ブログ記事7,776件
ちゅーことで、橋本克彦さんのFacebookより転載させていただきます。いつもありがとうございます。↓↓「ウクライナ」応援団の方へ「ウクライナ脳」なんて失礼な表現は致しませんとも☆TV・新聞をよ~くご覧になっているのですね。だから「ウクライナ=善」、「プーチン=悪人」なのでしょ?募金もされたのですよね♪ただね。。その対価というか。。肝心の相手様はこんなご様子なんですよ。今年3月1日のウクライナ・キエフである。なんでこんな国に支援金など渡す必要があるのだ?ウクライナ
24日のサウジアラビアの米露の話し合いの後のラブロフさんのコメントでは、特に何もはっきり決まらずに、黒海の港について「こんな曖昧な内容では合意はない」と言っていたし、トランプはウクライナに武器と諜報供給に合意したので、意味分からんな〜と思ってました。が、ロシアのニュースでは国がロシア国民に向けての上手くいってるんだポーズが感じられるなぁと思いました。どこの国もそうですが(特にアメリカ)、自国のトップは素晴らしい功績をあげているだみたいな感じただ、話し合いが続いてるのは事実で26日にもロ
ディープステートの暴露–トランプがウクライナの平和を確保、しかしロシアは警告:制裁解除なし、合意なし–グローバリストの戦争計画は崩壊!もう否定できない。ドナルド・J・トランプは、ディープステートの戦術による妨害、中傷、阻止のあらゆる試みにもかかわらず、バイデン政権が試みることさえなかったことを成し遂げた。東ヨーロッパにおける現実的で実行可能な平和への道だ。黒海の海上停戦。主要なエネルギー施設への攻撃停止。ウクライナとロシアは初めて、彼のリーダーシップの下で合意した。しかし、平和は彼ら
まあ、こうなることは予想できていましたが、ゼレンスキーはウクライナの土地だけでなく、発電所、港湾、石油、石炭、レアメタル等の資源の全てをイギリス、フランス、アメリカ、EUに売り渡す予定のようです。ウクライナとイギリスはすでにトランプ大統領の就任直前に「100年間」のパートナーシップ協定というのを結んでいて、これには全ての港湾、原発、ガス貯蔵施設、ガス輸送システム、チタンやガスの生産を英国の管理下に移管することが約束されていたようです。下はニキータさんのビデオから拝借した写真です。
日本の自称保守の論客の方々やウクライナ応援団の方々がよく主張しているのが「ウクライナが1994年のブタペスト覚書」によって核兵器を放棄させられたのがロシアに攻め込まれた原因だ」というのがあるのですけど、これは大きな誤解や知識の欠如に基づいています。この「ブタペスト覚書」でウクライナが放棄した核兵器はロシアのものだったということを発言している米大統領の特使の発言をまずはご紹介します。下は米のNewsweekによる本年3/26付記事です。↓(日本語に変換したもの)Dona
「地獄の臭いする」ロシア猛攻続くクルスクプーチン氏はウクライナ兵完全包囲を主張(2025年3月16日)高橋洋一先生の予言②日本とアメリカには、日米安保条約があります。今までは、アメリカが最前線に出て、日本の自衛隊が後方支援に回ったのです。ところが今度は、日本が最前線で戦うことになるのです。日本の防衛省の予算を3%まで上げているのです。現在、自衛隊の隊員は、2023年で22万7843人です。2023年の定員数は、24万7154人です。2万人足りていません。日本政府は、自衛隊
ゼレンスキー大統領“プーチンはもうすぐ死ぬ”日テレNEWSNNN25/3/28(金)12:52配信ウクライナのゼレンスキー大統領は26日、ロシアのプーチン大統領の年齢に触れ、「彼はもうすぐ死ぬ」とコメントしました。ゼレンスキー大統領は26日、フランスのテレビ番組に出演し、現在72歳のプーチン大統領について、死ぬことで権力を失うことを恐れていると言及しました。ゼレンスキー大統領「プーチンは権力を失うことを恐れている。これは社会の安定度にもよるが、彼の年齢もある。彼はもうすぐ死ぬ。そ
