ブログ記事2,945件
こんにちはADHD傾向40代主婦らくだです。こだわり強い小4娘・不器用小1息子・潔癖症お得大好き夫との日常を書いています家族全員が食いしん坊なので、食のこと多め今日(3/28)のヒルナンデスにソレイユの丘!ソレイユの丘、この時期に行った事あるー菜の花がとーっても綺麗だった道中のキャベツ畑が圧巻だったいつだっけ…と写真を漁ったら2018年3月だった!え、もう7年も前!!!写真は「おもいでばこ」のおかげで、すぐ出るバッファローBUFFALOおもいでばこスマホスマートフ
テンマクサーカスTC設営方法!✨⛺️⛺️⛺️⛺️⛺️⛺️⛺️⛺️⛺️⛺️✨ソレイユの丘キャンプ場で久しぶりのソロキャンプ!だだっ広いフリーサイトに今回2回目のテンマクTCテントを建てていきます!このテントの良いところは、この!五角形のガイドとロープ!このテント、先にペグを打ってからテントを引っ掛けるタイプで、これを使うとペグを打つ位置が一目瞭然!いつもはペグをなん度も打ち直したりするからねー😅打ち込んだペグにテントを引っ掛ける!この時、テントの向きに注意⚠️最初の時は
ここ最近天気が崩れたり風が吹き荒れることが多かったですが、たまたま休みに雨風落ち着き釣行日和ということで三浦方面へ向かいますが今回の目的は釣りではなく…キャンプです行き先はソレイユの丘にあるキャンプ場、「TheCLIFF」Camp&BBQ|TheCliffTheCliffはキャンプや焚火で家族や仲間と過ごす大切な時間豊かなライフスタイルを提案し続ける複合型キャンプリゾートです。www.the-cliff.jp県内でしかもアクセスしやすいため、いつか行こうと思っていたキャン
今日は8時半に家を出てソレイユの丘に行きました。甥っ子ちゃん、弟、じじばば、うちの3人で行きました。GW後半の3日で、駐車場まで断続的に渋滞😂ギリギリ停められましたが、オープンの入場待ちが大行列😂こんなの初めて見たわ!第三パーキングに回された弟に、パンの体験予約だけ行ってもらいとりあえず朝イチで予約できました😆(第三だとこの列に並ばずに入れたみたい。)駐車場は、長井や荒崎側から来た車も入れてました。駐車場帰りが混むそうなので、事前精算をお勧めしていました。ちなみに、水曜日は65歳以上
今日は予約が取れにくいキャンプ場の1つ、ソレイユの丘へ!キャンプアンドキャビンズ同様ひたすらキャンセル待ちをして、粘りに粘って3連休の初日に1泊でオートキャンプサイトを予約できました。せっかく三崎港が近いので、マグロを食べよう!ということで、当日は早朝に出発9時オープンの「七兵衛丸」というお店を目指し、8時半ごろに三崎港に到着。開店までまだ時間があるので、近くの駐車場に停めて目の前にある「うらりマルシェ」の中をぶらぶら。今回は海鮮を買う予定がないので、さ
🦕家族で楽しめる!ソレイユの丘の魅力と最新イベント情報🦖神奈川県横須賀市にある「長井海の手公園ソレイユの丘」は、家族連れに大人気のテーマパークです🌿✨入園無料で、広大な敷地には子どもが楽しめる遊具や動物とのふれあいコーナー、美しい花畑、さらには富士山を望める絶景スポットまで揃っています🏞️🌸そんなソレイユの丘で、迫力満点のイベント「恐竜アドベンチャーvol.2」が開催されます!🦖🔥出所:ソレイユの丘公式HP🎉最新イベント:「恐竜アドベンチャーvol.
