ブログ記事5,336件
女神のみなさんこんにちは、あゆです。今日は新月。仕事も美もコツコツ丁寧に崩れない土台をしっかり立てていきたいなぁと💕前々から思っていたけど今朝、強く思った。今年1月ビューティーミッションを始めて毎日コツコツストレッチ&瞑想をするようになって4月からはステップアップしてセルフメンテナンスを始めた。早く結果出さなきゃ〜😣ってなりがちでここ数年、何するにも中途半端なことばかりだった。そんな自分が嫌だなって思っててだけどどうしたらいいか分かんなくてとりあえず、
きのう、夜勤明けで麹を仕込んで、今日、朝起きて一番に向かったのは麹箱でしたなんて書いたら、あやしい人かな自家製麹をつくり始めると、麹くん、元気に育っているかな、ってついつい気になってしまうんですよね来月に麹1dayレッスンを開催させていただきますが、そのときに活躍してくれる麹なので、おいしくなってねーーっていう思いも込めて******************キッチンからはじめる、こころもからだも喜ぶ暮らし助産師のなおですやっと来月に麹1d
Kさんでしたね。吾々のゼミで。あれはいつだったか……。貴男は突然、何の予告もなしにカミングアウト(告白)なさいましたね。青天を衝くような青天の霹靂の思いで、貴男のマスクが膨らんだり凹へっこんだりしてるのを「へえー、人はマスクして喋るとこうなるのか……」と、ポカ~ンと眺めていました。当初何をおっしゃっているのかとんと解りませんでした。マスクの上のお顔面を拝みますると、紅潮に埋もれた両まなこが吊り上って、おつむから湯気を噴いているように、なにやら
世界宇宙飛行の日です世界初の友人宇宙衛星船ボストーク1号の打ち上げが成功した記念日です。ボストークは知らなくても、有名なガガーリン少佐の「地球は青かった」はみなさんご存知ですよね。青い地球を見たくて宇宙に行く夢を追いかけている人がたくさんいますよね。今でも地球の青さは変わらないでいますようにさて、今日は健康長寿のお話です人生100年だそうです。長い人生を有意義に過ごすためにはやっぱり健康が一番の条件ですよねそして、次に大事なのは楽しみ趣味生きがいそのへんでは
キックボクシングを体験してきた---自分と向き合うってのは自分をよく観るよぉぉく観ること。その時常に鏡で自分を観てるわけにはいかないから目で観るのではなくて中から感じる。観じる。そう感じるが最初。その感じるは感情になる前の言葉になる前のからだの反応。ネガティブ寄りだとモヤっとしたぎゅっとなったキュウゥとなったビクッとした息が詰まったお腹に力入った手がピクッとした眉間が痛くなった喉がつまる歯を食い
奈良の銘木を使ったセルフメンテナンス健康法ウッドサイズWoodcise®︎の棚橋美枝子です。#先天性股関節脱臼#変形性股関節症#変形性膝関節症#外反母趾#扁平足#足底腱膜炎のワタシが、ただ長生きするのを拒否してきただけで身体に対する対策を練ろうともしなかったことはお伝えしてきました。その上#造影剤アレルギー#薬剤過敏なので余計に自分の現状をきちんとつかまなくてはいけないのに、向き合うことをしないで身体の不調に翻弄されてきたわけですが、そうも言えなくなったのは自社がセルフメン
女神の皆さんこんにちは、あゆです。セルフメンテナンスではストレッチや美尻筋トレもやってますがあるアイテムも使ってます💓セルフメンテナンスの相棒テニスボール転がすとボディローラーのように使えるしカラダの下にテニスボールを置いて体重を乗せると深部をジワッと緩めることが出来るから一個持ってるとかなり使えます💕スポーツ用品店で200円くらいで買えるよ😉✨
愛知県小牧市全身治療・美容鍼灸・吸玉(カッピング)・小顔矯正WELEA〜鍼灸ボディメンテナンスサロン〜です✨メニュー/お問い合わせ・ご予約/Instagram/患者さまの声/最新ご予約状況💛セルフメンテナンス講座💛20代前半の素敵な患者さまお母様の勧めで【セルフメンテナンス講座】を受けて下さいました✨自分を知ることとても大切ですね😊これから結婚や妊娠など色々なことがあると思います。東洋医学の知識を頭の片隅にでも置いてもらえると嬉