「月刊日本」4月号「新ヤルタ体制に移行する世界」より<日本が混乱する国際社会を生き抜くために><西洋と比較した場合、・・・キリスト教には神がいます。・・・確固たる原理的なものがあります。これに対して日本には原理的なものは存在せず、世の中はどんどん変わっていく、と考えます。無常感が典型・・・根本にあるのは無の精神と言ってもよい><日本には・・・強力な権力者もほとんど見られません。代わりに万世一系の天皇が日本の歴史を通じて存在し続ける。天皇は権力を持たず無人格の
世界の悪玉西欧州左翼の抵抗が見えるこのゼレンスキーの態度、切り取り報道が出てる、及川さんが詳しく解説してくれてるから見てくれたらええけどこのアメリカと言う国がいかに強いのかを見せられた形でトランプにしてみれば元々お前らゥクが欧州左翼の勢力と引っ付いて干渉地を強引に持っていこうとするんやからそらあ戦争になって当たり前で欧州左翼の真の敵プーチンロシアはいやいや何とやっぱり強かった、アメリカ無しではやれない、それを実力で示した民族の強さを見せてくれたプーチンロシアは凄いな、それが戦争の原因でこうやって
金正恩の影武者は有名だが、ゼレンスキーにも影武者がいるようだ。その影武者らしき男がゼレンスキー本人の写る写真に入ってしまったから「こりゃしまった」というところか。ふつうは影武者の存在は否定するものなのに、こりゃいかんねえ。RIANovostiやViewpointなどの多くのロシアメディアがこのニュースを報じたとのこと。バイデンとゼレンスキーが並んで歩いているが、これは非公開シーンで影武者も気を抜いてしまい、近くまで行ってしまったにちがいない。前線に出て兵士を激励したりするの
いつまで続くのウクライナ戦争。終わるんじゃなかった?ちゅーことで、橋本克彦さんのFacebookより転載させていただきます。いつもありがとうございます。↓↓ようやく見えてきたウクライナ戦争の最終着地点ゼレンスキーこそ最も必要とされるウクライナ指導者😉ゆる~く低強度で続けられることが確実となったウクライナ戦争。最終的には英欧が財政破綻して白旗を挙げた時が終戦となります。その時にやっと英欧はウクライナを見捨てロシアに和解を請う。。という流れになるようです。また、“低強度の戦
いつも当ブログを訪問していただきありがとうございます。トランプ大統領が就任してまだ60日くらいしか経っていませんが、既にアメリカも世界も大きく変動しています。でも、この流れを正確に知ることは簡単ではありません。なぜなら、今まで信じ頼ってきた新聞テレビが役割を果たすどころか隠蔽と特定勢力の意図する方向に誘導しているからです。しかし、この変動の本質を把握しなければ、世界の大きな濁流に押し流されることになるので、信頼できる筋の情報源から自分なりに整理してみました。日本では、4/1から「食
この記事はこちらの続きです。→・「サイキッカーaki~2025年、霊視で現状・未来を大予想!②(トランプ政権、ダボス会議の影響)」https://ameblo.jp/oneness-sanat-kumara/entry-12887106842.html初めてこの記事を読む方はこちらから…。サイキッカーakiさんの人物紹介と見ている未来像について整理してあります。→・「サイキッカーaki~霊視で社会情勢を切り、未来を大予想!」https:
*03/29朝設定の記載になっています(取引先証券会社が)マイルールですが(取得評価額)、①は夕夜にメールで前日比の報告が届きます。②は翌日の朝更新データです。投資信託は評価額が翌日で結果が出ます。日付は証券会社が提示しているものを扱っています。(米国系インデックスがあるので)お預り資産状況[2025/03/28]保有資産評価合計1,562,032円評価損益合計-57,988円[基準日:2025/0
いったいこの人は世界中に何十か所の富裕層向け不動産を所有しているのでしょうか。ゼレンスキーが豪華不動産を購入したことを今まで何度も記事にしてきましたが、その合計が分からなくなってきた位、数が多くなっています。富裕層向けの不動産屋でも営んでいるのではないかというくらいの数になっています。今回ロシアの軍事ブログサイトでゼレンスキーが「富裕層の島」と呼ばれるカリブ海のリゾートアイランドに日本円換算で28億8000万円相当の別荘を購入したという記事を見つけましたので、ご紹介します。