GW初日、天気も良かったのでソレイユの丘に行ってきました。本当はひたち海浜公園のネモフィラと足利フラワーパークの藤を観に行くバスツアーを申し込んでいたけどネモフィラの開花が例年より早い。という情報に‥本当はどうかわからないけど数日前にツアーをキャンセルしたけどやっぱりネモフィラ見たくて。ソレイユの丘に咲いてました。動物村近くの丸い花畑ミツバチ🐝が蜜を集めてました。ソレイユの丘で採れた蜂蜜もショップで販売していましたょ🍯空の青さとネモフィラの青清々しくて目に優し
神奈川県の三浦半島にある「ソレイユの丘」。その中にあるキャンプ場「TheCLIFF」で、キャンピングカーキャンプ。キャンプ場は最近リニューアルされ、オートキャンプサイトの他、コテージやトレーラーキャビン等、様々な宿泊施設がある。今回は、RVサイトを利用。RVサイトは10サイトあり、RV8~RV10サイトは石畳の地面。RV1~RV7サイトは、アスファルトの地面。どのサイトも、焚き火シートと焚き火台を使用した焚き火が可能。地面に固定するテントやタープは使用不可。全サイト電源有り。
毎年行っているソレイユの丘がリニューアルしたので行って来ました。今回はRVサイトしか空いてなかったので、車中泊キャンプになります。オープン時間の9時にちょうど着いたので早速中に入ります。リニューアルしたのはキャンプサイトがメインのようなので、遊び場部分はあんまり変わって無かったです。リニューアル前のソレイユの丘に関しては過去記事をご覧ください。『神奈川・三浦半島へ行こう!⑤ソレイユの丘編』今回紹介するのは、先日キャンプをしたソレイユの丘です。(正式名称は長井海の手公園ソレイユの丘
年内、最後の泊まりキャンプに行って来ました今回は、ソレイユの丘のトレーラーキャビンにお泊まりです✨車は横付けに出来、荷物の出し入れも簡単だし、タープなども張らなくてもよいので、楽ちん目の前には海が見え、敷地も広々と使えます息子とボール遊びや遊具で遊んでいる間に、旦那さんが仕込んでくれてバーベキュー開始🍖日が暮れるのも早い上、この日は昼間から風が強く寒かったです🥶が、トレーラーキャビンの中は暖かくて快適観覧車付近は、クリスマスのライトアップをしていました🎄海から昇る日の出も綺麗でし
こんにちは!夫婦キャンプを楽しんでおります、popoです。キャンプの思い出を、先々に夫氏と振り返れたらいーねー!と、ブログを始めました。立ち寄っていただいた皆様、なんの参考にもなりませんが楽しく読んでいただけますと幸いです関東梅雨入りしましたね!!!相変わらずのお友達いない人間なので梅雨のジメジメで外出るの億劫なのでブログ書いてます。このヨレヨレトップス3枚持ってる愛用品(無印)。キャンプ行く際にインナー&寝る時に着てます、オススメです話変わりまして。
ゴールデンウィークのはじめは、今年の4/14にリニューアルしたばかりのソレイユの丘に遊びに行ってきました[公式]長井海の手公園ソレイユの丘365日誰もが遊び愉しみ尽くせるエンターテイメントパーク自然との調和を感じられる、相模湾・伊豆大島・富士山などを眺望できる絶景、園内に咲く季節に応じた花々。子供も大人も愉しめる「食べる・遊ぶ・泊まる・体験する・買う」施設・コンテンツも充実。楽しみ方は無限大。あなただけの“過ごし方”が見つかる公園です。soleil-park.jpキャンプでき
おはようございます夏期講習、直前講習のお金事情の前にまずはお月謝について書いて行こうと思いますたぶん、皆さんのイメージ高いだと思うんです。そうなんです。至ってど庶民の我が家にはかなり高額お月謝でしたその額…約5万これとは別に毎月、模試代(1回15000円)などが加算されて6月500007月500008月1860009月8500010月6000011月87000でした🤣またこれとは別に教材費、施設使用料、交通費、お受験スーツ代、お受験用品代がかかってきたわけでござ
先日、テレビ電話にて遺伝子科の検査の結果を聞きました。結果はzoomなんですけど、またあの長い話を聞くのか、、、と思うと憂鬱で。しかも前日の外来でネタバレしちゃってるし担当医サラッと言っちゃうっていう、、、。笑でもね、きちんとしないと!と思い直しzoomの準備をして。けれど貴重な旦那さんおやすみだったので@ソレイユの丘顔出さないしいいかぁと。そしたらね、時間になっても入ってこない。10分ほど待ちました。病院側の都合で時間指定されていて遅れないように書いてあるの
保育士歴20年以上の「ポンコツねこさん」です。我が子は年長(診断なし、発達ゆるやかさん)男児の「シロさん」。保育はプロですが、我が子の育児にほぼ当てはまらず、毎日、右往左往。まさに「ポンコツ!」そんな毎日を楽しめたらと「わくわく」を綴っています。よろしくおねがいします🤲※このブログはリアルタイム投稿ではありません。また、子どもを守るために脚色して表現しています。ご了承ください。GW遊びに行ってきました!横須賀市にあるソレイユの丘へ行ってきましたー!
