ブログ記事101,733件
昨夜は会社帰りに大阪・難波まで釜山の名物ナッコプセのお店『ケミチプ』日本に直営店ができる!て喜びを記事にしてたんですが〜『釜山の有名店が大阪に♡『ケミチプ』』きゃーーー娘からめっちゃ朗報キタ釜山名物『ナッコプセ』なんと『ケミチプ』が大阪にオープンするそうですケミチプ公式ホームページ–釜山海雲台のケミチプ大阪で日…ameblo.jpこの度、オープニングレセプションにご招待いただきました♡(HPで募集を見つけて応募したら当選したの)なんばの土地勘がまったく無いワタシですが、たま
そろそろチュクミの季節やな~~ということで、麻浦にあるチュクミの老舗に行ってきた~♪店の前の水槽にチュクミ(イイダコ)がようけおる~~と、写真を撮ってたら・・・お店のおっちゃんに、「こらこら!動画で撮りなさい!」って言われたわwおっしゃるとおりに・・・と動画で10秒ほど撮ったら店内へ~3月4月限定の活きてるチュクミの鉄板焼きを注文!サイズ感がよくわからんかったんでおばちゃんに聞いたら、2人なら小サイズで十
夜ごはんはちょっと変わったポッサムを食べにタンサン駅の近所にあるポッサム屋へ。到着ーあれ?閉まってるやん!と思って店の前に行ったら、土日は隣の店舗を利用してください~って書いてた。隣りの店舗👇お店やってます感がなくてちょっと焦った。。。近寄って覗いたらやってて一安心。ここはイカと一緒に食べるポッサム屋~牡蠣と食べる店は数あれど、イカと一緒に食べるなんてワシは初めて~~!ワクワクで店内へ。
2023.6/29-7/3♡Seoul『2023.6/29-7/3♡ソウル』2023年6/29-7/371回目のソウル渡韓スケジュールです日目2023.6/29(木)8:00東京駅より成田行きのバスで出発9:00成田空港到着チェッ…ameblo.jp2023.7/2(日)ソウル4日目明洞で夜ご飯した後は『[明洞]爆食い!明洞グルメ→定番チェーン店でポッサム』2023.6/29-7/3♡Seoul『2023.6/29-7/3♡ソウル』2023年6/29-7/371回目のソウル渡韓スケ
どこかで朝ごはんを食べようかなと栃木へ向かった。何軒か候補はあったが、宇都宮に行き先を決めた!でも、なぜかこちらへ。栃木県小山市【松屋】小山店松のや併設店です。こちらの店舗を利用するのは、これが3回目。と言っても、過去2回は共に【松のや】利用ですが。この幟を見て、急遽こちらで食べることにしました。サムギョプサルはもう終わってたと思ってた。
2024年10月30日am11:46JINエアーのバックドロップ待ち時間ゼロam11:48#NYAPANで出国しますセキュリティチェック→出国検査まで待ち時間ゼロで5分で通過☝️免税店はスルー😆ダンキンドーナツコンビニCU具沢山キンパッ美味しそう〜種類もこんなに@@韓国コンセントの充電器を買わなくては〜これ買っとけばよかったなぁ〜帰国後、、、ちょっと大きいタイプを日本で購入しました😅抹茶ロール美味しそう〜激甘?だよねきっとホットックのパンも温めると美味しそう〜
韓国旅行2日目は朝から行ってみたかったお店へ聖水にある「ヌンドンミナリ」능동미나리24時間営業のお店です。凄く人気のお店みたいで、2時間、3時間並んだという噂も聞いたので、お昼の時間をずらして10時30分すぎに行きました早い時間だったので、すんなり入れましたメニューはこちらです店内はこんな感じですユッケビビンバ15000wonとミナリコムタン15000wonを注文しました。ビビンバはユッケもミナリもたっぷりですチャーペーが注文したコムタンも美味しそうですミナリとユ
今回は、カンジャンケジャンを食べよう~!と、候補に入れて、調べてきました。明洞のワタリガニの醤油漬け専門店、オダリチプカンジャンケジャン明洞直営店に行ってみたら、満席。オダリチプカンジャンケジャン明洞直営店オダリチプカンジャンケジャン明洞直営店|明洞(ソウル)のグルメ・レストランK-POPライブ公演も!明洞のワタリガニの醤油漬け専門店-「オダリチプカンジャンケジャン明洞直営店」の詳細情報。メニュー、地図、クーポン、口コミも紹介。www.konest.com
