ブログ記事22,481件
先日、ファンタジースプリングスホテルのグランドシャトーを予約したわけですが、『次のインパ予定その②は、ついにあそこに泊まります!』昨日は、次のインパの予定、2月の話をいたしました。『次のインパ予定その①』12月のインレポが終わったところですので、次のインパの予定について、書いておこう…ameblo.jpこの時は土曜日宿泊、つまり最もお部屋の値段が高い日程で予約をしておりました。その後、来年度の仕事予定をもらって、この翌週の平日に臨時の休みがあることが分かりまして。ダンナも有休取れ
こんばんはご訪問ありがとうございます先日、ビリーヴ!鑑賞ができる「コース料理のオチェーアノ」を予約できまして、天気にも恵まれて(ここ超大事)無事にお料理とビリーヴを楽しむことができました過去、オチェーアノのテラスからビリーヴ!を鑑賞できたのは一般枠でキャンセル拾いできた去年6/7(水)、7/7(金)(シーにいた日)、宿泊者枠で予約した今年の1/8(月祝)の3回!自分の備忘録を兼ねてるので曜日まで詳細に書くwwwその他、実は忘れもしない去年6/22、あるというこ
徳島市の商業施設アミコ6階が「はこらいふ図書館」入り口にはイベント情報が貼ってあって、孫が参加できるのないかな?と毎回見ます。はこらいふ図書館までは歩いて行くので、着いたら汗だく。とりあえずさささっと本選び第一弾して、テラスへ。テラスは広々としてて、真夏でも涼しいんです。6階なんですが、木が植えてあり、それも涼味。椅子はそれぞれ離れてるので、居心地抜群。50席ほどあります。以前は飲食禁止でしたが、今はペットボトルやマイボトルなら持ち込みOK。パラパラ本読んで休んで、第二弾をゆ
こんにちわ^^ハワイ島で滞在した2つ目のタイムシェア「キングス・ランド」のお部屋についてです。私は余り詳しくはわかっていないのですが、キングス・ランドには第1期・第2期・第3期と建設時期により、棟(ビルディング)がわかれているようでした。私が滞在したのは第3期の24号棟でした。チェックインの際、どこの棟になるのかはお部屋のキーと一緒に渡されるパンフレット(というのでしょうか、紙のケース)でわかるようになっています。その後、お部屋の準備ができると、メ
トルクメニスタン🇹🇲面白かったです!自由入場トルクメニスタンの紹介ビデオこれがなかなかクセツヨアラバイという犬種が神格化されているようです大統領の独裁国家らしい。2階はインフラ、化学工業、服、食品の展示あり。3階は19時までのカフェとテラス(雨のため閉鎖)いやー独特の雰囲気でした。とにかく最初の紹介ビデオは一見の価値ありWikipediaで調べても色々出てくるんですけど自分が知らない国のことまだまだいっぱいあるんだなと思わされるような展示でした。
今日6月9日(月)は聖霊降臨祭(ペンテコステ)というキリスト教の祝日。イエスの復活・昇天後、集まって祈っていた120人の信徒たちの上に、神からの聖霊が降ったという出来事のこと、およびその出来事を記念するキリスト教の祝祭日。(Wikipedia)これで4月の復活祭(イースター)から続く一連のカトリックの祝日は一旦終わりです(ちなみに、次は8月15日の聖母被昇天祭)。ということで、ベルギーは土曜から3連休でした。土曜の昼はガーデンセンター、夜は友人に誘われカラオケ、日曜は溜まっていた
グラプトペタルム属ビラレンスGraptopetalum'Beralense'2022.12ベルナレンセG.paraguayensessp.bernalenseと同種と言う説ありベルナレンセは朧月の小型変種園芸店で200円くらいで購入しずーーっと前からいるけどたしかに朧月っぽい色形で小さいでもビョーンと長年伸びてきた茎につく古株ちゃんは割と大きく最大直径6cm短い茎の新しい子は直径4cm程こちらのうちの朧月と比べるとやはり全体的に小さめかな『朧月
