ブログ記事6,993件
12月になりますが・・・・まだまだダックスフント多頭崩壊の結末はハッピーエンドではありません大きな大き過ぎるマイナスのままのはちボラ基金・・・引き続きみなさんの応援ご支援をお願いしていますほんとほんと~に感謝します※多頭崩壊レスキューにかかった費用はすべてはちボラ基金で行っており行政県市からの支援はなにもありません※ここまで無関心だと思わなかったのが本音・・・・・そんな中ですが・・・・200万を超えるマイナスを抱えな
音音ちゃん(カニヘンダックス)シャンプーカットコースメリークリスマス音音ちゃんファッションコレクション大きなスヌーピーのお顔が立体的に浮き出てて、目を引きます赤色が良く似合ってて可愛いですいつもありがとうございます。✳現在、新規のお客様の受付は終了させて頂いております。ブログにお写真記載させて頂いてる子はご利用規約の用紙に記載OKの子のみです。不可に丸が付いてる子は記載しておりません。トリミングサロンAGATAopen9:00close18:00神奈川県川
今は猫を飼っているけれど、何年も犬を飼っていた。パグにダックスフント。最初のパグはペットショップで買ったけれど、2匹目のパグは保護犬だった。3匹目は保健所に連れていかれる寸前のダックスフントを2匹。犬を飼っている時、散歩をしている犬が私の足よクンクンと匂いを嗅ぐ事がよくあった。飼い主が「これ」といいながら引っ張ると「犬飼ってるんで匂いするんですよ」と言うと、ちょっと嬉しそうな顔をして犬が匂いを嗅ぎ終わるまで待っている。でも、猫を飼い始めたら全くそのような事がな
季節外れのひまわりですみません。今日の横浜は日差しがなかったです。雨には逢いませんでした。朝ご飯です。揚げ魚の甘酢あん。和歌のおじさんがお歌と写真を送ってくれました。刻々と染め移してのあかね雲ひと顔もみじ朱に染め消えし返し歌です。祈りの灯天に通じる力あり凛々しき貴美の幸を念じて主人が散歩に出て、一人掃除をしていると、娘の家から、荷物が届きました。ニャンコちゃんからの手紙とミコちゃんの描い絵が入っていました。ミカンなどの果物と、
我が家の現役預かりっ子ちびーず結翔(ゆいと)奏翔(かなと)同胎兄弟であろう2人は恐らく生まれてからずーっと一緒に生きてきたんだと思います。時々喧嘩しながらも仲良く寄り添っていて一緒にいさせてあげたいのは山々でしたが仮ママは、預かりっ子先輩あずくんがトライアルへ巣立ったらゆい・かなを別々にしようと決めていました。理由としては…第一に見ていない時にもし、下痢や嘔吐があってもどっちのものかわからない。もどちらがどちらの物かわからないと健康状態を見れない。第二に食糞
あずくん、あっという間にトライアルも折り返しです😊お届けに伺ったその日からA様よりご報告頂いておりました。仮ママが帰ったあと、あずくん大好きなお外へ連れて出てくださりました。お散歩大好きくん🤭でも、お外が大好きだからこそテンション上がりやすく、脱走や事故など注意が必要な旨トライアルのご説明の時にお伝えさせていただきました。あずくんに限らず、どの子もですが!あずくんの場合特に外が好きな子なので💦より要注意なんです。でも、お散歩が好きって、すごくいい事です✨お仕事中のお留守
この子がうちにきてほしい!!!今年にはいって何度目かの私のお犬様ほしい病が勃発ちなみに前回は夏、母とのバトルの末結局諦めることに。癌患者である母に癒しをあげたくほしいのだけど、そこにそれは建前で「あんたがほしいだけやろ!」とバレバレ母はするどいんよー😢正解でございます。。娘にも喜んでほしい!それが1番の理由。で、4月から見ていた子がこの度11月にご家族がみつかったそうでホッとする反面切なく😭ずっと迎えたかったのはこのこ。かわいい😭で、冒頭の写真の美人さんのお姉ちゃん
