ブログ記事19,460件
。。。なーしワクワク感、全くと言っていい程なーし。。洗濯機置く場所が、、こう、なっとります。もの凄く嫌な予感しかしていません。私の洗濯機、8キロ様です。確か。。入らなかったら、洗面器と洗濯板でも置きますか冗談言ってる場合じゃない。。もう、やっとで漕ぎ着けた。役所と戦うと思ったが、もう、入院して5ヶ月になる。本来なら入院する予定でもなかったのに。お金の苦労、役所とどれだけ戦ったか。。もう、なんとかした。入院させられ、後は知らん!で、保護費もかなーり、減り、どんだけ大変な思いしたか。
2020年8月末納車されたスペシャライズドVadoSL4.0カミさん用に購入するも中学にアガった息子が借りパク💦4年が経ち…最近トップチューブ上のユニットシステム(TCU)からエラー表示が…色々調べてみると…どうやらTCUユニットの電池切れの模様…流石インターネッツ時代!調べて電池の型番…交換方法の画像までご丁寧に👌必要な工具:T-10トルクスレンチ交換用電池:CR1620
先日、息子が自転車で出かける後ろ姿を見て、ふと思った・・・・『チャリちっせー』まだ、仙台に住んでた頃に買ったものなので、それを考えると、かなり乗り倒した感じです。これは新調せねばと、ネットで調べて第一候補がコレ。【7/1は楽天カードで最大8倍&最大2000円クーポンあり】【送料無料】ブリヂストンシュライン「SHL47」24インチ外装7段変速子供用楽天市場25,993円ブリヂストンサイクルのシュライン。もう、ブリヂストンと聞いただけで安心感がありますね。しかも、ホムセンで売
ちょっとチャリ弄ったので備忘しておきます。こないだ買ったGARMINのサイコン、すごいんだけど使いこなせない。ナビの画面探すのも、すぐ忘れちゃって。チャリ乗ってるときに、サイコン操作は危ないし、そもそもそんな器用なことできないので、困ってました。Di2のスイッチでサイコン操作できる機能があるのは、知っていたけど、スイッチがない。右のスイッチは、リアのシフトUP/DOWNだけです。ならば、左にスイッチを付けてしまえ。ということで、スイッチの選定。今のチャリのDi2シ
車の調子が悪いのでチャリでレッスンへ行くことに。お天気はいいしチャリ日和♪帰りもチャリで自力。基礎をバリバリに直されるハードなレッスンなので帰れる体力を残すべくヴァリエーションは受けずレッスン1コマにすることにしました。これが良かったかも!2コマ目の体力は考えなかったので目いっぱいレッスンに全力投球できたの。それが超楽しかった!ヽ(≧▽≦)ノこれからレッスンは1コマにするわ。グリッサードの途中で空中でハの字を見せるのが正解だと解ってはいるんですけ
すっかり頭がぶっ壊れたあいつのことで一杯で忘れたんだけど、前にタイヤを交換したときに、シーラントをマックオフにした。最初から、なかなか良かったんだが、今はどうなのか。。。。そろそろ追加で入れないといけないかなって思ってて、思い出した。思い出したというか、このときに空気入れた後、一回くらいしか入れてないのに、そんなに漏れてない。『MUC-OFFとかMUCHALは結局どうだったのかってこと』先月、いろいろ悩んでいろいろやってみたものの、半月が過ぎてどうだったのか。まあ、な
皆さんこんにちは。あー寒(>_<)GSX-R125のその後なんですが、やってますよ〜。【アップハンドル&フロントステップの良さ】長旅は攻め車スタイルのダウンハンドル、バックステップでは、連続すると体が持たないのは思ってましたが、思ってるより遥かに体がついて行って無いといいますか、若い時みたいなつもりでいたんでは話にならないと痛感した瞬間がありましてね。信号待ちで立ちゴケした事が有りまして、何も無い所で停車中にコケたんですよ?(笑)両手の間隔が狭く、体から遠く低く力が入りにくいセパ
あらぁ^〜美少女JKはん転ばなすって、おまんどすなぁ〜おまんどす!先日転びました、チャリで。プロテクターって大事だなぁ〜と実感しました。おまんどす進化ァ!ゴールドウィングおまんどすRR-Rで、グローブしてたからこの程度のお手手痛いどすで済んだと思ってたんですがその後よくよく調べてみるとプロテクション効果の薄いグローブじゃ駄目じゃね?って気づきました。おまんどす!(みなさまごきげんよう)チャリですっ転んだ時につけてたのがワークおまんどすのAGW-03フルレザーで指の部分プロテクシ
歩きながらカシャリ。まさかの雪!朝から雷と霰、雹に始まり。ぼたん雪になってから、横殴りの雪(^o^;)3月なんですが(-ω-;)朝は、チャリで駅まで行く時間がキツかった(-ω-;)チャリだから傘させず、カッパ着てるだけ。霰が当たって痛すぎたよ(涙)とりあえず、もう雪は終わりかな?(^o^;)早く暖かくなれ~!
