ブログ記事8,226件
今日でキイちゃんが永眠して一年が経ちました。また会えるかな。生まれ変わってもママのところに戻っておいで…そう言いかけてハッとしたこと。輪廻転生のサイクルや生まれ変わりのタイミングはわからないけれど。私のところに戻ろうなんて思わなくていいよ。いつか。人生を終えた時に必ず会えると信じているから。お願いだからもう2度と保護犬にはならないで。産まれたときから愛されて最後まで幸せな時間を愛してくれる家族と過ごしてください。それが一番の願いです。2度と辛い時間を過
今日は、動物病院に行ってきました☺️くぅの狂犬病の予防注射とフィラリア有無の採血を行なった☺️出かける時はブルブルガタガタ震えるんかな…って、あれ…逆に喜んでいる‼️まあ…珍しい‼️公園で散歩・リラックスをしてから病院に入る。まず体温測定…ケツの穴に体温計を挿す。あっ…「お尻に体温計を挿す」が良いのかな…🤭🤭🤭挿されても、ジッとしたまま😂😂😂ウケる😂😂😂続けて採血。1回目は血が採れずキャイ~ン…💧2回目で採血でき問題無し‼️続けて予防注射、体重測定も無事終わりました。家でゆっく
~週末の出来事です~この週末は一気に気温が上がりましたね。確か先週の半ばごろまでは肌寒くてまだフリースを着てもいいものかと悩んでニットのカーディガンを羽織ったりしていました。土曜日は朝のうちはまだヒンヤリしていましたが日が昇るにつれて、びっくりする程暑くなり30度を越えた我が家地方です土曜日の朝のダンくんこの日は早朝スタートでした。肌寒かったので起き抜けにはカーディガンを羽織っていますね起きてくるなり膝カックンをしてきたダンくん。ぼくも寒いんだけど何か羽織りた
ホテルから20kmほどの場所にあるLillesandという街へThingstodoinLillesandInLillesandyoucantestyourcourageintheworld'shighestclimbingtower,feeltheadrenalinepumpingonraftinginthearchipelago,paddleintheopenseaorbraveyourselfon…en.visit
ダックスフントのラナちゃんがトリミングに来てくれましたシャンプー中おまけトリミング後ラナちゃんシャンプーして綺麗になったねお尻の部分カットと歯磨きもしましたお注射も頑張って偉かったねいつもご利用ありがとうございます!またお待ちしております
天気:晴れ時々曇り気温:27〜31度海況:波0.1〜0.2m水温:-度透明度:-m雲がありますが良い天気でした。風が弱いので波が無く海は穏やかです。昨日に比べると少なくなりましたが、まだまだ多くの人達が海に入っています。午後になっても賑やかです。日没時のショップ前の様子日没直前になっても多くの人達が海に入っていました。連休は今日で終わり。明日から平常に戻りますが、今週末はダイブショップがあるバランガイ・Basdiotのフィエスタなのでもう暫く賑やかな状況が続きそうです。
サッカー三笘選手の奇跡の1mmは有名な話だが、愛犬くぅにも、それはあった…。何年前だったか定かでは無いが…家族揃って近くの神社へ新年の参拝に来てた。参道で並んでいると、くぅがモソモソと私の腕の中から顔を出し、目の前に居た若い夫婦へ身を乗り出し近付いている。女性の肩には全身が茶色のダックスフントが🤗毛並みも綺麗だしアクセサリーを着けているから女の子かな〜😊もう勢いが止まらない🧐くぅは尻尾を振り舌を出して相手の唇に迫っていく🧐噛んだら大変だと思った😱私は力の限り後ろへ引っ張った。ふぅぅ