一部には、衆参ダブル選挙になるのでは?と噂されている、来月の参議院選挙。自民党は昨日、来月の参院選の公約に物価対策として国民一人当たり数万円を盛り込む方針を固めたそうだ。”選挙前には、ちょっとだけ人参”それに国民が食らいついて、いつもの様に、楽勝楽勝!!心底国民もなめられたものだと思う。誠に残念ながら、政治のレベルは、我々国民のレベル。人参はおいしく頂いて、そろそろ起きようじゃありませんかーーーー(笑)トイレリフォーム、洗面台、浴室折戸他本当に色々
こんばんはぁ明日は明日の風が吹くぅの水先案内人shineです✨体調がとっても悪いのですぐやって欲しいとのご要望で保育園へ送った帰りに南イオンさんの森のテラスにてピコピコでした以前も何度かご依頼頂いたお客様とてもアクティブに仕事をされててお忙しい中ご連絡頂きました前に体験していただいて思い出して下さるのは本当に嬉しいです♪少しでもお役に立てたら嬉しいなと思いつつ次回のピコピコのご予約も頂きました健康がなければ楽しくないですどんなに恵まれた環境の中にいても病気にな
こんばんはご訪問ありがとうございます今週は楽しみにしていた誕生日お泊まりディズニー憧れのディズニーアンバサダーホテルミッキーマウスルームに宿泊ですの前に!!!ちょうど去年の11月25日、同じく誕生日にドナルドダックルームでお泊まりディズニーしていたので1年前の写真ですが備忘録を兼ねてペタペタしたいと思いますディズニーアンバサダーホテルドナルドダックルームこの時はまさかブログを始めるなんて思ってもいなかったので撮り足りていない部分もありますがちなみに去年9
おはようございます。お庭に出たらひんやりと薄曇りだったので気になってたモッコウバラの枝切をしようとテラス側からチョキチョキ暫く切ってたらなになに。。。急に日が射してきてあっつーーーこりゃ退散するしかない長いので1m程の枝は全て切り落としましたが取り敢えず終了晴れて暑くなってきたので熱中症に気を付けないとですね。
みなさんこんにちは~昨日コストコでお買い物をしたLIFETIME屋外収納ベンチを組み立てました。コストコ製は今回で3回目となります。以前の収納庫https://ameblo.jp/numapri/entry-11767430092.html大きなプラモデルの初級編です。土台へ壁を差し込んで~ネジ止めをします。軽いプラスチック製この時に締めすぎ注意です。土台の裏側に差し込みが抜けな様にネジで留めます。上部の蓋の裏に金具を固定ダンパーを取り
先週のお泊りディズニーではオチェーアノテラスから悲願のビリーヴ鑑賞を果たしました予約が取れたのは4月22日土曜日の16時40分からのコース席。もちろんホテル枠からですが最初から取れてたわけでは無く旦那さまの粘り強いキャンセル拾いの結果でしたいつもは右へ行くことが多い我が家。左のオチェーアノ側へ進みます待合席から外の様子が伺えます。ビリーヴ鑑賞のゲストもかなり集まってきてなんだか緊張感が漂ってる!いいえ、緊張してるの
<あれ?トマトに変化?>関東もいよいよ梅雨に入りましたがそんな梅雨入りしたとたん雨が一瞬降りやんだ時テラスに出てみると何と今まで青いまま実がどんどん成長していったミニトマトが何とな~く赤くなろうとしている気配これは嬉しい変化!<花を咲かせてみた小松菜>スーパーの野菜売り場コーナーで売ってた小松菜上だけ食べて下3cmぐらい鉢に植えたらフツーに小松菜が育ってきた例の鉢菜の花風の花を咲かせてみて「あ、やっぱり菜の花っぽい!」と確信して
モンサンミッシェルは日帰りではなく泊まることをお勧めしましたが、ではどこに泊まりましょう?多くの人が、島内か対岸かどちらがいいかを迷っています。つまり、観光客の少なくなった夜の静かな島の雰囲気味わうのか、対岸からの眺めを取るかで迷うわけです。私も一度しか行っていないので、このふたつを結果で比較することはできないのですが、私は対岸で大正解だったと思っています。私が泊まったのは、対岸にいくつもあるホテルの中で、この立地はここだけ!のル・ルレ・サンミッシェル(Lerelai
