ブログ記事1,900件
おはようございます。大変ご無沙汰しております。元気に過ごしております。4月もあっという間でもうゴールデンウィークですか…我が家は久しぶりのGW。今年は短めです。さて改めまして我が家、8年3ヶ月の長い駐在生活を終えて3/31に日本に帰国いたしました!ソウル在住中はお世話になりました。ありがとうございました。最後はバタバタでご挨拶もそこそこに帰国してしまいました。ごめんなさい。荷物を送ってからはフライトまで3日ほど龍山駅のホテルに移動しました。あの、アーチ型
おはようございます。ソウル在住11年目の、駐在さん家庭ではない在韓日本人です。とりとめのない平凡な日常生活をポチポチ書いてるブログですが、もし良ければお付き合いくださいえ~っと、ストレスMAXでした。そういうときは甘いもの!トッケビベーカリーというパン屋さんのチョコレートパンを。めっちゃ美味しいのよ。場所はこちら。地下鉄9号線シンパンファ駅(金浦空港駅から2つ目)5番出口から歩いて2~3分のところです。甘いもの食べたから
おはようございますソウル在住12年目の、駐在さん家庭ではないです。とりとめのない平凡な日常生活をポチポチ書いてるブログですが、もし良ければお付き合いください昨日はほんとダメダメな日でした。お皿は割るし、畑の調子は良くないし。なによりやっちゃったのが、神戸からのEMS発送。着物を送ったんですが、届かないんですよ。追跡を確認したら大阪からは発送準備中となってから動かないまま。それが約1週間前。国際電話で郵便局に電話したら、郵便局はもう発送手続き完了してて、飛行機の問題
おはようございます。昨日は用事があって、韓国の銀行のひとつ「新韓銀行」に行ってました。ちょっとたまに記載してますが、わたしは突発性難聴で現在全く聞こえないので、近所に住む同じ在韓日本人の友人に頼んで一緒に行ってもらいました。それで音声アプリを駆使して友達には日本語、銀行員さんの声は韓国語で文字変換しながらなんとか手続きを終えました。そのあと友達とお茶してたら、銀行からメッセージが。開いてみたら、これが送られてきてました。これ。普段使いの韓国語のみの
今回はまたまたCreatrip.comこちらで予約した外国人専用のツアー夜の石造殿ツアー内容はよく見ていなかったんですが、説明ツアーお茶ミュージカル簡単にはこんな感じでした。入口でチェックイン✔️パスポート&予約番号の確認。中で予約内容の確認とイヤフォンが渡されました。いざツアー出発🚶♀️お嬢さんは自由に動き回っていましたここからは建物の中へ。ティータイム☕ミュージカルは写真❌最後にマグネット&写真のプレゼント🎁90分のツアーで長いなぁ💦と思っていましたが
こんばんはソウル在住13年目の駐在さん家庭ではない46才の専業主婦です。とりとめのない平凡な日常生活をポチポチ書いてるブログですが、もし良ければお付き合いください今日は桃の節句でしたね。わが家のお雛さまはこちらです。海外でも日本の伝統行事は大事にしたいと思いますよく忘れるけどさて、ソウルの観光地などに何か所か設置されていた「I・SEOUL・U」ですが、もうだいぶ撤去されてきてます。昨日行っていたソウル広場もすでに撤去されてました。ソウル植物園もあ
こんばんは、ヤスヨですソウル在住15年目の駐在さん家庭ではない48才の専業主婦です。ソウル在住中にいちど完全失聴して、セブランス病院で手術を受けて聴力を取り戻しました。そんな私のとりとめのない平凡な日常生活をポチポチ書いてるブログですが、もし良ければお付き合いください。今年は開花が遅かった桜もう葉桜がほとんどですが、遅咲きな桜はまだ美しく咲いてて綺麗でしたおとといなんですが、、私は徳寿宮に行ってました。目的はこちら~starbucks特別展が行われてるからです。終
