ブログ記事7,761件
不調は誰にでもあります。最近の私の場合は転倒による捻挫でした。ご心配をおかけしましたが、おかげさまで今日から通常モードに戻っております。今日は今日に至るまでの過ごし方について少々おしゃべりさせてください。とにかくこんな時は無理しないのが一番。一番なんだけど、「庇いすぎて他の箇所に要らない不調が出るのは困る。」と考え、回復期間セルフメンテナンスを怠らないように心がけました。接骨院の指導に従って、湿布やサポーターはNG。動きにくくなっている患部を少しでも早く柔らかくするために胡
《TMAXの年間維持費計算》TMAXをお勧めしておきながら、どれぐらい維持費が掛かるのか⁉️…ご報告しないのもどうかな🤔と思うので…真剣にご購入ご検討されている方向けに、かなり…維持費低減努力をした場合、だいたいどれくらいの維持費になるのか?シミュレーション結果をご報告させて頂きたいと思う。なぉ、ここでの前提条件は…▪️車両は⏩TMAX▪️年間走行距離は⏩6,000km▪️ETC代は考慮に入れず▪️タイヤ交換は量販店交換でセール利用▪️任意保険は外資系でユーザー年齢40~50才
ハタラクハハ歴自己紹介はこちらお休みの1日朝から温浴施設に行って、サウナに入って体スッキリ掃除洗濯、緑のお手入れスーパー買い出し、ごはんの仕込みを終えおうちスッキリの後はウォーキングも兼ねて、歩いて美容室へ暑い暑い炎天下の午後公園にも、道にも、人がいない美容室でアイスティーを出していただいてカットとカラーもう長いお付き合いの美容師さんたちと2時間しゃべり倒して(随分、歳下男子ながらものすこく聞き上手、コメント上手)頭もココロも、スッキリそして、見逃してい
今回のお申し込みは終了しました!〜感情のお片づけ〜プライベートメールワーク21days次回のメールワークは、夏至までのメールワーク。実施期間は5/31〜6/20です。シンプルなワークで、運気やエネルギーの流れを整え、自分らしい在り方の土台が整う・・・楽しみながら「自己理解」と「安心感」が深まる21日間のワークです。二至二分のタイミングに合わせて、開催しています。アウトプットの継続によって得られる心地良い体感をご一緒に♪お申
一番闘うべきは自分自身自分達が元々持っているキレイの力を呼び覚ますセラピストようこです人には現状維持バイアスというものがありますこの現状維持バイアスというのがとってもやっかいなのです今までと同じように過ごしたいちょっと良くないなーと自分で思っていることもずっと続けてしまうしやらないといけない!って思っていてもサボってしまうしめちゃくちゃ忙しいからなんとかしなきゃと思っていてもそ
この時期、春に向けてバイクのメンテナンスすることが多いく中には苦労するバイクもヘッド周りのサビが酷くコラムスペーサーが抜けないこの感じだとヘッドベアリングもサビが酷く再利用は難しそうコラススペーサーはワコーズのラスペネ漬け攻撃とバイスクランプを使いコラムスペーサーを強引に抜きヘッドベアリングを確認案の定ヘッドベアリングはサビだらけヘッドベアリングの打ち直しとコラムスペーサーを新品に作業完了日々のセルフメンテナンスは大切パーツの寿命を伸ばすことができ
昨日(7月10日)ゆるベジクッキングでした♪私のクッキングはお料理の仕方もありますが、それよりももっと大切にいていることをお伝えするところから。そしてもう一つ大切なのは「簡単でおいしくて身体にいい」ということ。食べることは誰でも必須なもの。今の時代作らなくても食べられる物は山ほど。でも身体のことを気遣った食べ物よりも嗜好品としての食事が多くなりがち。少し考えて視点を変えてみるだけで今までは全然違う食の向き合いかたになるそこに気づいたらあとは一気にいろんなことが変わっ
