ブログ記事15,611件
おはようございます今日は3月31日月曜日。今日で3月が終わり、年度の切り替えですね。月末、年度末でお忙しい方もたくさんいらっしゃるかと思いますが、無理せず頑張ってください!明日から4月なのにまた雪が積もってます。春休み真っ只中のいま、春休みはたかが2週間だしと思ってたけどまあまあ長いな。今日はもうあと2、3日で終わるかな〜くらいの感覚なのに、まだ半分も終わってないっていう事実に震える昨日の夜に夫が飼っているトカゲのおうちのお掃除をしたんだけど、ケースを開けると脱走しようとするのでお
桜が開花しましたネ。暑いと思う程、気温が上がりベランダの春菊もグンと伸びました。秋蒔きの春菊は、一度も収穫に及ばず背が伸びないまま冬を越しました。連作はダメなのかな・・と思いつつ水やりをしていました。急に倍に伸びてびっくり。暖かいせいでしょうかネ。私も、会社で汗が止まらず腕を捲り、ズボンも捲りながら席に座っていました。月末は町内への配布物の仕事が有り会社の休みのうちに差込セット完了し出勤して・・理事会の会議があっ
③プレアデス銀河の夜明けバーバラ・ハンドクロウ1997年9月初版⭐︎読書メモ⭐︎新井信介氏より「地球と銀河の歴史・バイブルとも言える書」として紹介された本のPick3回目。バーバラ・ハンドクロウさんが、プレアデス存在を通してチャネルした内容。「偉大なるシュメールの神、アヌ」💫アヌンナキ🦎いわく◉人間の人口過多に対し、均衡をとり戻すため、ローマ教皇に介入する。◉我々は人間をコントロールし、利用することを好む。◉人間に死の恐怖を吹き込めば、思うがままだ。とにかく人間に怖
ヒーラーアニマルコミュニケーターチャネラーのくるみのしっぽです〇浄化&ヒーリング〇アニマルコミュニケーション〇過去世鑑定〇(ハイヤーセルフ鑑定)をしております本業は理学療法士。経験年数23年目命を有意義に大切に…皆さまの“最高の可能性”にフォーカスし【愛の循環】&【笑顔】のきっかけに繋がりますように…今回は、『アニマルコミュニケーション』のご感想『アニマルコミュニケーション』『浄化&ヒーリング』併用セッションのご感想2件ご
旅館近くの熱帯植物園に行こう。前にも行ったことあるけど、猿が温泉につかってるのが有名だけど、他にも生き物はいる。インコ。かわいい。文鳥だったかな?かめ。ひなたぼっこ。とかげ。たぶん、とかげ。この子もたぶん、とかげ。視力検査してるみたいだね。今は標本だけだけど、クワガタとかカブトムシもいるよう。オオムラサキも飼育されてる。成虫になったら、入って近くで見れたはず。蝶、苦手だけど入ってみたはず。そしたら寄ってこられちゃって、逃げた。オムレツ、とても美味しかった。あさごは
おはようございます、レトロ暮らしの窓、7時30分に開けています🪟🌸🌸いつの間にか2度寝していて、、電話の音でもなかなか目覚めませんでした良い電話で良かった☎☏さっそく昨日の記事の続きを『京都府井手町の春(20250327)その①~玉川のさくら、山吹、地蔵禅院の~』こんにちは、いえ、すでにこんばんはレトロ暮らしの窓は今朝は6時30分に開けておりましたよ🪟昨日はまるで初夏のような陽気で、羽織っていたシャツは腰に。終日半袖で…ameblo.jp桜にはまだ早かったので、他に見付けた春の
3月22日の続きのぶ君のトカゲちゃん達を見せて貰ったのでまた撮らせてもらった興味ない方、苦手な方は、スルーしちゃって大丈夫です見るだけなら大丈夫な方は見ちゃって下さいこの子、よく見にくる(笑)気のせいかな〜のぶ君が出して見せてくれたさくらちゃん沢山触ってきたよお目目閉じて可愛いの背中のトゲトゲした奴が本当は、あるらしいです。無くてもこれだけ可愛いからあったら更に綺麗な子だろうな性格が良いから良いかめちゃんも見せてもらったよ左のあげぱんも可愛い種類と色