広州一日観光(チャリ)おはようございます、ペキパパです。北京が寒波に見舞われてる中、広州は日中の気温20℃ちょっとで実に快適ですハルピンから北京に戻ったときは『北京あったかい〜!』と感じたけど、明日北京に戻ったらきっと『北京寒い〜!』って感じるんだろうなさて昨日は、ミシュラン星付き店での飲茶ブランチから始まり、広州一番の繁華街北京路〜旧英仏租界地である沙面島〜広州タワー周辺イルミネーション〜日式居酒屋で〆という観光コースを全行程シェア自転車で巡って来ました北京と違って、青チャリ黃チャリ
目的地に辿り着いたやま山田です。♪(´▽`)隣県:神奈川県内は、とにかく向かい風が厳しくて。((((;゚Д゚)))))))死にそうになりつつ、ラックに駐輪。ん、ここは⇨予定調和的展開となりまする。
久々に兄ちゃんが夢に出てきたかなり長く見たように感じたけど、夢の内容はあまり覚えてない夢の中の兄ちゃんは、体調が悪くてなぜか私とチャリで2人乗りしてて野原を走っていると、火事になってる場所があり兄ちゃんに、あの火が兄ちゃんに引火したら体調悪いし泣きっ面に蜂だねと言うと兄ちゃんが、それをいうなら蜂に泣きっ面やろとか言うからそうだっけ?と考えたところで目が覚めたなんだ夢かと思い、夢に出てきたって今日は特別な日だったかな?確か3月20日だよねあっ!お彼岸だだから兄ちゃ
こんにちは!!!ぐーたらです。今日は某四谷学院(?)の説明会に行ってきました!ぽかぽか陽気だったので、冬用の服で行ったらとても暑かったです。そんなことはどうでもいいな(笑)というわけで行った感想は、、、意外とよかった!!!!僕は高校生の時に塾など行ったことがなく、自分がどこが得意でどこが苦手かわからないんですよね。そのため、四谷学院の55段階個別指導はとても魅力に感じました!!!そして何より、、、チャリで
早朝起床していないやま山田です。(´∀`*)それでも早めに起きまして。組み立てましたよん。いよいよチャリンコシーズンイン。今日も安全第一で。メットかぶってレッツラゴー。\\\\٩('ω')و////
橋を渡ったやま山田です。d( ̄ ̄)渡ったところでピットイン。まだ漕ぎます。
先日、糞寒い中娘と一緒に出掛ける用事がありチャリを長くこいで顔が赤くなってしまった私に娘が『ママ!顔が真っ赤っかだよ!!』と心配そうに言い放った後『私はまっしろけだけどね!』と、満面の笑みで白マウントを取られた。女子やな、、と、思いながら『さ!行くよ!しろっけ!!』と言った私に娘はすかさず『分かったよ!まっかっか!!』と傷口に塩を塗るかのように言ってきて、その後私を呼ぶ時に何度も『真っ赤っか!これいる?』『真っ赤っか!これ買う?』だの言ってきた。こいつめ!と思いながらも我が
予習シリーズ4年社会上のテキストがないです。他のテキストは全てあるけど一冊だけ足りない。どこにやったんだ、息子よ。塾で忘れたのであれば、名前は書いてあるし戻ってくるのかな?もし見つからなかったら、一冊だけ買うのも面倒かつ送料かかるので、メルカリか。どこにやったんだ、息子よ。一方、塾(下のクラス)では忘れ物が乱立しているみたいで、先生からお叱りを受けているとのこと。我が家は全て父親が管理しているので今の所忘れ物なし。しかし今日息子から「僕も自分で準備しようかな、なんかズルいし」と謎なところ
