ブログ記事16,073件
今回の被害は水害事件が起きているまさに最中に保険会社へいち早く連絡が出来ましたまさにそれは、タイミングが良かったからです保険の更新が4月1日でしただから、、、保険会社のマネージャーからそのお知らせメールを受信していましたそのメールのおかげでマネージャーの直接の電話番号がわかったことが役に立ちましたそして、もうひとつ理由はありますそれは、こちらのファイルです松が自分で作っておいたこちらのファイルが実に役に立ちましたこのファイルのなかにはお部屋に関する主要な
皆様こんばんは先日のブログでお伝えした通り、どんなに調べても最近のコンポのUSB/SD録音機能では、MP3・256Kbpsが最高のビットレートの様です甲斐犬人『最近のミニコンポの録音機能は…』皆様こんばんはミニコンポを買い替えたいと思っています最近のミニコンポはBluetoothが標準搭載になり、セパレートタイプよりも一体型(ラジカセ型)タイプが…ameblo.jpMP3形式はいいとして、256Kbpsでは少し残念ですね大切な音源は最低でも320Kbpsでは保存したいところです
謹んで新年のお慶びを申し上げます。旧年中は、板橋区政に対しまして貴重なご意見を賜わり誠にありがとうございました。5月までは、板橋区議会議長兼全国市議会議長会国会対策委員として、東京から日本全国の自治体のあり様を見てまいりました。この貴重な経験を2022年で活かせるよう一層精進してまいります。本年は、住民サービスの大改革のスタートラインにつかなければならないと思っています。ここ2年で官民共にデジタル化社会への加速が急速に進みました。このデジタル化に対処できなかった代表事例としては「定額
共にスマートシティをつくりましょう!「人と社会」のレイヤー私が4年前の選挙で訴えた「区民本位」の区政の実践です。「区民本位」の区政に発展させましょう!スマートシティの最終目標は・・・「住民の幸福感Well-Beingの向上」であると言うことが世界の流れとなっています。テクノロジーを「人を幸せにする」と言う目的に使うと言うことです。私が「新型コロナウイルス感染拡大」の対応で緊急事態下の議長として感じたこと。それは・・・もはやデジタルテクノロジーを使わないと
こんばんは抗がん剤の飲み方の話を書いたらリアクションが多かったので私自身を含め薬の飲み方に課題のある方が多いんだなぁと感じました薬、大変だよねわかるわかると思い3年間ほぼ毎日抗がん剤の服用を忘れずに続けられている私の工夫をひとつめちゃくちゃしつこいアラームアプリを使っていますしつこいところが最大のポイント私の抗がん剤はとても飲みづらい薬で飲むのに気がすすまないためダラダラと飲まない時間を過ごすこともしばしばですそんな私を朝晩励ましてくれるのがデジ
商店街デジタル化推進事業補助金の募集開始デジタル技術の活用による商店街の活性化を応援します!東京都は、デジタル技術を活用し、利便性向上や集客、新たな販売機会の創出等に取り組む商店街を支援するため「商店街デジタル化推進事業」を実施します。それぞれの商店街の課題や特性に合わせたデジタル技術を導入できるよう、専門家によるコーディネートにかかる費用から導入後のサポートまで補助を行うとともに、お取組みいただいた内容を、商店街のデジタル化の先進事例として発信します。この度、今年度の募集を以下のと