今日も、お部屋産後のお部屋でママたちが迷ったり、悩んだりするのはやっぱり、母乳のことが一番多いかな。「母乳が足りてないんじゃないか」それがすぐに赤ちゃんがかわいそう、母親としてなんだか失格、に結びついちゃうことも多いよね自分もそうだったから、ほんと、その気持ちわかります産後はどうしても意識が目の前の一つ一つのことに集中してしまって、振り回されてしまいがちですよね一歩離れて見れるとだいぶ見える景色が変わってくるよーーって伝えられらといいなと思っています
指の骨折で、最近は産後のママのお部屋担当になることが多いんだけど、お産と違って、ゆっくりお話を聞けるのがお部屋担当の良さほんと、たくさんのママたちに関わらせてもらって、人生っていろいろやなあ、って思う。大げさいや、でも、ほんとにいろいろやもんなあ。******************キッチンからはじめる、こころもからだも喜ぶ暮らし助産師のなおですタイトル見て、「えお肌のこと」って思いました?女性の人生って、ライフステージの変
【オンラインレッスン】アメブロの販売サイトから直接お申込み頂けるようになりましたクレジット決済できますお昼間&主婦の筋膜リリースzoom貸切グループレッスン月4回コース【オンラインレッスン】アメブロの販売サイトから直接お申込み頂けるようになりましたクレジット決済できます男の筋膜リリースzoom貸切グループレッスン月4回コース【オンラインレッスン】まずは一度マンツーマンで受けてみたい方はこちらをどうぞご希望の日時で調整クレジット決済価格【オン
女神の皆さんこんにちは、あゆです💕クローズアカウントでやっている10分間のストレッチ&瞑想配信女神たちのビューティーミッションミッション前に毎回この美のマントラを唱えています。自分のカラダと向き合いカラダを感じることであなた本来の美しさを思い出していきます。思い出せ、私の輝き!私は、綺麗になりたいと思っている人はもともと綺麗な人でもともと綺麗なはずなのになんかカラダの形が違うのよって違和感を感じてるから綺麗になりたいってカラダが感じてる。自分の中に眠っている
こんにちはルーシーダットンインストラクター知香です狛江市和泉多摩川駅から徒歩1分多摩スタジオにて🇹🇭タイで古くから伝わる、自己整体法“ルーシーダットン”【お知らせ】5/1(土)は休講させていただきます。第5週目の5/29(土)に振り替えレッスンおこないます。5/5(水)は通常レッスンとなります。5月のレッスン日[水曜日]5/5.12.19.26[土曜日]5/8.15.22.29何卒、よろしくお願いいたします狛江のルーシーダットン教室狛江市・和泉多摩川駅
【ミッション】アトピー改善・美容鍼灸を通じてお一人お一人の人生の質を作るお手伝いをするYoutubeで美容と健康に役立つ動画を配信しています。沙羅Channelをチェックしてみてね冷えてるって自覚ないのに「手、氷みたいだよ~」「足、冷たい!」って言われたことはありませんか?肩が凝ってるって自覚がないのに「めちゃめちゃ凝ってますよ!」って(美容室とかで)言われてことはない?これ、本当に現代人あるあるです。頭で考えるばっかりで自分
こんにちはルーシーダットンインストラクター知香です冬お休みしてたオーツーさん(落二地域クラブ)の講座が来月から始まることになりましたわーいコロナ対策のため募集人数も10名様となります新しい試み今まで1講座づつ5週つづけて約1ヶ月半おこなっていたのですが、今回は月に1回を5ヶ月の間にわたって予定されてます(コロナ感染の状況によってはスケジュール変更もあります)私としては月に1回でも、長い期間みなさんとルーシーをとおして同じ時間を過ごせるのは嬉しいな会場も今まで使用されていた多目
