほぼ息子の冬休みと同じ期間!そんな訳で、テレビと動画に依存しがちな息子や主人をデジタルデトックスするべく、ゆるーいアウトドアを体験を思いつき、お値段の底値の1月4日~5日に1泊2日で、御殿場の「時之栖」のトレーラーハウスに宿泊してきました。往復は列車利用でしたが、特急券等を手配せず、普通の在来便で2時間前後で行けるので、いわゆるマイクロツーリズムと言ったところでしょうか…。トレーラーハウスは我が家御用達
おくらばせながら…キャンピングトレーラーの記事を書きたいと思います(≧з≦)2月ごろ、夫婦で念願だったキャンピングトレーラーが納車されました!ほんと、夢だったので嬉しくて嬉しくて❤️コレがその愛車です⬇︎サイドから⬇︎後ろから⬇︎この子、実は最初はホワイトでした(・∀・)買った時はこんな感じ⬇︎ちなみに、購入店は「フジカーズジャパン岐阜店」です!エースキャラバンズのエースワンという車種牽引免許不要のサイズですよ〜サイドから⬇︎後ろから⬇︎まぁ、このカラーだと、よくある
こんにちは、キャンピングカー大好きTSUBAです、念願の新居、トレーラーハウスが納車?されました、の前に購入を決断した理由、・税金がかからない・引越しが簡単・話題性抜群まだ若輩者の私、なるべく出費を抑えたい、アパート暮らしで家賃を払うのはもったいないという持論、かといって実家で同居生活もちょっと…そこでたどり着いたのがトレーラーハウス、もともと憧れがあり今が決断の時だ!という感じでした、サイズが13m、幅が3.5mある為、一般道を走られるには警察署に事前申請が必
「マズル刑事!この映画、カリフォルニアの山奥のトレーラーハウスで暮らすラフリン一家の近所で山火事が発生。火の勢いは刻一刻と増していき大災害へと発展!家長であるデーブが、臨月の妻サラや息子のクレイ、老いた父ジョージを守りながら、無事に逃げ延びることができるのかを描いたパニックアクションコメディっすよね?」「え?コメディ?パニックアクションだろ?」「だって、山火事に備えるため買い物に行った父のデーブとは別に車で逃げようとした、妻サラと息子のクレイっすけど、老いた父
ご訪問ありがとうございます。大人気の牽引免許不要のキャンピングトレーラー「SWIFT(スイフト)」のご成約をいただきました。★1997年モデル★★SWIFT(スイフト)★★牽引免許不要★★キャンピングトレーラー★※大人気の牽引免許不要のキャンピングトレーラー♪※中は広々♪ゆったりダイネット。※後部には常設二段ベッドが設置されています。※長期滞在を可能にするトイレ&シャワールームも装備しています。大人気の牽引免許不要のキャンピングトレーラー「SWIFT(スイフト)」
夫の父の逮捕の翌日…。夫は超元気でした。仕事から帰ってきて嬉しそうに、「突然だけど、来週に休暇申請してきたよ!10日間。君の行きたがっていたニューオーリンズに旅行に行こう!」「え?本当に?」「…僕にも休みが必要だ。」「…そうだよね。」ニューオーリンズに行く途中は、夫の故郷を通る為、夫の母の家に2泊しました。初めて夫の母の家に泊まりました。夫の弟が滞在していたゲストルームに泊まりました。夫は夫の母と夜遅くまで、テラスで話し込む為、私と私の子供たちは先に寝ました。子供たちは
夫の父を連れて、夫の母の家へ行きました。夫の両親は、一応、結婚して27年間くらいですが、夫が18歳で家を出た後、8年間、別居中。犬猿の仲私たちに会いに2人は前回、8年ぶりに顔を合わせましたが、最初はお義母さんの方があからさまに嫌な顔をしていました。そしてレストランでケンカになり、夫が「いつもこうだ、あの2人はすぐケンカになる。両親のケンカを見せられる子供はみじめだ。」と落胆しました。そしてまた…夫の両親は再会。家族みんなでウォルマートに買い出しへ。意外に楽しく過ごせました。