昨日、と言っても日付変わってしまったので正確には一昨日ですが犬友と約束していたのでチーム預かりっ子は仮のネェーネとお留守番してもらいました。お留守番中、娘が撮って送ってきたお写真大あくび(笑)そしてドアップ舌チョロが可愛すぎて大好きですこちらも大あくび(笑)結翔(ゆいと)は結構な舌チョロこれがたまりません寝てる奏ちゃんにちょっかい出してたのかな?(^◇^;)ぼくおきまちたBy奏翔(かなと)のびーっっ!あづくんはソファーを完全に覚えて使いこなしてます。最初、勝手
天気:晴れ時々曇り気温:26〜31度海況:波0.1m北風1m水温:29〜30度透明度:10〜15m雲はありますが良い天気です。弱い北風なので風通しが良い所は涼しいですが、日向や風通しが悪い所は暑いです。波は無く海は穏やかです。日曜日なので朝から多くのスノーケラーが海に入っています。午後になるとスノーケラーは少なくなりましたが、ビーチで日光浴する西洋人が目立ちました。今日は午前1本ハウスリーフで潜りました。スノーケラーが多いせいかイワシの群れはいつもより深いところにい
カメラの日📸だって。ちょっと多めの14枚載せちゃう。今やスマホで撮るばかりで、デジイチはスッカリ持たなくなっちゃったな朝の3時に黒べえの嘔吐で飛び起きる今日は普通にしているので様子見PCソファでのび~~~~~っwinubuさんに注文していたのが届きました早い~~~~来年のカレンダーと…(今年のを妹が可愛いと言ってたので2024年版は、妹家の分も購入。)毎度どの絵も可愛くて萌える眼鏡夫婦なので…一緒に購入かんわいい~~~~っいつも素敵なの作ってく
天気:晴れのち曇り気温:26〜30度海況:波0.1〜0.2m北風1m水温:-度透明度:-m今日も午前は良い天気でしたが昼前から雲が広がって来ました。金曜日ですが休日なので、朝から多くの人達が遊びに来ていました。海は波が無くて良い海況だったので、アイランドホッピングのボートもどんどんやって来ました。夕方には雲が無くなり綺麗な夕陽が見られました。ボートのエンジンですが、始動が電動式なのでバッテリーを積まなければならず少し手間取っていましたが、ようやく作業が終わりました。ま
天気:晴れ時々曇り気温:26〜30度海況:波0.1〜0.2m水温:-度透明度:-m良い天気が続いています。日差しは強いですが、北風なので蒸し暑さはありません。海は良いコンディションですが、スノーケラーは少ないです。なぜか日が沈む所だけ雲があり夕陽は見られませんでしたが、夕焼けは綺麗でした。ようやくボートにエンジンがつきました。色々あって最初の予定より大幅に遅れましたが、12月のゲストが来るまでには使用できるようになりそうです。始動テストも問題無かったのでホッとしました。今
今月4月初旬に、うちのわんちゃん(一番上の13歳の女の子「コロンと言います」)が夜中に突然痙攣しながら泡をふいてしまっていました。少しして痙攣が落ち着いたと思ったら、ヨレヨレと立ち上がり今度は家の中を徘徊し始めて止まろうとしません。この子は2年程前から白内障で目が徐々に見えなくなっていて、今では主に嗅覚だけで見事に外も歩くのですが、この徘徊のときにはあまり意識がなかったのか…家の中の壁や家具に頭をぶつけながらも歩き続けているのです。抱き上げてもあまりにもジタバタしてダメでした。
【この譲渡に向けてのご案内】まずはご覧ください犬や猫を家族に迎えるには人間同様に食費、医療費、多くの生活費が必要となります。又、運動や適正なしつけが不必要な犬はいません。犬や猫は人間の思い通りに生きる愛玩具ではありません。家庭の中で鳴いたり吠えたり、いたずらをして困らせる事もあります。環境の変化によりすぐに家族に懐けない子問題行動のある子もいます。純血種だからという命への偏見憐みと同情心からの里親希望はお断りいたします
