ブログ記事50,002件
ゴンチャのパール(タピオカ)が白いミニサイズに!台湾発のグローバルティーカフェ「ゴンチャ(Gongcha)」から、アジアンテイストな新作デザートティーが期間限定販売中!爽やかなマンゴー味に、定番トッピングのパールがミニサイズになった初夏の味わい「マンゴーミニパール」シリーズを紹介します。昨年、韓国のゴンチャで販売され、爆発的大ヒットとなったミニパール。ゴンチャの人気トッピングと言えば、黒糖の甘さをまとったモチモチのパール(タピオカ)ですが、そのパールをミニサイズにし
2018/8/25-2018/8/27同期との台湾旅(WANNAONEコン)【1日目(8/25)】台湾に行ったらタピオカを飲まなきゃ~~~!ということで、鼎泰豊本店の近くにあるタピオカ屋さんで黒糖タピオカをいただきました^^康青龍台湾に到着して、ホテルにチェックイン後はまずお昼ごはんを食べに鼎泰豊本店へ...!しかし、土曜日の13時ごろというお昼時ピークの時間帯だったこともあり90分待ち...>_<流石に旅行中の90分は大きいの
久しぶりのゴンチャ🧋娘がタピオカ飲みたーーーい!!!って娘にはミニパールをトッピングしてみました私たちはパール息子はピーチのトッピングなし美味しかった
こんにちは♡前記事♡『年長むすめに不安を覚えた事♡4/26アベイル×サンリオに日焼けシリーズ♡』こんにちは♡前記事♡『休日の怖すぎた偶然…♡』こんにちは♡前記事♡『むすめコーデと身体測定♡デビロック500円off♡』こんにちは♡前…ameblo.jpむすめと原宿へ💗『むすめと原宿①♡ポムポムプリンカフェへ♡』こんにちは♡前記事♡『やっと着れたcoca♡ランチ&推し活♡』こんにちは♡前記事♡『登園ヘア、ゴム隠しアレンジ♡coca新作入荷♡』
台湾は、両親と一緒に旅行したことのある思い出の国食事がおいしくてマッサージで癒されて関わった台湾の人はみんな優しかった寺院が華やかで、南に行けばよりその華やかさが印象的だった。父とガイドのRさんが、日本統治時代の歴史の話やなんとかさんの詩の話を楽しそうに話していたのを思い出す。小籠包のお店で父の誕生祝いをして、お店の人もみんな笑顔で祝ってくれたなぁ。いい思い出しかない。両親を連れていくにあたり、下調べで一人で出かけた時もバスに乗って、降りるところを迷っている私に気づいて、教えてく
南国のシンガポールならではといえば、ココナッツ味のもの。ジュースやお菓子等色々とお店がありますが、その中でハマったのが「Mr.Coconut」のココナッツシェイクです🥥これがとっても美味しいんですよ〜夫の同僚の方が「今シンガポールはココナッツが熱い!しかもこの店舗は他と一味違う!」と勧めてくれたので試しに飲んでみたらハマってしまったフレーバーは8種類。今までオリジナルのココナッツ、マンゴー、アボカドと飲みましたがどれも美味しかったですトッピングも出来ます!タピオカ・ナタデココとお
ゴンチャでテイクアウトする時は氷なしで。冷蔵庫で冷やしすぎるとタピオカが固くなってしまうので注意が必要‥でも、氷入れると味が薄まってしまうし‥那覇は昼頃から雨が激しくなり夕方からは雷も。宜野湾は天気が悪くないといいな‥と思っていましたが無事安室ちゃんの花火大会、終了したようです。
あんにょんはせよ~えもにです昨日の大邱の山火事の煙👇『大邱の山火事!まさかのウチにまでけっこうな被害が...』あんにょんはせよ~えもにです今日のお昼頃にスマホから鳴り響いた心臓が一瞬止まるかと思うほどの警報山火事を知らせる警報でした…ameblo.jp朝起きたら家の中の煙臭さもほとんどなく外もすっかり焦げ臭さがなくなっていましたただまだ鎮火してないようですし