たまーに書く、「今朝見た夢」のお話。ちょっと怖い夢でした。(この先の文中のイメージ画像もホラー気味のあります。)※イメージ88と子供たちが河岸に車を停車して車中から川を見ています。川は水位が上がっている様子。そのせいなのか、魚がぴょんぴょん跳ねてるんです。「見て見て!魚が跳ねてるよ!」って大喜びの車中。で、そんな中、川にぬらっとした大きな影が...※イメージ水面から大きな水色のトカゲ(ドラゴンに近い)が現れます。驚きながらも「こんなのもいるんだね〜☆」とキャッキャしてる車中
こんにちは😃相模原市中央区にあります放課後等デイサービスわいわいプラス相模原教室の飯塚です😊只今、わいわいプラス相模原教室では子どもたちと楽しい時間を過ごしてくれる学生ボランティアを募集中です本日のイベントは、平塚にあるいきもの探検隊に行ってきましたここは魚や鳥、カメや爬虫類などたくさんの動物がいて沢山触れ合うことができます😳こちらは大きなカメ🐢うさぎも沢山の種類がいます🐇🐰さ、、、、サソリ、、、、、!?毒針は切られていて安全だそうです🦂鳥は人懐っこくて手にすぐに乗
巨大トカゲは🦎KOMODO!こんばんは🌛㐂人「ななと」です!早速開幕スタメン外しましたね(笑)サードは開幕戦坂本さん!中山選手は起用するなら一番なのかな?そして、今日は田中将大投手の応援歌も発表となりましたね!あの〜最高やの〜😭最後の歌詞はアレですよね😭分かっていらっしゃる😭ドラゴンズ戦が待ち遠しいですね!さ!今日はニューアルバムの公開日!なんと!配信版も!それは?みいつけた!のニューアルバム!今回のテーマはファンキー!収録局見たら分かりますね!ファンキーソングが
おはようございますペットのコジマ本牧店アクアショップ担当の海老原です急に暖かくなって来ましたね日中は半袖👕でも過ごしやすいぐらいです毎年庭に出現するカナヘビが今年も現れてくれました🦎それではベタの入荷の紹介に入りますハーフムーン♂️ダブルテール♂️ハーフムーン♀️ダブルテール♀️クラウンテール♀️紹介したベタ以外にもなかなか見れないレアな熱帯魚、金魚、メダカ、両生類、海水魚、水草、活き餌などがたくさんいるのでぜひペットのコジマ横浜本牧店アクアショップに遊びに来て下さい
はいさーい🌺今日も楽しくテナガエビ釣り&ライトトレッキングツアーに行ってきましたよ🎣エビ釣りポイントに到着今日は橋の下でエビ釣り開始です🎣🦐やったー!釣れたーー🙌と思ったら、、、魚今日もかいチチブっていう淡水に住むハゼの仲間だそうです。なかなかいいサイズでした❗️頑張って釣りますが、、、あれっ!?今日は活性低めそれでもなんとか、コンジンテナガエビ🦞釣れました‼️だけど今日は1匹だけチーン昨日はいい感じだったのに奥が深いなぁテナガエビ釣り🎣ご参加いただいた
②プレアデス銀河の夜明けバーバラ・ハンドクロウ1997年9月初版⭐︎読書メモ⭐︎新井信介氏より「地球と銀河の歴史・バイブルとも言える書」として紹介された本のPick2回目。動物は人間に星の叡智をもたらす王トカゲ🦎いわく◉猫はシリウス◉鳥はプレアデス◉熊はアンドロメダ銀河◉トカゲはニビルと同調し、ドラコ(竜座・ドラゴン伝説の源)とも共鳴している。それぞれの意識を生きている。185p引用要約美と調和を高く評価し価値をおく文化は、住人の破壊傾向を減少させる。◉ニ
数日前のんびりお散歩してたら枯れ葉の中からガサガサと音がしてひょっこり出てきたトカゲさんコンニチハ〜出てきてからもジーッとしてるから日向ぼっこしに出てきたのかしらわぁ〜とテンション上がるおっかさんに対して無関心なチャベス君に笑えましたトカゲぐらいで驚く歳じゃありませんよお手紙いっぱいで忙しいんですからと背中が語っておりました
