ブログ記事11,258件
クリスマス会第5弾!ついにクリスマス会編最終回です今日はクリスマス会を陰ながら支えてくれた11人のウエイターさんの様子を紹介をします中高生の子たちにウエイターさんを募ると11人の子たちが参加してくれましたお仕事の前にはウエイターの心得習得かっこいいウエイターのなるために6つの心得を覚えましたエプロンを付けて・・・蝶ネクタイをつけて・・・準備ばっちりですねウエイターさんはこどもたちが楽しんでいる間にテーブルセッティング
4才になりホテルアフターヌーンティを解禁しました今後も月1ペースで行こうと思うのでいい場所が有ればレポします今回訪れた椿山荘アクセス悪いよねwアクセスの悪さから敬遠してたけど庭園あるし行ってみることに椿山荘は1650円でキッズアフターヌーンティーがあるから頼んでみたのハリネズミ🦔まさかの大喜び❤️1650円でこんなに出るのすごくない?ラップサンドとかも花束💐みたいでかわゆいただ子供向けのアフターヌーンティースタンドにナッツ🥜とか普通に入ってた笑アレルギーではないけど窒息怖
ホームページ~講師プロフィール~中島加奈(KanaNakajima)マナースクールラペール代表ハイエンドコミュニケーションパートナー講師(富裕層担当者のための「教養講座」を担当)和文化に造詣が深い祖父(瑞宝双光章を受章)の影響から茶道・いけばな・書道などのお稽古事にいそしむアメリカ留学を経て、様々な国の留学生たちとの交流をきっかけに自分のアイデンティティとして和文化を大切に生活するようになる大学卒業後は、弁護士事務所にて法律事務及び秘
こんにちは。HRS日本ホテルレストランサービス技能協会テーブルマナー認定講師のSACHIKOです。毎週土曜日・日曜日および祝日、時々平日にテーブルマナー講座(洋・和)を開催しております。(総合受講者数1,083人)今回は、テーブルマナーの受講者さんからご質問をいただきました。「クロワッサンをキレイに食べる方法を教えてください。」と。クロワッサンってパリパリだから、一口ずつちぎって食べようものなら、パン皿の上がパンくずで大変なことになってしまいますよね。誰も見ていない家で食べるなら、そ
麗しランチ会でした。今回はフェリーチェサロンメンバーの皆様もご一緒に。マナー講師・ミセスモデルの弓場節です。今回はランチ後にMeeさんのサロンで色々なワンピを試着して皆様に楽しんでいただきました。その後、私からパーティーマナーをお伝えしました。Meeさんがこの日の皆様の様子をご覧になってインスタにステキな投稿をされていたのでシェアしたいと思います。普段着ないようなお洋服にチャレンジする機会って大事だなぁって思うのだって思いもよらない
感激しました。うまく書けそうにないのですが、この心の動きをなんとかお伝えしたくて^^品よく知的でかわいい愛され女子のためのトータルマナー教室ルミーズフィニッシングスクール代表野崎はる美です。プロフィールはこちら・当校が大切にしている年間のイベントが2つあります。1つはパーティー。来年も開催いたしますねもう一つは、ベートーベン「第九」鑑賞会。クラシック音楽が大好きに
皆さま、ごきげんよう。街のイルミネーションに、心躍る季節となりました。私ともに忘年会をはじめお食事会に参加したり主催したりする機会が多い時期ですね。そのようなエレガントに楽しみたいとき、次のような気持ちがご自身の中に湧き上がってくることはございませんか?■テーブルマナーに自信がなく、心配で思いっきり味わったり楽しむことができなマナーを学んだことはあるけれど、立ち居振る舞いに自信が持てない■マナーを自分のものとして落とし込みたいけれど、身についていないと感じる■各界での交流にも、物
和食テーブルマナーでした♪人生が好転するマナースクール大阪ルミナスフィニッシング・マナースクール井上実智子ですお魚三昧でした^^尾頭付の魚を上手にいただくことはどなたもなかなか難しいかなと思いますので^^一度しっかりと学んで正解を知っておくことは今後の宝になりますね♪また、本で学ぶだけではなく、実際におもてなしを受けて、そこで感じたり学んだりすることが必ずあります^^読書では気づかないお心遣いやおもてなし、
数回焦らされただけでトルコアイス屋に飛び掛かるんじゃないかってほどノリエはアイスが好きだ。どこに行ってもアイスを食っている。そんなノリエさんのアイス動画で一番印象的なのは、大容量のコストコのアイスを食らう動画だ。家族全員がスプーンを持ってアイスを取り囲み、すくえるだけすくって手皿で食っている。ただアイスを食うだけなのに、ハイエナがよってたかって死体を食うのを見ているようなドキュメンタリーに仕上がっているのが凄い。さすが乃万さんだ。スプーンを容器に突っ込めるのは一
