ブログ記事13,154件
お立ち寄り有難うございますフォロー、楽しい🎶コメント本当に有難うございますm(__)m感謝♥いたしてございますさてさて…毎度のことではございますが、お休みの朝のルーティンでございます(笑)琵琶…カラスとの決戦間近でございます(笑)で、今日は、びっくりなこと2つございました。ひとつは、私が今、溺愛中のミモザのみーたんお花屋さんからは、「忘れた頃に咲きます。」と言われましてみーたんにお花が咲くのは2年か、3年先と思ってございましたのになんと!蕾らしきものが…こ
閲覧注意です❕❕観たくはないような動画をアップすることを、どうか、お許しください。昨晩掲載した記事に関して、気になっていたのでレプティリアンの動画を検索してみました。この私も、コロナ騒動の前まではまったく信じてはいませんでしたが、様々な動画を観るようになり、信じざるを得なくなりました。ネット上
また、嫌な記事ですが、どうしても、記したい衝動に駆られています。以降、不快な内容の記事を記します。レプティリアンとプランデミックに関する私の妄想をつづります。真偽は分からず、あくまでも、推測に過ぎません。もう、レプの話はウンザリだという方は、スルーをお願いします。
とんでもない動画を見つけてしまいました。今回もまたレプの動画です。観たくない方はスルー願います。レプには、他者の心も制御できるのか??↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓舌をグルグル、眼もグルグル。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓日本にもレプが、潜伏し
皆さん、おはようございます🙇東京、病院と忙しかった日は終わり、今日はのんびりできるかなとまだまだ布団の中にいます😅皆さん、事件です😱東京から帰ってきた時、既に現場は悲惨な状況でした😱何者かにトイレットペーパーが無惨な姿にされていました。犯人はコイツです😥一昨日帰って来て、早速私の腕にも引っ掻き傷ができてしまいました💦何気に2階のトイレに行ったら、やはりそこでもトイレットペーパー2ロールが犠牲になってました💦やはり2、3日留守番させる時は、いくらかの犠牲は覚悟しておかないといけない
2日前にカリフォルニアの家に無事辿りつきました。ボストンからロサンゼルスまで移動するのに直行便で約6時間。乗り継ぐと家の近所の小さな空港に行けるのですが経由地が無い方が今の私には断然楽でした。ボストン空港では頼んでおいた車椅子に乗り、セキュリティーまで来ると一旦降りて検査済みの自分の手荷物を受け取ると、再び車椅子に乗り込みました。押してくださる女性がベルトコンベヤーからプラダのハンドバッグを取って車椅子に乗せようとするので、慌てて「あ、それは私のではありませんよ」と言うと、その女性が「これ
きのう、山梨から届いた美味しいトウモロコシを朝ごはんに、いただいているときにマックス君が、なにか捕まえて楽しそうに遊んでいました。せっかく遊んでいたのを、小3のモネさんに横取りされました。これ!きゃ〜!です。私は苦手、カエルもさわれない。この娘が、カナヘビ?大好きなんです。まえ、お菓子の空き箱に10匹程持ち帰ってきてすごくびっくりしたことがあります。このトカゲみたいなのが、朝、籠から脱走して家のどこかにおります。すごくイヤです。このこ好き〜、といいながら、さわってます
6月2日(金)6月2日(金)畑の様子!!!今日は台風2号で大雨警報が発令されたため学校が休校になっていました😊だけどこの小雨だし「これくらいの雨なら畑行けるんじゃね?!」ってことで畑行っちゃいましたー(⑉>ᴗ<ノノ゙パチパチパチ~結論から言うとめちゃ濡れました(´・ω・`)ってことで本題入りまーすトマトの脇芽欠き・結実まず前回もしたけどトマトのわき芽かきと誘引ですね脇芽とりーました。^ー^♡老化苗を植えていたせいかあまり結実しなかったのがついに結実しましたぁーイヤッホォ