こんにちは、ライターのおおつかはじめです【家族で楽しむおでかけ♪】をメインにキャンプや旅行を綴っています「家族でどこ行こう?」の参考にしてみてくださいこんにちは、はじめです久しぶりに車中泊の弾丸旅を決行しました!この日の目的地は長井海の手公園ソレイユの丘だけを決めてあとはどこかで車中泊🚘行き当たりばったり!というわけで朝8時半に出発高速にのって三浦半島を目指します案の定途中渋滞するも10時半くらいには到着!おっしゃれ〜な外観の長井
いつもありがとうございます❣️まいかです久しぶりの友達再会の前に先日気分転換にドライブ行こう~と誘ってもらって久しぶりにちょっと遠出とっても晴れて嬉しい桜が見たかったけどまだ開花してなかったので行き先は横須賀市の【ソレイユの丘】に菜の花を見に行きました初めて行ったけどソレイユの丘広い!!!!そして子連れの人だらけ!!アスレチックとか動物触れ合いとか野菜狩りとか子供ちゃんいたら1日楽しめると思うお花畑とかグランピングとかBBQ施設とかもあって大人も楽しめるかと♪
く今日はとても、暖かいですね💕娘はOさんが、ソレイユの丘に連れて行ってくれて🎶三浦半島の農と海の体験パーク|長井海の手公園ソレイユの丘www.seibu-la.co.jp沢山の自然、動物と触れ合って楽しんでる様子💕銀平も、今日はY子ちゃんと、お兄ちゃんのR君と保育園へ🎶母に少しゆっくりしてもらいます🎶私は昨日の午後、22日に入院してから、17日ぶりにシャワーに入れました👏のんびりゆっくりと、久々のお湯🚿初日にドレーンが入ってから、抜けるまで、毎日タオルで身体拭きのみ
9月24日(月)振替休日の日に行った横須賀にあるソレイユの丘のつづきコスモス畑は、まばらでしたが、天気が良かったので良い感じな写真が撮れました次は11:30に予約しといたBBQ手ぶらでBBQなので、持ち込み禁止です。上の3つのセットには、サイト使用料、炭、薪、備品などが含まれています。セットを2人前以上頼んで、あとは追加メニューを注文します。海鮮はあまり食べないので、BBQセットを2人前(肉は2人前で120gずつでした)2500円×2、牛肉180g1700円、豚肉180g1500円、
初めていく場所なので勝手がわからないので早い目のスタート。朝8時30分に家を出て9:45ごろソレイユの丘到着予定です。が!16号で人身事故とのことで大渋滞!16号に乗るまでに既に1時間半。もう嫌になってきましたが横横入ったあたりでガラガラとなり10時40分くらい予定より1時間遅れで到着。1人ドライブではカーナビさまさまです。昔は地図記憶してから走ってましたしwキャンプサイトへ車で行ける入口のある第1駐車場はガラガラでした。車を駐車場に入れるときにナンバーを写真で撮られますので駐車
静岡旅行ではずっと気になっていた、ソレイユの丘という公園にも行ってきました!こちらは遊具がたくさんあって、子供の遊び場天国と聞いていたのでずっと気になっていたのです!広くて家の近くではないような遊具がたっぷりあって子供たちは楽しかったよう。無料の遊具に加えて有料の遊具が結構あったので、予算管理はしたほうがよいかもしれないなと思いました。また、有料の遊具は風や天候でやっていないものもありました。食事はレストランのようなところもあったので、そちらで食べるのもあり、持参す
ソレイユの丘キャンプ場は結構広いです。あるくと結構かかります。RVサイトです。車中泊の人はここ。昔キャンプ場専用駐車場だったところを3台分で1サイトとしているようです。「P」の場所で駐車。残りの2台分の真ん中のタイルで火を扱うようです。左側がソロサイトで、右側はオートキャンプサイトです。車がギリすれ違える程度の道幅で向かい合うので、気まずいと感じる人は結構気まずいです。ソロサイトは全面草。ここのオートキャンプサイトは専用駐車場があって、あとは砂利となります。オートキャンプサイト