千春さんの立ち居振る舞いコースのレッスンでした。マナー講師・ミセスモデルの弓場節です。この日は美しい椅子の座り方のレッスン。座っている姿も美しい千春さん(^^)/レッスンでは椅子に座っている姿が美しいだけでなく椅子に入る時も椅子から出ていく時もスマートで美しい振る舞いをこの3点についてレッスンしています。椅子に座る時のNG所作もお伝えしていますが座る時につ
いつもありがとうございます。Hiroko‘Elegantmannerslessonの佐藤浩子です。2012年から2年間担当させていただいた、グランドハイアット東京のホテルアカデミー「エレガントテーブルマナーレッスン」。当時の私は、マナー教室は月数回程度で、本業はOLをしておりました。「五つ星ホテルの仕事なんて、いったいどうやって決まったんですか?」「選考会が大変だったんじゃないですか?」と、人に会うたびに訊かれる日々でした。経緯については、テーブルマナーレッスンでお話をしてお
■デザートの食べ残し♥レストランで私が担当するのは調理料理を出すまでそれをホールスタッフが運ぶ食べ終えたお皿をホールスタッフがパントリー=洗い場まで下げてくると食べ残しに気づくことがあって昨夜もデザートが3皿食べ残し状態で下げられてきましたどんなお客さんだったかどんな様子だったかホールスタッフに聞くこともあるけど恐らく同じテーブルの3名様3人とも食べ残し・・・いろいろな想像が頭に浮かぶけどたぶんこれは中国の観光客のみなさん中国に
おはようございます。昨日は、女子栄養大学で生活習慣を見直して健康になるとテーブルマナーの2本立てのセミナーでした。先生の話を総合するとまず何はともあれ腸内環境を整えることが健康になる第一歩ということでした。①バランスの良い食事②睡眠③運動発酵食品でも漬物は塩分があるので食べ過ぎないようにと、言ってました。12月飲むことが、多いと思いますが体にはくれぐれも気を付けて、楽しく飲んでくださいね(笑)テーブルマナーでは、上手なナイフ、フォークの持ち方やいろいろな詳しいお話が
みなさん、こんにちは。あなたの人生が最良になっていく極上の“美身美心”(bijin×bijin)レッスンを毎日お届け!ファースト・フィニッシングスクール奥田理恵ですプロフィールプロフィール-ファースト・フィニッシングスクール主宰奥田理恵RieOkuda・マナー&立ち居振る舞い講師・美身美心コンサルタント・JADP認定姿勢改善アドfirst-fs.amebaownd.comレッスン一覧レッスン一覧-ビジュアルコースfirs
クリスマス会第4段今日はランチの紹介をします今年は初めての試みでランチをコース料理で楽しみましたランチの席に着くと目の前に並んでいるカトラリーに興味津々のこどもたち初めて触る子、使ったことがあるという子といろいろでしたが自分達だけの場で使用することはもちろん初めてまずはカトラリーの使い方や食事の仕方ナイフ・フォークで表すサインなどを聞きました”右手にナイフ左手にフォーク”を持つことハンバーグの切り方・スープの飲み方などイ
カレーのごはんの位置で論争があるそうです。右か左か?フランチャイズ飲食店や、食品メーカーの見解だと、どうも手前にルー、奥にごはんの配置なようです。明治の初頭にイギリスから伝わったカレー。スープみたいなものなので洋食のテーブルマナーである「手前から奥へ」を考えると、手前ルー、奥ごはんがしっくりきます。スープを飲む際のマナーが気になったので調べると、いままで自分が行ってきた手前から奥へというスプーンの動きは「イギリス式」。中央から奥、もしくは横から奥の動きが「
品格とエレガンスを身につけるかマナースクールLaPerleラペールホームページ朝夕は、涼しくなり過ごしやすくなってまいりましたね。過日、和食テーブルマナー料亭講座、1DAY立ち居振る舞い修了講座に続き、西洋料理テーブルマナーのレストラン実習を受講された生徒様。立ち居振る舞い講座受講後に久しぶりに会ったご友人との再会のお話を聞かせていただき、写真を撮ったのですがバッチリ美しくポーズできました。と、お写真を見せてくださいました。ナチュラルでとても素敵にポ
こんにちは今日も遊びに来てくれてありがとうございますいつもたくさんのコメントやイイネをありがとうございます感謝✨お返事が遅れることもあるけど、コメントがあるととても嬉しいよ〜💘カニもろた〜\(^o^)/興味津々な次男です。このあと、食べないで〜取っておいて〜って大変でした(笑)が、4杯ももらったので、蟹汁と塩ゆでして美味しくいただきましたよん(*´艸`*)次男のナイフ・フォーク練習次男がナイフ・フォークに興味を持ち、何でもかんでもナイフ・フォークで食べるという日々がありまし
いつもありがとうございます。Hiroko‘Elegantmannerslessonの佐藤浩子です。リピーターの生徒様がアフタヌーンティーレッスンを受講くださり、帝国ホテルへ訪れました。座学を終えられている生徒様へは、複数のプランをご用意しております。こちらはランデブーラウンジのアフタヌーンティーです。ベーシックなメニューの取り合わせで、間違いのないお味なので、個人的に好きなアフタヌーンティーのひとつです。アフタヌーンティは想像以上に奥の深い世界で、様々なマナーがあるのだ