春だしカラダ動かしたくなる〜YouTubeやらSNSやらで良さそうなの発見‼️セルフメンテナンス開始〜よっしゃ頑張りまっせ〜💪💪💪はい!だんだん自己流になって〜はい!続かない〜これを三日坊主と言いますって事になっていませんか?三日坊主の経験の数はすごいよ私何でも聞いて👍自慢にならん〜脳みそは楽しいことを選択します気持ちいい〜を選択します👆だから春だしカラダ動かしたくなる〜よっしゃ頑張りまっせ〜💪💪💪ではなく『よっしゃ楽しみまっせ〜』が正解です‼️最初から気合
女神のみなさんこんにちは、あゆです。結果主義人間だった私は今までなにかを始めるとき必ず結果が欲しくて欲しくてたまらなかった。例えば、ずっと気にしていたO脚。セルフケアをするなら絶対にO脚改善して真っ直ぐな美脚という結果が欲しかった。だから、結果を得るために頑張るんだけどなかなか思うような結果出なくてそうそう早く結果が欲しかった。だから、早く結果出なくて結果出る前に諦めるパターンがほとんどだったと思う🤔今、セルフメンテナンスをしながら感じているのがも
奈良の銘木を使ったセルフメンテナンス健康法ウッドサイズWoodcise®︎の棚橋美枝子です。実は4日に金沢から戻りまして、5日、頭痛が、頭痛がーーーで、整体師KENJI先生がたった5分の魔法をー❗️「ちょっとだけしてあげましょう」「はい😭ありがとうございます😭」首と頭をいらっていただきました❗️そして、ウッドサイズの効果的な使い方を教えてくれましたこちらです⬇️大人の金沢粋屋とは?奈良県桜井市の自然の中に工房があります。奈良の銘木を使い、日本人の大好きな木を用いた自然・安全な
いつもクラスにご参加頂きありがとうございます春先の不調をすっきりさせたい、自分の身体のケアをしたい、と皆さまにご参加頂き、ウィメンズケアヨガの、レギュラークラスにキャンセル待ちが多く出ていますクラス以外でも自分でウィメンズケアヨガをして身体の不調はもちろん、メンタル面のケアもできるようになるセルフケアコースもご利用いただければ!と、気軽に受けられるオンライン日程を追加しました!《オンライン受講》4/26(月)19:30〜21:00&4/30(金)19:30〜21:0
筋膜リリースをするにあたりマッサージボールも購入!ギックリ背中もだいぶ良くなってきたので背中のリリースはまだ怖いけど💦足などリリースしています!無理なく少しずつ💜マッサージボール筋膜ボール2019最新版KOOLSENトリガーポイントストレッチボール首肩背中腰お尻太ももふくらはぎ足裏筋膜リリースヨーカーボール自宅用トレーニングルーム用オフィス用(オレンジ+グレー)Amazon(アマゾン)1,411円KOOLSENマッサージボールトリガー
女神のみなさんこんにちは、あゆです。私は今、美脚&美尻セルフメンテナンスをしてますが自分のカラダどこをどうしたいのか🤔と言いますと体型を美しくしたい!!・長年の悩みであるO脚改善・足の付け根横にあるぽこっと出てる骨(大転子)引っ込めたい・キュッと引き締まった桃尻この悩みを改善するためのセルフボディカウンセリングとして私の場合は・内もも、おしりの筋力が弱いことで骨盤がひらきやすくなってるから筋力をつけていくこと・骨盤底筋も意識してみる・股関節を柔らかくする
40歳すぎて、年齢のせいと諦めている毎日どこかスッキリしない疲れやすい身体と心そんな状態から解放され持続可能なカラダになる【サステイナブルボディ】のサポート体質改善トレーナーsumiyoです。大阪本町でマシーンピラティスのスタジオでプライベートレッスン忙しいママでもお家で隙間時間にこっそり自分時間のオンラインレッスンでもサポートさせていただいています。ヨガ・ピラティスインストラクターになりSmitaを立ち上げるまでこんばんは最近新しく会うお客様に「昔からずっとインストラク
えひめママハウスさんにて親子deピラティス松山市内でも学校行事や地域行事が次々と中止や規模縮小再来となる中、リアルレッスンに来ていただけるのは本当に嬉しいです。片側の脚の付け根に違和感(痛み)があるという場合痛みがある箇所に直接湿布をはったり痛み止を塗布したり痛みがある部位に、フォーカスしません。筋肉にも色んな役割があり繋ぐ筋肉や覆う筋肉伸び縮みする筋肉に支える筋肉身体全体がしなやかに動く為の大切な役割を担っています。痛みのある部位ではなく痛みの原因