カフェ見たいでしょう奈良にあるこちらはむふふひっばるねーからから銭湯じゃないよオブジェがシュール美しいはしゃぐおかん様子供達がいっぱいいて思わず童心に帰るおかん様同化するから探すのも楽しい入り口付近の亀触れるよこの子達触れ合える場所もあってめちゃくちゃ可愛いよきかなまさに芸術ここは奈良いきものミュージアムきっと虜になるよ可愛くて連れて帰りたかったま
歳の差育児をしている私ですが私にも歳の離れた妹がいます実家から離れているし(といっても今は1時間以内の距離)働いていたのでたまに実家に帰ってきた時に我が家に立ち寄る程度年に数回会うかどうかの関係が母が亡くなってからは月に1回は顔を出しに来るようになり(当初、父が仕事で週末しか帰宅しないので実家ではなく、うちで母を見ていました)彼女にもいろいろ環境の変化もあり春ごろから私もちょくちょく妹(彼氏)の仕事のお手伝いに行ってるので月に2回程度は会うようになってますで、た
そんなわけで術後の体を引きずってコロナワクチンの接種を受けてまいりました。最後の悪あがきで担当の看護師さんに「あの、でも私、本当にこんな状態でワクチンを打ってもらって大丈夫なんでしょうか」「・・・お医者様たちは皆『打って問題なし』って仰ったんでしょう?」「そうなんですけど。手術担当のお医者様もかかりつけのお医者様も『病弱者にワクチン打って重篤な副反応が出るとかデータねえから』とか『術後だからってそこで何をためらうのかわからない』とか・・・でも
革は副産物だと思い込んでいる方が非常に多いです。今日は、グッチのトカゲの革の生産について。革製品を買う方は、ぜひ以下の動画をご覧ください。解説ページBreaking:LizardsBeheadedforGucci’sLeatherPursesandWalletsPETAAsiarevealshowleatheraccessoriesforGucciaremade:Workersdecapitateconsciouslizards.
家具の大きさと場所を決めるために、また村の家へ。私たちを最も悩ませてくれているのが、薪ストーブ薪ストーブの存在で、家具を置くスペースがものすごく狭くなるんです。それで、職人さんたちが置いて行ったものを家具の場所に置いて、夫とあーだ、こーだと検討。「・・・もっと大きい家にすればよかったね」と2人でぼそっと隣の土地に、羊たちがやってきました。今日のトカゲは茶色。大きいから、指も長いですね!時間が
チャイー------!!!!!どんだけー--!!!なトカちゃんストーリー。『【閲覧注意】トカちゃんの餌やりに使われていたもの・・・。』チャオー-----!!!!!昨日の記事も読んでくれてありがとう~!私が全然美味しくないと思うものでも「美味しい!」っていう人がいたり、私が美味しいと思う…ameblo.jp今夜でいよいよ最終話なのでトカゲが苦手な人も全員薄目で読んで(強要)飼うのか逃がすのかあやふやになってしまってるトカちゃん。実は最初2匹だった
降り続いていた雨も止んで昼からいいお天気になりました!紫陽花は、とってもイキイキ~咲き始めたばかりのキキョウは無事でした柿の実や梅の実がたくさん落下していましたもったいないけれど、仕方がないですね↑柿の実は、目視だけで軽く30個以上は落ちていますねー↑梅の実は大小たくさん落ちていました↑まだ残っているので、まあいいかイチジクの初収穫を楽しみにしていたら風雨で地面に落ちたのかダンゴムシのエサになっていましたアリ