ショッピングスポットで人気の聖水ですが、毎回ご飯を食べる場所に悩みます。カフェはたくさんあるんだけど…。ソンスで働く人がおすすめするのがこのサムギョプサル店📍クプダンソンス(성수꿉당)住所:서울성동구성수이로20길10경협회관104호12:00-22:50(L.O22:20)人気店のため夕食時はウェイティングがあるため、早めの時間に行くのがおすすめですが、並んでても待って食べるべき味でした!ウェイティングは外の端末に韓国番号を登録するか、店員さんに頼めばな
女子会です美味しい物を女子ですがガッツリお肉ミシュラン星⭐︎東京駅教えたくないお店朝一並ばないとダメ行列が絶えないお店まずはサラダ名物のポークソテーマッシュポテトの上に厚切りのお肉文句なしですお肉は300グラムはあるかしら?ブイヨンで炊いたお野菜も美味しい夜の部までお時間あり表参道をブラリー明治神宮へインバウンドの方だらけここは日本?天気も良く初夏?暑い皆んなでテータイム&参拝夜の部へ乾杯〜相変わらず話しても話しても話しても尽きないのよ久々に
今日は暖かいね。目黒川の桜はまだ見頃ではないみたい。ジェジュンが兵役に着いた年から毎年目黒川の🌸を見に行くようになって桜🌸とジェジュンへの想いが書かれた沢山の雪洞を見ながらジェジュンに日本のファンの想い届きますようにってジェジュンに思いを馳せていたけれど春が訪れて桜を見る度日本には居ないジェジュンに日本のファンの事忘れてないかな想ってくれてるかなって切なく想うような気持ちこれって韓国人の彼を好きでいる限りずーっと想い続けるんだろうな。縁の
おとといのブログの、続きになります『ソウル・乙支路3街の人気店でひとりご飯、朝からお酒おかわり!オリジナルマッコリも最高~♪』昨日のブログからの、続きになります~!『2月ソウル旅、到着の夜とお部屋の場所のこと♪翌朝は乙支路3街、大人気のお店で朝からひとり酒~♪』2月ソウル旅、20時…ameblo.jp朝の乙支路3街・青瓦屋さんで、ひとりのんびりスンデクッパブとビール、マッコリまで楽しんじゃった~(*´艸`)!ほろ酔い気分で次の目的地に向かおうとNAVER検索したら、そこまでバスで乗り
前回の記事はこちら『スマートロック生活始めました!』前回の記事はこちら『GW2024韓国旅行記【韓国最新プリクラは上から!!】』前回の記事はこちら『家に娘の目と爪が落ちているんです。』前回の記事はこちら『GW2…ameblo.jpGW前半韓国行ってきました!前回の続きです↓『GW2024韓国旅行記【韓国最新プリクラは上から!!】』前回の記事はこちら『家に娘の目と爪が落ちているんです。』前回の記事はこちら『GW2024韓国旅行記【漢南洞(ハンナムドン)/娘からもらったプレゼント】』前回
バンイドンガバンイドンガはジューシーなお肉で有名なグルメ店🍴TWICEメンバーも訪れたとあって日本でも話題になっています!今回はそんな日韓で話題のお店に実際に行ってきたレポートをご紹介いたします🤤❤️メニューメニューは壁に書かれています!日本語はありませんが、店員さんがとても優しいので写真を見ながら注文しても大丈夫です🫶お料理サムギョプサル一人前17,000ウォンバンイドンガで一番人気のメ
昼ご飯は松山韓国料理。この右側。店内。韓国のみゅーじっくゔぃでおがずっと流れていた。これは帰る時に撮ったのだが、食べている時は満席だった。なんだか安いのよ。一人分という量が多い。4人で、一人45元くらい。この奥へ入る。男性用理髪店が北京に増えたと思う。トイレに行く。何がビックリって、中が見えること。鍵をかけたら全く見えなくなると思ったので、入って閉めて、外から見てもらったら「見えてます」。胡同のドア無しトイレに入ったと思えばいいか。この敷地にはハンバーガー屋も