到着したのがチェックインの時間を過ぎていたこともあってか、宿帳記入が終わるとすぐお部屋に案内していただきました。僕たちのお部屋は303号室、藍というお部屋です。スタンダードグレードの、このお宿では狭い部類に入る定員2名のお部屋。まずはエレベーターで3階へ。廊下を回ってお部屋へ向かいます。303号室、藍。ここがそうですね。少し余談になっちゃいますが、部屋の配置が面白い。この絵はお宿のHPからお借りしたものですが、真ん中に庭のような吹き抜けがあり、その周りを廊下が通っています。客室
マルギナトケレウス属白雲閣Marginatocereusmarginatus2024.9いつからいたのか多分テラスに出しっぱなしで植え替えもなくひっそり佇んでいた白雲閣ユーフォルビアっぽいけどサボテン🌵です寒さにやられたのか虫か老化か茶色くなっていますが鉢底から根が出ていて植え替え上からみると星🌟の形一回り大きなモスポットにinこれで大きくなるかな.....これからはもう少し気にかけてあげようと思います今日も最後までお読みいただきありがとうござい
テラスにシェードを取り付けました。建築中にシェードとかを取り付ける用の金具をつけとこうかという話にはなったものの、住んでないからどこに取り付けるのがいいか想像も出来なくて結局取り付けれず。家が完成してしまえば、今度は自分たちで家の外にに釘やネジを打ち込むのが嫌で、ずっと放置。今年はプールをしたくて、なんとか出来ないものかと悩んだ末、こうなりました。ひさしにネジつけてるように見えるでしょ?でもこれはただの木の板。木の板にネジと金具つけて、この木は両サイドつ
2020.9月セトレならまち4連休にポッと空室ができて予約したお部屋は、青丹(あおに)の31m2のお部屋と蘇芳(すおう)の34m2のお部屋ちょっと広めの蘇芳のお部屋を両親に私達は青丹のお部屋にしました。お部屋は3階下の303号室が青丹306号室が蘇芳のお部屋青丹のお部屋入ってみると、狭っそりゃ「ならまち」の一等地ですからね。文句は言えませんテレビもちっちゃいポットやカップもこじんまり収まってました下の冷蔵庫には水だけ入っていて、サービスです。でも窓からはこ
マミ子さんと女子会^_^テラスは涼しいワン🐶ママ朝ごはん🥞?マミ子はもぅ食べてきたワンそのうち寝てました^-^マミ子さん抱っこ散歩するよー!初めて来たワン🐶気分転換なマミーでした・:*+.\((°ω°))/.:+
朝パトロール一周目を終えてちびにゃんはテラスの椅子の上で休憩『あみあみの座椅子気持ちいいにゃ』むぎにゃんは初代ネコ店長らぶにゃんのお供えフード🫚を拝借『おじさんのカリカリはやっぱり美味しい気がするにゃッ』腹ごしらえしたあとテラスで寛いでいるちびにゃんの気配を感じたようで店舗外へ向かったむぎにゃん🐾むぎ:『やっぱりにいにぃ居たー』ちび:『何か報告があるにゃ?それともやるかー遊ぶかーぁ?』いまだに歳下の扱いがよくわからないちびにゃん毎度『今、そこで、優しくかまってあげて』と思う
4歳と8歳の兄弟育児中のひつじこママと申します狭小3階建てから、注文住宅の新居に住み替えました!家づくりや住み替えのこと、子どもたちとの日常をゆるく記録したブログです気軽にお付き合い頂けると嬉しいですわが家の家づくりヒストリー2020~住み替えを検討し始める2021.1~中古・新築問わずに探し始める2021.6注文住宅を検討し始める2021.7土地契約・HM契約2022.3基礎着工するものの一部やり直し2022.4旧居の売却決定2022.5上棟2022