学校の花壇で、杉さんの前に現れたニホンカナヘビ(Takydromustachydromoides)。撮影2023年6月1日静岡県島田市いつもは素早い動きで逃げてしまい、モデルになってくれないけれど、この日だけはじっくり撮らせてくれたそうです。「第一体育館前の花壇にいました‼️この子は花に来た虫を狙ってるんですか?」、と、杉さんから質問がありましたが、まだ気温の上がらない昼前の時間だったし、日当たりの良いところに身を置いて、体温を上げようとしているというのが私の見立てで
一昨日は凄い雨でしたね!!息子の園バス停は家のすぐ近くにあるのですが、満員のため今は違うバスルート・バス停を利用していて金曜日のお迎えはそのバス停へ行くために大雨のなか最寄駅まで歩き、そこから電車で一駅移動し、5分歩いてやっと到着しました😇ゴォーっていう表現、初めて見ました。2番目に近いバス停でもこの遠さ…。できれば夏のゲリラ豪雨前に近いバスルートに空きが出てほしいところです。さて、今週もパパが帰ってきてくれています♡息子にはママ=室内遊び、パパ=虫を捕まえるという分担があるようで
2023年6月2日(金)今日したこと朝:のんびり過ごす昼:写真の整理をしました夜:姪孫ちゃんの子守りをしました今日のよかったこと教え子たちへの差し入れを買ってきてもらいました今日は一日中、雨降り…テレビを見ながら撮りためた紫陽花の写真を整理しました通所リハビリの行き帰りに紫陽花の写真を撮ってきました。自宅から病院の往復にこんなにたくさん咲いているなんて…と驚きました。種類の多さにもビックリその中から私が気に入ったものをお
「多くの芸能人が本人が消えて、ゴム人間の替え玉になっている現実があります。そんな芸能界で昨年12月に神田沙也加の急死事件が起きました。日本の人たちが自分で真相を追求して、真実に気づくための出来事だと感じます。」2021年12月18日、東京都出身の女優・歌手の神田沙也加の訃報が報道で伝えられました。wikiには『2021年12月18日、札幌市内の宿泊先ホテルの14階屋外にあるスペースに倒れているところを発見され、意識不明の状態で市内の病院に搬送されたが、同日21時40分に死亡が確認された。35
初動3日間の数字が出てきましたが…岡田君、どこまでV6愛が深いの…?満足度ランキングでは3位まだまだこれからですよ~☟#藤井道人監督映画『#最後まで行く』Filmarksにて【初日満足度ランキング】3位!https://t.co/fBECDS0GM4https://t.co/fN4WU1hmKu—BABELLABEL(@BABEL_LABELdirs)May22,2023これ、可愛すぎるすまたん…関西か~☟あすは映画「最後まで行く」に出演する#岡
R3年5月6日(木)晴れ倉庫横に設置の超大型タライには、鯉に混じって20cmくらいのナマズが飼育されています。自然界のナマズは獰猛果敢。口に入る大きさの生き物であれば、魚に限らず、トカゲ、カエル、小型蛇・・何でも食べてしまう為、小型の鯉との混泳飼いは危険とされています。長い二本の髭がアンテナとなり、餌の位置を確認するとか、餌の臭いを察知するとか言われますが、鯉が餌をほうばる姿を見て、真似をするのもナマズの特徴。大きな口を開けて、浮遊餌をパクつくあたり、何ともユーモラスです(笑)
イボヨルトカゲLepidophymaflavimaculatum爬虫類をやってる人なら名前くらいは聞いたことがあるはず。トカゲのくせに名前の通り夜行性で単為生殖する。すなわち1匹で殖える。単為生殖といえばもう新規飼育はできないがミスクレとか爬虫類だとイボヨル以外ならモニターやボア、パイソン、カンムリトカゲとかハシリトカゲの一部もいたか。さらに言えば彼らは胎生でもある。まさしく湧くに等しい殖え方。もうわけ分からないね。主な生息地は流通の安定しづらい中南米。昨年から今年にかけてニカ
