ブログ記事25,287件
覚悟していた週末の寒さ、我が家リビングはエアコン無しで22℃。まずは安泰?です(笑)昨日から片方の目が充血!痛くも痒くもないのですが・・・ちょっと立て込んでいたボランティア自宅作業、パソコン画面、書籍の文字で眼精疲労かなぁ?「花粉症かもね?」と夫。そうかぁ・・・そうかもねぇ・・・桜を愛でに出掛けたいけれど…思案中です。<3月22日の夕食>・葉玉葱のちぢみ・シュウマイ(生協)揚げ焼き・ナムル(人参、もやし・法蓮草)・豆腐卵のすり流しス
札幌に行く用事があり、行きたい場所があった。こちら旭川にある時はしょっちゅう行ってたコリアナ。ママが札幌に引っ越して店舗が見つかったらお店をまた再開したいと言っていて再開したのは聞いていたけどずっと行けてなくて、念願かないやっと行けた!旭川にある時とは違いテイクアウト専門店になったんだよね扉を開いたらママが居たママすごい喜んでくれて、私も嬉しすぎて大興奮メニュー店内が狭くてテイクアウトだけなんだって。でも今日はキムチの仕込みしてないし昼もかなりすぎた忙しくない時間だからって
3/27(木)早く食べてしまわないと・・・ということで、この日のブランチには[ニラ]一束の半分を消費します。こういう[粉物]に、よく入れる“オートミール”を入れた〈チヂミ〉で、食物繊維がタップリです♪チヂミ粉は、具がギリギリつながる程度の少ない量です。↓タレはチヂミだけど・・・見た目は〈お好み焼き〉ですね。(笑)イイんです、自分が良ければ!!面倒な時には、急に大胆になるお一人様です♪(笑)でも、栄養タ〜ップリです♪↓いつ
どうも、damedameです。旦那ちゃんと日本行くので、ついでに東京以外も行こうかなーと思ってるんだけど、候補としては大阪、名古屋、北海道、福岡、金沢、となっております。悩む…。会いたい人も居るけど行けて2泊なので弾丸になるかも。美味しいもの食べたいな〜。さて久しぶりにハンサン来ました、早い時間(5時半位?)だったから座れたけど帰る頃には外まで長蛇の列になってました、流石人気店。お通しお代わり1.5ドル、1人一品以上注文、1.5時間縛りありますがBYO出来るしすぐ出てくるし私は全く文句な
アツアツ。チュクミが登場してた妻家房。しかし私は安定の白スンドゥブチゲ。ビビンバともいつも迷うんだけど、まだまだ寒い今日この頃。ぐつぐつの汁の誘惑にはなかなか勝てない。で、前菜ビュッフェ。ありえないくらい取りにくくて大変なことになった私のビュッフェプレートはお見せできないので、私よりはマシの旦那プレート。チャプチェが取りにくいにも程があるほど取れなかった。どうやらカットしてなかったらしい。しかしやっぱりチャプチェ+米は美味すぎるので、チャプチェを取らないとゆー選択肢はない。
こなき純米よう怪泣かせの超辛口美味い。お米の丸い旨み、柔らかく穏やかな印象から、最後はしっかり辛いこちら、山陰地方のお酒の中でもかなりの売れ筋なのですが、こういう、いぶし銀の味わいが売れているの、なんか嬉しいですラベルも渋いし、飲んでも落ち着く。フルーティーとかじゃなくて、なんか酒飲みたいなあ、みたいな時オススメです。山に雲がザアグザアグ高知県の新しく誕生した蔵元、川澤酒造さんのお酒爽やかなマスカットの香りから、デェラウェアのような甘みを感じます。クリアな飲み心地セルを極めたいと
こちらの続きです『渡韓~聖水TAMBURINS~』こちらの続きです『渡韓~南大門→聖水散策~』こちらの続きです『渡韓~明洞・新ソカルビ~』眠たい目をこじ開けての2日目スタートです朝ごはんは前日に買いだめした…ameblo.jp時刻は22時行きたかったお店Sinsajeon席はほぼ満席だったけどタイミングよく入店できましたTERRAで乾杯これ食べたかったやつーーぷりぷりエビがのったセリチヂミはちみつマッコリも店員さんが目の前で丁寧にはちみつを
