ブログ記事8,111件
ニョロニョロ君のスケジュールが崩れると嫌で今までディナーの外食の場合はシッターさんに来てもらってました昨日は夫と、ニョロニョロ君の19時就寝に合わせてニョロニョロ君も一緒に、早いディナーをしてみようとなりましてずっと食べたかった焼肉、久々に行きましたチャイナタウンにあるBORNGA私は食べる為に昼にジム5時に予約して、事前に何を頼むか決めておいて少し早めに店に行く6時半にはご飯を終わらせると言う予定にして出ました席に着いたらニョロニョロ君も離乳食5時に食べるコーンスープとブロッ
Colonoscopy受けてきました、昨日。本当は先月だったんだけど、検査前日に食べちゃったの笑やっちゃったー笑、で、リスケしたのが昨日でした。本当恥ずかしいはなしだよねマンモは毎年やっているし、子宮の検査も、他に何かやるのありますか?って聞いたら、ま、ちょい早いけど、Colonoscopyやろうか?って、決めたのが、去年の秋前だったかな?で、先週金曜日はあごだしにお湯水しか飲まず、夕方6時からあの気持ち悪い飲み物を飲みました。これをYoboと見ながら、わたしはひたす
毎日雨が続くシンガポール。寒い寒いと目が覚めるけど温度計は23℃。もう南国仕様の私の体は日本の冬には耐えることができないでしょう、、、、そんなチャイナタウンにも既に街を彩るモニュメントが出現中です。今年は巳年。可愛い感じで攻めてきてました。後ろの木はお金のなる木。直接的すぎますが中華系文化、お金大事。ストリートにも乾物やらCNY中に食べるお菓子のジャーなどを売るで店がずらり。観光客と合わせるといつもの倍は混んでる最近のチャイナタウン。でもこの喧騒が普通になってきた。
楽しい旅行が終わりましたシンガポール4泊5日親子2人旅の旅行代を振り返ります。①航空券往復12.3万詳細はこちら↓『セールも間近!SQフライトを抑えました!』長らく迷っていましたが心では行く!と決まっていてフライトを抑えました🛩行き先はおなじみの?!シンガポールです。エスニック!なアラブストリート…ameblo.jp『高いと思っていたシンガポールが、安い?!』こちらの記事で次にTWGマカロンを買うのは来
前回の投稿「ローカル教育事情~超競争社会~」は反響が大きかったです!沢山の方よんでいただきありがとうございます。ご興味がある方が多い内容だったのかな。アクセス数もベスト更新、ジャンルランキングもベスト更新です。自分なりにと図書館やネットで調べたレベルなので、細かい点で認識違いがありましたら申し訳ないです。毎日、梅雨のように長雨が続いているシンガポール。。暑過ぎるのも困るけど、こう雨ばかりで涼しいと外出しづらくて困りますね。1年中プール授業がある小学生は震えながらプール入ってて可
今日のお弁当🤍晩ご飯用にと作った鶏と厚揚げのさっぱり煮が、朝の時点で終了。笑笑さぁ、夜は何にしよう。お酢が入るとみんな食がすすむようだわ。次女も幼稚園に送って、チャイナタウンあさんぽ☀️友人からおさがりをいただいて、次女がすっかり気に入っているので探さなくてもいいかなと思いながら、サイズがそろそろあやしくなってきているのでちょこっと見学。見ておけば慌てないかなと思い住んでいた場所の近くの上海科技地下を思い出す..キッズチャイナ服取り扱っているお店はいくつかあったけれど個人的にはこ
안녕하세요⸜(*॑꒳॑*)⸝⋆*ヤンコチ通りの続きです前回のブログはコチラ衝撃的なメニューを見てしまったけれど気を取り直してパンチャンはコチラこのピーナッツとザーサイはヤンコチのお店の定番のパンチャンうち、韓国に来てからめちゃくちゃ好きになった中華料理があるんです!!それがコチラ!!じゃじゃーん!!건두부육슬볶음薄い豆腐の炒め物この薄~い豆腐がめちゃくちゃ大好物なんですこの食感が堪らないブログの写真をいつも撮るので🐴オッパはこの時間いつも待っておりますㅋ