こんにちはソウル在住12年目の、駐在さん家庭ではないです。とりとめのない平凡な日常生活をポチポチ書いてるブログですが、もし良ければお付き合いください日本一時帰省からソウルに戻ってきて困っていることのひとつが、ソウルカフェのコーヒーが美味しくないってことです。今週2ヶ所のカフェに行ったんだけど、近所のカフェ「オジオコーヒー」隣との席が結構離れてるし、椅子も座り心地がよく、カフェラテもこんなに可愛く描いて出してくれるんだけど、コーヒーが私好みの味じゃない。昨日はソウル駅に
アンニョン!韓美人を作る韓国ごはん、「アンニョン食堂」です。えごまえごまとしつこいですが、今日もえごまの話です。ある料理家さんの韓国旅行記で「えごまの手打ちカルグクスを食べた」という話が出ていました。お店の名前は出ていなかったけれど、なんとなくピンときました。ここ、わたしが目をつけてるお店だ!そうとわかれば、いてもたってもいられません。ちょっと時間のできたある日、足を伸ばして行ってきました。安国駅すぐ裏の、ビルとか駐車場とか民家とか
おはようございますソウル在住15年目の駐在さん家庭ではない48才の専業主婦です。ソウル在住中にいちど完全失聴して、セブランス病院で手術を受けて聴力を取り戻しました。そんな私のとりとめのない平凡な日常生活をポチポチ書いてるブログですが、もし良ければお付き合いください明日、ちょっと日本に行ってきますなのでお土産を買いに、ロッテマート金浦空港へお土産って何が喜ばれるのかよく分からなくて、とりあえず定番??の韓国海苔とハニーバターアーモンドを買ってきました。あとは頼
アンニョン!韓国の美味しい美しい日々のごはん、「アンニョン食堂」です。以前、わたしの大好きな麺「エゴマカルグクス」を紹介しました。わたしにとってもっとスペシャルな麺が、「エゴマ蕎麦(ドゥルケモミル)」です。スープはエゴマカルグクスと同じ、擦りエゴマがたっぷり入っててポタージュのように白くてとろみのあるスープ。麺が、蕎麦です。何割ほど蕎麦粉が入っているかはわかりませんが、日本の蕎麦とは少し食感が違って、柔らかくコシがない。でもこのやわっとした感じ
ファンサイトで日本にいる時にチラッと見かけまして、まあイベントは置いといてグッズを買おうかなしかも、日本滞在中だったので、そこまでじっくり読みもせずに購入💰️後日、ファンサイトで当たった‼️との報告コメントがいっぱい✉️何人に何が当たるのかさえ確認していなかったので、一応サイトチェック✔️えっ👀⁉️マジで当たった🎯こんなことあるんですねぇ~しかも、当選人数50人🎯どう考えても確率低いと思うんだけどなぁ😅にしても、サイン会ってなにするんだろう⁉️
アンニョン!韓国の美味しい美しい日々のごはん、アンニョン食堂です。韓国に住んでいてよかったなあ、と思うことの一つが、エゴマを常食できること。エゴマ油、エゴマの葉、擦りエゴマ、どれも大好き。まずエゴマ油。エゴマ油は必須脂肪酸のαリノレン酸が豊富ということで日本でも注目を浴びていますが、値段も高いし、スーパーなどではまだあまり見かけないので、家庭で使っている人は少ないかもしれません。栄養分や効
今年はじめての担任との保護者面談今年の先生は若い男性の先生です。面談自体は緊張しませんが、韓国語での面談はうまく伝えられるか毎年心配です💦今年は先生が事前に生徒たちにアンケートを書かせていて、3月と4月に取ったものを見せてくれました。先生より前期は子供について知りたいのでお母さんのほうから伝えたいことをどうぞ私からは毎年同じです。友達に依存、固執、優先しがち勉強スピードと方法優先順位まあ、こんなところです。先生曰く学校生活は問題なし勉強は算数だけは少し意識して
おはようございます週末は新年会でした検索して探しだしたのがこちらのタッカルビのお店です。ウアハケ(우아하계)韓国語かんぱ~い!タッカルビ~!店員さんが焼いてくれます〆で注文したゴマの、、、日本語だとチャーハンかな?돌판볶음밥新年会メンバーは5人。5人で入れるお店はNAVER地図アプリで検索して探しました。はじめに「restaurant」をポチって、下に「음식종류」というのが出てくるのでそれをポチって今回は韓
