ブログ記事2,589件
先回の「リサイクル」に続く第二弾です~その後、妻のお義父さんから「お陰様で施設の方で毎日を快適に過ごしているよ!」と便りを頂きました!なお「独りになって漸く家の片づけが進められる」とおっしゃっていたお義母さんも、着々と家の片づけを進めていらっしゃるようなのですが、何せご高齢ですので重い荷物や高い所に片付けてある荷物などは手が付けらないようなので、週末を利用してお義母さんのお手伝いに行って来たのですが、ここでまたしても色々なモノが出て参りまして~妻「これ、持って行って良い?」私「これ、新
先日妻のご両親が老人ホームの入居契約を結び、先ずはお義父さんが入所する事になりました!(お義母さんは家の片づけを終えてから少し遅れて入所するそうです~)これまで妻のご両親は戸建ての広~いお家に2人だけで暮らしておりましたが、ご高齢になり広~いお家では動くだけでも大変~という事で、最小限のコンパクトさで、医療方面も充実していて、食事面の心配もない施設を探していたのですが、最近その条件にピッタリな施設に空きが出まして、即契約!となった次第です~このご時世お二人だけだと、私達も何かと
「四畳半ハウスを建てる」と意気込む前に、調べたキーワードが、・プレハブ小屋・コンテナハウス・組立キットでした。いわゆる建設現場の仮設事務所に使われるスーパーハウスで約40-50万円、12ftの中古コンテナリユースで約30万円、ちょっとお洒落な木製ハーフビルドだと80-100万円でいずれにもさらに加算して運搬費設置費10万円以上かかるのです。こうなれば自分好みで自作するしかありません。材料費のおおよその予算を算出しましたが、失敗しない限り
にほんブログ村ご訪問頂き、ありがとうございます。アラフィフ夫婦でセルフビルドに挑戦中の、おんと申します。最初から読む場合は→コチラからさて、1か月以上前に途中まで作って、ずーーーっと放置していた、イケアのこれ。そろそろ洗面台が入るので、取り付ける事にしました。ミラーの位置ってムズいよね。あーでもないこーでもない、いや後1cm上にしようちょっと上がりすぎでは?などと大騒ぎの末、位置を決めて、取り付けました。固定はわずかビス2本。
私達の【夢のログハウス】には絶対に欠かせない存在であるログハウスキットメーカーの「キートス」・・そこでお世話になっていたKさんから久しぶりにメールを頂いたのですが、そのメールの件名が「廃業とWEBページ変更のお知らせ」って・・そのメールの内容を拝見して愕然としました・・私達がログハウスに興味を持ち、新潟までお話を聞きに参りました際には2件のモデルハウスをご紹介下さり、私達に「自分達でも(ログハウスを建てる事が)出来る!」と自信を持たせて下さったキートスの中峯さん・・さらにログが日本に到着
建築知識経験がまったくない素人がセルフビルドで”四畳半ハウス”の制作備忘録をブログで紹介しております。検索ワードで当ブログに辿り着かれた方は、恐らくDIY好きで自身で小屋を建ててみようとされていると思いますが、一つでもアイデアが参考になっていただければ幸いです。但し、くれぐれも自己責任でお願いいたしますm(__)m【序章】『セルフビルドRC造・四畳半ハウスを建てる【序章】』男と生まれたからにはしたいことそれは、「一戸建てを建てる」私は、2005年に
にほんブログ村ご訪問頂き、ありがとうございます。アラフィフ夫婦でセルフビルドに挑戦中の、おんと申します。最初から読む場合は→コチラからさて、またしても地道に草抜き作業です。今回は、ダイソーで防草シートを買ってみました。5mで300円は。今までホームセンターで買ったのは、30mで5千円とか6千円とかだったので、これは、ものすごく安いです!!!!!さっそく敷いてみた。高い物と比べると、少~し薄い気もするが、どうだ
GPZ900R修正完了し裏側から塗装モンキー125もさて先日嫁の誕生日でしたケーキは31アイスケーキ注文していたのを取りに中身の確認ん!?デコレーションはしてないんだ・・デコレーションは娘達に任せたいい感じじゃん!なかなか面白い
木造住宅の壁である石膏ボード内側デッドスペースを埋め込み収納法である”ニッチ”を自作するにあたり、前回ブログでは基本情報などについて触れました。『対面キッチンカウンター壁面埋め込み収納”ニッチ”【冒頭】』今、”ニッチ”が熱い!”ニッチ”(niche)という英語は、「隙間」と訳されるのですが、元はラテン語「ニードゥス(nidus)」が語源で、「巣」や「巣窟」…ameblo.jpいつも散らかり放題の我が家のダイニングテーブル(;´Д`)近年では、息子たちがリモー
