ブログ記事8,635件
僕は年末年始に宣言通り、距離を重ねました。2024年は左臀部のハリが消えずに、なかなか距離を走れなかったです。僕はカッコ良いタイプではありません。失敗の中で泥にまみれる中で、何かを見つけたいと必死に探し歩くタイプです。勿論、本当はカッコ良く結果を出したいんですよ。でも、見込みが甘かったり、思い通りに行かなかったり。残念ながら大きく転倒する訳です。昨秋は本当に残念な思いばかりでした。悔し涙も出ないほど悔しかったです。何かを替えたい!というより、レースでのタイムを考える
「フルマラソンで輝きたい」その19〜週末の練習はいかがでしたでしょうか?気付けは、年末年始のお休みも終わり、普段の日々が帰って来ました。年末年始はしっかり足作りができたでしょうか?僕はまあまあてすかね〜冬に長時間を走る時、汗対策はスゴく難しいです。1つは終わったらすぐに着替えること、そして、早目に身体を温めることです。冬の期間はランとお風呂を組合せたいと思いながら、なかなかできないんですよね〜。例えば、駒沢公園のトレーニングルームはシャワーなので、う〜むと。例えば、彩湖
正常な血糖値でもリスクがあるため、血糖値スパイクを予防することが重要です。「血糖値スパイク」とは、食後の短時間で急激に上昇する血糖値のことであり、一般的な健康診断では見逃されることがあります。このため、「隠れ糖尿病」と呼ばれることもあります。血糖値の急激な上昇は、命にかかわる重大な病気を引き起こす可能性があります。血糖値スパイクに対処する方法については、どのようなものがあるでしょうか?慢性的に
1週間の練習をまとめて振り返る形に切り替えさせて頂いて、3週間目を迎えます。毎日、記事を書くのが非常に大変だったこともあり、1週間をまとめる形に切り替えさせて頂くことにしました。まだまだ記事を書くリズムが出きていないのですが、コツコツ取組みますので、宜しくお願いします!しばらくは温かい目で多めに見てやって下さい。頑張ります!今日は体調を高めるために、コリの原因を潰し、可動範囲を広げる取組みを継続していますので、そこから書いていきます。■動きの悪い箇所をしっかり把握いて、意識できました
親類での新年会があり、その前に20kmのジョグをしました。というのは、新年会が12時スタートだったからです。走り出すのも遅くなっちゃいました〜。■newbalanceFUELCELLREBELv4について年明けで新しいシューズを下ろしました。newbalanceFUELCELLREBELv4です。以前から、なかなか値段が下がらないんですね〜。ここは悩ましい処で、僕は多くの方に履いてほしいので、低下の16,500円から安くなってほしいです。でも!REBEL
例年、僕は誕生月の2月に人間ドッグを予定してきましたが、予約を忘れていたんです。この1/6(月)は予約が空いてますと言われて、伺うことにしました。今日の内容とは関係ありませんが、人間ドッグを受診する病院を替えると過去のデータが紐づかなくなるので、同じにしたいですよね。僕は転職した時に品川の病院から今の病院ヘルチェックに切替えました。受診できる場所があちこちあるからです。長くお付き合いさせて頂くなら、良いかなぁと思います。昨年は新宿で受診しましたが、今回は日本橋にしました。いや、日本橋な
フリーランス4年目、自宅育児ママです。1歳の息子との楽しい毎日と、私自身も母として成長していくために記録として残したくてブログはじめました✍️おはようございます今日からお仕事始めます今年も頑張るぞ〜きのうのお話昨日は家事を終わらせたあとこーちゃん"を背負って春ちゃんを車に乗せてお散歩実家が近いため、母と合流して公園で追いかけっこしたりたくさん遊びましたこーちゃんも元気よく走り回ってくれて運動不足解消できたかな??こーちゃんのために庭を人工芝にするまでもう少し待っ
火曜4/9は朝から雨でした。15時頃に雨が止むと、北風と変わるという予報で、かなり強い北風となっていました。気圧配置から考えると、その通りになりそうで、朝はレインコートを着て、帰りは風が強くてもレインコートなら大丈夫だと思いました。夕方は仕事を終えたのが少し遅くて、新宿駅から走ることにしました。寄り道する時間的な余裕がなくて、せっせと走りました。途中から暑くなって、早めにレインコートのパンツを脱いで、タイツで走りました。天気の変化が遅かったみたいです。走り出した時は風が弱かった