ご訪問ありがとうございます(*´ω`*)淡路島に移住して愛犬達と田舎暮らしを楽しむ子無し40代夫婦なかやま夫婦のあいこです。愛犬達と島暮らしの様子、キャンピングカーの旅、グルメ、夫婦旅、スローライフ、自分らしく心豊かに暮らす日々の事をブログに綴っています。詳しいプロフィールはこちら今日は、私たちがトレーラーハウスを買った理由と、1年暮らしてみた感想を記事にしたいと思います。家を手放して、愛犬達とキャンピングカーで生活をしながら日本中を旅をし
私達のBLOGに遊びに来てくださってありがとうございます(人''▽`)ずっと前からなかやま夫婦としてのBLOGを新しく立ち上げたいな~と思いながら、時間だけが過ぎてたけど…今日は七夕やん!なんか良い日やん!やっちゃえー!っと。笑皆さんは、どんな願い事をしましたか?♪改めまして、初めましてなかやま夫婦のあいこです♪私達は、一度きりの人生を心豊かに楽しく暮らしながら「やりたい事は、どんどん挑戦しよう!」と日々、二人で模索しながらチャ
ケイワークスオリジナルキャンピングトレーラー全てが日本仕様電源・バッテリーカスタムメンテナンスも安心!災害時には、安全なシェルターに!こんにちは、黒田ですこの度、能登地震震災現場に、弊社トレイルワークスを貸出し支援させていただくことになりました。ココに日本医療ソーシャルワーカー協会が>小原様ご夫妻、KWORKSの黒田社長のご厚意に深く感謝申し上げます。という一文と写真(リンク)を掲載しています。https://www.jaswhs.or.jp/news/news_de
こんちにはルクラ株式会社です本日はお客様にトレーラーハウスの「快適な暮らしの提案」と「事業運営のサポート」のお手伝いをさせて頂いております営業担当とルクラ株式会社のトレーラーハウスの製造・設置に携わるスタッフの紹介をさせて頂きたいと思います営業担当の三人はお客様のご要望・理想にお応えできるようにきめ細やかなサービスと様々なプランニングを用意しておりますまずは女性から営業担当・草次【自己紹介】トレーラーハウスの良さをお客様に伝えられるように頑張ります。また、唯一の
行って来ました❣️箕輪町の白鳥町長さんのブログ記事で知って行ってみたいなぁ〜とリブログ記事を書きました〜『”和菓子店「味菓町(みっかまち)しばらく」が箕輪町(三日町)にオープンして、9月3日で1カ月を”』リブログ記事です。和菓子店味菓町しばらくhttps://www.goo.ne.jp/green/column/minkei_ina131.html箕輪町に和菓…ameblo.jpようやく、念願が叶いました。場所は箕輪町三日町にあります。わりと分かりやすい場所で迷いませんでした。ト
残すところ2024年もあとわずか。。。12月はイベントもあり、せわしなく、日めくりカレンダーがペラペラめくられるスピードが速いような気が…そして12月は波がないこれではなーーーサーファー相手の生見で飲食店は冬の間成り立たないので、(毎年のことだけど)KENSHIの生活費も半端なくかかるし、副業として、白浜道の駅東洋町にお弁当を出品して販売しています日々お弁当の販売〜仕込みであっという間時間も過ぎていく毎日最近出品する量を増やしてみましたお弁当なので提供できるメニューの種類
ご訪問ありがとうございます(*´ω`*)淡路島に移住して愛犬達とトレーラーハウスで田舎暮らしを楽しむ子無し40代夫婦なかやま夫婦のあいこです。愛犬達と島暮らしの様子、キャンピングカーの旅、グルメ、夫婦旅、スローライフ、自分らしく心豊かに暮らす日々の事をブログに綴っています。詳しいプロフィールはこちらいつもありがとうございます(*^^)vBLOGをお休みする事にしました。YOUTUBE・Instagram・TikTokは、続けて発信していきますので良かっ