先日、近所に引っ越してきた同僚を招待し、急遽ご飯をご一緒しました。引っ越しということで、とりあえず一口だけ引っ越し蕎麦。その他のものが温かいお料理だったので、ざるそばにしました。チヂミは粉と水を量ることなく目分量で作れるようになりました。薄切り肉はないのでベーコンですが。玉ねぎ、にんじん、ネギ、白菜キムチ、エビを入れました。蕎麦といえば炊き込みご飯。(私だけ!?笑)ひじき、にんじん、薄揚げ、牛蒡和風の味付けに。タンパク質が何もなかった。お肉は冷凍、シーチキンも切らしてい
昨年暮れから、久々ワタシにも推しができまして若い頃より36歳になった今現在のジヨンです(BIGBANGのGドラゴン)毎日、彼のインスタやYoutubeで画像チェックしたり…推し活って忙しいですねワタシがK-POPにハマっていた十数年前はそんなにケータイから情報を得る手段がなくて足繁く本屋さんに通って、少しでも新しい雑誌が出たら喜んで買って帰るファンクラブに入って、会報を心待ちにしてライブに全神経を注ぐ…しかし今は、『これでもか!』というくらいに情報てんこ盛りそして、それが果
𓇚Feb2025Seoul私は日本でも比比較的、食す頻度が高いと思うセリですが、韓国ではメジャーな野菜ミナリ𓇚シャキシャキの食感が堪らないのですが韓国だとサムギョプサルとチヂミで頂くことができます⍢⃝わーいということでプルトゥンヌンテジへ𖧷21時前なのにほぼ満席。丁度、入れ替わりで空いたのですぐに座れましたが「22時までだよーん」と言われて余裕のよしおで食べれます!の笑顔で快諾。プルトゥンヌンテジはメニューはたったの4択。①サムギョプサル②チヂミ③ピビンバ
皆さん、こんにちは^^今日の茨城県はとにかく寒いです><でも、明日と明後日の週末は、若干ですが暖かくなるみたいです。そんな、寒い時に体を温める意味もかねて、キムチはどうでしょうか?新陳代謝もよくなり、発酵食品で、お肌にも良いですよ!今回ご紹介するお店は、茨城県笠間市にある「キムチ工房かわさき」さんです。ここは、色々なキムチが低価格で売られています。寒い時だからこそ、キムチを食べたり、キムチチャーハンなどにして、身体を温めてはいかがでしょうか?外観はこんな
🇰🇷初韓国の友人との3泊4日🧳とうとうこれで終わり、、の仁川空港第2ターミナルお昼ご飯を食べます🍽️最後を惜しむように韓国グルメで‼️第2ターミナルのフードコート、噂通り充実してました有名店がいっぱい入ってる‼️私はビビン冷麺ビビンパを注文した友人、まさかの売り切れ❓でチヂミにしたらしい。ビビンパが売り切れって謎ですよね…でもソウル滞在中は食べてない物なので、コレはコレで嬉しいメニューよね〜本場のキンパが食べたい!と言っていたのに、これまた挟む余地がなかったので、ソウル駅で
飛行機は、朝仁川空港が雪のため遅れて到着🛬したので1時間遅れで飛びました。仙台空港は、お昼頃の便でした夕方5時頃仁川空港に着いたのかな。大きくて綺麗な空港でした仁川国際空港からA’REXという列車が出ています。ソウル駅までノンストップで行ける直通の「エクスプレス」で所要時間は、約50分料金は大人9,500ウォン/子供7,500ウォンソウル駅ソウル駅から明洞駅までは、地下鉄移動ですソウルの地下鉄やタクシー、バスは、韓国で代表的なICカード
ソウル4月桜まみれのマニア集合旅5泊6日レポつづき『5日目の朝はしつこくココ』ソウル桜まみれのマニア集合旅5泊6日ソウル5日目。実質最終日もいいお天気だったので。ひつこくお花見。2日目にまだ蕾だったソウルタワー付近へ。とにかく桜三昧の4…ameblo.jpこれのつづき南山のお花見したあとは、お友だちのリクエストでビブグルマン店へ。行きたいと思いつつ行けてなかったおみせだから、うれしい。ソウルタワーにお花見行ってたので、バスで山から降りてくる感じで到着。10:30すぎに到着したら、すで
続きです!↓『平日木曜日の、大阪鶴橋コリアタウンへ(山田商店到着まで)』こんにちは〜今年初の、大阪鶴橋コリアタウンへ行って来ました〜もうね、ずーっと行きたいな〜行きたいな〜行きたいな〜行きたいな〜って思っていて(私は兵庫県在住なの…ameblo.jp『平日木曜日の、大阪鶴橋コリアタウンへ(山田商店で朝ご飯)』先程の続きです↓『平日木曜日の、大阪鶴橋コリアタウンへ(山田食道到着まで)』こんにちは〜今年初の、大阪鶴橋コリアタウンへ行って来ました〜もうね、ずーっと行きた…ameblo.jp『平日