~金曜日の出来事です~朝からよく晴れた気持ちのいいお天気でした。ここのところは比較的お天気も落ち着いて朝晩はヒンヤリしますが日中は大分過ごしやすくなってきています。桜が終わって暖かい日が続くようになると虫が出てきますね本日は今年初めてあの話題沸騰の甲虫が姿を現しました現在、私の中で最恐の虫として揺るぎなき地位を保っているカメムシ…外来種の大型なやつです。本来のカメムシのイメージ通りのコロンとした緑色のものはそこまで怖い、気持ち悪いと感じたことはなかったので
クーちゃん先日、カットの途中だったので今回は、その続きから不揃いな毛を揃えてだいぶ、スッキリしましたママさんにも、「スッキリしたねー頑張ったねー」って褒められてましたよかったねクーちゃんシャンプーしている時やブロウしている時結構、体を触っていると「ウグ、ウグ」って、思わず声が出ちゃうダックスあるあるでクーちゃんもウグウグ言ってたね気持ちいいのかなぁ〜犬種によって、いろんなあるある面白いですねっありがとうございました
さて、夕食は期待以下だったので朝食ブュッフェは期待せずにいたんですそしたら、「えっ」と、期待以上に充実してましたなんで夕食はあんなに品数が少なかったんだろう食べる人が少ないから???私以外に人がいなかったので写真を撮りました(pappaはジジとお部屋)左のお鍋はゆで卵、黒いお鍋はスクランブルエッグその後ろはカリカリベーコン豆を煮たやつ(名前を忘れました)、オートミール、茹でたウインナー、クレープ(パンケーキ)ヨーグルトといろんなト
ダックスフントのまるうちゃんがトリミングに来てくれましたトリミング前トリミング後まるうちゃんいつものカットですっきりしました最後までお利口さんに出来たねいつもご利用ありがとうございます!またお待ちしております
天気:のち晴れ曇り気温:27〜31度海況:波0.1〜0.2m水温:27度透明度:8〜12m午前は雲が多めでしたが午後は良い天気になりました。風が弱く海は穏やかですが、暑いです。朝から多くの人で海も陸も賑わっています。アイランドホッピングのボートも多数来ています。今日のゲスト。ウォークインのゲストが入り、ハウスリーフで体験ダイビングを行いました。ダイビング中に見つけたオニダルマオコゼ。午後は日差しが強くなりました。行き交う人も多いです。今日の夕陽今日も夕方になると昼間
今日は暑かったな〜😅いや…暑すぎ😅毎年こんなんやったかな…???家の中も暑かったので、くぅは涼しいところへ移動する始末🐕トリミングの予約も5月に取れたので今は我慢してちょ〜😄はっ…💧ところで、朝はクシャミして鼻水垂れてたな…寒いの?暑いの?どっちなんだい???なかやまきんに君に問い合わせてみるね〜🤣🤣🤣
まだまだ風は冷たい日もありますが北海道にも遅い春が来たようです玄関の中の君子蘭は満開です日陰に残った雪もあとこれだけ蕗の薹(フキノトウ)庭で最初に咲くクロッカスチューリップは日々大きくなっているクロユリの芽桜はまだしばらく先のようです天気が良くて風が無ければ暖かいのですが本州の様に25度とか30度はいりませんよダックスフントココア
皆さまこんにちは♪先日ルカの病院へ行った話。レボリューション(ノミダニフィラリアの薬)を貰うのに、ルカの体重や今の状態を確認したいとの事。前に行ったのは12月のワクチンだったから、4ヶ月ぶり。呼ばれて診察室に入ると、いつもの明るい先生と看護師さん(二人とも女性)。「ルカちゃん、こんにちはー。今日はノミダニのお薬ね?!ん??思っていたより、ちっさ」「本当だ。ちっさいね!この薬じゃないね。」とそろそろ1歳になるので、もう少し成長していると思ったんだろうね?!バタバタ違う薬を出して