ご訪問ありがとうございます。🩵タニ子ってこんな人です🩵株の収入は→★年収とか仕事とか自己紹介は→★年間3桁投資美を保つ習慣は→★人気記事は→★汚肌から美肌への変遷は→★美容専用のインスタ→★【激アツ価格・クーポンで2,670円】モバイルバッテリー20000mAh大容量小型軽量5台同時ワイヤレス充電4つケーブル内蔵急速充電iPhoneスマホ充電器type-cPSE認証残量表示ワイヤレス旅行出張停電防災iPhone/Android対応送料無料
こんにちはー♪めっちゃ涼しくて最高ー!!!汗かきには嬉しい季節♪家の中で一番好きな場所!!!そう!!!テラスの季節がやってきました♪夏のテラス最高!!!やけど朝だけな!!!の話はこれ『テラスに木陰をつくりたい!5年目で完成?』こんにちは♪携帯見てたら工事中の写真が出てきました^^我が家は家完成後外構スタートしたので毎日施工を見れたのでとても楽しかった記憶が蘇りました。外構…ameblo.jp夏は朝限定で最高♪夜は?って思うかも
今回の夏休みで出かけた山梨旅行の続きです明野サンフラワーフェス忍野八海北口本宮富士浅間神社と巡り今回のお宿へ向かいました選んだのはホテル鐘山苑河口湖と山中湖どちらにも行けて忍野八海や富士急ハイランドにも近い好立地です庭園と感動の宿富士山温泉ホテル鐘山苑楽天トラベル広々ロビーの奥には大きな和太鼓がある舞台と鯉まで泳いじゃってる到着したのは午後2時ごろ。チェックイン時間には早かった
部屋のこと部屋の様子などは外国のゲストの方がYouTubeなどにたくさん上げてくれている豪華なリゾートではないでもあおくんたちには心地よい確かにあおくんたちの旧水上コテージは(スーペリア水上コテージ)年季入ってるかもテラスに出る扉の鍵を開けるのにコツが必要だったりテラスからバスルームに入るドアの鍵が開かなかったり🤣😅🤣😅フロントに伝えたら直ぐに対応してくれたのでノープロブレムミネラルウォーター500mlを1日1人一本インスタントネスカフェDilmahの紅
ファンタジースプリングスホテルのグランドシャトーのお部屋は特徴がルームの名前に入っているので、それさえ覚えてしまえば簡単ですまぁファンタジーシャトーも他のホテルも大体特徴が入ってるんですが、グランドシャトーは◯◯サイドがない分よりわかりやすいかな?とアルコーヴルーム私がディズニーホテルで最初に「なんそれ??」となったのはアルコーヴでしたアルコーヴは、ベットの種類でこちらのベットの事です↑こちらはランドホテルのアルコーヴベットスプリングスホテルはこちら公式で小さい説明の写真しか見つけ
今日は朝から曇り空でした。午後からは雨になった宝塚でした。暫く快晴が続きましたので、樹木や土に丁度いい感じの雨になりました。さて一昨日は甲山「グーテンターク」を訪れましたが、たまたま休日となっていました。そこで次に訪れたのが六甲山麓にある別荘風カフェ「信州ベルグ」でした。此方もカフェ前を川が流れています。今回は確か2度目の訪問です駐車場から見た建物の入り口周辺です入り口までは階段を上るのですが、そのわきに八重の見事なクリスマスローズが咲いていました
更新が遅れました家族3人軽井沢旅行4泊5日の先ず2泊は『ホテルインディゴ軽井沢』にホテル外で色々と食べたり飲んだりをしたかったので食事付きプランではなく素泊まりでの宿泊でした。ホテルインディゴにチェックインしたその日の夜だけは然程お腹も空いていなく少しゆっくりもしたかったのでホテル内にあるダイニングで軽く食事をすることにしましたフロントで確認したところ予約せずとも入店出来ると言うのでフロント棟と宿泊棟の間にある2階建ての広々としたレストラン『KAGARIBI』へ
ログハウスDIYその後、以前作ったテラスに色を塗りました。古く色あせた床も塗装すると生まれ変わりますね!白かった壁の板も、外側を塗装。ペンキは同じ色名でもメーカーが違うと色が違ってしまい、2トーンになって、床も予想以上に重厚な雰囲気になりましたが、汗。まあいいや、というアトリエです。まだまだある薪の新しい置き場も作ってみました。#DIY#ログハウス