渋谷にあるGOODCHEESEGOODPIZZAさんへここのチーズ🧀がめちゃくちゃ美味しくて毎日、清瀬の牧場から搾りたて生乳が届いて手作りしてるんだって金賞受賞してる自慢のチーズ🧀らしいです3種のチーズ🧀を食べ比べどれもクセがなくめっちゃ美味しかった〜あとはサラダ🥗とpizza🍕サラダもピザも美味しすぎてペロリ😋ピザがめちゃくちゃ大きくて2人でシェアして食べてちょうどでした食後は宮下パークをぶらりおやつは原宿にある『I'mdonut?🍩』へこのドーナツ🍩が
前は免税店に行ったり、1階の化粧品売り場に行ったりちょこちょこ行く用事もあったんやけど~コロナもあってここ6~7年くらい行ってなかった、明洞にあるロッテ百貨店本店。今日久しぶりに行ってきた~(^o^)丿ちょっと早く着きすぎたんで、食品売り場でも見て時間を潰そうと地下1階へーー降りてびっくり・・・・カウンター形式の飲食店がめっちゃたくさんあるーー!!韓国料理はもちろん日本食(蕎麦、と
韓国通なら知らない人はいない、というくらい有名韓国芸能人も御用達のソウルの名店に久々に行ってきました〜🥩ヨンチョンヨンファ영천영화청담점住所:서울강남구도산대로90길3상민빌딩24時間営業チョンダム(清潭)にある焼肉屋さんです!BTSやSEVENTEEN、StrayKids、EXO、チャウヌ、少女時代、東方神起、俳優女優芸人野球選手、日本の芸能人まで…とにかくまぁみんな来てるな?というくらい有名なお店。ちょうどTWICEジョンヨンち
SUNA-BARさんの斜め向かい?くらいの場所にあります。こちらのお店のほうが長くやっておられるのではないでしょうか?韓菜美食堂さんです。韓菜美食堂(競馬場前/韓国料理)★★★☆☆3.22■予算(昼):¥1,000~¥1,999tabelog.com存在は知ってたんですが駐車場がねぇ、と思ってました!コイパも近くにはないんですよ。でも、ブロ友さんから駐車場があると教えていただき。やっと行くことができましたよ。店内はテーブル席、小上がり席などあります。キャパとしては、そんな
済州家(チェジュガ)今回の弾丸釜山旅行でのばぁばのメインはコチラのお店でアワビ粥を食べること泊まってる釜山観光ホテルから歩いて3分8:30ばぁば、心ルンルンで早く入りたいの後ろ姿のはずw済州家南浦洞店|南浦洞(チャガルチ市場)(釜山)のグルメ・レストラン釜山・南浦洞の朝ごはんにも便利!あわび粥をはじめとしたお粥&ビビンバ店-「済州家南浦洞店」の詳細情報。メニュー、地図、、口コミも紹介。www.konest.com⬆️コネストページによると、8時オープンなので30分出遅れたな〜
ソウルの人気ユッケ店「부촌육회(プチョンユッケ)」旅行の一番の楽しみと言っても過言ではないのがグルメ!食べたい物がたくさんありすぎて、何を食べたら良いか迷っちゃいますよね😂そこで今回オススメするのが、「ユッケ」!韓国ではユッケ店が多く立ち並んでいて、新鮮なユッケを安く食べることができるんです💕その中でも特にオススメなのが、広蔵市場にある人気店「부촌육회(プチョンユッケ)」2017年〜2022年まで連続でミシュランを獲得している名店なんです👑今回
前回の記事はこちら『GW2024韓国旅行記【安国onionとロンドンベーグル系列店3店舗!】』前回の記事はこちら『GW2024韓国旅行記【安国/ロンドンベーグルミュージアム】』前回の記事はこちら『GW2024韓国旅行記【仁寺洞/ホテルジュノーHOTE…ameblo.jpGW前半、韓国行ってきました旅行記続きます。お付き合いお願いします🙇♀️娘と朝のカフェ巡りを終え、ホテルに戻って男たちにベーグルを与えますベーグル、プレーンですらめっちゃ美味かった!旦那はハムとチーズのボリュ
アンニョンハセヨ~最終日は安国行ったので、『雰囲気最高なポッサム屋さん』アンニョンハセヨ~3年ぶりの韓国旅行で最初の食事は、安国駅にあるおしゃれポッサムのお店정담은보쌈북촌점(ジョンタムウンボッサムブクチョン店)↑NAVERだ…ameblo.jp前行ったポッサム屋さん行ったらどえらい待ちだったんで、近くにあったポッサム屋さんへ🐷エホラク安国本店お店は2階にあります。店内そんなに広くないんだけど、すでに韓国の方々でいっぱいギリギリ空いてた席に滑り込めてラッキーメニューがおしゃ