どもです。おとーさんです。さて…チャリから弐号機のお話へ戻りますよーちっともスマートにならなかった『こうして夜は更けていく…』どもです。おとーさんです。やめときゃ良いのに、やり出すと止まらないのがラジコンなワケで。気付くと日付が変わってるのは当たり前ー今回は弐号機のモーターファンをい…ameblo.jpモーターファン(笑)配線加工が苦手なので、見た目がアレなのはアレしますがメカ類の配置はファンの位置を除き一旦元に戻しました。アンプが真ん中にある時も動きは悪くなかったのですが、
AKASOBRAVE7の外部マイクの汎用化に見通しがたったので、ピンマイクが欲しくなった。リードが付いてるタイプじゃ無くて、本体に直接ピンをぶっさす形状のがいい。高価な奴はいらない。正直、そんなに興味はないので、ほどほどに・指向性はあんまないやつにした。単一の方がいいかもしれんけど、別になにか目的があるわけでもないので、取りあえず周りの音を拾っとけって感じ。あとは、YOUTUBEでもみて、聞き比べみたいなのをやってる奴を見た。とりあえず、これがいいかな。あま
こんばんは💀世のエスター達はと日本人エステ、アジアンエステはどれくらいの割合で行くのであろうか。私は8:2くらいでございます。やはり日本人のセラピストさんの方がコミュニケーションが取りやすいし、施術自体もキワキワや事故多発の時の高揚感がたまらんですよね。しかし、たまーにチャイエスの雑もしくは直な感じの施術を受けたくなる時ありますよね?というか懐具合的にきつい時が・・・。いやいや、メンエス自体我慢しろよという正論は受け付けませぬ。とうに、正常な思考・金銭感覚は失っているので笑前置きが長く
今日は朝からアルバイトに行ってました。本業とは別に、送迎のアルバイト中の出来事作り話の様ですが本当にあった事です目的地へ女の子を送迎し、駐車場で待機していた。時間は14時頃天気快晴☀️車の窓を半分開けて、運転席の席を倒してそよ風に当たりながらぼーっとしていた。すると何やら女性の叫び声が聞こえた。何事⁉️と思って起き上がり、外を見ると若いお兄さんが自転車をガニ股でタラタラ走ってる後ろを、50代後半か60代くらいのスナックのママ風の熟女が走って追いかけているもしやひったくり⁉️
おはようございまっする!今朝の東京は晴れ??なんか薄曇りっぽい感じも昨日の夜から急激に気温が低下今日は寒い一日になりそうまだ冬物はしまえないっすさて、春ですな~昨日、近所にお出かけしたときに(チャリで)お寺さんで見つけた春カンザクラですかね??ソメイヨシノではないのはわかるそして寒緋桜ですかね??かわええね~~んでもって明日は気温が真冬並み雨か雪って・・・せっかく咲いた花がかわいそうだなどうせ雪ならスキー行
ゆず。友達にゆずの家に遊びにいきたいと言われて『ばあちゃんちならいいよ👌』って、何故かチャリで🚲20分の私の実家に連れていきました😁💨💨『だって、この家じゃ婆さんうるさいじゃん?あの、変な感じ見られたくないし』まあ、そうだろうね。婆さん、人呼ぶの好きじゃないしね。実家の母は、喜んでましたしまあ、良い選択でしたね。2階の2部屋は空いているからのんびりできてよかったみたい。亡くなった父のカラオケセット🎤🎶も久しぶりに使ってもらえました。ところで、ゆずは中学の時の自