お越し頂きありがとうございます40代専業主婦。夫と猫一匹と暮らしています毎日のなんてないことから、旅行・コスメ・にゃんこ等など…ジャンルにとらわれず投稿中。お気軽に「フォロー」「いいね」下さると投稿の励みになります韓国旅行の前に予習がてら新大久保でミナリサムギョプサルを食べました『ミナリサムギョプサル@新大久保』↓↓今日からお買い物マラソン↓↓↑↑今日からお買い物マラソン↑↑お越し頂きありがとうございます40代専業主婦。夫と猫一匹と暮らしてい
こんにちは。東京ハヌルです。韓国グルメの情報源、それぞれの嗜好で違うと思いますが、東京ハヌルの情報源は韓国出張多い日本人サラリーマンや韓国駐在日本人オジたちのブログ、たまに韓国人向けに情報を発信している韓国人インフルエンサー、そして特にありがたいのはこのブログにもたまに登場する韓国人チングSさんやオットの会社のソウル支局現地スタッフたちなどガチソウル地元民勢。インスタで韓国情報発信しているトレンドに
インドカレーのラナさんからの★~~本日2本目の記事です~~★知らずに行ったタグボード大正さんの続き裏から見たらこんなん↑でも!表に回ると…この橋のたもとには川面に映る光を楽しみながら飲めちゃうオシャレスポットタグボード大正さんがあります。川に浮かぶピザ屋さんもあるよ。DJもいて音楽もガンガンそんな中で脳天飯店さんのおいしい中華そばをいただきました。もう1軒違うお店
レシピブログのランキングに参加していますよろしくお願いしますレシピブログに参加中♪今日もブログを見にきてくれてありがとう長ねぎ(青い部分)の活用法✨白ねぎの青い部分、前に汁物や鍋に入れたら、硬くて食べにくかったみたいで、娘ちゃんからは、食べれない〜〜!なんて言われたことも茹で鶏の臭み消しに使ったりするけど、それも量には限度があって。特に冬場は長ねぎがおいしい季節だったから、白い甘い部分はいろいろ活用したくて。そんなとき、ふとニラチヂミを青ねぎに変えてみたらどうだろう?って思
※2023年11月Update韓国料理は現地で食べればいいじゃんと、日本では全く韓国料理を食べないえりおですが、中でも冷麺は韓国料理の中でも日本では再現できていない料理の一つだと思います。京都の出汁とかと一緒で、透明なスープの味って、その地でしか出せないのよ。冷麺が代表格です。そこを踏まえて、今回ご紹介するのは、冷麺といえば必ずここ!というお店「乙密台(을밀대ウルミルデ)」韓国一美味しいといわれる冷麺の有名店です。1966年にオープ
夏のお教室のパーティーに向けまずミニデモのレッスン!今回はオーナーの沙代子先生まで参加してくださり(恐れ多いです😓)多分友人たちも駆り出されるかも😆何だか楽しい作品になりそうですね✨もう一曲はシネマシリーズ🎥友人とのマンドリンの共演第2段💗お願いしたら🔜にデモテープ送られてきました。仕事早っ✨お互いに感性が合うので安心してお任せ出来ます😄有りがたいなぁ~母が「お友達は宝よ。貴方が知らないことを教えてくれるから世界も広がるでしょ」って、よく言ってました。付け加えるのは良い友達ねって‼️φ(・ω
アンニョンハセヨ2024年8月22日(木)~2024年8月27日(火)まで行ってた残暑のソウル旅5泊6日レポ3日目(8/24)この記事『順番待ちしてもお値段ビックリでも食べて納得!RAFREFRUITのピンス!』アンニョンハセヨ2024年8月22日(木)~2024年8月27日(火)まで行ってた残暑のソウル旅5泊6日レポ3日目(8/24)この記事の『新沙駅まで歩いてる…ameblo.jpのつづき。ピンスを楽しんだ後は歩いて景福宮(キョンボックン)駅へ。途中、並んでる
