ブログ記事839件
こんにちは!のんたんです。「日本のうた春夏秋冬メドレー」早春賦〜あめふり〜もみじ〜冬景色チェロ四重奏バージョンができました!チェロ四重奏やチェロアンサンブルでお楽しみください!!自分ではおしゃれな音が思いつかなくても楽譜を見て、ただ弾けば美しくておしゃれな音楽になるというアレンジです!ここらへんで試行錯誤していたアレンジです3COINSで買ったもの&私の次のチャレンジ感覚と理論ど
~子供のためのチェロ教室~岐阜チェロ教室・2月(2023)のレッスン予定です。2月1日2月8日2月22日2月のグループレッスンは3月に振替させていただきます。3月12日、大府市です。♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪~スズキ・メソード音楽教室廣岡チェロクラス~廣岡チェロ教室はただいま生徒募集中です。お子様に音楽をお考えの方、一度見学してみてください。見学のお問い合わせはnaojo@xj.commufa.j
~子供のためのチェロ教室~ご無沙汰しております。本当に久しぶりの更新です。イベントで忙しくなってきたところに、コロナがやってきて、くじけていました…。今後は無理せず、少しずつでも書き込んでいこうと思います。昨日1/29は尾張旭教室、岐阜教室、いりなか教室の弾き初め会でした。年中から高校一年生まで。今、勉強中の曲と、アンサンブルをそれぞれ演奏しました。内輪の演奏会なので、未完成の曲でも挑戦してもよいので、とにかく恐れず頑張って弾くこと。それを目標にしました。お客さんも皆が頑張って
やっと週末〜〜先週末に遊び呆けていたからか、、今週はなかなかにきつかったてす。。そんななか、、火曜日には京都へチェロレッスン受けに行ってきました。メニューは、E-durのスケール・テルツェン・アルベジオと、、ドッツアゥアー32番とバッハ2番からクーラントだったのですが、、1時間の殆どを基礎に差し戻されてしまうレッスンで,、やってもやっでも上手くいかず、もどかし過ぎて辛いレッスンとなりました妥協無く教えていただけてありがたいですし,,今の自分に足りないモノを突き詰める事がで
今日もブログを読んで下さいまして、ありがとうございますバッハ無伴奏2番アルマンド・句読点をつけて弾く。先生が楽譜に「、」と「。」を書いていく。先生:窓の外には雪が降っていて〜テン、なんちゃらかんちゃらでした〜マル。みたいな。笑私:ブハハ先生:点「、」をつけたところまでは、一息で。先生:マルの前は、バスの音を意識的にだす。マルのあとは、そういえばなんとか〜みたいな。笑文章で、会話が成り立つように弾く。エッここ?みたいな、テンもあるバッハ無伴奏2番クーラント私:13小節目から3
今シーズンは積雪量が少ない感じです。今年はまだ届きません。去年の同時期は触れることが出来ました。温暖化は身近なものなのですが、意見には同調しても、行動を変えないと意味が無いです。食器を洗う手順一つで節水と燃料費に影響するのに、そこは実践してくれません。仕事もそうですが、私の代わりにやってくれるのなら、品質も考慮して欲しいです。最後は愚痴でした。
先日、宮尾先生のチェロレッスンを受けることができました演奏会が終わった直後のお忙しい時間に、レッスン時間をとってくださり、本当にありがたかったです始めに先生の前で一人で一曲通して弾き、その後先生が大切なことを次から次へと細かく丁寧に指導してくださいました。45分程でしたが娘も集中して、大事なことをたくさん教えていただきました娘が聞きたいと思っていたことをノートや楽譜にメモしていたんですが、その全てプラスα以上のことを教えていただけたようですレッスン後には、ピアノの先生の演奏に合わせて弾