今日は、お天気良くなりましたね明日の譲渡会も、温かくなると良いな~ダックスフントのりあちゃんも、明日の譲渡会、参加しますりあちゃん、成犬譲渡の会で預かったのが2022年6月そう、うちの会で預かって1年以上我が家に来たのは、2023年2月前の預かりさんから、『噛む様になってきたから・・・』と、環境を変えるために、預かりをバトンタッチしましたその頃のりあちゃん触ろうとする人には、「噛むかもしれないから」って、注意をお伝え急に触ったり、お子さんがわーって触ったり
皆様、いつも応援して下さりありがとうございます猛暑の夏は岡山動物愛護センターにもセンターを訪問していたメンバーから「状態の悪い老犬がいる」「看取り覚悟で預かれるメンバーいますか」と、連絡がはいりました。毎年この暑さが厳しくなる時期状態が急変したり状態の悪くなることがあって、迷っている暇がないこと、メンバーの悲痛な思いがメールから伝わってきました。メンバー全員の気持ちを代表してセンターに向かいましたセンター職員さんは「15歳くらいかと思いま
ヨーロッパからから始まったノーマライゼーションの一環で精神障害者、知的障害者の方々を隔離施設から解放する脱施設の動向により設立されたのが本来のグループホーム(GH)です。横文字でハイカラなイメージをGHに対し思っておられる方が多いですが、実際は本来のGHとは程遠く特別養護老人ホームと全く一緒で、自由もなく刑務所のような施設であり、姥捨て山です。GHは認知症高齢者を対象にした少人数(1ユニット9人)の施設ですので、それだけ人間関係が密になり、利用者同士の人間関係の悪化がすさまじい施設で
天気:晴れ時々曇り気温:26〜30度海況:波0.1m北風1m水温:-度透明度:-m明け方まで雨でしたが、明るくなったら上がりました。その後は良い天気になりましたが午後になって雲が増えて来ました。風が弱く海は穏やかです。土曜日なので朝から多くのスノーケラーが海に入っています。しかし午後になると少なくなりました。今日も綺麗な夕陽が見られました。夕方になってボートを進水させました。動かすのは全て人力です。海に浸かるまでは大変ですが、浮けば数人でも動かせます。久しぶりに
10月17日生まれのカニンヘンダックスレッド女の子極似の姉妹犬一頭はおうちが決まっております!めちゃ胴長短足の女の子ちゃんw同じルートを繰り返す良いご縁がありますようにお気軽にお問い合わせください
天気:晴れ時々曇り時々雨気温:26〜30度海況:波0.1〜0.2m水温:-度透明度:-m良い天気ですが、午後になって一時的に雨が降りました。その後再び良い天気になりましたが、夕方になって曇って来ました。朝は雲が多めでしたが雨が降りそうな感じではありませんでした。多くのスノーケラーが海に入っていきます。お昼頃は良い天気になりましたが、人は少なくなりました。午後になって急に雲が広がり雨が降りました。午後雨が降った影響もあり人が少なく感じましたが、夕方になると再び増えてきました。
ダックスフントのぼたんちゃんがトリミングに来てくれましたトリミング前トリミング後ぼたんちゃんトリミングしてさっぱり今回は体は冬仕様カットにして足先は短くしています終わったら尻尾をフリフリして楽しそうだったねいつもご利用ありがとうございます!またお待ちしております
かわいいカワイイ小豆(あづき)あづくん家族募集開始しました下記のサイトからご応募ください。ペットのおうちはこちらから「ミニチュアダックス♂小豆...」千葉県-犬の里親募集情報(472030)千葉県の保護犬(ミニチュア・ダックスフンド)里親募集情報です。「ミニチュアダックス♂小豆(あづき)5歳(募集番号:472030)」www.pet-home.jpハグーはこちらから【犬の里親募集】千葉県・ミニチュアダックスフンド(ロング)・ミニチュアダックス♂小豆(あづき)5歳(ID:2310