今晩は初のジンエアーで、ソウルに来ました仁川空港の、到着ロビーのパネルが凄い綺麗リアルタイムで飛行機の動きが表示されてる2回目のソウル、やはり1回目よりスムーズ鉄道で乗り換えて、東横イン東大門へ日本語通じるし、本当に有難い街に出て、チヂミをテイクアウトして、スーパーでマッコリを買って、のんびりお部屋晩酌マッコリ750mlで、約100円という破格そしてキムチも辛いけど変に臭くなくて美味しい飛行機は日本人沢山いましたやっぱり日本から人気の観光地なんだなと改めて
今日は2月9日、肉の日ですね🥩今日は韓国料理を食べに行ったレポを書こうと思います韓国料理と言えば、新大久保に食べにいくことがほとんどですが、この日は新橋へSOOKDAL(スッタルデジ)日本2号店今ではどうだか分かりませんが、コロナ禍になる前は、韓国でモクサルと言えば、肉典食堂かSOOKDAL(スッタルデジ)と言われたほどの名店日本初上陸1号店はやっぱり新大久保で、2回行きましたが、2号店は新橋にオープンしたので、ぜひ行きたいと思っていました初来店4人だったので、こちらのテーブルへ
2月たまたま推し活ソウル5泊6日⚠️アサリじゃなくて、シオフキガイの間違いでした。ご指摘ありがとうございます。無知ですみません。お友達リクエストでジョジョカルグクスタイミングよくて、すぐ入れたけど、すぐあとウェイティングになってた人気店店内キレイで、お店の方もめちゃ親切。日本語メニューと写真付き海鮮パジョン。大きさわかるかな?巨大なチヂミ。過去1号イチ美味しかった。エビ大好きで、ここのパジョンが、エビプリプリで最高好みだったから。カルグクスは、人数分盛られてくるから、めちゃくち
韓国・ソウルで創業85年の歴史を誇るチュオタン(どじょうスープ)専門店に行ってきました!✨景福宮駅から徒歩圏内♪湧金屋(용금옥ヨングモク)このお店は歴代の大統領や要人も訪れる超名店で韓国版ミシュラン「ブルーリボンサーベイ」に毎年選定されているほか本家ミシュランガイドにも掲載されるほどの実力派✨3人で訪れ、それぞれ違うメニューを注文し韓国の伝統的な味を満喫してきました!📍老舗チュオタン専門店へ!メニュ
年末・年始ソウル旅行記です明洞から小公洞地下ショッピングセンターを通り市庁に抜けた理由は『【1月ソウル】激安ネイルケアをしてもらったよ』年末・年始ソウル旅行記ですルフェリさんを出て新しくできた明洞餃子の前を通ると行列ができていましたキマコは明洞餃子はニンニクがキツすぎて10年以上食べていない…ameblo.jp市庁でランチするためでした4番か5番出口から出て向かいますNAVERマップを見て迷うことなく到着『ジョジョカルグクス』です6月に聖水
こんにちは☺️昨夜はシオモニから大量に頂いた色んなチヂミを使ってチヂミチゲ(チョンチゲ/전찌개)を作りました!作りすぎたチヂミをひと味ちがった食べ方で食べたい時にオススメです♡材料玉ねぎや豆腐でもあればよかったのですが冷蔵庫になにもなかったので今回はキムチをいれることに。✔︎牛骨スープは家に買い置きが沢山あるので使っただけでもちろんお米の研ぎ汁、煮干しの出汁、大根でとった出汁でも大丈夫です👌でも個人的にこのスープは色んな韓国料理のベースになる
こんにちは!相性抜群!エビ&大葉のチヂミレシピ!大好きな大葉を安く購入できたので、たっぷり使って、これまた大好きなチヂミをつくりました😋生地は、薄力粉と片栗粉でお手軽!簡単に作れて風味豊かな韓国風おつまみ🍻間違いないおいしさで、おつまみにもぴったりの一品🍻仕上げにごま油で焼き上げることで、外はカリッと中はふんわり。香ばしい風味が食欲をそそります!✏︎レシピ⬇︎〜エビしそチヂミ〜[調理時間:10分]【材料(2人分)】・むき海老……80g→ぶつぶつ切る・玉ねぎ(小)…
ご訪問ありがとうございます地下鉄でホテルに戻って荷物置いたらいざ行こう!そういえば、ホテル戻る途中で釜山タワー見えたよ〜。煌びやかですね〜でね、ホテルの前に24時間365日空いてる商店があってそこが安い!って情報をエリが仕入れていてリサーチこのあとロッテマート行く予定してるから価格相場のチェック小さなお店やから品揃えがめっちゃ良いって訳じゃないけど、割となんでもあるからバラマキ土産はここで十分揃うなーって印象。大手メーカーの食品はザザッと揃ってたよ。24時間営業なのも良い。日本