女神の皆さんこんにちは、あゆです。4月1日から美脚&美尻セルフメンテナンスをはじめました💓今日はセルフメンテナンスをはじめた3つの理由をお話していきます。ひとつはストレッチをコツコツやっていくことに慣れてきてちょっとハードル上げてみよう🤔と思ったのとふたつめはビューティーミッションを始めて1ヶ月くらい経った頃でしょうか次のミッションは美脚でやりたいなぁとそのときはぼんやり思っていて
再発の不安を無くすセルフメンテナンス!ヒザ痛・腰痛専門トレーナーの川島です。久しぶりではありますが、前回の記事の「感覚」をテーマにした姿勢改善。ストレッチや、バランス感覚のトレーニングでも、実感としての理解が深まったという反応をじわじわいただいております。私も、トレーナーになりたての時は、「体の内なる声」的な事を耳にしたり見たりしていましたが、今となっては分かってきました。「内なる声」は、心の声もありますし、筋肉や内臓などの声など、膨大なメッセージがありますが、
こんにちはルーシーダットンインストラクター知香です毎週水曜日・土曜日は、狛江市和泉多摩川駅から徒歩1分多摩スタジオにて🇹🇭タイの自己整体法“ルーシーダットン”レッスンです今日はレッスン後に、多摩スタジオさんのホームページ用の動画チェックをさせていただきました。私自身に反省点はあるもののなんだかクラスの雰囲気がいい感じみんなの気がとても穏やかに流れている雰囲気といいますか、なんだか真摯に体と向き合っている姿がいい〜完成は10秒くらいの動画となりますが、出来上がるのが楽しみにな
🌷イキイキ更年期セミナー@オンライン🌷第2回目受講者募集中〜単発参加可能です❣️あなたにピッタリのセルフケア&セルフメンテナンス方法をオパでアドバイスします💖..🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸.イキイキ⭐幸年期セミナー~更年期を元気に健康に美しく💖..《目的》.しなやかで正常な骨盤をつくり、身体・脳・エネルギーを整える..《効果》.①自分に対する肯定ができやすくなります.②更年期が幸年期になります.③女性としての輝き、魅力がUPします..《対象》.
今日はカウンセリングの日でした。(断酒を始めたときに、自分ひとりの力じゃ絶対無理!と思ってカウンセリングに通いだしました。)実はまた、お酒を飲んでしまいました。3月上旬に飲んで飲みすぎて反省したはずなのに、こないだの土曜日にまた飲んでしまいました。そして、飲みすぎました。おかげで翌日は一日ベッドから動けませんでした。もちろん勉強もできませんでした。カウンセリングでそのことを話して、なぜそうなったのかを考えました。色々話していくと、自分の中で色々ストレスがたまって
ずっとサボっていたので、久しぶりに告知以外のブログを。皆さん、セルフメンテナンスってどうされてますか?私は仕事柄とにかく頭と首がガチガチに凝る。たまにはマッサージもいきますが、それでは到底追いつかないのです。あれこれ色々ためしたのですが、最近のお気に入りはこちら。MYTREXといいます。ロフトなどでご覧になった方もいらっしゃるでしょう。頸部を濡らしてから首にヒョイと引っかけると、バイブと温熱が流れて来ます。ずっと下を向いて作業するので、ほぼ毎日使用。首のだるさがかなり楽になるのでお
今朝出会った木にハートがあったよ-----悟る(さとる)ってなんだか高尚なことに思うじゃない。それはさ「悟りを開く」って意味で”心の迷いを去って真理を会得(えとく)する”ことの方のイメージが浸透してるから。解脱とかしないとわからないもの修行したり座り続けてある日気づくものとかってなってるよね。でもね単にはっきりと理解するとか真の意味を知るって意味でもあるのよ。つまりもっともっと簡単にいうとあーーーーー!!!