BuddhaToothRelicTempleでお参りした後はチャイナタウンをぶらぶらしましたそうそうと思い出して行ってみた所はSmithStにあるこちらの壁画2019年公開の舞台がシンガポールの映画を記念して描かれたものでシンガポールの有名な作家のYipさんの作品です住んでいた時にはなかったのではじめましてです♪怪盗キッドのサインもありますよ写真に写ってないわ💦映画に出てきた重要なものもありました💎この映画がテレビで放送された時シンガポールの景色
2023年10月、家族でシンガポールに移住しました!シンガポールでの奮闘記を綴っています。チャイナタウンでマッサージシンガポールに来てから、日本にいた時に習慣化していたヨガや筋トレからめっぽう遠のき、長時間のパソコンワークで肩と首がガチガチになっている私・・・そろそろ首がやばいと思い、チャイナタウンにマッサージに行ってきましたシンガポールでマッサージを受けるなら、チャイナタウン!お店の数も多いし、他の場所より安いです
Fisherman'sWharf,SanFrancisco-Wikipediaen.m.wikipedia.org名前のように、昔は漁師たちの船着場で、今では美味しい海鮮が食べられる観光名所となっています。なんか。。。普段フロリダにいると、もう海辺はいいかも。どこも同じ。。。と思ってしまった。一人だし。誰かと一緒だと色々アトラクションがあって楽しいだろうなあ🤭似顔絵とか結構広くて歩く。。。歩かなくて良いように船でも乗りたいと思ったけど、時間に制限があり。。また次回
ごきげんよう、ボブ子でございますチャイニーズニューイヤー目前、我が家は何するわけでもないのですが、お子たちの学校、幼稚園でそれぞれチャイナ服が必要で、探しに行ってきましたちなみに、カーコの通う日本人学校はチャイナ服が強制という訳ではありません。異国人が3割も住まう国なので、用意できる人はなんでもいいので民族衣装着てお祝いしましょう、というかんじです私服でももちろんOKペツはローカル園に通っているので半ば強制でチャイナ服ですチャイナ服=チャイナタウンド安直夫婦は、前記
タイ、バンコクのカオサンロードからチャイナタウンへ行こうかな、と思うと、まぁ、バス、経済力のある方ならタクシー、という手段が思い浮かびますが、カオサンの近くの川からチャイナタウンの近くへ船で行ける、ということを、皆さんは知ってますか?約10年前、確か行ったよなぁ、的かすかな記憶を辿り、どうなるものか、行ってみました。カオサンロードから歩いて10分くらいでチャオプラヤ川にたどり着きます。で、船乗り場の近くにはプラ・スメーン砦(phrasumenfort
クアラルンプールのチャイナタウンに行ってきました〜ふら〜っと軽く散策した程度ですがお外にあるけど屋根があるので雨が降っても大丈夫日中は暑いですが日差しが遮られるので昼間でも散策しやすいかと思いますこのアーケードの中はびっしりとお店が並んでいます売っているものはブランドの服や鞄や靴そして大体がニセモノでしたスーパーコピーだよ安くするよっって声をかけてきます試しにいくらなのか聞くと3000円くらいだと、、、安すぎてビックリそしてスーパーコピーと言ってましたが韓国の
今回は5回に1回の海外旅行の記事、2022年シンガポール旅の続きです『シンガポール旅8・クラークキーで【辻利】のスイーツ!?』今回は5回に1回の海外旅行の記事、2022年シンガポール旅の続きです『シンガポール旅7・リバービューを楽しみながらのダイニング@クラークキー』今回は5回に1回…ameblo.jp最初に雑談が入りますのでシンガポール旅の記事をご覧になりたい方は、マークの下からどうぞ!主人ですが7泊8日のドバイ出張から無事に戻りました~!ドバイで約1週間、世界各国(ほぼバラ
今日は天皇誕生日で祝日です今朝もいつものようにPourOver(ハンドドリップ)で珈琲を淹れて、オートミールとイチゴの朝食やっぱり寒い朝は、温かい珈琲の一杯で身体と心が暖かくなりますねさて、以下はそんな珈琲のカップにちなんだ話題になりますシンガポールに駐在していた頃はランチタイムになると、オフィスの仲間たちと昼食に出掛けましたオフィスの入っているビルの一階にはフードコートがあるけれど、皆さんのお気に入りは外にあるコーヒーショップなので寒いビルから暑