ソレイユの丘キャンプ場に行きました。リニューアルして設備も良くなったからなのか、ちょっとお高い値段設定です。「ソレイユの丘」公式サイトからたどって行くとキャンプの予約サイトに行けます。予約日とかを入力すると、その日に空いているサイトが表示されて選ぶようになっています。逆引き(求めるサイトの空いている日がわかるカレンダー)があると便利かなと思いました。(既にあったらごめんなさい)オートサイト:平日8,800円~フリーサイト:平日6,050円~ソロサイト:平日3,850円~RV
今日は『ソロサイト体験』を書こうと思ってたんですけど、書いてたら『ソレイユの丘キャンプ場利用の流れ(ソロサイト)』の方向へ流れちゃったのでそっち中心で書いちゃいました。①まずは予約これは説明しなくてもOKと思いますが、ソレイユの丘の公式ホームページからたどって行ける「キャンプ場予約サイト」で行います。決裁もクレジットカードでOK。ひとつ注意しないといけないのは、サイトでは3日前までしか予約できません。2日前からは電話での予約ONLYとなります。天気予報を見ながら前日サイト予約しようと
今日は走水水源地公園にお花見に行こうとレジャーシートと飲み物持ってはりきって行ったら満車で入れずここは桜を眺めながら海も見れて芝生でキッチンカーもでているという最高のお花見スポットなのです※走水水源地公園さんより拝借在りし日の梅ちーまったくの反対側だけどソレイユの丘でも行こうかとドライブ初めて行ったんですがいいお散歩コースで2周ぐらいしましたポピーとネモフィラが満開でしたパワー、疲れて甘えてます海を眺めながら休憩できるとこにちょうどキッチンカーのカフェも出てていいところでしたた
昨日ソレイユの丘にてティラノザウルスレースがありましたダンナが高校時代の友人に誘われ出場してきましたなんかシュールです😛60オーバーのおじ様達自分たちで学生ノリだなとか高校の頃と変わらないなとかすごく楽しそうです昨日までの悪天候と違い今日は晴天気温も上がり中は蒸し風呂だったようです準備運動にラジオ体操ティラノザウルスののびはなかなか可愛い🩷私はワンコと共に応援へワンコ連れの人も多くワンコによってはティラノザウルスが怖いのか鳴き続けている子もうちのワンコは無反
2025.2.10~2.11マホロバマインズ三浦にお泊まり旅行してきました~『大興奮の三浦旅行②2日目~いちご狩り』『大興奮の三浦旅行①出発~ホテル1日目』2/10.11の1泊2日で、お友達ファミリーと旅行してきましたママ達、ダブル4年生、ダブル年長さんの6人旅初めて一緒に…ameblo.jp2日目、チェックアウト後、ねえねたちと私はすぐ近くのいちご狩りへ行ってきました🍓ちょうどタイミングよく8日から始まっていたこのいちご狩り🍓徒歩2分で行けるなんて近くて最高前日までにフロントで予
昨日書いたラーメンの「よしべ」。そこへいくために、すぐ近くにある「ソレイユの丘」の駐車場に車を停めた。ちなみに駐車場料金は1000円のところ、第2・3日曜日に限り、横須賀市民は無料で利用ができる。この「ソレイユの丘」は、いつもビーチコーミングに出かける和田長浜の浜から見上げる小高いところにある。あまり知られてはいないが、第二次大戦中ここは横須賀第二飛行場(横須賀長井飛行場)が作られた場所、ただし本格的に稼働する前に終戦を迎えた。そこにこの「ソレイユの丘」が作られ開園したのが2005年
ソレイユの丘ヒルナンデスでSHELLYさん久本雅美さん・王林さん陣内智則さんぺこぱさん達が訪れた神奈川県の長井海の手公園ある宿泊施設。☆TheCLIFFCAMP&BBソレイユの丘にあり全5棟全てオーシャンビュー。最大4名まで宿泊可能。お風呂は薪風呂で専用サウナのあるコテージもあり。GC2のみ愛犬と宿泊可能。1泊2食付き。※夕食の内容は記載されていないがおそらくTheCLIFF厳選バーベキュースペシャル食材(HP