老舗タピオカ専門店の姉妹店、バカ息子です。兵庫県神戸市中央区栄町通にある、『goodgood9(グッドグッドナイン)』へ行って来ました。地下鉄海岸線「旧居留地・大丸前」から徒歩約2分、JR・阪神「元町駅」から徒歩3分の場所にあります。2019年6月26日にオープンした、カフェ。神戸南京町の路地にあります。以前、リストランテカルテットさんがあった場所。ゲストハウス神戸なでしこ屋さんの1階にあります。タピオカドリンク、クレープなどを販売されています。第三次タピオカブームより
デザート王国の福袋昨年見て気になったけど初めて購入しました〜1,500円でチケット5枚クレープ&ドリンク好きなものOKココナッツ🥥ミルクのLサイズ600円これがチケットで引き換えられます。+30円で氷なし増量できるのでその分だけお支払いしました〜今日、イオンは朝8時オープン1番欲しかったタピオカ屋さんの福袋は売り切れで、デザート王国の福袋にしましたとてもお得なので次は2セット買おうかな(笑)お買い物してフードコートへ。フードコートも8時オープンで
インドネシアの野菜は日本の野菜と違くて、何を買って、どのように料理するかまだ分からない…でも、最近少し野菜を覚えたので、お気に入りの野菜をご紹介🥳🎉旦那ちゃんの好物PAKISパキスシダ科の野菜。特にクセもなく、食べやすい。日本の山菜に、こんなのなかった?わらび?ぜんまい?知らないけどとりあえず、スパイスとココナッツミルクで煮たヤツ旨い😋ぐうたら嫁の必須野菜ダウンシンコンキャッサバ芋の葉キャッサバ芋の葉の部分キャッサバといえば、ほら、あのタピオカの原料よ生だと毒性
コストコで昨日買ったこれ、大福と書いてあります。早速実食です。雪の恋って日本語あるけど台湾のものです。こんなのが60個も入っています。半分は職場に。コロナで色々差し入れするのは控えられていたけど、最近は元に戻って来てるし、皆が同じプレートからわっととるものじゃなければ大丈夫です。個包装だし絶対皆好きだと思う。こんな感じでヤワヤワです。日本によくあるお餅のお菓子と同じ感じ。甘さ控え目で、アジアの人に受けると思います。ミルクティーの味はうっすらとするかな?絶対大量買いする人いる〜。売り切れそ
『GEC7①〜富士山がくっきりってやっぱり最高✨〜』おはこんパンダさなりんです行ってまいりました毎年恒例アメブロ仲間から始まったグループキャンプGEC今回はなんと7回目ってことでGEC7ですさなりん.ダーリンは…ameblo.jp続きです今回も*CAMPSさん*jalanさん*orucoさん*ちびゴリさんから素敵な差し入れ頂いたそうですどうもありがとうございますのちのち#GEC7で検索していただくとどれだけ参加者がGEC7を楽しんでいたかがおわかりになると思いますのでぜ
ご訪問ありがとうございます小麦・卵・乳製品不使用で、お鍋1つ5分で出来る時短ごはんからお誕生日ケーキのあるパーティーまで失敗しない米粉パンアレルギー対応ケーキアレルギー対応料理教室のみやなりちあきです人気トピックスタバスイーツを【小麦、卵、乳製品不使用】でヘルシー再現レシピシリーズはこちら❤️♡オレンジクランベリーマフィン→⭐︎♡黒豆きなこ豆乳マフィン→⭐︎♡バナナカカオチップマフィン→⭐︎♡アップル黒糖マフィン
シルバーレッスンのあとそのままみんなでグローバルビレッジに行って来ました🏃♀️4月12日までだった期間が1ヶ月延びたそうです、なんか毎年延びてるね💧この日は金曜日でエミラーティは金曜日午後から週末になるのでエミラーティだらけ💦こんなに混んでるグローバルビレッジは久しぶりですエジプト館🇪🇬商品がラマダン用になってるお店も多かったです🌙このラマダンのお皿を買おうか迷ったけど買っても使わないだろうなぁと諦めました週末は花火が上がります🎇この日は1日なんだか気持ち悪くてタイ館🇹🇭で買っ