こんにちは!「ケア・ウォーキング講座江戸川」メンバーの岡田です。昨日は、第3回の講座でした。黒田先生、ご参加くださった皆さま、ありがとうございました。今回のテーマは「スタイルの要、股関節を整える」でした。股関節が硬い、股関節痛など、股関節のお悩みを持つ方は少なくないようです。股関節の硬さは尿漏れの原因にも繋がるそうです。普段は気づかないことも多いものですが、濡れた道で足が滑って大きく足を開いたときに踏ん張れないなども股関節の問題です。股関節のメンテナンス、年を重ねるとますます重要にな
40歳すぎて、年齢のせいと諦めている毎日どこかスッキリしない疲れやすい身体と心そんな状態から解放され持続可能なカラダになる【サステイナブルボディ】のサポート体質改善トレーナーsumiyoです。大阪本町でマシーンピラティスのスタジオでプライベートレッスン忙しいママでもお家で隙間時間にこっそり自分時間のオンラインレッスンでもサポートさせていただいています。男として生まれてくるはずだったのに神様間違えたな!カラダのある部分を見てわたしやっぱり男として生まれるはずやったのに神様
しなやかな心のための[しあわせ自家発電®︎]笠松まさみです暑中お見舞い申し上げます毎日暑い日が続き、慣れてきたとはいえマスク生活は辛いですね🥲皆様いかがお過ごしでしょうか‥子供たちも夏休みに入り、ママたちはより一層大変な日々😥今日は自分で自分を癒す術として東洋医学に基づいて日本人の先生が考案された仁神術(じんしんじゅつ)なるものをご紹介したいと思います✨仁神術は指つかみ、指にぎりとも呼ばれていて書籍もたくさん出ていますのでご存知の方もいらっしゃるかもしれませんね😊これは第二次世
病は気から、って言うけれど確実に自分が創っていますぎゃー!確実とか言っちゃったよ笑はい、これ人間意識ですどう思われるか気になっている発言ですね笑宇宙意識で言うと、これが真実ですだって一人一人がその人生の創造主だから宇宙意識だけの人の中ではこの発言は受け入れられますでも人間意識世界ではそうはいきません自分を理解できず自己否定が多い人にはこれが「責められている」ように聞こえるでしょう病は自分が創っているというのは、自分が悪いの
背骨のキワには、自律神経に関わる大事なツボや経絡が通っています(ᴗᴗ)"自律神経は背骨の周りに通っているので、背中の筋肉が固まっていたり、背骨を柔軟に動かせなかったりすると、自律神経もうまく機能できません。背骨やその周りの筋肉が緩むことで自律神経の働きが活発になり、心身を健康にしていきます😌自律神経が乱れていると、なかなか夜が寝付けなかったり、寝れても眠りが浅くて疲れが取れなかったり、ずっと倦怠感に襲われていて仕事や家事にやる気が出なかったり、偏頭痛が続いていたり…それは背中のコリに
先日、エアコンの防カビスキマワイパーとエアコン洗浄スプレーについて書きましたが、リア友から「洗浄スプレーは、どうやって使ってるの?」と聞かれました。口で説明しても分かり難かったようなので、ブログに写真付きで書いて見てもらおうと思います。前回はリビングのエアコンだったので、今回は和室のエアコン。まずは45リットルのゴミ袋の一辺をハサミでカットして開きます。底面ではなく、側面の輪になっている部分のどちらか一方です。エアコンの電源を抜きます。危ない
耳つぼジュエリーって必ず剥がれるもの一気に剥がす場合はコレに気をつけてくださいね!今日も、ご訪問ありがとうございます効果の現れに、個人差がある耳つぼジュエリーですが…良く効果が分かりやすいのが耳つぼジュエリーが剥がれた後なんです。リフトアップは、目に見えて効果がわかりやすいので話は別ですが剥がれた後からわかるのは腰痛です。耳つぼジュエリーを貼って翌朝のベッドからの起き上がりが違う!とわかる方もいれば1週間〜10日ついていた耳つぼジュエリーが剥がれた翌日、『腰が痛い…』
セルフメンテナンスとして、足裏通ってます。なんと!二回目にして、壁が少し薄くなった感じ前回、壁があり全くツボに入らなかった足裏が、少し心を開いた様子痛いけど、嬉しい〜サロンはこちらのブログからケア前の珈琲をいただき、こんな感じでメンテして貰ってます。