ブログ記事8,173件
2024年12月7日(土)〈Eテレ〉📺おかあさんといっしょ※月~金の本記事『帰ってきたかずむ・ダンゴムシウィーク【2024/12/02(月)~12/08(日)】』2024年12月8日(日)〈Eテレ〉📺️おかあさんといっしょ【2024/12/02(月)~12/07(土)】※ファンターネ!、しりたガエルのけけちゃま、土曜は…ameblo.jp【2024年12月7日(土)】▽(土)🎵し・し・しのびあし【千葉県船橋市の保育園】/🎵しゅりけんにんじゃ【千葉県船橋市の保育園】/やくめをおえてこ
2024年12月8日(日)〈Eテレ〉📺️おかあさんといっしょ【2024/12/02(月)~12/07(土)】※ファンターネ!、しりたガエルのけけちゃま、土曜は別記事『今週のファンターネ!【2024/12/02(月)~12/07(土)】』2024年12月7日(土)〈Eテレ〉📺️おかあさんといっしょ▽今週のファンターネ!【2024/12/02(月)~12/07(土)】▽ファンターネ!:寒いからこ…ameblo.jp『けけちゃま×まやちゃま:通算71回|R第18回【2024年12月5日(
クラピアを植えていると一番目につく虫は「ダンゴムシ」だと思います、我が家の庭にも年がら年中ダンゴムシがいると言っても過言ではありません。ダンゴムシそのものは人間に危害を加えることは無く、どちらかと言う他の昆虫や小動物の死骸を食べて有機物に分解してくれるため益虫とも呼ばれています。ただ、その姿や集団でいたりすると気持ちの良いものではありませんから、不快害虫として嫌われることが多いです。クラピア苗に集まるダンゴ虫以前は殺虫剤を使用していたクラピアを植えた当初は効
チャホアまたの名をマモノミカドヤモリ。ニューカレドニアに住むヤモリです。現地では不吉な存在として忌み嫌われているとかいないとか。苔むした体色に赤い虹彩が目立ちます。擬態能力は高くてレイアウトに流木などを入れているとパッと見わからないです。それ故にシェルターに入ることはあまりなく太めの枝にいることが多いです。クレステッドゲッコーやガーゴイルゲッコーに比べて頭が小さく体は縦に長いです。皮膚は弛みがあって触り心地が良いです。犬で例えるとパグとかブルドッグみたいな。これは私の私見なの
さぁ今日も書きましょう、書きましょう。継続は力なり。私の座右の銘です。ブログを始めて一年、よく続いたものです。皆様のおかげです。感謝、感謝。記憶力も学力も人並み以下なんですけど、努力と継続力で生きてきました。ネグレクトから生き残ったサバイバル精神ですからね。そうそう死にません。なのに何を勘違いしたのか。夫が無言で仕事に行ったと思ったら、瀕死の私の過去の写真を公開していましたひどい。レディーのプライバシーを何と思っているのか。削除を要請。そうですね。朝から洗濯機の前で泣いていたか
前回、取り上げたアンバーダッキーの繁殖が思っていたより順調にいったので新しいのを購入したと書きましたが、その種類はというと・・・ヤフオクや通販ではレモンブルーと言われているやつ。アンバーダッキーより出品されている数が少なくまだお値段高めな種類です。アンバーダッキーより上品な色をしているかなぁと個人的には思います。黒い部分が割と適当な塗りをしているアンバーと違い↓レモンブルーは黒い部分がかなり几帳面な塗りになっております。濃いオレンジ色もレモン色もどちらも特徴があって
岳:がっくん7歳風:ふぅ2歳雷:らい2歳お空組くぅさん2022.2.10(14歳11ヶ月)りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月)いつもご訪問ありがとうございます≧(´▽`)≦たまねぎによる愛犬と愛孫溺愛ブログです♪犬バカ孫バカすぎてごめんなさい~(*´ェ`*)はじめましての方はこちらを見てね♪・黒白豆白自己紹介★ご質問が多い関連記事のご紹※犬や赤ちゃんについて思うこと・赤ちゃんとわんこの生活・犬と暮らすと言うこと※スタンダ
ふるるふるるふるるんふるるふるるふるるんどうも㐂人「ななと」です〜今日は雪でしたね〜⛄️積もりはしてないですがいよいよこの季節がやって来ましたね⛄️これは初雪あるある?小学生の頃窓🪟から雪❄が見えるとなんだか嬉しかったですよね〜雪が降るとやっぱりクリスマス🎄が近いって考えるからウキウキ気分〜🎶になるのかな?(ビビビビ〜ム!)あと、雪が積もると通学路で雪合戦とかやっちゃうよね(笑)だいたいランドセル🎒の中に入って教科書がね😅凄いことになるっていうねでも、最近はもう心配事の方
