ブログ記事8,356件
2011年の年末に夫婦で訪れたシンガポールのふりかえり記事を書いてます✨13年後にo☆●●☆*:..。o☆●13年経つけど、今なお、印象に残っとるお店。チャイナタウンの近くにあるババ・ニョニャ料理『BLUEGINGER/ブルージンジャー』予約しておかないとなかなか席がとれない、という超人気店。※2011年当時レストランの2F席は予約客のみのVIPルーム✨高級感があって、すこぶる清潔でアンティークな雰囲気も漂う店内マレーシアってどんな高級
2011年の年末に夫婦で訪れたシンガポールのふりかえり記事を書いてます✨13年後にo☆●●☆*:..。o☆●世界中のどの国にもある、と思われる“チャイナタウン”シンガポールのチャイナタウンはこのへん☝らしい。ほぼ赤道直下のシンガポールはマレーシア同様、常夏。マレーシアよりも、雨は多いらしいがなので。12月はかき氷が美味しい季節。年中美味しい夫友人ファミリーのオススメで、チャイナタウンの『味香園甜品/MeiHeongYuenDessert
2025年4月28日今日は朝から少々肌寒い一日です。ネットで口コミ評判のいい接骨院を探していたところ・・・灯台下暗しで家の近くに「さつきが丘接骨院」があったので電話で確認しました。明後日にでも予約して行ってみようと思います。聞くところによると長年の積み重ねで症状が出ているので2か月は通わねばならないみたいです。昼から雨の予報です。接骨院ゆがんだ骨を治す手★チュウシャクシギ・・・飛んで飛んで三番瀬のチュウシャクシギが数が増えているそうです
ロンドンで友人とランチしてきました。電車もロンドンも人がとても多くてビックリ!フットボールの試合もあったけれど、それ以外でも何かイベントがあったのだろうか。ランチ中の他愛ない会話で、水玉で有名な日本人アーティストのことになった時、私達二人とも名前が出てこない。頭の中では、その漢字のイメージがすぐそこに見えるのだけど、、、全然思い出せない。グーグルしようか迷ったが、自分たちの可能性に賭けてみた。手芸クラスで先生と会話していたら、突然アマゾンのAIが会話に参加し
VeraWonginmurhaavanhyvätneuvot先日、フィンランド語で『VeraWonginmurhaavanhyvätneuvot』(原題:VeraWong'sUnsolicitedAdviceforMurderers)を読みました主人公はチャイナタウンでお茶屋さんをやっている60代のヴェラおばあちゃん夫を亡くし、一人息子も独立した為一人暮らしそんなヴェラおばあちゃんが店内で見知らぬ男性の遺体を発見するところから物語は始まります警察の捜査に納得
日本人の友人が少ない私。たまに日本人の女子たちと一緒にカフェに行くのは嬉しいことのひとつ。それも大勢でワイワイガヤガヤとおしゃべりするのは、日ごろの鬱憤(何かあったっけ?)を晴らすためにも良い。今回はKLのチャイナタウンのカフェのひとつにお邪魔しました。チャイナタウンには履いて捨てるほど、カフェがあるけれど…今回はLOKLCoffeeCoへ。クリックしてブログランキング応援してね!にほんブログ村ちょっと雨降りだった今朝。このカフェの前で路駐が出
2日目の朝。サービスアパートメントではあるものの,朝食がホテルの様な感じでついていた。バルコニーで朝ご飯(写真忘れた)品揃えはまぁホテルに比べたら少ないし,味も普通だけれど中華(シュウマイや肉まん等)や洋食(ベーコン・卵・トースト等),シリアルにフルーツと充分だった。軽くプールで遊んだ後,昼食をホーカーで食べようと中華街方面へ。確かMaxwellだったか。なんも調べないで行ったので,適当に空いてる店で買ってしまったが有名なチキンライスの店があったらしい。ま,昨日食べたしね。普
