ブログ記事2,870件
前回の記事はこちら『やりたいことリスト、今日から韓国行ってきます!』前回の記事はこちら『ウォーキングも春休み笑』(本ページはプロモーションが含まれています)昨日は2記事アップしました『小学男子の不思議。』前回の記事…ameblo.jp旅行記事は余裕があれば書いていきます健康診断の便潜血で要精密検査になり盲腸癌(大腸癌)が発覚←無症状2024年10月腹腔鏡手術(ダヴィンチ)病理検査の結果、リンパ節に1個転移が見つかりステージ3aと診断
こんばんは🎶相変わらず舌の痺れに困ってるのに病院に電話してなくてすみません(;_;)せっかく皆さんにアドバイス頂いたのに😭ドタバタしてる日中はあまり気になっていないのに夕方お風呂入った後めっちゃ痺れるようになってるのかただ単にゆっくりして気になりだしてるのかよく分かってなくてすみません😭外は夏日の陽気なのに家の中に籠ってる私は暖房付けてます空気が冷えてると舌だけじゃなく喉まで痺れて痛いのでハイネックのヒートテック着て暖房付けますがさすがに主人帰ってきたら暖房可哀想なので消しま
2025年4月24日(木)【ストーマ造設83日】(抗がん剤・ゼロックス療法3クール目休薬日3日目)ポカポカと春らしい良い天気前日の夜、布団に入ると熱がこもったのか「37.5」の微熱があった私水分を取ったり、冷やしたりしていたら日をまたぐ頃には平熱に下がっていたそれから、一日を通して熱が上がることもなかったのでホッ寒暖差にカラダが反応したのでしょうパートナーに「抗がん剤中に風邪をうつされると辛いんだよね」と朝から言われ、同じ布団から移動して寝なかった自分を反省しつつ…言い
こんばんは🌛今日は1日不調でした低気圧が来て気温も低く風も強かったのもあるのでしょうか?お友達が急にお見舞いに来てくれたけど対応する気力が無くて申し訳ない事をしてしまいました💦ごめんなさいm(._.)m昨日植えたお花達🌸早く大きくなっていっぱいお花咲かせてくれると良いな🌸
ゼロックス療法3クール11日目今日も元気にお仕事してきました身体は絶好調!心はちょっとアレだけどお風呂入れてきた!やっぱり仕事は好きなんだよなーで、今日のごはんてりマヨチキンたたききゅうり冷やしトマト小松菜と豆腐のお味噌汁でしたおいしく食べれるって幸せ手術前後2週間の絶食で全く痩せなかったのに、抗がん剤の食欲不振&ゲリPで7kgくらい痩せましたちょっと嬉しい5連勤とかムリだろ…って思ってたけど意外とイケそう!明日もお仕事がんばろ
本日無事にスタートしました。白血球は最近の中では一番良かったですが、正直何もしていないのでこればかりは謎です。グランという好中球減少症に使う注射を、わざわざお金かけて打つまでもないかなぁという事だけはわかりました。8クール目はさすがに初日のかじかんだようなしびれ、点滴部位の痛みが半端ないようです。今回で抗がん剤治療は終了です。2022/7/14に大腸がん(S状結腸部)根治切除済み2022/9~2023/3術後の補助化学療法としてゼロックス療法8クールやることはやり
一例として夫のケースを書いておきます。<抗がん剤治療名・内容>外来にてXELOX(ゼロックス)療法をまずは8クール(約半年間)再発が無ければ治療は終了。飲み薬のゼローダ(後発薬はカペシタビン錠)と点滴でオキサリプラチンを組み合わせて行う。<1クールの内容>オキサリプラチン点滴:外来で3週間に一度ゼローダ(カペシタビン錠)服薬:2週間服用⇒1週間休薬経口薬、その他の薬はジェネリック医薬品を選択。173cm・56kgでの計算社会保険3割負担治療前の血液検査・診
お疲れ様です。令和5年5月の61歳の誕生日に大腸癌の腹腔鏡手術をして、12月20日にゼロックス療法8クール(抗がん剤)を終えた癌サバイバー2年生の定年おじさんです😅令和5年12月20日に抗がん剤が終ってから、1年と4ヶ月が経ちましたが、副作用、続いてます😢❌足裏のジャリジャリ❌手指の乾燥▲左目の目尻から涙▲人差し指の関節痛❌左手親指の腱鞘炎……🐱ということで、私が尊敬していた中学生の時のクラス担任のN先生は、国語の先生で部活(野球部)の監督