8時前に家を出て朝ごはん食べにチャイナタウンへ。HoKowHainamKopitiam1,JalanBalaiPolis,CityCentre,50000KualaLumpur,WilayahPersekutuanKualaLumpurフイヨー!☜息子が大好きな言葉😝驚いた時に使うマレーシアンイングリッシュ!(略してマングリッシュ🇲🇾)大人気店ですが早朝なので20分ほどで入れました!大好きなヌードルとカヤトーストをわけわけ。主人はカレーと卵ががかか
チャイナタウンに旦那と一緒にマッサージへ行ってきました(場所はこちら)『格安チケットを買いに❤︎チャイナタウンへ』駐妻様御用達?と言われてるようでチケットを買いに。反射で失礼しますハイシーズン、ローシーズンで値段違うよーと言われ結局、現地のチケット売り場でレジデンス価格で…ameblo.jpその帰りに夜ご飯のテイクアウェイちょっと日本からきたてホヤホヤの方には抵抗があるかも?なちょっとキチャナィホーカー。ここのホーカー、駐妻さんがよく利用している麻辣香鍋やヨントーフ、冷凍餃子があ
シンガポールのチャイニーズニューイヤーの連休も明けた本日長女は学校&ヘルパーさんも3日ぶりに稼働日でしたが夫は休みだったのでチャイナタウンでランチしてきました行ったのはMosqueStにある串屋〜家家翘脚牛肉(JiaJiaBeefPot)チャイニーズニューイヤーの大晦日の夜に行こうとしたけど人が多かったので入れなかったので、リベンジ🔥メニューはこんな感じです牛肉串は10本で$8.8というリーズナブルさ1本は小さいので10本でもサクッと食べられ
気になってたお店https://g.co/kgs/CFfbvYyJinYuManTangDessert-Google検索g.co金玉満堂甜品友人から聞いてずっと行ってみたかったデザート屋さん姪っ子とディナー後に来店『姪っ子&彼氏とシンガポールでディナーなんて♥』姪っ子🇸🇬来星去年の夏遊びに来てくれた姪っ子今年もGWにシンガポールに遊びに来てくれたでも今回は、、彼氏と一緒叔母の分際だけど嬉しいよせっかくだからご飯食べに…ameblo.jp土曜夜9時!🈵店内満
ソウルのディープチャイナタウン!加里峯and大林まち歩き①の続きです!『ソウルのディープチャイナタウン!加里峯and大林まち歩き①』まちのさんのプチマチノアルキに参加してきました〜まちのさんのインスタLogin•InstagramWelcomebacktoInstagram.S…ameblo.jpわあ、仮囲いがありますね、ここ1970年代終わりにパノラマショッピングセンターという商店街があったところ、廃業後は長い間放置されていて、一部は古物商が入ってなかなか心躍るスポットだった
世界最大のドバイモール(DubaiMall)は、何度も訪れても新しい発見があります駐在妻たちはドバモと略しているのを最近知りましたそんなドバモの映えスポットをご紹介しますまずはアイススケートリンク付近のタイガーかなり大きなオブフェでドバイ未来博物館を意識した素材で作っていますちなみにアイススケートリンクは2階から見るのが綺麗ですそして、館内で一際目立つ、恐竜の骨4階分の吹き抜けのスペースに展示されてますドバイダイノ(DubaiDino)と呼ばれ、カナダから輸
今日の円相場は$1ドル=156.25円比較的安定して最近の円相場は150円台を推移している昨日18日にチャイナタウンにある為替両替店でドルを売って円を買ってきたこの店は小さいながらレートが良い(市内ではベスト5)$1ドル=148円で買ってくれたさてなぜ今,円を買うのか・・・?実は20日はトランプ大統領の就任式である彼の政権がスタートすると円相場も動くのでは?という感じがしたので一応ドルを円に変えておいた現在$1ドル=156円だからそれより