おはようございますソウル在住12年目の、駐在さん家庭ではない在韓日本人です。とりとめのない平凡な日常生活をポチポチ書いてるブログですが、もし良ければお付き合いくださいわたしはソウルのほんとうに西の端っこに近いところに住んでいます。いちおうソウル最大の再開発地区なんで周りはあったらしい建物ばかりですが、めっちゃ庶民的な街です。いまのことろいっちばん観光地らしいところはここ、ソウル植物園桜もまだまだ蕾なのにチューリップのほうがたくさん咲きはじめてますここ
アンニョン!韓国の美味しい美しい日々のごはん、「アンニョン食堂」です。韓国の麺といえば、まず思いつくのは冷麺。他にはうどん風のカルグクス、中華麺のジャジャン麺、チャンポン、それから素麺みたいなグクス、などなどでしょうか。日本でもそうですが、やっぱり手軽で美味しい麺料理は、韓国でも愛されています。このシリーズでは、韓国の麺料理をひとつひとつ紹介していきます。今回は、わたしのイチオシ(いわゆる推し麺)、一番好きな麺料理。ドゥルケ(エゴマ)カルグクスです
こんにちは、韓国在住のminaです今日こんなニュース記事を見つけました。なぜ増えてるの?日本人女性と韓国人男性の国際結婚、前年比40%増1176組https://news.yahoo.co.jp/articles/908e963ff5174f6df4378ecad80d227f95b6a02cなぜ増えてるの?日本人女性と韓国人男性の国際結婚、前年比40%増1176組(朝鮮日報日本語版)-Yahoo!ニュース昨年の韓国人男性と日本人女性による国際結婚が前年比で40%
相変わらず、腰の痛みが残っているので、またまた鍼灸院🚶♀️先日の靴紛失騒ぎについて謝られました無事、犯人?判明したようです👟サイト『久々の腰』いや~、数年振りになったぎっくり腰幸い軽めだったので、歩けそう🚶♀️この日は学校面談なんと運の悪いことだろうか💦時間も間に合わないので、ゆっく~り動きながら…ameblo.jp今回は初の韓国式お灸熱かった💦普通の人は飛び上がるんじゃないかな?それでも1ヶ月くらいは効果があるっていうので、迷わずお願いしました🙏翌日くらいから効果を
こんにちは、ヤスヨですソウル在住15年目の駐在さん家庭ではない48才の専業主婦です。ソウル在住中にいちど完全失聴して、セブランス病院で手術を受けて聴力を取り戻しました。そんな私のとりとめのない平凡な日常生活をポチポチ書いてるブログですが、もし良ければお付き合いください次女っ子が服が欲しいというので、ロッテモール金浦空港に行ってきました~ロッテモール金浦空港コネスト様よりロッテモール金浦空港|金浦空港・ソウル西部(ソウル)のショッピング店金浦国際空港に隣接する複合型ショッピング
アンニョンankです今日は、韓国で就活をしながら何度か経験した画面面接(ZOOM)と対面面接で実際にされた質問をまとめて行こうとおもいます(そういえば1社は電話面接だったw)ちなみに私が受けた会社は政府支援金を受け取っている会社や、中堅企業、大企業まで・・・何回か経験しましたので、よく聞かれた質問や、大企業で聞かれた質問などまとめていきますね参考になれば嬉しいです。質問の前に「自己紹介」と「志望動機」は会社にあったものを考えていき「研究内容の
ファイザー社とモデルナ社のmRNAワ●チンが認知症や軽度認知機能障害の発生リスクを高める可能性があるという韓国人対象の研究結果が発表されたのは2024年の6月でした韓国で起こっていることは日本でも起こっているのは間違いありません・・・しかしながらこういうことはテレビでは一切流れないのですよね「韓国人の認知症発症率、新型コロナmRNAワクチン接種群は未接種群より23%高い」ソウル在住・65歳以上・55万8017人調査【独自】「韓国人の認知症発症率、新型コロナmRN