トイプードル×ダックスフントのパールちゃんがトリミングに来てくれましたトリミング前トリミング後パールちゃんいつものカットですっきりしました今日もしっぽフリフリご機嫌だったね笑った顔もとっても可愛いよいつもご利用ありがとうございます!またお待ちしております
昨日と違って・・・今日は、ほっこりのりあちゃんジョンママ、今日は在宅勤務だったから、りあちゃん見ながら仕事~りあちゃんが寝てる姿をパチリ~夕日を浴びて、気持ち良さそうに寝るりあ~
天気:晴れのち曇り気温:26〜29度海況:波0.1〜0.2m北風1〜2m水温:-度透明度:-m午前は良い天気でしたが午後になって雲が広がって来ました。良い天気ですが雲の塊が幾つもあります。風はありますがショップの前は穏やかですが。午後は曇っていたので夕陽はイマイチでした。夕焼けは部分的にオレンジ色に染まって綺麗でした。日中はそれほど人通りは多くありませんでしたが、日没時には少し増えました。しかし夜になると人がいなくなとても静かです。今日のCookie
譲渡会のお知らせです日時11月26日(日)12:00〜15:00悪天候時は見合わせる場合がございます場所ハウジングプラザ横須賀DOGFRIENDLYMARKET横須賀市平成町3-11-1ゆいまーるは11/26(日)12:00〜15:00のみ参加致します参加予定犬随時更新想(そう)チワワ12歳♀詳細コキアシーズー6歳♂詳細ディオンチワワ2歳♂詳細天音(あまね)チワワ6歳♂詳細太一(たいち)ダックスフント3ヶ月♂詳細とあトイプ
天気:曇り時々雨気温:26〜28度海況:波0.1m水温:-度透明度:-m空は雲に覆われていて時々弱い雨が降って来ています。弱い北風で日差しがほとんど無いの涼しくて過ごし易いです。波が無くて穏やかですが、海に入っている人は少ないです。夕陽は見られず、夕焼けも一部だけでした。天気のせいかは分かりませんが、ショップの前を通る人は少ないです。日が沈んでからも人が少なくとても静かです。今日のCookie
先日、11月26日(日)保護団体LovedoneDの里親会が開催されました私がLoDに入って初めて参加した里親会は初代預かりっ子の帆志くんと二代目預かりっ子の瑛飛くん、2頭の可愛い子を預かったあと。預かりボランティアを始めたばかりの初心者🔰マークでした!その後、世の中はコロナ禍になり。。ずっと開催出来ずそんなこんなで4年が過ぎ〜現在は、元気に成長中のちびーず達奏翔(かなと)結翔(ゆいと)24代目、25代目時が過ぎたのを感じた日でもありましたその数年の中では、
12月1週目に、薬師池公園で譲渡会があって、12月2度目の譲渡会1ヶ月に2回あると、忙しいねジョン家は、1回目お休みしちゃったし2023年最後、12月の緑山譲渡会のご案内です日時:2023年12月17日(日)11時~14時場所:緑山霊園合掌の杜駐車場横浜市青葉区奈良町2035-1駐車場について●駐車場は、スタッフの指示に従って駐車をお願いします。お寺に来られる参拝者の方々の駐車場をお借りしますので、ご配慮願います。●駐車場から譲渡会場まで駐車場内で犬を
まずは、皆様へ嬉しいご報告をさせてください我が家の預かりっ子【小豆(あづき)】トライアルが決まりました!たくさんの方が小豆にお問い合わせくださりお返事を長くお待たせしてしまった皆様申し訳ありませんでした。応募者様が本当に良い方々ばかりで今回ご縁が繋がらなかった方もいつか保護犬を迎えていただきたいと思ったご家族様ばかりでした。勝手ではありますが、又これからもこのご縁に感謝いたしまして今後もLoDの保護犬の子達を見て頂ければと思います。たくさんの応援、ご応募、本当にありが