チャンギ国際空港に着くと、事前にSGarrivalcard登録してあれば、機械にパスポート読み込ませるだけ。(その読み込みが、まあまあ時間かかる。)SGarrivalcard登録してない人はその場で必死でやっていたようです。空港からはGrabタクシーでホテルまで行きます。もちろんGrabのアプリは日本で入れてきています。今回もネットはauの世界データ定額。母は私からテザリング。3日間だけだからこれが楽ちんで良い。グラブなどの予約タクシー乗り場は決まっていて、そのサイン
今回のNYは久しぶりだったのもあってマンハッタンの街歩きをいつもよりたくさんしようと、チャイナタウン〜リトルイタリー別の日ですが、ヘルズキッチンエリアやイタリーなど好きなスポットをふらふらしてました。チャイナタウンあまり綺麗とは言えないけど屋台で野菜や果物を売っていたり鮮魚店や中国のスーパーなどミッドタウンとは全く違う雰囲気が電車で数分で味わえるのも良いです。中華系パティスリーパンやケーキ焼き菓子などがたくさん売っていてけっこうパンが人気みたく並んでました。パンや中華菓子はそれなり
7月21日日曜日☀️今日も暑そう朝は爽やかです7:30ホテル前のバス停からバス移動いけなかったチャイナタウンを通過中前に走る二階建てバスの2階一番前見晴らし抜群チャイナタウンは広かったさすが人口が多いだけあります30分でビボシティ到着電車だと乗り継ぎとかで時間かかりそうなので、バスで来たけど、車窓からは楽しいし、良かったですセントーサ島行きは電車でバス停から乗り場まで少し分かりづらい感じショッピングモールを上へ上へでしたツーリストパスは使えず、クレカタッチで乗車
今回の1番の目的と言ってもいいくらいですが、ワットマンコンで厄払いをしたくてヤワラート散策になった経緯もありました笑2023年は、酉年、鼠年、兎年、午年の干支が運勢良くないと↓写真下に書いてる4つの干支が対象友達も当てはまるので2人でガチのお祓いをしに行きましたワットマンコンカマラーワート修繕中?工事中?で入口はややこしかったけど場所は変わってませんでした【情報】ワットマンコンカマラーワート住所:423CharoenKrungRd,Pom
ご訪問ありがとうございます続いて案内した場所は、マレーシア生活3年目にして、未だに行ってなかった↓ブルーモスク(スルタン・サラディン・アブドゥル・アジズ・モスク)有名なモスク2つのうちの1つ(このブルーの他にピンクモスクもまだ行けてない)お友達が泊まっているブッキビンタンのホテルからGrabで30分くらい。10AMの出発で10:30AMには渋滞することなく無事に到着。さっそく、ビジターの入り
シンガポールに来て2週間ほどは、チャイナタウンにあるフラマシティセンターホテルに泊まりました。今日はフラマシティセンターホテルについての思い出を↓ホテル内のカフェで飲んだドリンクとパンケーキ↓パンケーキ、美味しかったフラマシティセンターホテルhttps://www.furama.com/citycentre/?lang=ja【部屋について】我が家は5人家族。かつ日中は夫が部屋で仕事をする必要があるため、コネクティングルームを予約しました!!大人3人ぐらいが寝られる大きなベッド
ヤワラー通りを通って、サンペーン市場を通って、散策しながらランチのお店へ中国行ったらこの雰囲気に似てるんかな?(行ったことないけど笑)歩道あるかな前に進めない笑ミシュラン獲得店も多い!人気屋台は人が並んでる!気になるお店が多すぎる市場も面白い!いつも間にかサンペーン市場を歩いてた笑エリアも多くて1回では制覇できずサンペーン市場は、日中賑わうチャイナタウンの市場で、土産、小物、織物、工芸品、食品などが売っていて、価格も安いこの値段みたら他で買え
Aloha🌈先日のお話しですが、クアロハランチの絶景を見た後は、みんなでチャイナタウンへ移動して、飲茶ランチしたんです。「フック・ラム・シーフード・レストランFookLamSeafoodRestaurant」こちら、美味しいと有名ですけど、行ったことがなくて。初めて行きましたが、こちら美味しいね飲茶って、何故か?三個入ってるから、3人6人と3の倍数で行くのがおすすめちょうど3人だったので色々と食べられました。わたしが一番好きなのは、コレ、エビが美味しいのよで、自分