帰化して3ヶ月の居住要件さえ満たせば中国出身でも市長に立候補できちゃう事が恐ろしいまた中国の法律に国家情報法や国防動員法があるので中国出身の人はそれに従う必要があることも大きな懸念…https://t.co/pB2h6qVOMTpic.twitter.com/vaOpNYuTfU—たると(@tarutora17)2025年4月25日これ当選したら、熱海市の標識全部中国語になって、市役所の職員全員中国人で日本語通じない、チャイナタウンができて、中国人不動産買い放題。温泉もあ
午後7時半からsideA、同じく午後8時半からsideC。明日の早朝午前2時半からsideBで。今年16回目は「探偵稼業を話そう」今年に入って、昔の名画である、ジャック・ニコルソンさん主演の映画「チャイナタウン」や薬師丸ひろ子さん主演の映画「探偵物語」など探偵映画を見直す機会が多くありました。映画では花形の探偵業ですが、実生活では違いますよね(笑)。実体験に基づき、探偵業のお話を。今日の一曲は、映画「探偵物語」から薬師丸ひろ子さんの歌を。「みなと神戸のオフィス
ほぼ最終日買い物日チャイナタウンを広範に散策。色々雑貨売ってます。郵便局で日本への手紙を送ったら55バーツという高額だ🏣朝御飯にパイナップル🍍50バーツ激甘これはなんだー前日に行ってやっていなかったお店に再挑戦角の店と思っていたが、2件目だった。HoSekMin-โหวเส่กหมิ่น60バーツ英語が聞き取りやすい店員さん。日本語で頑張ってと言われた。ほんとうだね。ルンピニを目指すワット・トライミット(黄金仏寺)วัดไตรมิตรวิทยาร
おはこんばんちは~今日はどんより曇っていましたが、気温は20℃~10℃家の中はまだ冷っとしているので、外の方が空気が暖かいです。庭仕事をするには丁度良い。ということでまずは庭仕事。ブランチは冷凍のラザニア。手作りだけど冷凍食品^^Yさあ、今日の追加ウォーキングはどこに行きましょう?野菜が欲しいので、チャイナタウンマーケットに行きたいんだけど、どこで歩けば無駄がないでしょうか…考えた結果、道のりに一番ロスが無い犬の散歩公園にしました。最近あんまり
『クアラルンプール旅行2025年4月①』週末連休を利用してまたもや、お隣のマレーシア・クアラルンプールへ行ってきました毎度ながらシンガポールから向かうと旅行というより、ちょっとお出かけって感じなの…ameblo.jp朝ごはんを食べにダイニングへ配置は先月来た時に確認済みなのでサクサクと好きなモノを選んで食べる。やっぱりカレーが美味しいのよね。ついついスープがわりに食べてしまうごちそうさまでした〜食後はお部屋で調べ物したりゆ
チャイナタウンに来たら必ず行く出雲大社狛犬?狛シーサー?シーサーって沖縄だよね?wヌシカンさんもいたよ。お守りも一通り持ってるし…今回は破魔矢にしましたーw11月に来ることが多いからいつも七五三の時期だねーー
皆さん、こんばんは(^^)!!ツツジと藤の花が見頃な四月後半。残念ながら23日(水)は雨天となりました。傘🌂をささずにオフィス街を走り家路に急ぐビジネスマンもいらっしゃったのではないでしょうか。+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++前回はMaharajalale駅近くに立地する宿泊施設にフォーカスしました。『【途中下車1人旅】クアラルンプールMaharajalale駅チカ【宿泊施設編】』皆さん、こんばんは(
夕方から雷雨で最後のソンクラーンの戦いには行かず。Chillってました。晩飯カオパップーカニチャーハン120バーツなりきりモデルギリギリ雨が止むチャイナタウンメシコイティアオ上手い60バーツかな?フルーツセット50バーツ結構好きな果物名前はしらん。宿にはこういう場所もある。寝ようとしたがまだ23時おやつロッティベビーバナナとチョコで良さげにみえるが味はいまいちこうしてソンクラーンが終っていきました。