今朝のジジは吐くこともなくいつものように朝ごはんの催促安心しましたさて、旅行記の続きです海沿いでお花見をして帰ってきたらジジは夕ご飯(だいたい夕方4時ごろにいつも食べるんです)そのあとは人間の夕食時間(18時から20時まで)までホテルのベッドでくつろぎますかわいいのぉ夕食付きの宿泊プラン(朝食、FIKAもついてます)ブュッフェだとは聞いていたのですが、どんなかなぁと楽しみにしていましたジジがいるので交代で夕食を食べに行くことにしました
天気:晴れ時々曇り気温:27〜31度海況:波0.1〜0.3m水温:27度透明度:7〜10m雲はありますが良い天気が続いています。風が弱いので蒸し暑いですが、波が無く海は穏やかです。今日のゲストダイビングは午前2本ペスカドール島とタリサイでした。ペスカドール島のケーブ内の様子。多くのダイバーが集まっていて大混雑でした。経験があるゲストだったので問題ありませんでしたが、流れてが強くてゆっくり生物を探せませんでした。2本目のタリサイでのダイビングの様子。こちらも流れが強く透明
~昨日木曜日の出来事です~桜の開花以降、安定しないお天気が続いていますがお天気よろしく何かと細々とした雑用などが続いてバタバタしております。そこへきてスマホの不具合続くときは本当に色々重なりますね・・・今日はダンくんはカットとシャンプーです。そろそろノミダニ予防の季節ですゆえ色々と下準備を肌寒い日が続いていたので躊躇していましたがそろそろ暑くなる日が出てくる予報もでているので今がチャンスとばかりに本日は洗い物三昧になりそうです。朝のガム活の様子から・・・
家族全員、仕事や学業に出かけたな〜。私と留守番やで🥹数十分ほど玄関を見てたけど…諦めてゲージに入るくぅ🐕まあ…今は寝て、帰ってきたら尻尾を振って歓迎したってよ😁😁😁私は、連続歩行が出来たから今日の自主トレを行う…と足踏みの音がうるさかった???目が覚めた様子😄😄😄ごめんごめん。あっ…また寝た🤭その姿をイラスト化しちゃうぞ‼️おやすみ〜🤗🤗🤗
今朝、朝食前にジジがゲーパニックあー旅行なんか行ったから一気に悪化したんじゃないかイースター中だから手術なんて無理だし色々と考えている時にジジが朝ごはんを要求えっごはん食べるの?食べたいの?と、朝ごはんをあげるとペロリとなお腹が空きすぎてゲーなのか肝臓腫瘍のせいでゲーなのかわからずでしたがそのあとは吐きたそうにすることもなくうんちもおしっこもいつも通りで安心しましたさて、旅行の続きですがチェックインをして荷物を片付け、ロビ
天気:晴れ時々曇り気温:26〜31度海況:波0.1m水温:-度透明度:-m少し雲がありますが良い天気です。風が弱いので暑いですが、波は無く海は穏やかです。朝ネグロス島にはほとんど雲が掛かっておらず、カンラオン火山もハッキリ見えました。連休初日は朝から多くの人で賑わっています。アイランドホッピングのボートも多数来ていました。夕方になって潮が引いていますが、多くの人達が海に入っています。今日の夕陽足を止めて夕陽を見ている人達も多く居ました。夜になっても多くの人達で賑わってい
~火曜日と水曜日の出来事です~週明けから気圧、気温共に乱高下で急にまた朝晩の冷え込みが厳しくなったような…1日のうちに晴天と真っ暗な嵐のような空とが混在し目まぐるしくお天気が変わるのですが変わるタイミングで台風クラスの突風が吹いて気圧もコロコロ変わるためにその度に頭痛がするという突風の影響かと思っていましたが昨日からのAmebaの不具合はどうも私のスマホの調子がよろしくない事も大いに関係していそうです画像の処理が遅くなっている上カメラの動作もなんだか怪しいの
さて、お外でランチを食べたあとは、1時間ほどドライブしてホテルに向かいますこちらのホテルを予約した時、ジジに腫瘍があること、父が危篤になり日本に一時帰国することになるなど全く想像していませんでしたある日、会員になっているホテルチェーンのメールニュースで「イースター期間に二人分の朝食、夕食、FIKA(おやつ)付きで一部屋1000kr」という破格なキャンペーンのお知らせが来たのです「こりゃいいね」と、家から数時間のところにあるホテルを選んで