私が大腸がんに関するお金のことをまとめた記事です。ガン保険に入っていなくても治療費はどうにかなるということがわかる内容のものです。(正確には入ってはいたのですが、免責期間中に罹患してしまいました)『大腸がん発覚~術後補助化学療法(ゼロックス)までにかかる医療費の目安。』わが家の夫はガン保険に入っていませんでした。結論:今のところ赤字ではありません。そんな状態で突然がん宣告されたらいくらくらいかかるのかって不安だと思います…ameblo.jp『大腸がんゼロックス療法(Cape
こんばんは\(^▽^)/!雨の中☔️お花の苗植えしてきたハルです(((o(*゚▽゚*)o)))某ホームセンターの名物セールガラクタ市🎶以前程の目玉商品は年々無くなってきていますがそれでもやっぱり楽しいアホみたいに安いイベントです♥️でも今回はお花の苗に絞って見てきました🌷´-全館回る体力もなければ人が凄いので目眩もいつ起こすか分からないので入口だけ見てくる作戦ですめっちゃお花がいっぱいあるホームセンターなんですよ🌸結局セール品は98円のマリーゴールドの大きいやつ4鉢と60円バーベ
大腸がん経験者でこのブログをご覧の方いらっしゃいましたら、ぜひおすすめの対策方法を教えてください〜血管痛の対策、末梢神経障害対策、手足症候群についてなど、こんなものが役立ったよ、とかこれは効果があったと思う!というもの。やっておけばよかった…ということ、などなど。取り入れられるものばかりかはわかりませんか、できるだけ対策はして、心構えだけでもしておきたい心配性な私です色々なブログも読ませていただいたりしましたが、結局何が効果があるのだろうか…だんだん混乱してわからなくなってしまいました
おはようございますm(__)m大腸がんステージ3cのハルですm(__)m結構甘く考えていたので皆様のブログ読んでビビっております💦ちょっともう読む勇気なくなりました(ˊᵕˋ;)💦とりあえず自分記録だけ残して行こうかな昨日は下痢が酷く10回を超えたため今日は整腸剤処方されましたミヤBM錠2錠たかが抗がん剤の点滴如きでまだ入院してんのかい!と言われそうですが入院してて良かったと思います(*^_^*)自宅だったらいちいち電話して相談して受診して薬出てまた次の症状で電話しての
2025年4月23日(水)【ストーマ造設82日】(抗がん剤・ゼロックス療法3クール目休薬日2日目)しとしと雨の1日パートナーは、それを見越して車通勤足を休めるためにはちょうど良かったのかも電車通勤だと帰ってくるまで私がハラハラしてしまうし駅で待ち合わせる事もなかったので(駅から最寄り駅までの徒歩が心配で可能な限り一緒に歩こうとする過保護な私)少し手をかけて夕飯を作って待っていた適当に作った割には美味しくできて自画自賛しながらご機嫌に食す休薬期間に入って気分的には楽になった
2025年4月17日(木)☆【ストーマ造設76日】(抗がん剤・ゼロックス療法3クール目10日目)本日もポカポカ陽気の関東某所結局、足の痛みが引かなかったので無理をせず車通勤したパートナー帰宅後は、湯船で足を温めたり、湿布を貼ったりケアしていたとはいえ、歩くということは日常的な動作で不可欠のもの整形外科に行くことはもちろんだけど、今の感じだと行かないだろうな(現状の治療でいっぱいいっぱい)仕事の休みや合間を使って行けるマッサージとか整体はどうなのかそれとなく調べておこうかな
こんにちは😊今日2つ目の投稿失礼致しますm(__)m備忘録としてちょっと残させてくださいね🍀2024年の10月28日帰省中の娘と有名な滝を見に行きました駐車場から滝まで30分程の遊歩道になっていますが夏でも気持ちの良い遊歩道です車を降りて歩き出すこと数分急に胸が苦しくなり歩けなくなりました座り込んでじっとしているとちょっと楽になったので恐る恐るゆっくり歩き出しましたちょっと苦しいけど行けそうなのでゆっくりゆっくり歩きながら滝まで行きました😲その後は徐々に落ち着き夕方には何と