「マラソン徒然なるままに」はmotoyuki2013がマラソンに関する話題や、たまに違う話題を書かせて頂いています。僕は2023年に何度か2週連続でマラソンに参加して、上手く走れました。気が緩んだのだと思いますが、2日連続でスピードを上げた結果、まあ、ヒドイ目に会いました。その時は良かったのですが、気温が下がった時期に左臀部に強いハリが生じました。一度スピードを上げた練習をしますと、左足を前に出そうと持ち上げる動作が痛くて、左足を高く持ち上げられないんですね。坂本先生に診て頂き、
「フルマラソンで輝きたい」その11〜足作りのロングジョグはいかがでしょうか?2月3月のマラソンに向けて、調子を上げていく内容を書かせて頂いています。今週は身体を冷やさないことを中心に書かせて頂いています。でも、良く考えましたら、そろそろ年末年始のお休みに入る方が多いのに、年末年始のランについて、何も書いていないので、今日はそちらに触れさせて下さい。■年末年始は車が少なくなる季節ですよね僕は年末年始にコツコツスロージョギングが多いです。走る時間を決めて、ゆるゆる走ります。普段よ
フリーランス4年目、自宅育児ママです。1歳の息子との楽しい毎日と、私自身も母として成長していくために記録として残したくてブログはじめました✍️こんにちは〜この前買ったロカボ炊飯器値段も手頃だけど、実際どんな味なんだろう?とドキドキしていましたが、炊いてみました【得々クーポン】炊飯器糖質カット炊飯器LOCABO糖質オフ低糖質ダイエット炊飯蒸らし蒸し料理料理小型ご飯米お米白米玄米保温保温機能予約炊き新生活調理家電おしゃれシンプルブラ
なんにもいいことない明けましておめでとうございます、よしまるです。今日は1月1日、元旦です。当然ながら、昼も夜も仕事はお休みで......。やることが何もないですみなさん、どうしてます?初詣?帰郷?家族団欒??家族、いないんですよ。友達も、もうねぇ......。この年になると、一緒に遊んだりしないです。というわけで、正月競馬へ出かけます。もうね、足が自然とそっちへ向いちゃうんですよ。正月の地方競馬は川崎競馬です。浦和競馬場。香ばしいおっさんを満載にしたバ
先週日曜5/22は柴又100Kに向かう途中に、ピッチを高める話題を書いたが、その続きを書いていなかったので、書いてみたい。これまで何度かピッチについて書いてきたが、ピッチを保つのも技術かもしれない。ストライドを広げるには筋肉を強めるしかない。だから、必ずスピードを上げた練習が必要になる。ピッチを高める場合、スピードを上げなくても良い。だから、年齢が上がったら、ピッチを上げる走り方の方がタイムを伸ばしやすい。勿論、走り方はお一人お一人の個性だから、無理に勧める訳じゃなく、でも、伸
火曜11/21は大阪に外出でした。3箇所訪問ということで、朝から夕方まで打合せが続きました。やっぱり、コロナ禍で出張しない日々でしたから、出張はなかなか身体に負担ですね。前日移動も考えていましたが、走ろうと思った時、前日は早め時間の移動が求められるので、今回は日帰りでした。結局、家を5時過ぎに出て、21時前に帰る具合で、あちこちで歩いておしまいという1日でした。今日は厚底シューズと薄底シューズについて書かせて頂こうと思います。僕は春から秋に掛けて、普段は履かないメーカーのシ
「フルマラソンのタイムを伸ばすなら」というテーマで書かせて頂いてます。この何回か、着地について書かせてもらいました。速いランナーさんは地面の反発を使って速く走られていること、僕自身は何故か走り出した時から反発を感じ、それが縄跳びから来ていることを紹介しました。遠回りしましたが、ようやく本来の話であるジョグのフォームの話になります。レースでは地面からの反発をもらえる人ともらえない人がいらっしゃいますが、反発をもらうには姿勢が重要で縄跳びが大切です。ここは改めて、書かせて頂