お久しぶりです(^^;;台湾で買ったお土産達です!いつも買うのは、ベージュのパッケージのタピオカチョコこれ、めちゃウマ!コンビニやスーパーで買えますよ。ほんだしホタテ味、もう少したくさん買えば良かった。これを入れてだし巻き卵にしたら美味しいです。世界一のパン職人の店WuPaoChunのパイナップルケーキは格別!外側のクッキーもしっとりしていてめちゃウマでした!このオレンジの袋のラーメン、少しピリ辛で美味しいので好きです。地元の方もオススメのクランチョコ。義美メーカ
こんばんはこの街で木曜からだったかな?イベントがあったんやけど、今日の午後から行ったらもう終わってた終わるの早!!次は別の町に行くから〜ってその準備をしてたし見れなくて残念なのでとりあえずショッピングをブラブラしてたらやはり無駄な物を買ってしまう見ると欲しくなるから行かない方が良かったのに、帰ろうとまでしてたのに旦那がもう帰るの??って言うから一周したら気に入ったのが見つかって新しく出来たお店だったな!!また使う時に載せますね!!さてかなり前にマンジョッカ(日本ではキャッサバ芋
ごきげんよう♪りとるみいです。自己紹介はこちらバンコクのチャイナタウンYaowarat(ヤワラート)最寄駅WatMangkon(ワットマンコン)PhadungDaoRdにある人気プリン屋さん…BaHaoTianMiへ(バーハオティアンミー)行ってきました。以前は行列ができるほどの人気店でしたが国境封鎖で外国人観光客がいないのでヤワラート自体人がいなくて並
※再投稿(2021.11.13記事)【今日の内容】「男性心理、女性心理、異性ウケもっと詳しくなれたら楽になりそう…」そんな悩みのヒントになる内容ですファッション系仲人が選ぶ「今日のモテアイテム」(※男性用・女性用を交互にご紹介してます)<greenlabelrelaxing>カタアゼラグランクルーネックニット-ウォッシャブル-UNITEDARROWSgreenlabelrelaxingユナイテッドアローズグリーンレーベルリラクシングニット
事前にマレーシアのお土産をリサーチしていたもののクチンでは、あまり売っておらず。例えば、Baryl'sのチョコレートとか、BOHの紅茶とか(家庭用パックみたいなのはあり)、インスタント麺類とか…。お土産は、地元のものをぜひ、と地元の人にお話を聞くと、名物といえばサゴとラピスと。お土産ものやさんでも、こちらのサゴのお菓子をお勧めされました。派手さにはかけますが、ほんのりサゴの味がします。この”サゴ”というのはヤシ科の樹幹からとれる食用でんぷんのことで、タピオカに似ています。2つ
ものすご〜く並んでいたら行く気はなかった。が、見てみると。あ、あれ?3人しかいない???チャンス!あ〜この台湾らしい絵柄!!!エイトの台湾公演を申し込まずキーーーーッてなったやつ(笑)。2度目はないかもしれない、と思い二つ購入。わからないなら絶対外さないやつ行っとけ!みたいな感じで。ブラックミルクティー➕パール(甘さ:多め氷:少なめ)お、美味しい!なんじゃこれ!!!本当は二つともおうちまで持って帰りたかったけど、お店の方曰く「
昨日は、アナと雪の女王2を観てきました。やっぱりディズニーはいいですね〜終わった後、必ず胸が温かくなるストーリー展開が好きです私は、クリストフ&スヴェンのキャラが好きなので、全編楽しめましたが、旦那は半分くらい寝ていました。(笑)まあ、オッサン向きではなかったかも。(笑)3日目①先日の続きです。3日目の予定は、朝から国立故宮博物館そして夕方からは九份です。どちらとも大変楽しみにしていました。予備知識として、国立故宮博物館は大変混む
ハワイで火がつく前の子供の頃からワタシ普通にパンケーキが好きで日曜の朝とかパンケーキだと嬉しいみたいな子供だったので今もかなりの頻度で食べてます🥞エッグスンの盛り盛りホイップ初めて見た時は衝撃でしたねーその後フルーツ盛り盛りのカイラにもハマりました🍽️その後トーキョーパンケーキの別名のあるしゅわしゅわスフレパンケーキも流行ったりハワイのパンケーキハウスも相当色々試しましたウベとかタロの紫は子供達がもう見た目から敬遠するので頼めないけどカイルもマックのセットも必ずパンケーキ頼むくらい