拙宅の周りの砂利を敷いた場所にワラビが出始めたので、15㎞離れた旧実家の畑にワラビが出ていないか見に行きました。しかし、まだ全然出ていなかったので、切り替えていつも行く山に散策に行きました。真っ赤な実がよく目立ちます。アオキかな。トカゲがいました。林道の道端にカタバミが咲き始めました。花が咲いた状態。道端にスミレも咲いていましたが、草丈が低い上に花が下を向いているので、うまく写真に撮れません。横から見るとこんな感じです。独特の格好をしています。昨年発
はいさーい🌺三月も後半ですねっ!穏やかな日が続いています。内地の方では桜も咲き始めてるみたいですね🌸こっちにはソメイヨシノが咲かないので、お花見したいなぁー🌸🌸🌸そんな春休みも後半。今日も楽しくテナガエビ釣り&ライトトレッキングツアーに行ってきましたよ🎣マイナスイオンを浴びながらーー。レッツトレッキング🥾川を越えて、、!エビ釣りポイントに到着エビ釣り開始です🎣🦐開始早々❗️釣れたーー🙌と思ったら、、、魚チチブっていう淡水に住むハゼの仲間だそうです。このポイントたまにウ
3月上旬、シンガポールに行きました。家族旅行ですが、私個人は探鳥旅行です。自由時間を沢山準備してもらいました。沢山の野鳥を見つけますが…野生動物との出会いにも恵まれました。哺乳類や爬虫類などです。木に登っているトカゲを見つけました。頭部は赤く、喉が黒いのが分かります。頭部から背部には短いトサカがありました。OrientalGardenLizardです。ChangeableLizardとも呼ばれるのだとか。オリーブ色、赤色、黒色…名前の通り、皮膚の色を変える事
3/25ヒョウモントカゲモドキの販売中の子が、すこしづつ慣らしていけば人工フード食べるようになりました。大田区品川区港区のヒョウモントカゲモドキ販売中ヤモリトカゲのエサコオロギも販売中の南大井の『あくあこねくしょん』です。レオパのアフガン君です。最初はコオロギしか食べませんでしたがやっと人工フード食べるようになりました。柄もメリハリがあって結構好きなタイプです。気になる方はご来店くださいませ。大田区品川区港区の生き餌コオロギ販売、Yahooショッピングもやってます。「あくあこね
早朝の破壊行動が多いので、久々に姫太郎とマンツーマンでお散歩してきました下痢になってからは、2日間散歩してなかったプラス最近、旦那が散歩してたので、私と行くのは4日ぶりとかですまぁ、久々の散歩は言う事聞かないのなんのって姫太郎の我道を行く散歩でした←良くないよね帰宅してからも絨毯引っ張って噛んでめちゃくちゃにしたので(*_*)←破壊行動酷い(お留守番の多いワンちゃんは破壊行動酷いらしいですが、引きこもりの゙私がずっと着いてるのに破壊行動酷いのは珍しいらしい)コングにオヤツ入れて渡す
今日は友達夫婦とゴルフに行く予定だったのですが、奥さんが都合が悪くなったそうで。。。私1人で足を引っ張るのは分かっているし、かっ飛ばす男性2人を待たせすぎるのは申し訳ないので、ゴルフコースには男性2人で行ってもらう事にしました。朝の打ちっ放し練習だけ、旦那に同行!久しぶりに50球だけ打ちました!テニスのリーグが始まってから、ゴルフとの両立が大変です。不慣れなゴルフで、首、肩、背中、腰がぱんぱんになっちゃうので、テニスがとても疲れたりします😓なのでゴルフは、ついつい練習もサボってしまい
急に暖かくなって嬉しい反面オバサンの私は身体がついていけません散歩道ではつくしを見つけました庭では今年初のトカゲと遭遇しました種蒔き苗のビオラたちがキレイに咲いていますこの冬はレディに巡り合えませんでしたが種蒔き苗のレディがいくつか育ちました寄せ植えも少し植え替えしないと窮屈そう・・今一番楽しみな成長の寄せ植え花は見当た
今日のKirittaiは、短足のトカゲでミミズのようなヘビのようなそんなアホロテトカゲ風をKirittaiしました。足が退化したのか?不思議なトカゲです。どうしても角張ってしまう体が難しいですAngofamilyにほんブログ村