2025年3月半ばの東京下町さんぽ。吉原を少し見学したら、晩ごはんを食べに行きました『大河ドラマ「べらぼう」ゆかりの地、吉原へ。』2025年3月半ばの東京下町さんぽ。北千住から、次の目的地へ向かう途中で。『東京の桜スポットめぐりと北千住の街歩き。』2025年3月半ばの東京さんぽ。昨日、…ameblo.jp相方さんの提案で、三河島へ。三河島は、荒川区にある都内最古のコリアンタウン友達とも韓国料理を食べに行ったし、相方さんとも一回クルマで行ったことあるので。今回は3回目ですねーとい
GOTOMALLフードコートは紹介したいと思います。GOTOMALL入口を中心に両端にあります。GOTOMALLフードコートもリニューアルして新しいメニューのお店も入店しました。そば·うどん冷麺、ラーメン名人餃子명인만두ミョンイマンドゥ粉食屋キムガネ(김가네)とんかつ勝負というトンカツ屋さんカルビタンと冷麺店の前に食べる所がなければこんなに食べられるところがありますね。すし屋もあります
こんにちは!ミーナです4月の韓国旅行記です。ご訪問ありがとうございます自己紹介はコチラ↓『はじめてのブログ〜自己紹介など』はじめまして💛はじめてのブログ記事です。高校生の頃から韓国ドラマにハマり、韓国コスメ・K-POP・韓国文学韓国バラエティ・韓国語・韓国料理など韓国の色々なこ…ameblo.jpホテルで大きすぎる苺のケーキを食べたあと、『明洞◆9800ウォンの大きすぎる苺ケーキとダイソー購入品』こんにちは!ミーナですご訪問ありがとうございます。4月の韓国旅行記、3日目です。自己
『ソジンの家』先日会社の先輩と話していたら↑アイドルや韓国に全く興味のないおじさままさかの、ソジンの家きっかけにBTSを好きになった‼️としかも推しはVくん☺️☺️と🤭🤭今度会ったら話そうって思ってた🤭と打ち明けてくれました。まさか、ソジンの家きっかけにARMY💜が生まれるとは⁉️ビックリしつつ、今日はシーズン2も決定したソジンの家について女優コ・ミンシ、BTS・Vの出演でも話題になったバラエティ番組『ソジンの家』シーズン2に合流か(スポーツソウル日本版)|dメニューニュースB
韓国ソウル2泊3日・2024年10月ソウル駅周辺での「ひとりランチ」どこに入ろうか悩んで、悩んで、やっぱり大好きなこのお店にしました!トマ中林(チュン二ム)洞支店ソウル駅から忠正路へ続く「中林路(チュン二ムロ)」沿いにお店はあります。ソウル駅の都心空港ターミナルから徒歩5~6分。15番出口を出て前の道を渡り、ソウル路7017の方まで行き左に曲がり坂を上がるとすぐ右手です。
ソウルでタッカンマリを食べるならやっぱり東大門のタッカンマリ横丁に行く方が多いですよね??タッカンマリを食べた事がないというお客様をご案内中だったのでぜひ食べて頂きたく…でも江南ステイだったから東大門まではちょっと遠いなぁと江南で美味しいタッカンマリ屋さんないかな?と調べてみたらありましたー「東大門タッカンマリ」江南にあるけど東大門タッカンマリ(笑)どっちーーーー??ㅋㅋㅋ場所は江南区庁駅と鶴洞駅の中間くらい赤い看板が目印ですタレはニラ入りでタテギは自分で投入す
昨日のブログからの、続きになります~!『2月ソウル旅、到着の夜とお部屋の場所のこと♪翌朝は乙支路3街、大人気のお店で朝からひとり酒~♪』2月ソウル旅、20時発の羽田→金浦便で、無事、宿泊先の最寄り駅(踏十里駅)に到着です🙌!駅前で撮った写真・・(*´艸`)。何にもない場所に見えますが😂😂、…ameblo.jp韓薬由来の材料を使い、丁寧に手作りで仕上げるスンデが大人気の、「青瓦屋(창와옥)」さんで朝ごはんタイム!素敵な店内のインテリアに興奮して、あっちこっち動いては写真撮りまくりだった