日本マナー・プロコトール協会の講座に参加してきました。前からこちらの協会が気になっていたので思い切ってGoテーブルマナー講座帝国ホテル東京「レセゾン」にて。個室で10名での講座。男性も2名いらっしゃいました。和服姿の美人さんも♡まずは支配人の野尻誠さんによるレクチャーからスタート。資料をひらいてまず、目に入った言葉。マナーの本質は思いやりの心。涙が出そうに嬉しかったです♡私がいつも朋江先生から教わっていること。堅苦しいものではなく楽しく過ごすためのものと
いつもありがとうございます先月結婚記念日に宿泊した軽井沢の万平ホテルで心に残ったことですお部屋の鍵は軽井沢彫り創業時からのものだそう万平ホテルはあちこちにすずらんのモチーフが施されていますバスローブやパジャマにも刺繍がメインダイニングでのお食事はほぼ全ての食器にすずらんの絵柄がパンが入っている篭にかかっているナプキンにもすずらんの刺繍なんだか懐
品格とエレガンスを身につけるかマナースクールLaPerleラペールホームページ先日、人生初の3日間ファスティングを行いました。2日間が準備期間、3日間のファスティング(断食)再び2日間の回復期間計1週間のプログラムで取り組みました。私は、重度のアレルギー持ちで花粉、金属、甲殻、ダストにダニなどアレルギー検査で様々な反応が出ます。スギ花粉やひのきは最大数値を超えておりましたし乳製品、青魚、グルテンなども出ます。特に春はひどくて顔が真っ赤にな
みなさん、こんにちは。あなたの人生が最良になっていく極上の“美身美心”(bijin×bijin)レッスンを毎日お届け!ファースト・フィニッシングスクール奥田理恵ですプロフィールプロフィール-ファースト・フィニッシングスクール主宰奥田理恵RieOkuda・マナー&立ち居振る舞い講師・美身美心コンサルタント・JADP認定姿勢改善アドfirst-fs.amebaownd.com体験レッスン体験レッスン-ビジュアルコースの体
・大切なのは内面どなたもお気づきかと思いますが^^「大切なのは内面」です。どんな願望も、ゴールは内面の、自分のhappyな感情です。人生が好転するマナースクール大阪ルミナスフィニッシング・マナースクール井上実智子ですたとえば、・立ち居振る舞いを美しく身につけたい・品のある女性になりたい・理想的なスタイルになりたい・お金持ちになりたい・大好きな人に一生愛されたいなどなど^^上記の願望を持っていたとしたら、一見、それがゴールだと思ってしまうかもしれませんが、違います☆上
こんにちは花嫁修行だけじゃないフィニッシングスクール北浜サロン石田宙子です昨日と帯の向きを変えて赤い方を前に可愛目で(笑)
初めて当スクールのホームページを作ってから今年で5年。今回新しくホームページをリニューアルしましたマナー講師・ミセスモデルの弓場節です。このホームページをリニューアルしてくださったのは最初のホームページからお世話になっている花房直美さん。今回は既成の写真はあまり使わずにほぼ私が写っているリアル写真を使って作りたいと言ってくださったのであの衝撃のビフォーアフター写真も載っていますー!笑
2023年9月ミラコスタウェディングトラディツィオナーレspゴンドラアウグーリダッフィー別日FMHこんにちは🐶ぼー🐶ですFTWを目指しております続きさあいよいよお食事スタートメニュー分からない単語が多かったですでも美味しいものがいっぱいでしたナプキンミッキー可愛いーもー最高でしたテーブルマナーにドキドキしましたが、どうにかなりました続く
「最高級のお店に場慣れしてきました」テーブルマナー個人レッスンご感想です。場慣れ、とっても大切ですね^^人生が好転するマナースクール大阪ルミナスフィニッシング・マナースクール井上実智子ですなんのためにテーブルマナーを学んでいるかというと、やはりレストランで最高の気分を味わうため、ですよね。おもてなしを受け、おいしいお料理をいただき、その時間と空間を存分に楽しむためには自分に余裕がないと難しくなります。マナーを知っていると自分に余裕がもてるため、その分多くのことを享受できるよ
いつもありがとうございます大阪・関西のマナー教室MエレガンスアカデミーですエレガントマナーグループLesson★LessonⅠ新年度スタートクラス募集中プライベートレッスンは随時【美しい立ち居振る舞い1day特別体験レッスン】貴方の印象を決めるのは『どんなお顔か』より『どんな雰囲気か』です纏う雰囲気、印象を決めるのは【立ち居振る舞い】立ち居振る舞いが変わると印象は変わります格段に美しく見える姿勢や仕草があります美しい姿勢、