「誕生」ようこそ。可愛く描けた気がします。ウォーターフォードホワイト紙中目F3です。「春」昨日は怠くてやる気がなくて⬆️しか描けなかった。キャンソンのトルション紙です。マントの人物を守ろうと威嚇するドラゴンさん。もっと可愛くなるはずだったのに…😢頭が大きすぎるし謎光源だし。背景は洞窟のようにも夜空のようにも見える感じ。ウォーターフォードホワイト紙中目F4です。「こんにちは」ピロタージュ紙SMです。
マルサの女21988年1月15日(金)公開マルサ(国税局査察部)の地上げ屋や宗教法人に対する戦いを描く。「マルサの女」シリーズの第二弾あらすじ💰️マルサこと国税局査察部査察官・板倉亮子に、東京大学を卒業したばかりという部下がついた。亮子はある地上げ屋の脱税を追求していたが、その裏にはもっと大きな力がうごめいていた。それはヤクザであり、宗教法人であり、さらに大物政治家までもが絡んでいた。宗教法人というのはいくらお金をもうけても税金はかからない。そこに目をつけた悪人たちは、宗教法人を隠れミノ
『トカゲ大好きアントニオ君』完成しました。この子も『着物姿のスミレちゃん』と一緒にプリメーラの作品展に出す予定です。アントニオ君は最初こんな姿です。オリジナルの型紙で作った最初の子です。お世話係はマカロンちゃんとガイア君にお願いして、『マカロン探検隊』に入れてもらいました。マカロンちゃんが隊長で、ガイア君スリーピーちゃんが隊員、ガイア君の住んでいるお城の中庭でトカゲやカメを眺めて遊ぶゆるーい活動をしています(笑)スミレちゃんと同じように、アントニオ君
こんにちは〜♪我が家のシンボルツリーも新芽が芽吹き始めました。昨日は、日差しに誘われて現れたこの方。Texasspinylizard/テキサストゲトカゲと言う種類だそうです。只今15cm程でしたが、25cm程になるらしいです。空いているプランターが黒くて暖かくお気に入りなのか、長時間日向ぼっこをしていましたよ。爬虫類は基本好きでは無いので、何処かへお引越しを望みます。しかも大きくなるなんて...蛇も嫌いだ
葉加瀬太郎オーケストラコンサート🎵2025春ツアー初日、大宮ソニックシティに行ってきました。ただ席が残念😢2階の上の方の席、ここまで上は初めて葉加瀬さん、あんな感じだからわかるけど(笑)エトピリカから始まったコンサート♪うん、うん、いいですね〜。第1部休憩前、行った人から聞いて知っていましたが、、ハカセンス買って、あの歌の時に盛り上げてください、というお話。で、会場盛り上がり、20分の休憩中は物品販売に長い列。係の人が、休憩中
エリマキトカゲ背負われてる子がぐっすりお昼寝中💤クレンメリーカベカナヘビ顔をひょっこり出して昼寝中💤サバンナモニターやっぱ暖かいところでお昼寝中💤ホウセキカナヘビ木の上?でお昼寝中💤ヒナタヨロイトカゲドクロの中でお昼寝中💤こちら現在、東戸塚店にいるごく一部の爬虫類お昼寝写真です😊ほっこりするお昼寝タイム💤私も一緒にお昼寝したい😴第一種動物取扱業登録番号90-0119(販売)登録年月日平成24年5月2日登録期間末日令和9年5月1日責任者小森優美子
アカメカブトトカゲが吉祥寺店にも追加で2匹(1ペア)入荷しました!!人気種のトカゲではありますが、流通量はそこまで多くないのでいる時は数見れますが、検討されている方、お問い合わせ多くあっという間に完売しそうな勢いなので、気になる方はお早めに♪お問い合わせはこちら↓熱帯俱楽部吉祥寺店TEL:0422-27-6391
はいさーい🌺寒かった石焼島ですが、ようやくあったかくなってきました今日の最高気温は23度まで上昇そして、ピーカン晴れ🌞🌞🌞今日もテナガエビ釣り&ライトトレッキングツアーに行ってきましたよ🎣うんしょ!よいしょ!山をひたすら歩いてー🚶道中で、キノボリトカゲ君に遭遇🦎沖縄や八重山地方に生息するトカゲです。名前の通り木登りが得意で、木の枝にいることが多いです。見られたらラッキーナイスネイチャー木漏れ日の差し込むポイントでエビ釣り開始です釣れるかなー??そして今日も沖縄の固有種