天気がいいので、前回のサンタの品々を付けてみる。こいつらだ。あと、前に買ってみたものの、使ってもいなかった、チェーンゲージを当ててみた。電動アシストのチャリだと、モータトルクってすごいから、チェーン伸びちゃうのが早いのかしらって思ってた。これって、全然OKなやつなんだとおもう。ゲージが正しいならね、、、、思ってたより伸びないんだね。よきよき。早速部品を取り付けてみる。ブレーキレバーの保護カバー?目的は、あさレバーを触ると冷たいから。。。。。これ。
昨日はたまたま勤務先病院の休診で仕事休み。何の予定もたててなかったけど、ふと、今年度乳がん検診無料クーボンあるのを思い出した。なかなか平日仕事が休みないからあきらめてたけど、今日いけるやん!って思って、1年前に乳がん検診受けた病院へ電話。クーポン使えるし、即日予約とれた!予約時間まで暇だから、前日の雨で土が柔らかくなってるから、これ、草引き日和やん!って事で、草引きにとりかかる。寒いけど、私は暑い中作業するより寒い方がよい。暑くなってきたら草引ききつい。今のうちにできるだけやってお
沖ではトンボが乱舞してるのにこの週末の沖は無理(悲久しぶりにケンケンを楽しみに行こうと思ったのに残念すぎる(泣ちなみに、トンジギじゃなくてケンケンオンリーね(`ー´)ノ土曜日の近海は出れるような気がするけど、ターゲットが。。。(苦笑めちゃくちゃ良い潮が寄ってるのに、この週末は悲しすぎる。流石に、日曜日は確実にアウトなので、土曜日の出船はターゲットも含めて金曜日に決めたいと思います。モールトン本。。。10年以上前に購入したモールト
相変わらずやらかしとるわw深夜に届いたクセつよチャリこぎ。いつも想像超えてくるけどほんま笑わしてもろうて、安心さしてもろうてほんまにアウィガロゥ😇広島の街をまさか藤井風がチャリで爆走しとるとは誰も思うまいwそういえば風くんのボイトレをしてくりょうるりょんりょん先生もツイートされとったなぁ。「今こそグググッと歌パフォーマンスの底上げをしないと!!な生徒さんのツアーライブに呼ばれたから」とのことで現地に行ってくださるようじゃ。誰とは書いてねかったけど、間違いなく風くんのこ
毎年年度末…何かと忙しい💦💦今年は、オヤジが退職してからも加入してた健康保険の切り替えをしないと…限度額認定証も申請しないと…それに加えて、3月末で失効する株主優待券の消費💦💦テレビで桐谷さんがチャリで走ってるのを観てたけど…自分もしてる💦(チャリじゃないけど)結構ハードやわ💦
【61】◆電気を点けてはいけない部屋カフェを出ると、小雪がチラついていた。あの大雪の日。オレが帰宅に使っていた路線は乗り継ぎから先が不通になってしまった。そこで、まだ電車が走っていた路線の”ヤツ”の家に行ってもいいか連絡をすると快くOKしてくれたんだ。あの雪がなかったら、まだ”ヤツ”のことを信じて、ずっと待っていられたのかな・・・。あの大雪の日、コンビニに寄って、”ヤツ”の部屋へと急いだ。部屋について、約束通り電気はつけなかったけど、トイレやキッチンに行く時は携帯の灯りを使えば問題
今日は1ヶ月以上ぶりに出勤しました4時間ですが、今の私には程よい久々だから朝から緊張私はほんとーーーに気が小さい周りからはそう思われてないけど朝の目覚ましテレビでうお座一位いいじゃん、いいじゃん!チャリで5分の職場なのでチャリで行きました、熱中症対策に帽子をかぶったら帽子が途中で飛んでった〜こういうの何げに大変。走れないからヨレヨレしながら引き返して帽子を踏み飛ばないようにしてチャリ支えながら帽子取れないことに気がつきチャリを立てて帽子を取る。よっこいせ、、、めんどくさい健常