今日も朝6時半からお仕事前に朝練(笑楽しんでくださいね♬色んな輪ゴムがあるんだなぁ多分、これは美容室とかで使うやつ(笑置いて行った犯人はあの人だろうな今日もオープンからタピオカパニックちょっと開発テストのデータ収集を手伝ってもらって380ブラシモーターに安いメカ類でできるだけ安く楽しい仕様を求めてなるほどご協力ありがとうございます現在、在庫欠品中のRe-R
わたしが今まで気にしてなかっただけで世の中、台湾フェアやりまくりなんですかぁぁぁ春だから?関係ないのか〜https://www.taiwan-matsuri.com/202504-skytree/台湾祭in東京スカイツリータウン(R)2025台湾祭in東京スカイツリータウン(R)2025のイベントの最新情報をお伝えします。台湾に訪れたことがある人も、まだの人も、台湾を体感してもらう事で日本と台湾の更なる交流の橋渡しとなればと願います。www.taiwan-matsuri.com東
週末3連休で急遽計画した台湾旅行、10/18-20で行ってきました。「週末行こうか」のノリで決めた今回。海外旅行をこんな短いスパンで決めたのは初めてです。10/19は台北堪能。今回の豆花は「雹仔豆花」。来たら必ず一回は豆花食べます。場所はMRT忠孝新生駅から少し歩いた所。メニュー。ほぼ豆花のみ。専用のカップ。「豆花」(50NT$)。三種配料で70NT$。紅豆、芋圓そして粉圓(タピオカ)。冰は黒糖、豆花は豆の香りが異常に濃くで美味しいです。◇場所の情報名前:雹仔豆花住
いつもありがとうございます!今日は仕事でした疲れた~と思いながらやっぱりそれスノ観たくなるみんな制服似合うなめめ学生の役こないかな✨ラウールくんは現役だから似合うな。何をやらすのにめめが胸キュン言わすんでしょって違って良かったのか⁉️いつでも聴くよ‼️‼️今回は若者のセンス理解してるかセンスわけ~マンとセンスおじ~マン面白いニュアンス‼️‼️平均年齢26歳って歳書かないで(;∀;)試験官がいるみちょぱさんだ‼️ドキドキするラウールくん
こんにちはいつも応援ありがとうございます^^最初に扇をポチリいただければ嬉しいです。毎日更新の励みになっています↓↑全国1位までいきたいです。感謝です↑当店シルフからすぐ近く、岩出市に、たこ焼き屋さんがオープン!【たこ焼きもみじ】さんです↓(以前、まつげエクステ専門店ナチュレさんのあった場所です^^)【たこ焼きもみじ】さん和歌山県岩出市宮60-1営業:10:30~17:00TEL:0736-62-8090テイクアウト専門。
エピソード274スリランカのファルーダ。今日初めて知りました。知ったきっかけはシンハラ文字の勉強。シンハラ語は勉強しなくてもいい、って思っていたのですけれど、文字を読めるようにしたいなぁとふと思いついて、小学生用の文字の書き方ノートを買おう!と思いつきました。アルピコスーパーの文具売り場に、タミル語のノートとごちゃ混ぜになって売られていました。とりあえず買ってみた2冊。開くとこんな感じ。イラストがスリランカ〜。本当はこれよりも簡単でもよいのだけれど、残っていたのでこれが一番簡単
台湾といえば、タピオカ!タピオカが日本で流行以前から台湾の魅力にどっぷり!台湾行けば、1日8食!台湾渡航歴22回(今年も更新中)!台北在住歴あり!台湾の今をお伝えします!台湾🌀全土23日から只今台風🌀真っ只中去ったら去ったで暑いし🌞突風🌀(;´д`)雨☔風🌀暑さ🌞関係なし「台北地下街」ぶらぶら👣「棒達奶茶」タピオカミルクティー🥤⬇️以下画像拝借昨日アップ駅チカその⑦パイナップルケーキ🍍地図上「Z3」からまっすぐ「M5」近くはしご👣ぶ