ゼレンスキーを追い出した理由ゼレンスキー、児童人身売買者の引き渡しと誘拐された子供の帰還を拒否しホワイトハウスから追放される|RealRawNews日本語版www.realrawnewsj.comトラさんが戦っているのはロシアではなく、ディープステートですからね今起きていることは、誰かの書いたシナリオに沿ったムービーなのか?まるで必然に思えることが偶然の積み重なりにより必然に見えるのか?私の答えは両方シナリオを書いているのが神だとすると、この全てに説明がつきます私には
イギリスの元首相、ボリス・ジョンソンといえば、アメリカのネオコンのビクトリア・ヌーランドと並んで、ウクライナでの戦争に対して最も重大な責任のある「戦争犯罪人」のひとりであると私は自分のブログで言ってきましたが、そのボリス・ジョンソンが最近、注目すべき発言をしているので、今回取り上げたいと思います。それは下のビデオの中で紹介されているのですが、2019年にゼレンスキーがウクライナの大統領に選ばれた時、「ミンスク合意を守る」「ロシア系住民、ロシアと和解し戦争を止める」ということを公約に掲げて
【英語字幕/日本語訳付き】トランプ大統領とゼレンスキー大統領が激しい応酬を繰り返す!高橋洋一先生の予言①高橋洋一先生は、ほのぼのとしていて、普段はにこやかな人ですが、今回の動画を見ていると、非常に真剣なまなざしで笑いもでません。「●●は殺される」と動画のタイトルに出ています。●●とは、誰のことでしょうか?簡単です。これは、ゼレンスキーのことです。「これ以上やったら、殺されるぞ」ということです。高橋洋一先生は、ハッキリと言われています。しかも、笑いもなく、真剣なまなざしで
ゼレンスキーがフランスでのインタビュー中にとんでもない発言を…⁉️😱💥「プーチンはもう直ぐ死ぬ。それは事実だ。彼の失敗した歴史は終わる前に終わるかもしれない。私は彼より若い。私に賭けろ、私の方が未来がある」……って、それリアルで言っちゃったの⁉️😨😨😨…pic.twitter.com/TZ0GzJNxQy—トッポ(@w2skwn3)2025年3月27日ゼレ、プーチン大統領の命が尽きた瞬間に、オレーシュニクが飛んできてあなたも逝くの知ってるよね?それともこの人、ちょっと
https://twitter.com/ojamay1/status/1673610885401817089?t=L77euT53Q7RWrZbx0RaCVA&s=192023.06.27プリゴジンのモスクワ進軍の理由。ロシア政府内の障害の除去とか言っていた。そして終始、プーチンへの忠誠を宣言していた。ロシア政府内にはウクライナ、と言うより、米国ディープステート、更に言うならユダヤ人達への内通者が多かっただろうと思います。…—KeitaYamada(@ojamay1)2023年6
ロ🇷🇺🆚ウ🇺🇦戦争後、隠されていた、真実が裁かれる。🇺🇦大統領、ゼレンスキーは、他国からの援助金を流用し、私的に蓄財をしていた。また、🇺🇦軍の施設には様々なゴウモンが行われた証拠も、見つかっている。🇷🇺露の傭兵会社、ワグネルは🇷🇺軍の主力を担ってきたが、、🇷🇺軍・政府の高官は、記者会見の場で『ワグネルは🇷🇺ではない』と語った。結局、🇷🇺軍も、🇺🇦軍も、雇い主は同じ、DSが両方を操り、出来レース!だった。🇺🇦の一般男性が、徴兵として拉致され激戦区に送り込まれたが、4時間
学研Kimini、申し込みました!みろきちさん、squareさんからおすすめもらいました。https://ameblo.jp/shobaku-anchan/entry-12888407179.html学研のオンライン英会話Kimini月額1,210円から学研のKiminiオンライン英会話は、教育に70年の歴史を持つ「学研」が提供するオンライン英会話です。初心者でも簡単に英語学習を始められるサービスです。まずは無料体験をお試しください。kimini.online早稲アカ