あ~奇跡の9連休が終わってしまう~😢長いと思ってたし、な~んもしてないのにあっという間過ぎてしまったぁ😭前回のブログで言ってた通りすべての箱根駅伝関連の番組を録画して2日かけて見終わりました。やっぱり泣くよね~。気がついたら涙が溢れてるんですよね~なんでだろうか❓️自分でも不思議です。自分は一切走らないのに🤔そして素晴らしかった本当におめでとうございます👏👏👏やっぱ来年も期待しちゃいますよね~☺️頑張って下さい。去年の末から何だか鼻のムズムズが止まら
フルマラソン、歩いてしまうランナーの多さに気づきます。フルマラソンを歩きながら完走・・これ、本当に完走と言えるのでしょうか?途中、歩かないで完走すると達成感が違います~LSD(Longslowdistance)とは低速(㌔8~9分)で長時間(2時間以上)走る時間走トレーニングです。負荷を増やすため、オフロードやアップダウンも利用します。ジョギングでは無い。LSDの本来の目的はトレーニングの途中で故障しない、脚を作る、土台作りにあります。速く走ろうとするから故障に繋がる。
「スロージョギングはスポーツじゃない」とか、「疲労抜きジョグはスポーツと娯楽の要素を持つ」と書いてきた。前日に疲労抜きジョグは走ることで疲れるということ、疲れが抜けやすい身体を作る効果が大切と書いた。僕自身、走りながら疲れが抜けるというのは、正しいと言えるのか?と思う面があるので、もう少し丁寧に考えてみた。今日はこんな点を書いて行きたい。■ゆっくり走るのは疲れる?疲れない?例えば、僕はゆっくり走っていても、「疲れるな〜」と思う時と「疲れもなく、元気一杯」と思う時がある。ま
僕は普段のスロージョギングで、newbalanceのシューズを履くことが多い。昨日6/19はインターバルの後にシューズを履き替えようと思ったら、FUELCELLREBELv2のアッパー素材が豪快に壊れていた(大分激しく10cmくらい、ぱっくり開いていた)僕が履き始めた時に、アッパー素材に穴が開きやすいと聞いていたが、普段はソールに穴が開くことが多いだけに、驚いた。REBELに比べて、PRISMやPROPELはかなりしっかり作りだ。僕が履くPRISMはv1が3足目、v2か
「フルマラソンを攻める」その45〜帰宅ランを上手く活用する様々な工夫秋のフルマラソンシーズンに向けた練習方法や工夫について、紹介しています。足作りをする中で、どうやって走る時間を捻出するか?が課題なので、今週は通勤ランについて書いています。■荷物を軽量にする工夫前日は通勤ランでリュックを20Lから10Lに替えた話を書きました。その中では、仕事着の見直しやノートPCを持たない形へのシフトがありました。でも、それだけでは15L程度までしか減りませんでした。例えば、通勤時に電車内で
秋のマラソン時期に向けて「フルマラソンのタイムを伸ばすなら」を再開させて頂いています。前日に距離走を書きましたが、実際に僕が走れているのか?は分かりません。走れていると良いですが、そこはハッキリ分かりません。距離走をしっかり走る後は動かない身体でスロージョギングとなりますが、身体を動かすのが重いだけに、どうやって走れば良いでしょうか?筋肉痛を抱えながら走る時も多くて、なかなか大変かとしれません。そこで、今日は何故動かない身体でスロージョギングかを深堀りします。まず、
年末で交通量が減るとか、街中の人が減るなぁと考えて、山手線一周を走って来ました。実は、パン屋さん巡りと組合せる方法もあるのですが、ちょっと長くなりそうですよね〜。今日はあんまり寄らずに走りました。スタートは東京駅で、8時に走り出しました。え〜と、有楽町駅から反時計回りに走りました。曇天で気温が低くて、ウインドブレーカーを着てる時間が長かったですね〜。日差しがあると随分暖かいのてすが、寒かっですね〜。走っていたら、トイレに行きたくなって、トイレ〜と!品川駅は改札外にトイレ
先週はnewbalanceFUELCELLpropelv5が発売されました。早速、購入して履きましたので、レポートしたいと思います。■FUELCELLpropelは1番ベーシックなモデルですpropelv1は発売された当初、リリース情報も少なくて、特徴が少ないベーシックなモデルでした。同じFUELCELLシリーズでは、rebelの軽さ・弾み、prismの軽さ・クッション性と比べて、propelは特徴がありませんでした。重いし、弾まないので、値段が安いことしか、特徴がありま