麺好きオバ。因みに値段は1700円程。ええ、私のことです今日も懲りずに曜日限定の「ハーミー」を食べに行ってきた。ハーミーとは、マレーシア料理のひとつ。エビの出汁がしっかり効いたスープに、ビーフンとエッグヌードル、2種類の麺が入っていて、コクがあるスープがとても好き今回行ったのは、いつものお店の新しい支店。タウンホール駅の裏手に2月にオープンしていたのを発見いつもの店ではでは火曜と金曜がハーミーの日。この支店では、水曜と木曜に食べられると聞いて、そりゃ行くしかないお昼の1時ご
スイミング6回目チワワのKちゃん3才。パテラ持ちで、筋肉増強、フィットネス、ダイエットのためにスイミングを頑張ってます。いつものクラークキーのプールへまず付近でトイレを済ませてから(重要!)いざ入場〜ぽつーん最初はKちゃんだけで広いプールを貸切状態しばらくして他のワンちゃんが来て今回は総勢3ワンでした。Kちゃんよりずっと小さいパピーちゃんが自らプールに飛び込んで泳ぐ姿が可愛いのなんのKちゃんは相変わらず自らすすんでプールに入ろうとはしません。今回も安定の泳ぎ私を確認しな
お土産を買う日Googleマップでチャイナタウン近くのお店に印があったので目指す休みっぽい。が、後日店を間違えていたことに気づく。朝めしグリーンカレー🍛50バーツ辛いぜドリンクはセブンイレブンのタイティー👍20バーツセブンイレブンのドリンクはカップに自分でドリンク入れてレジに持っていき精算宿で休憩↑この真ん中の細い通路をすすむ隠れ家的な宿でルーフトップバーもやっている。お土産を買いにチャトゥチャックの市場に行く。しかし、休みであんまりお店がやってなくてMixt
ハワイに来たら必ず行く愛してやまないチャイナタウンのレジェンドーシーフード昔はお酒NGな時もあったけど、今はビール飲めることも分かったし(去年食べ終わった頃に誰かが注文したwもちろん飲んだけどw)今回は最初から青島ビール♡ワゴンがじゃんじゃん来るからその中から好きなものを選ぶだけ湯葉の中に色々入ってる(左)これも好きーー🍺&🥟サイコー出来立て熱々のエッグタルトこっちにワゴンが来ないからおばちゃんを追いかけたよw
晩飯にロッティを食す。お菓子ですね。30分ぐらい歩いてワット・アルンが綺麗にみえるとこ。祭りなにおい王宮途中でトイレ行きたくなってワット・ポーに無料の範囲でトイレ借りてサナーム・ルアンสนามหลวง水掛けフェスだね。そこからカオサンにいき水浸しになって徒歩で宿へ宿裏路地で真っ暗そんなソンクラーンつづく
チェックアウト昨日昼にはしごした店でサメット最後の食事サメット島悪くないがレンタルバイクが借りれなくて残念おっぱいバンコクへの行き方がわからず、行きで降りたセブンイレブンに向かい、タクシーサービスのおっちゃんに聞いてしまった。はす向かいにバス停あるのにおっちゃんに250バーツ払ったが、実際いくらだったのかな…ロトゥにのりバンコクへ休憩4時間ぐらいでエカマイバスターミナル到着BTSでアソークMRTにのって中華街へMRTはVISAクレジットカードで乗れるという便利さS
チャイナタウンの扉をいろいろ撮ってみました。赤い提灯がチャイナタウンのイメージですね。そそられる横道が。白もキレイ。メタルのシャッターもいい感じ。お店はこんな風です。タイの歩道はだいたいこうですね。エメラルドグリーンのグラデーション。手作りスピーカーこれいいな。きのうは夕日がキレイでした。