おはようございますこの前のアンコンの会場と一緒に出た仲間とお手伝いをしてくれた同級生たち結果は・・・銀賞でした、、もうちょっとで金だったのに~~~130チーム中30番くらいの順位でした講評で打楽器の先生に名指しで私のドラムが素晴らしいって褒めてもらえたのが嬉しかったです~~来年はがんばるぞ~~~~てか、来年は何で出るんだろう・・・ドラムアンサンブルコンテスト当日練習中一パーカッション紗和えんどうさな-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリ
やっと、やっと、19日の後半から波が出てきそう!やっぱり冬型が緩むと、波が出て来る予報になるねー一番寒かった底はもうそろそろ終わりかな…?じわじわーっと春に向かって季節は動き出しています待ってました!のタイミングで遊びにこれる方は温かい四国へぜひぜひ足を運んでね〜冬は朝日がとっても綺麗そして数日前のウルフムーンもすごく大きくて綺麗でしたちょうどのタイミングで山から登りたての満月🌕一瞬、カリフォルニアを思い出しました先週はビーチの左側を貸し切っての日米合同の防災訓練があり、い
まいどっ!大人ピアノ代表ぴあのんです突然の引越しでグランドピアノを手放す事になったぴあのんです突然の引越しって夜逃げじゃないですよネタ的には、その方が面白いですが引越し理由はざっくりと言うと介護ですね介護って近くにいないとできないから。同じマンションに引越しです。深夜でも直ぐに駆けつけられるようにと。で、でっピアノですやんかこの後に及んで未練タラタラピアノへの執着度1000
トリミングサロンは1人で営業していきますだから建物は小さい物で、、、っとプレハブを中心にリストアップしていました中にはトリミングサロン用に作られたプレハブもありましたが。。。私が決めたのはトレーラーハウスです決め手は◎建築申請が要らない◎固定資産税がかからない◎自動車税も車検も無いそして実際に建物を見てみると結構しっかりしてる!!!でもちゃんと動物取扱業の申請が通るのか?との疑問もあり動物愛護指導センターで色々聞いたところ、、、建物については特に規定は無いとの事そ
こんにちはルクラ株式会社の杉原ですルクラのブログを訪問してくださりありがとうございますこのブログではトレーラーハウスの魅力やメリットをお伝えしており、参考にして下さったら嬉しく思います今回はトレーラーハウスかコンテナハウス、どちらにしようか迷われている方へ…また、どこが違うんだろう??と疑問に思っている方にこのブログを読んで頂けたらと思います呼び名として良く間違われる「トレーラーハウス」と「コンテナハウス」。ルクラでもたまに「コンテナハウス扱っていますか??」というお問い
まずはフラットです当分また波はなさそうかな…冬場は仕方ないわねーでもこの状態が年々酷くなってる気がする。。。冬でも小波でもできる日も多かったのになぁ〜と言うわけで生見はゴーストタウン、ガンガン、白浜の道の駅東洋町へお弁当売りに行く予定ですチキンカツトンカツチキン南蛮クリコロ&ガーリックシュリンプなどなど。。。日替わりで提供してます3日から東京にいてる長男坊が帰ってきて、彼女も一緒に来たのであちこちご一緒しました〜まずはジュンちゃんの美味しいコーヒーGETそして厄
【家族旅行2022春】相模湖プレジャーフォレスト2PICAさがみ湖憧れのトレーラーハウスに宿泊出来るのはうれしい限りです\(^o^)/♪宿泊当日の流れです。宿泊当日朝からプレジャーフォレストで遊びたかったので朝9:00にプレジャーフォレストと同じ敷地内にあるPICAさがみ湖キャンプ場宿泊受付にて必要書類受け取りと精算。その精算レシートをプレジャーフォレストの入口のスタッフに提示すると宿泊日とその翌日は入園料無料で遊べます。遊び終わって14時以降に再び宿泊受付にてチェックイン。トレー