レプじゃん⁉️https://twitter.com/kumausa/status/1550701357019312128?s=21&t=l0mPQshNAs77Y553_CDx3A松田聖子の目ン玉よく見て!黒目が縦長だよ〜これをレプティリアンっていう地球外生物っていうんだよつまり松田聖子は地球人害生物ってことになるねトカゲの娘だよpic.twitter.com/xx5aZN80Sp—kumausa(@kumausa)2022年7月23日
はじましてむぎです現在、大阪にある縁創建工房という工務店さんとマイホームづくり中です。創建工房さんにブログやってみませんか?と誘われたこともあり、お家づくりの記録として書いていこうと思います。実は今回のマイホームづくりは2回目です。初めての家づくりは約4年前、劣悪なブラック不動産屋兼工務店に引っかかり、失敗に終わりました裁判もして、だいぶ精神的に参りましたが、それでもめげずに2度目の正直!!と思ってマイホームづくりに挑んでいます今回はそんな私たち家族を紹介していきたいと思いま
最近人気のペットが、ヒョウモントカゲモドキ(通称、レオパードゲッコー、略してレオパ)です!レオパは小型のヤモリです。紫外線も必要なく、とても飼いやすい爬虫類です。最近では一般のペットショップやホームセンターでも見かけますね。ペット化して長い歴史があり、さまざまな品種が確立されています。「トカゲ」ではなく「トカゲモドキ」なのは、、、、、、私は爬虫類も好きで、長くなりそうなので止めます。興味のある方は調べてみてください。さて、そんなレオパちゃんも病気になります。
こんにちはUnionHeartsのたのっちですボクが愛用しているスピリットアニマルオラクルカードの意味やあなたに伝えたい言霊を紹介します。今回は38番目のカード「トカゲのスピリット」引用:LIGHTWORKSカードの意味は“夢を実現しましょう”【正位置のメッセージ】夢を実現するには、焦って力むのではなく、力を抜いてあなたの夢が現実になることを想像してみましょう。はっきりと想像できることが理想です。【逆位置のメッセージ】過去にどんなことがあったとしても
お久しぶりです!!阿部です。先日、「ジュラの杜ジャイゲコ部」を発足させていただきました🎉沢山のお問い合わせ、ありがとうございます。まだまだ謎の多い?ジャイアントゲッコーについて魅力を伝えられれば幸いです。今回は、各ロカリティについて、更に細分化してまとめてみました。情報量が多いので、何回かに分けてご紹介させていただきます。→過去記事も併せてご覧ください💡『昨今のジャイゲコについて〜前編〜』こんばんは〜!お久しぶりです、阿部です😄前回よりだいぶ期間空いてしまいました💦自粛のニュース
衝撃の事実❕❕殺人ワクを止めない理由や、CDCやマイナを強引に進める理由が分かった気がする。米国に棲みついていたトカゲ型宇宙人に国会が乗っ取られたものと思われる。以下の静止画は、1つ目の動画から切り取ったものだ。口の中に、歯が生
9月23日(木:秋分の日)、実に7年ぶりに再会した甲州街道歩き第七回のその2です。歩いた区間はJR藤野駅~談合坂SAまで、宿場で言えばほぼ関野宿~野田尻宿にあたります。当日の歩行ルートは↓。途中でコースが狂ったので正確に測りづらくなりましたが歩いた距離は13~14kmくらいだと思います。地図は今回第7回分と第8回分を兼ねています(思わず意欲的に大月まで地図を描いてしまい、歩き切れなくなったためです)その1では、大火のせいでほとんど宿場風情の残っていない関野宿の増珠寺というお寺の参道
B027【故・石原慎太郎さんと密談③】財務省を支配するトカゲは何者?つづき阿山>そちらの世界へ行かれて異星人の話とか聞かれましたか?レプティリアンとか信じられない様な異星人がいるとか?石原慎太郎>あー聞いた。ちょこちょこいたみたいでその話は生きてる時も信じられないけど聞いたよ。阿山>生きてる時に?石原慎太郎>そう。えーそんなことがあらーんすかと思ったけど・・・何かが会っているっていう話もしたからねまぁ自分の担当ではなかったから