FookLumも、HawaiiDimsumも1か月お休みで、先週金曜日に久しぶりに、HonoluluSeafoodRestaurant元FookLumで働いていた人がいたよ、聞いたら、飲茶はやってないそう。Yoboちんショックー百合根がメニューにあったから、頼んで見たよ!お野菜の日の加減とか、味付けもおいしかったービーフチョウファンもしょっぱくないし、ベトベトしてないし、おいしかった!お魚も水煮魚片、も、山椒はマイルドでしたが、おいしかったです!でも、
ふわりいぎりすのメンバーに新しい方も入ったので、チャイナタウンへ行って食事して、おしゃべりして、みんなでロンドンの街をぶらぶら歩いて、ショッピングしようと企画し楽しい1日を過ごしました♫ふわりいぎりす会チャイナタウンからソーホーを歩く|ふわりいぎりすのメンバーに新しい方も入ったので、チャイナタウンへ行って食事して、おしゃべりして、みんなでロンドンの街をぶらぶら歩いて、ショッピングしようと企画し楽しい1日を過ごしました♫ぴよこ🐣ロンドン🇬🇧チャイナタウン私が選んだお店は、ロンドンソー
皆さん、こんばんは(^^)!!日中は半袖でも過ごせるようになりました。そろそろ汗が気になり始める季節が巡ってきますΣ(゚д゚lll)ガーン。+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++前回は夜のチャイナタウン【後編】でした。『【途中下車1人旅】夜のクアラルンプール市街地/チャイナタウン編【後編】』皆さん、こんばんは(^^)!!日中はすっかり汗ばむ陽気になりました。先日の夜、都心部の道路沿いの植え込みでクビキリギスが鳴いて
アメリカ在住の日本人「今週もおかずを買いに、日系スーパーに行った。滋賀県産コシヒカリは今週も5キロの袋が20.99ドル(約2980円)で売られていた」「2024年の秋に生産されたコシヒカリで、2025年2月7日に精米」https://t.co/Moo3ZI6pOp—Tokyo.Tweet(@tweet_tokyo_web)April21,2025【ロイター】米国内の「チャイナタウン」をトランプ関税直撃、中国製品軒並み値上がり「危険領域に入っている」https://t.co
2025.3.21マニラ2日目⑤サンチャゴ要塞を出て、次の目的地へ。こっちだね。パシッグ川を超えて反対側へ。気温は30℃を超えているけど、曇ってるからそんなに暑く感じない。出てきた〜!マニラのチャイナタウンは、世界最古と言われているんだって。橋の歩道で門の写真を撮っていると、前から貧しそうな男性が手にお札を持って歩いて来た。髪はボサボサ、顔も体も汚れで真っ黒で、目つきがおかしい。何か言いながらこっちにやってくる。物乞いなら慣れているけど、この人は何か怖い。
ボストン2日目、午後の部です。MIT見学から、チャールズ側を渡りダウンタウン側へ戻ってきました。まずは、トリニティ教会を目指してバックベイの街並みを歩きます。この、バックベイなのですが、ただの道なのですが、両隣が赤煉瓦の建物で、自然も多く歩いているだけで映画の中にいるみたいで、ものすごい美しい街並みでした。こんなところで、学生生活送れたら本当に一生の宝だと思います。途中で、お店に入ったりぶらぶらしながら歩いていくと、ボストン観光名所、トリニティ
ペッパーランチラスベガスのチャイナタウンにあるペッパーランチに行ってきました味が濃くて、肉の油でご飯が埋まってる、、、。まあ、たまに食べるには良いけど、一年に一回で良いかも脂ギトギトだったので、お口直しにデザート抹茶とタイティーのソフトサーブ鯛焼き
久しぶりのベトナム料理屋さん。チャイナタウンで行列ができるお店で有名だったなぁ〜。タウンスクエアに支店ができてたのでそちらへ行ってみました。とっても店内は本店と違いコンテンポラリーで良い感じでした。イースターのタマゴがカラフルで可愛い大体$15前後。フォーなんて昔は$10以下だったなぁ〜。エビ&豚肉入りの生春巻き汁なしヌードル。具を2種類選べます。春巻きとビーフをチョイス