普段の僕は1人で走ります。駒沢公園の練習では仲間の輪に入りますが、基本的にたくさんの方の中は得意ではないので、本練やパン屋さん巡りも少人数が多いですね。集団行動や集団競技といった「集団」というのは、本当に苦手です。他の人と同じことをするのも苦手ですが、他の人を見てから行動することも苦手です。チームプレーができないので、マラソンは合っているのかもしれませんね。そんな僕ですが、今の自分で満足というのはなくて、いつも前進しようとして、悪戦苦闘しています。「考えて取組む」という姿勢は、僕の
毎日ではありませんが、気になることがありました時に書かせて頂こうと思います。今日は「月間走行距離」についてです。多くのランナーさんは野口みすきさんの「走った距離は裏切らない」を口にされるんです。でも、僕はこの言葉がスゴくキライです。それはスピードを無視しているからです。客観的に見て、2時間40分を切るランナーさんの多くは月間400km台という方が多いように見えます。それに対して、僕は月間700km前後を走りますが、ここにスピードが隠れています。僕はスロージョギングと距離
今週からタイトルを「フルマラソンのタイムを伸ばすなら」から替えて、原点に立ち返り、秋に向けた内容に切り替えさせてもらいました。秋に向けて1番大切なのは「足作り」です。脚つくりと言ったり、距離を踏むと表現する時もあります。僕は走り始めた頃、「距離を踏む」という言葉が分かりませんでした。会社のラン仲間に入れてもらい、飲み会に参加した時に初めて聞きました。まだ走り始めて4ケ月でしたし、「全力走」しかしていませんでした。ですから当時は「距離を踏む」必要性が理解できませんでした。今は必要
先週から、1週間の練習をまとめて振り返る形に切り替えさせて頂きました。毎日、記事を書くのが非常に大変だったこともあり、切り替えさせて頂くことにしました。前回は切替えて初めての記事で、新しい取組みをさせてもらいましたが、しばらくは温かい目で多めに見てやって下さい。宜しくお願いします。■まだスピードを上げると動きの悪い箇所がありました今年は春から、座ると坐骨付近が痛んでいました。バランスボール椅子を使うようになったことが原因かなぁ?と思っていました。また、普通の椅子に座る時に、手に持った
木曜6/6は普段通りの1日でした。なんですが、色々な依頼が多くて、気づいたら18:30近くになっていました。いわて銀河も近いので、今週は徐々にラン距離を減らして、スピードも落としています。今日は発達障害のお子さんをお持ちの方に向けて少し書かせて頂きます。こうしてブログを書いていますと、色々な声を頂きます。その中で面白い!と思ったのは、僕の友人に「影が書いているにしては上手く書いてる」という言葉でした。僕の特徴を表しているかも、と思いました。そうなんです。僕は発達障害
色々な場所を走る僕ですが、あまり予定を立てていないので、思わぬ処を走る時があったり、思いがけない方とお会いする時や、思わぬお店に出会う時があります。この日は先日、書きました通り、ゆっくりしか走れない弟子とロングジョグの約束でした。池袋に集合しましたが、信号で止まりたくないなぁと思い、荒川に向かいました。そして、南下して堀切で、その先のルートを考えていましたら、後ろから走って来たのが〜、ガンツさんとS籐さんでした。珍しい顔ぶれです。そして、水戸街道を南下して隅田川に向かうことに。
「フルマラソンを攻める」その47〜ゆっくり走ることの難しさ秋のフルマラソンに向けてマラソン練習や工夫について「フルマラソンを攻める」という題名で書いています。先週はメリハリ、今週は通勤ランについて書いていますが。「ゆっくり走る」ことについて、今日は少し寄り道したいと思います。僕は大学生の体育が何故か?ゴルフだったんです。晴れていますと、四ツ谷の土手に向かってピッチングで打っていました。でも、雨の日は体育館のランニングコースを走りました。当時としては最新の技術、LSDキロ6で走るもの