天気:晴れ時々曇り気温:26〜31度海況:波0.1m水温:-度透明度:-m雲の塊が幾つもあり日が差したり曇ったりを繰り返していますが、雨は降らず良い天気です。風が弱くて海は穏やかです。連休前の平日なので人出は少なめでした。ショップの前にも人がおらず、静かです。コーストガードのオフィスに行って来ました。アイランドホッピングのボートが多数待機していましたが、動いているのは少なく感じました。今日の夕陽夕陽を見ている人も疎らでした。明日から連休が始まります。都市部で働いている
泣いてても笑っててもぼーっとしてても時間は流れていく。全ては廻っていく。少しずつでも私は、私の人生を大切に生きなきゃ。いなくなった愛犬を思いながら、小さな龍🐉を創りました。鱗も一枚一枚つくりました。空を自由に飛び回れるよう翼も。愛おしい🐶🐉💕むこうで、お友達とかけまわって遊んでるといいな。まだ体に力が入らないし、長く集中できないから、作品を作り上げるのに時間がかかってしまう。目も見えにくくて、強めの度のメガネを使うととても疲れる。私は、残りの人生であと何個の作品を作れるの
ジジと車で1時間ちょっとの小旅行車の中ではいつものようにぐっすり眠るジジ日除けのための帽子が気に入らないらしい桜が咲いてるよ〜桜を見て喜ぶのは日本人だから?帽子がかわいいとみんなに褒められるジジノルウェーじゃ帽子をかぶっているわんこは今のところ珍しい全然、ジジの顔が見えないよここはテレマルク運河⬇️というものがある観光地なんです(今はシーズンオフでやってませでしたが)VelkommentilTelemarkskan
今日はamebaアプリの調子が悪いのか画像が貼り付けられず一度作成したもの保存されておらず一時は開く事もできなくなっていました。スマホが原因なのかも・・とPCで確認しようにも何故か一時的にameba自体が異様に重くなっていたので何らかの不具合が起きていたのかもしれません・・・我が家地方はお天気が安定せず台風級(それ以上?)の突風が吹く時間帯もあったのでその影響なのかもしれません。ameba全体が重くなるというのは珍しいような。。隙間隙間でチョコチョコ書いては保存してい
天気:晴れ時々曇り気温:26〜31度海況:波0.1m水温:-度透明度:-m良い天気が続いています。風が弱いので海は穏やかですが、蒸し暑いです。ホーリーウィーク前なので人出は少ないです。ダイブショップ前も暑くて誰もいません。今日の夕陽日没時には人が増えて来ました。日没後の夕焼けショップは開けていますが来店者が少なくのんびりでした。昨日の疲れが残っていて何もやる気が出なかったので丁度良かったです。昨日一緒に行ったガイド達の姿も見えませんでした。今日のCookie
続・投稿です✨更に似合うのが無いか色々写真を探したところ、次のようになりました。くぅのジブリ化、7〜8歳頃の写真を採用‼️若いのが分かる‼️リードも昔のやつや〜🥹🥹🥹昨日のイラストとどっちがお好きですか❓❓❓私は、こっちかな〜〜〜〜〜😁😁😁
先週火曜日に面談がありました『腫瘍科獣医との面談』4月7日月曜日のお昼過ぎ、大学動物病院からカルテとCT画像をメールで受け取りジジの検査結果を知った飼い主の私たち担当専門獣医さんが電話をしてくるのかなぁ…ameblo.jp手術日がいつになるのか気になって、こっちから催促の電話をしようと何度思ったことか結局、電話がかかってきたのは4月11日金曜日でした手術日は4月23日水曜日と伝えられます今週の4月17日木曜日から来週月曜日(4月21日)までイースターの祝日(土