トランプが大統領に就任し、ロシアに譲歩する姿勢を見せたことでウクライナ戦争も少しだけ終結が見えかけてきた中での会見。首脳同士がカメラの前で口論となり予定は中止、トランプの指示でホワイトハウスを追い出される形になったゼレンスキー大統領。一国の長がここまで恥をかかされるのも禍根が残りそうですが、、、トランプとしては自身がウクライナ戦争を終焉に導いた手柄と実績が欲しい、その為にはプーチンは折れないのでウクライナにかなりの譲歩を迫ることは昨年から事前に分
吉田成之:新聞通信調査会理事、共同通信ロシア・東欧ファイル編集長2025年03月20日4年目に入ったウクライナ侵攻で初めて休戦が実現するのか。全世界が注目したアメリカとロシア首脳による電話会談は、意外な結果に終わった。完全停戦でもなければ、物別れでもなく、エネルギー関連施設に限って相互に攻撃を停止するという極めて限定的なものだった。なぜ、こういう合意になったのか。今後、停戦や和平に向けた動きはどうなるのか。プーチンの巧みな戦略今回の会談結果を分析してみると、その要因として、くっき
「お笑い米露首脳会談終わる」という題が付いていますが、「お笑い」はこのブログ記事そのものです。私がいつも呆れている農と島のありんくりんブログ、他の問題につていは的確な記事を書くのに、ウクライナ戦争に関する記事ではバカになってしまう可哀そうなブログです。もういい加減ウクライナ戦争については書かないほうがいいのに、いつまでも醜態をさらしています。というのも、西側プロパガンダの単なる受け売りでしかないからです。いつまでも洗脳されっぱなしの可哀そうなブログ記事。お笑い米露首脳会談終わる-農
YOUTUBEで面白い動画を見つけました。トランプ大統領とゼレンスキー大統領の対談を意訳で吹替した動画です。パロディですが、本質を突く内容なので、勉強になります。イーロン・マスク氏が政府職員を大量解雇しているDOGE(政府効率化省)についても、意訳でも吹き替えがありました。DOGEの活動がよくわかります。マスク氏のやり方には、賛否両論があると思います。でも、少なくとも変革という意味では、すごい実行力だと思います。日本も含めて、官僚機構
【独自】長射程弾、九州に先行配備へ政府、反撃能力で検討pic.twitter.com/hGaJNGlJaL—未接種AB/INTP(@intp_ms_)March16,2025国外へ行かれた方は良かった😭ビッグファーマが裏で手を回したとしか思えませんねhttps://t.co/IdLuQemhAN—たると(@tarutora17)March14,2025日本版CDCを残す為なんかなあ~今になって…ウクライナ国民🇺🇦のリアルな声だね
Mr.PoolのXより…😎👍0️⃣Decodethesilence.Trusttheshadowspic.twitter.com/HDolcADsBh—Mr.Pool(@MrPool_QQ)2025年3月26日祈ります。😌🙏✨おまけ)❶※原文中略Thefinancialworldhasalreadyshiftedbeneathourfeet.Thecollapseoftheoldsystemisnotspeculation
【今世界が求めるのは停戦、ゼレンスキー氏の意向は優先されない=朝妻幸雄氏】元商社マンとして露日経済関係発展に尽力し、過去に在露日本センターの所長も務めた朝妻幸雄氏が、ウクライナ情勢をめぐる露米協議について、スプートニクの書面での取材に応じた。…https://t.co/pFRsbW0GUMpic.twitter.com/SniRhlpZg1—Sputnik日本(@sputnik_jp)2025年3月26日戦争を続けたいというゼレンスキー。自国の兵士が自国民を襲っているの
ロシア軍が軍事行動を開始した1か月後の2022年の3月、ロシアとウクライナはトルコで対面の和平交渉を数回開催して、合意に達し、ウクライナ側は和平合意の文書にサインをしていたのだそうです。それを当時の英国首相のボリス・ジョンソン氏がウクライナに出向いて、全面的に支援してやるから、その和平合意を破棄するようにと説得したことで両者にとって不毛なウクライナ戦争という泥沼の戦争になってしまった、というのが実際のところでした。プ―チン大統領がその時の合意文書をアフリカの首脳らに示しながら語った場