入院して3日目。全身のかゆみの対処策として処方された飲み薬とローションで、なんとか眠れたわと、いっちゃんは言う。いやいや、私は聞いたで。寝言。『なぁ?このビル誰が建てたん?』『おすもうさんやろ?』『貴乃花やんな?』いったい何の夢見てたんや?ま、そう言う私も眠りが浅く、何度も目が覚めてた訳で。看護師さんが巡回でたびたび部屋に入って来られ、点滴などを調べた後、淡い明かりで顔を照らさはる。そのたびに寝たふりをしていた。はははそして看護師さんが部屋を出て行
いつも取り上げているレモンブルーダンゴムシの幼虫の虚弱っぷりですが今回の孵化したやつらは結構元気ですねぇ何か動きが割と活発というかなんというか・・・エサに興味も持っていましたしね。前回の分は遺伝的に虚弱だったのかな?とりあえず今回のやつらは普通に育ちそうですみたいな事を土曜日辺りに書くつもりだった・・・実際には色々とめんどくさくて投稿はしなかったんですけどね。が、余裕こいてたのも束の間でやっぱりダメだった。ちら
ずっと追い求めていたコシビロダンゴムシ。一種目はトウキョウコシビロダンゴムシでした↓『念願のコシビロダンゴムシ』冬に虫探しがしたくて居ても立っても居られず探していたコシビロダンゴムシ。春はすぐそこという時期になってようやく発見できました😆『トウヨウワラジムシ科の一種@ご…ameblo.jp今回は新たなコシビロダンゴムシに出会えました😆セグロコシビロダンゴムシです😆トウキョウ〜に比べると真っ黒で地味な印象。時々黒っぽいトウキョウ〜もいますが棲み分けているので識別にはあまり困らないかと思い
こんにちは。昨日の総合ジャンルランキングが9位でした。2日連続ランキングアップ!嬉しい<やったー!これからもどうぞ応援よろしくお願いしますいつも訪問やいいね!を本当に有難うございます。人気記事ランキングで100位内に【刀剣乱舞無双】天命の章・長篠の戦いを攻略。雨降って地固まるって、いや、ちょっと急すぎないか?!が54位にランクインしました。サンキュ──ヾ(*'∀`*)ノ──♪固定電話、持ってる?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう実家は固定電
4年くらい使っていたスマホが先日、ついに故障したため、新しいスマホになるまで、ブログをご無沙汰していましたAndroid歴8年、からのiPhoneデビューです笑連日の異常な猛暑がだいぶおさまり、風が涼しく感じるようになったのに、相変わらず寝室だけはあっつい暑い★以前の記事👉寝室が異常に暑いわけそして今回の本題はこちら↓↓リビングにある、床暖冬涼夏(床暖房)使用時に暖かい空気が出てくる通気口、ガラリ。なんですが、ここ、ここからホコリやらなんやらものすごく落ちます
ファン!ファン!ファン!ファン!今日も寝落ちの可能性〜🎶👈「歌詞違うって(笑)」どうも!㐂人「ななと」です。、、、今日はファンターネ!の秘密を🤫話したいも思います。皆さんは気づいていますでしょうか、ファンターネ!のオープニングの秘密を🤫小さな種に〜🎶の前の所実は、たまに始まりが暗い時があるんです。何故か、、、分かりました!その前に流れる曲の背景や終わりの時の画面の色で変わることがわかりました!例えば夜をテーマにしてる曲🌃や黒色や紺色のような色の曲の時、始まりが暗くなるんで
クレスを始めとした多くのヤモリは自ら尻尾を切る【自切】という行動を取ります。※写真はガーゴイルゲッコーです。紛らわしい。切断された尻尾には神経が残っているのでしばらく動きます。野生では捕食者から逃げるための最終手段として動く尻尾を囮にしているのです。もちろん飼育下で自切する可能性もあります。尻尾を掴んだり、ケージに挟んだり。我が家でも1匹だけ自切した個体がいます。原因は分かりません。ケージを空けたら切れて動かない尻尾が落ちてました。クレスの場合切断された尻尾は再生しません
2019年1月15日(火)おかあさんといっしょパッコロリンいないいないばあっ!オトッペわしも忍たま乱太郎少年アシベGO!GO!ゴマちゃん2355荒野のコトブキ飛行隊[新]BORUTO〈Eテレ〉📺おかあさんといっしょ[12月18日(火)の再放送・再編集]📝スタジオ、ガラピコぷ~、エンディングが12月18日(火)の再放送、調整フレンズと他の曲は差し替え冒頭:寒くなり、くしゃみをしている動物がたくさんいるらしい、とあつこ。それならマスクを作ってあげよう、とゆういちろ