にほんブログ村ご訪問頂き、ありがとうございます。アラフィフ夫婦でセルフビルドに挑戦中の、おんと申します。最初から読む場合は→コチラからさて、束を立て終わったので、設計士さんに来てもらいました。そして、根太の付け方を教えてもらっています。という訳で、リビングからゴー!とりあえず寸法を合わせて乗せていきます。リビングは、根太1本(4m)だと足りないので、継ぎ足す事になります。継ぎ足す場合、大引きの所で繋がなければならないので、端から2番目の大引きの所で繋
ブログの更新がしばらく途絶えていました。久しぶりに更新できそうです。久米南町の現場から持って帰った製縄機のその後ですが。部品等を自作して、とりあえず機械としては動くようになりました。この製造元の仕様には元々、藁を置く皿のような部品はなかったようですが、他の製造元が作っている製縄機にはあるんですよね。記憶を頼りに、在庫として持っていた銅板で作ってみたんですが、まだ何か違うのかもしれません。藁の自動挿入ができる訳ではないし、この皿の上でグルグルと藁が回転しているので、自動挿入は無理かなと
工務店様に重機を用意して頂き、棟上げをしました。棟上げとは建物の一番上の大きな梁である棟木を設置する事を言います。昔は棟上げ時に近所の人を呼んで小銭や御菓子、御餅なんかを撒いて皆で受けたり拾ったりしたものです。うちの棟木は後ろから真ん中の柱まで、そこから前の壁まで、そこから前までの3分割でした。ついでに大きな梁も設置してもらいました。まるでリーゼントの様な棟木でした。この日のうちに棟木の上の小さなログを積んで、やっとログ積み完成です!
【序章】まえがき『セルフビルドRC造・四畳半ハウスを建てる【序章】』男と生まれたからにはしたいことそれは、「一戸建てを建てる」私は、2005年に今住んでいる一戸建てを建てました。いえ正確には、一戸建てを30年ロ…ameblo.jp【第1章】ブロック基礎『セルフビルドRC造・四畳半ハウスを建てる【第1章】ブロック基礎』「四畳半ハウスを建てる」と意気込む前に、調べたキーワードが、・プレハブ小屋・コンテナハウス・組立キットでした。いわゆる建設現
二拠点目の八ヶ岳では、畑活に加えてもう1つ新たな活動に参加しています。セルフビルドで家を作るワークショップです!もちろんDIYは超初心者ですが…服をリメイクして着たり(衣)野菜を育てて食べたり(食)生活にまつわることを自分の手で始めたら住まいも手がけてみたくなりました。衣食足りて…礼節が備わってるかは分かりませんが順番的にはちゃんと「住」に来ました(笑)ワークショップで作るのは一般的な住宅ではなく移動式でコンパクト、でもちゃんと暮らせる小さ
築25年、外壁からの漏水により、シロアリの被害で断熱と外壁材を修繕当時、在籍していた『八ツの森の住箱』の物件当初、お客様からセルフビルドで改修をしたいという希望から、DIY出来そうな建材をチョイス硬質ウレタンボード断熱から、スタイロフォームFGへ交換まるで波スレートのような仕上げは、本来屋根に使う『オンデュリン』屋根素材だけあってメンテナンスの回数はとても減る通常の外壁材と違って見た目も異質なものですが、おしゃれなお店のような仕上がりになるお客様に、軽いのでDIYするな
Web検索でこのブログにいらっしゃった方に注意事項を申し上げます。”ニッチ”制作にあたり、ボックスの材料は当方在庫の廃材を利用していますので、寸法等は廃材サイズにて考案しています。100均やホムセン材料を使ったDIYをお考えの方は参考にならないと思いますのでご了承くださいm(__)m-・-・-・-・-・-・-対面キッチンカウンター壁面埋め込み収納”ニッチ”【前編】では、①下地探し②マステで設置場所をマーキング③壁に穴を
この土日は天気も良かったため、パソコンとのにらめっこをやめて現場へ基礎のコンクリートを流し込んだ時のアンカーにポーチ柱の受け金物を据付ました。通常は後施工アンカーってのを接着剤使って施工するもんですが、後施工だと棒突っ込んでるだけみたいなもんなので、引き抜きへの抵抗が弱いわけで。うまいこと2個とも適切な位置に設置できたので良かったです。てな話をしておきながら、仕込み忘れていたアンカーを後施工アンカーで施工しておきました右の金色のやつです。以前の写真で気付いていた人はいた