おはようございます☀️私は20年以上ずっと健康サプリのネットワークビジネスしてきました1つをずっとではなく色々な物をウロウロしているので消費だけでビジネスにはなっていませんが💦でその中でずっと医者にいってはいけない薬を飲んではいけないと教わって来ましたそれを信じていた理由にどの医者も私の不調の原因を見つけてくれず最後は心療内科に渡すということを嫌という程繰り返され仕舞いには「あんたみたいな頭の狂った奴に俺達のような正常で優秀な人間は付き合いきれないんだよどうしても見て欲しいんなら
お疲れ様です。令和5年5月の61歳の誕生日に大腸癌の腹腔鏡手術をして、12月20日にゼロックス療法8クール(抗がん剤)を終え、5年間の経過観察中の定年退職おじさんです😅抗がん剤後4ヶ月の副作用❌足裏のジャリジャリ❌手指の乾燥△左手親指の腱鞘炎▲左目の目尻から涙❌人差し指の関節痛………🐱ということで、久しぶりのレンジメイト👏ヘルシーな料理👏鳥のささみ、チーズ、大葉挟んで片面5分、片面5分➕2分レンジメイトでささみのチーズ、大葉の挟み焼き
お疲れ様です。令和5年5月の61歳の誕生日に大腸癌の腹腔鏡手術をして、12月20日にゼロックス療法8クール(抗がん剤)を終えた癌サバイバー2年生の定年おじさんです😅令和5年12月20日に抗がん剤が終ってから、1年と4ヶ月が経ちましたが、副作用、続いてます😢❌足裏のジャリジャリ❌手指の乾燥▲左目の目尻から涙▲人差し指の関節痛❌左手親指の腱鞘炎……🐱ということで、昨日も、年度変わりの関係先への挨拶まわり午前中の訪問を終え、さあ、孤独の昼グルメ
タイトルの通り無事に通過できました。ワッショーイ例のポリープ問題にもこの後触れますが、今心配するようなことはゼロでした。これまでの検査日程と今後の予定(わかっているもの)次回は8/15の血液検査・再診です。この時には腫瘍マーカーを含めた血液検査の結果から異変はないかを読み取るそうです。次回CT:半年後の予定。現時点で画像から読み取れるようなもの(0.5~1㎜サイズの異変)は確認ができない状態で、転移・再発の兆候は見られませんというレポートができているということでした。
このブログとのご縁に感謝します🐞✨🌈先週の土曜日、千葉の朝日カルチャーセンターで、浅見帆帆子さんの講演会がありました🤗❣️千葉ですと、かなり遠い🚃ので、わたしは、zoomで講演会に参加しました❣️浅見帆帆子さんの講演会は初参加。まさか、zoomで参加できるとは思っていなくて、もう、感激です❣️❣️❣️わたしは、帆帆子さんが24年前に出された「あなたは絶対運がいい」の本📕から、ずーっと、帆帆子さんの本📕を読ませていただいていて、思い方、考え方のヒントをいつももらっています🤗❣️じつは、帆
外来治療センターに到着。うわ…混んでる廊下の長椅子に座るところがないくらい。前回のクセモノお姉さんにファイルを渡すとチラッ見て「体重は下の体重計ではかりました?」と言う。「はい」とだけ答えた。←内心警戒。今日はあんまりこの人と関わらないで済むといいなぁ今日は前回の隣の部屋で、窓際のリクライニングチェア。キョロキョロ見回したけど、やっぱりナースコールはない。もし苦しくなったりしたら声が出せるうちに呼ばないといけないな…なんて考える。リストバンドをつけて点滴開始。予約が9時からだ
おはようございますm(__)m昨日無事に退院しまして家帰って来ました(^-^)病院と違って家は大変😰我が家は木造平屋建てしかも南国なのですきま風ピューピューだし古い家なので壁や床に断熱材入って無い💦私の為に全館暖房なんて出来ないだからずっと居る居間は暖かくても台所行くトイレ行く他の部屋行くその度に寒くててもビリビリするし頭もズキズキ部屋毎の温度差キツイ💧吐き気は相変わらずたまに飴舐めると落ち着く感あるけどすぐ戻ってくる皆さんつわりみたいとおっしゃっていたのであの地獄だった
K先生が淡々と話しはじめた。血液検査は問題なし。腫瘍マーカーも術前から低かったし問題なし。癌のサイズは24mmタイプはオーソドックスなもの。深さは腸管を突き破っていなかったけれど、ギリギリだった。(画面にT3とあった)そして、リンパ節の転移がありました。24個中の2つ、場所はご病気のすぐ近くです。(近くの方が良い)ステージはⅢbです、と。……………うわぁ…ちょっと…今日病理結果の話をされると思ってなかったし、全く心構えをしてなかった…。ちょっと待って…3b?…Ⅲb?手