おとううさん。ダンゴムシって。すごいよねえ。こんな、高い壁も。登ってくるんだよ。ツバキの鉢に。水を、やっていたら。ゴソゴソ。はいだして、きたんだよ。いつ。やって来たん、だろうねえ。おとうさん。そういえば。おとうさん。我が家では。なんでも。飼って、きたけど。ダンゴムシだけは。べつだよね。田舎に、帰れば。畑が、近いから。ほおって、おいても。座敷に、上がって。来るんだけど。大の、嫌われものでね。「わしなあ。子どもん時、ダ
日常訪問ありがとうございますまるです。2,5歳のこどもとの日常の記録ですまる…ママまる夫…パパきーくん…息子(5歳)みーちゃん…娘(2歳)年中しているダンゴムシ探しこどもたちはダンゴムシが大好きです公園に行くたびに「ダンゴムシいるかな?」「さがそう〜!」といって2人で木の下を探っています初夏になるとたくさん見つけてお家で飼っています家でやってることはこんな感じです・腐葉土を3センチほど・コンクリートのかけらを入れる・枯葉をいれる・エサは小魚の煮干しをアルミ
やばい。。。前フリ考えてなかった。。。💦どうしよう😱💦そして、着々と寝落ちへのカウントダウンが始まる。水槽の水の音💧👈「?」突然のクシャミ😖💨まぶたの重み普通に寒い🥶壊れた車のスピーカー🚗多分直る足の筋肉痛🦵本当にこれ寝落ちするパターンだ😅すいません💦よく分からない前フリ、、、、😅週末ちゃんと書きます😅それではスタート!今日のセトリダンゴムシコロコロわらいかわせみに話すなよちきゅうにおえかきファンターネ!のりもののりたいなみもものいただきます!しりたガ
おめでとう🎊え?なにがって?ま、いいじゃない毎日がなにかのおめでとうだよ🎉いいよね〜!㐂人「ななと」です!この上の歌詞?台詞?はオフロスキー先輩の曲🎶せかいのどこかでおめでとう🎊今日のみいつけた!で流れたので今日の前フリで書こうと言うわけで書いております(笑)この曲を初めて聞いたのは去年のスペステ2023ここが初!放送は自分が見た限り去年は無かったかな?去年聞いてから👂サブスクでも聞き始めて、今年みいつけた!の中では1番聞いてるかな?この曲の好きなところはみんな
あ、昨日全く前フリで出番のなかった、確かこのブログの主㐂人「ななと」です〜おーい!出てこーい📣👈「やあ、」👆🏻「はーい?」🎤「ハウワーユー?」あの、、、誰?👈「さて?」👆🏻「そんなこと言われても〜」🎤「さあ誰でSHOW?」最初に現れたのは👈この人今年現れたのが👆🏻この人昨日現れたのは🎤この人?このマイク?誰なのよ(笑)あ、僕とは別人だよ?本当に誰?(笑)これを見てる方で知ってる方いますか?この3人の正体を?あ!このブログを1番見てくれているおかいつ友さん
クレステッドゲッコー初の共優性遺伝。(多分)昔はハチャメチャ高かったけど最近は手が届く価格になってきました。写真の個体は2年ほど前に購入した個体です。確か10万円やったような。今は10万円を切る個体が販売されているのも見かけます。ハイホワイトタイプはまだまだ高額ですが。リリーホワイトの特徴として尻尾がフルソリッドの白になります。↓横腹にも白が入ります。↓目にも特徴があります。青白いような不思議な目をしています。白の面積が広いオールホワイトのクレスを作りあげることに世界の
ダンゴムシの話④③はこちら『ダンゴムシの話③ダンゴムシはどこから来たのか、どこへ行くのか。』ダンゴムシの話③②はこちら『ダンゴムシの話②追いかける日々。』ダンゴムシの話②①はこちら『ダンゴムシの話①出逢い。』今日は、私の人生に多大な影響を及ぼした…ちひろ先生の理科実験教室前回、日本にダンゴムシが入ってきたのは開国後、というお話をしました。では、北海道にダンゴムシが入ってきたのはいつでしょうか。私が生まれ育ったのは、北海道石狩市。札幌の北隣にある町です。私は1981年に
クレスは意外とデカくなります。もちろん個体差もありますが。頭がデカいから結構迫力出ます。日本の軒先にいるヤモリのそれとは比べ物にならないです。普段はノソノソ動くけど逃げる時は俊敏です。ラックの下とかに潜り込まれると捕まえるのに難儀するので注意してください。飼育難易度は低いと言われてますが脱水症状や夏場の高温でコロッと逝ってしまうこともあります。飼育していて不調だと感じた場合は近くの動物病院に相談する事をオススメします。それでは!