こんにちは、ヤスヨですソウル在住15年目の駐在さん家庭ではない48才の専業主婦です。ソウル在住中にいちど完全失聴して、セブランス病院で手術を受けて聴力を取り戻しました。そんな私のとりとめのない平凡な日常生活をポチポチ書いてるブログですが、もし良ければお付き合いください昨日は久しぶりに汝矣島にあるザ現代ソウルへ次女っこと行ってきました~ザ現代ソウル메인|현대백화점현대백화점www.ehyundai.comあいも変わらず高級感溢れる場所だわ~まず
こんばんは~サトです🌼今週は語学堂の期末テストと卒論の中間評価があるので少しばたばた💦なのでゆっくり外でご飯を食べれないのと最近自炊をしていなかったので(笑)運動がてら一駅離れた八百屋さんでお買い物してきました◎みかん10コアボカド3コパプリカ4コで4000ウォン!え、安い!!!お鍋の季節なので材料買うつもりが全然ずれちゃいましたが、これからはここで買わなきゃ…(笑)ということで今日はEMSについてです!(日本➝
こんにちは、ヤスヨですソウル在住13年目の駐在さん家庭ではない46才の専業主婦です。ソウル在住中にいちど完全失聴して、セブランス病院で手術を受けて聴力を取り戻しました。そんな私のとりとめのない平凡な日常生活をポチポチ書いてるブログですが、もし良ければお付き合いくださいこのあいだ某SNSで知りあって、週末に来韓してきた方と一緒にソウル市内の色々なところに行ってました朝からその人が行きたいという食堂や観光地に一緒に回って、書きはじめたら長くなるので割愛して、最後に行ったカフェ
こんばんは~ソウル在住13年目の駐在さん家庭ではない46才の専業主婦です。とりとめのない平凡な日常生活をポチポチ書いてるブログですが、もし良ければお付き合いください韓国は3月始まりの国なのでこの週末は子どものガッコの書類何枚も書いたり、(子どもの韓国語の名前の漢字を書かなきゃいけないんだけど、毎年その漢字を忘れてて夫とこれやったけ?とか言ってる)長女ロングヘアにしたいの!って言ってたけどいつも通りのショートカットに。私も切りましためっちゃ庶
韓国ドラマ「キング・ザ・ランド」ネットフリックスで見ています。韓国語では「キンドーレンヅ」と読むので、意味が分からなかったのですが、このブログを書くにあたって、検索してみたら「KingTheLand」なんだそうで…(;'∀')今放映中なので、一気に見れず、少しずつ見ています。まぁ、例によってお定まりのラブコメディですが、なかなかいいことを言うなぁと感心する部分もありました。場所はホテル日本と同じく「お客様は神様」と教えるようで、いつ
おはようございます🌞ソウル在住12年目の、駐在さん家庭ではない在韓日本人です。とりとめのない平凡な日常生活をポチポチ書いてるブログですが、もし良ければお付き合いください😊結婚してからずっと専業主婦なわたし個人の現金資産の割合は、日本円:ウォン:ドル=8:1.5:0.5の割合です。今はソウル在住だし、圧倒的に韓国のほうが金利も良いので資産割合をウォンに変えたいと思っています。とりあえず近々使用するであろう分だけ円をウォンに両替してきました。場所は、ソウル駅にあるKB国民銀行
こんにちはソウル在住13年目の駐在さん家庭ではない46才の専業主婦です。とりとめのない平凡な日常生活をポチポチ書いてるブログですが、もし良ければお付き合いください昨日はママ友と近所の南北総合センターでお茶したあとにこちらに行ってました。漢方の街チェギドンにある、チェヒョク韓医院肩こりの治療を受けに行ってました。昨日で3回目の施術なんですが、驚くほど悩みの肩こりが治りました。もちろん鍼だけで治ったわけではなくて、先生が生活面で、・
こんにちは~。ソウル在住11年目の、駐在さん家庭ではない在韓日本人です。とりとめのない平凡な日常生活をポチポチ書いてるブログですが、もし良ければお付き合いください在韓日本人向けのネタなんですが、韓国で韓国の証券会社口座を作るにはどうしたらいいのか??ってのを書いておこうと思います。その前に読んでほしい証券ネタ。もしこれから初めて株を買うならぜひ覚えててほしい。株は上がれば下が~る!!以前に「韓国で株を買うならどうした