こんにちはぶひ子ですゼロックス療法2コース目9日目、食欲がだいぶ戻ってきました。冷たいものへの反応もあまり起きなくなってきてます。でも手先が黒くなってきたぁ蓄積されてます。小腸ガンになって、大腸がん用のゼロックス療法をやると決めました。今日はそのゼロックス療法について。※他にも点滴を72時間する抗がん剤もあるそうですが、入院したくないし、ポートという肩に埋めて自宅で点滴の後処理が出来るやつも子どもたちいると怖いのでやめました。副作用はゼロックス療法より軽いらしい。【ゼロック
《4/9》【8日目】夜中3時頃目が覚めてしまってから、ついつい色んなネガティブな考え事をしてしまい朝まで眠れずに寝不足。クマがひどい…🐻手足の指先の痺れは継続中。常温はギリギリOKになってきたかな。たまに胃の入り口付近に乗った石が重い感じあり。今日は天気もよかったので、徒歩でスーパーへ。靴下はやはり二枚重ね、手袋は綿手袋の上に春用手袋をして出かけた。果汁100パーセントジュースを中心にパックのジュースを買ってきた。旦那にAmazonで注文すればいいじゃんって言われたけれど、だ
2021年7月12日(月)15:00~【G研有明病院化学療法科】午前中にM先生の診察を終えた我々は、有明ガーデンでランチを取り休憩した後、消化器外科の隣のエリアにある『化学療法科』で初めての診察を受けることになった。※自分が診察に付き添った時は必ずスマホで先生の説明を録音していたので、そのデータから文字起こしした診察室でのおおまかな会話内容です。W先生:「こんにちは~初めましてWと言います、よろしくお願いします。」(文字だけでは全く伝わらないが、W先生は東北訛りの独
先程点滴終了しました化学療法室から帰ってくる時ちょっとボーっとしてるなくらいだったのに部屋についてお茶飲もうとステンレスカップの蓋を何気に開けたら!手に激痛!!!何じゃこり!!!あーびっくり‼️これが噂もビリビリなのね!気を取り直して主人に終わった報告話してたらお腹空いたからベビースターラーメン食べようとした(看護師さんが痩せる事考えないで食べたい時に食べたい物食べてねって言ってたし)いつもの様に手で袋開けようとしたけど開かない力入れたらまた激痛来そうで怖くてハサミで開けた
(本ページはプロモーションが含まれています)前回の記事はこちら『お酒と私。』前回の記事はこちら『【盲腸癌】XELOX療法2クール目(11-12日目)令和の時代に我が家にある物。』(本ページはプロモーションが含まれています)…ameblo.jp健康診断の便潜血で要精密検査になり盲腸癌(大腸癌)が発覚しました。病理検査の結果、リンパ節に1個転移が見つかりステージ3aと診断されました。癌発覚〜治療のことをキロクしています。(手術は終わり現在
こんにちは(」・ω・)私は現在ゼロックス療法の1クール目が終了し本当なら13日に2クール目が始まるはずでしたでも目眩や吐き気が酷すぎて入院になり2回目が延期中です1回目休薬期になる前から点滴から10日目くらいには体調も良くなり何でも出来てたのですが休薬期になって目眩が始まり日に日に酷くなりとうとう目を瞑っても横になっても世界がグルングルン回って回りすぎて胃がひっくり返るかと思うほど数え切れないくらい吐いて病院に収監されました平静を装い退院してきたのですがダルさや気持ち悪さが半
昨日、腹膜にがんが再発していることが告げられました。『腹膜に再発。』崖っぷちおじさん、崖下に転落しました。ことの発端。『おじさんピンチ。腫瘍マーカーCA19-9が急上昇。』本日は血液検査と診察でした。『抗がん剤治療卒業後14…ameblo.jp発覚のきっかけは経過観察中の定期検診で腫瘍マーカーが急に上がったことでした。『おじさんピンチ。腫瘍マーカーCA19-9が急上昇。』本日は血液検査と診察でした。『抗がん剤治療卒業後140日目定期検診(血液検査と診察のみ)』本日は午後一番に診