↓今シーズンは外で冬越しすることにしました。コニファーの根本をバッサリ切って、ビニール温室を置き、そこに君子蘭等を入れました。↓こっちの君子蘭はビニール袋をかけただけ。一度も水やりをしませんでしたが、無事冬越しができました。↓出して、玄関脇に置きました。もう、霜や雪が降らないことを願います…。去年までは、室内(洗濯部屋)で冬越ししていました。でも、部屋を歩き回るダンゴムシが、嫌でした。(当たり前…)外で冬越しができることがわかっので、嬉しいです。
9月3日のらぼう菜の種まきのらぼう菜の種9月3日のらぼう菜の種まきすじまきしました。9月7日9月7日のらぼう菜の芽が出ました。9月8日のらぼう菜四つ葉🍀なんですね。9月15日のらぼう菜四つ葉ではなく、ふたばでした。本葉が出てきてわかりました。9月21日のらぼう菜のらぼう菜の葉が虫食いの穴だらけダンゴムシに食べられたと思われる茎から折れているのもある。12月8日のらぼう菜7株生き残りました。2024年3月18日のらぼう菜わき芽を毎日つま
こんにちは~多肉たちが苦手な夏がやって来ます多肉だけではなくて人間もですよねお庭の花壇の中に割と大株になった多肉の入った鉢を置いておいたら多肉がワチャワチャ葉っぱが穴だらけになってる~~ナメクジダンゴムシとりあえず鉢を解体ホジホジしたらこんな不ぞろいの白い卵みたいなのがコロコロ出てきましたそれでもってちょっと見にくいですが5ミリくらいの小さな虫もうじゃうじゃうじゃものすご
「『怖がらないで。今日、庭で君を見かけたよ。』by借りぐらしのアリエッティ」わし、クマケムシ。見た目が見た目なんで、あんまり鳥にも食べられないんやけど、こう見えて、愛嬌たっぷりなんやでー。手のひらにのせると、わし、びっくりして、ダンゴムシみたいに丸くなるでー。どや、かわいいやろー。わしをのせた手のひらが、ムズ気持ちいいので、今度試してみてチョンマゲ♡ほな、バイビー!#ボンディファーム#自然栽培#無農薬#有機#農と食#365日朝から晩まで畑仕事で忙しいボンディではありますが#ボ
さて、今回はだれも興味がなさそうなダンゴムシについての記事になります笑みなさんは小さい頃、ダンゴムシをつついたり、虫かごに入れて眺めたり、水の中に入れてみたりしませんでしたか??大きなダンゴムシから、小さなダンゴムシまでたくさん集めて虫かごに入れて母親に見せたところ発狂された記憶があります笑その頃からずっと疑問に感じていたこと。ダンゴムシって水の中でも生きていけるの水の中に入れて遊んだ時(残酷なことを平気でしていました)一瞬丸くなって水
6畳の飼育部屋に入って後ろを振り向くと、、といった方が早いかもしれません。振り向くとこんな感じになっています。木製のラックは2×4木材を使用して自作したものです。プラケがずらっと並んでいますが、ほぼダンゴムシとワラジムシ。いわゆるワラダンです。他にもゴキブリも数種類飼育しています。奇蟲棚とでもいいましょうか。。。我が家では奇蟲の飼育にはほとんどこのプラケを使用しています。コバエシャッタークリアースライダー【ラージ】コバエ防止[昆虫ケース]Amazon(アマ