ブログ記事13,972件
もうバルセロナは美味しい食べ物に事欠かないので、食いしん坊な私達は、毎食毎食楽しみでした😋✨❤️中でも私が1番美味しぃ〜😳と感激したのはこちらのお店❣️VinitusC/delConselldeCent,333,08007Barcelona,予約もせずに、ランチで飛び込みで行きました❣️時間が早かったので、並ばずに店内へ案内して頂けました娘がどこのお店でも必ず注文するのが、フレッシュ🍊ジュース😋搾りたてで本当に美味しい✨そして、衝撃的に美味しかったのが、こちらのクロケット
昨夜はみなとみらいの海沿いのレストランで娘のBirthday祝い生け簀もある新鮮な魚介のスペインレストランオープンテラスから横浜港とみなとみらいの眺望が一望できまるで海外の雰囲気!!どの料理もハーブがたっぷり利いて薫り高くスペイン旅行を思い出す春のパエリアホタルイカと桜エビ、新筍がたっぷりラッキーにも花火が正面に上がり子育てしながら会社経営は至難の技だけど頑張りやの娘先ずは健康第一で幸せな日々であることを祈ります
毎日を駆け抜けるアラフィフのhacchaです。2024年4月にバルセロナへ行ってまいりました。キッカケはこちらのブログに書きました。『バルセロナ準備1唐突な義母のお願い』毎日を駆け抜けるアラフィフのhacchaです。さて、新シリーズです。しばらくハワイには行かないので、本来ならば国内旅行ジャンルへお引越しするのですが、たまた…ameblo.jpオットと、オットの母(以下、義母呼ぶときはママさんorママ)との三人旅です。るるぶスペイン’25【電子書籍】楽天市場
ハンモックやパズルといったバッグが人気のLOEWE、そして誰もが知っているZARAはどちらもスペインで生まれたブランド🇪🇸なので日本では絶対に手に入らない価格でGETできちゃうのです!!!しかも免税もできちゃうのでとにかくショッピングが楽しくて仕方ありませんでした…私の訪れた2023年2月時点では今よりもユーロが安く(1€=¥137くらいでした)どちらも日本の半額以上の価格で購入できました…ですが!値上げの頻度が増えたハイブランドはやっぱり日本で買うよりも遥かにお得🉐1
スクリプトエピソード87¡Hola!みなさんこんにちは。あゆみです。旅が大好きで今まで約40ヵ国を旅してきました。現在は子育てをしながら大好きなスペイン語を勉強しています。皆さん今日も一緒に頑張りましょう。では、はじめます!Empezamos!BarcelonaLapalabradeldía今日のスペイン語は『Quémásda』どうでもいいね本日のフレーズ、『Quémásda』は、どうでもいい、どちらでも良い、別に、とか気にしない、などと言うような意
こんにちは☆日本語情報センターのグっちゃんです。誰にも教えたくない、、と言いつつ地元では実力派の知る人ぞ知る有名店。グっちゃんとっておきのお店をさっそくご紹介♪♪食材や調理にこだわりを感じるElMercader(エル・メルカデール)♪♪で温かい雰囲気の中、とびきり美味しいお料理を堪能。オープンして6年目のこのお店。グルメ達の間で話題になり一瞬で人気店になりました。ヌエバ広場からすぐで日本語情報センターからも徒歩5分ほど♪ホテルに併設していて朝はホテルの朝食会場として使用、午
初のカタール航空搭乗です。カタール航空のビジネスクラスは世界最高峰らしく期待大!まずはバルセロナ→ドーハが6時間、ドーハで乗り継ぎして関空まで9時間です。ドーハ乗り継ぎが1時間35分。国際線なのに大丈夫!?と思いましたがなんとドーハ空港の最短乗り継ぎ時間は45分。マジか?私の乗った便は少し遅延したので1時間ぐらいでしたが結論めちゃくちゃスムーズでした。ではまたバルセロナからドーハの便。ドア付きのシートでした。枕のデザインが色々あります。これも持ち帰りOKらしい?荷
スペイン旅を計画なさってる方やいつかはスペインへ!とか、エミレーツ航空ってどうなの?という方々への参考になると良いなぁと思います。1ヶ月のスペイン旅🇪🇸私自身の備忘録含め時系列で綴ってます。今回は成田空港到着からチェックイン、機内への搭乗まで。7/06(土)17:00品川から成田空港駅に到着JRの成田エクスプレス1時間08分指定席込みで3,250円えきねっとで予約しておくとチケットレス乗車できるのでスムーズです。車内は広くて快適。成田までの1時間ちょっと、仕事
帰国の時が訪れました。1週間以上海外にいると、やっぱり、日本食やアッサリした食べ物が恋しすぎるんですよね。この気持ち、わかる人‥?オフシーズンの午前中は混雑もなく、空港到着後は、搭乗口のラウンジでゆっくりしたかったので、直行しました。ちなみにルフトハンザだったのでターミナル2です。ラウンジ入り口。スターアライアンスゴールドメンバーなので入れました。パンばかりでご飯や麺はないですよね(笑)飲み物やスイーツの種類はさすがー!サンドイッチが充実してました。フルーツ日本人にとって、
沖縄でヨガと瞑想とコーチングのセッションをしているメグです。ヨガ×瞑想×コーチングそれぞれの持ち味を最大限に活用して身口意(しんくい)を揃える※やること(身)言うこと(口)思うこと(意)『行動と言葉と思考を揃えて主体的に生きる』ためのプロセスをご提案。ブログへのご訪問をありがとうございます♡バルセロナの地下鉄(メトロ)ホームで盗難被害。ものの見事に財布をスラれました。経緯はコチラ『バルセロナでスリに遭うその①』沖縄でヨガと瞑想とコー
バルセロナの「パセオ・デ・グラシア」は、シャンゼリゼや表参道をイメージさせる大通り。高級ショップやホテルが立ち並ぶ中に、有名なガウディ建築のカサ・ミラやカサ・バトリョまであるんです。バルセロナに観光に行ったら必ず通るだろうと思われる大通りです。パセオ・デ・グラシアを歩いていたら、次女が「ここなんだろう?」と見つけた横道がありました。ライトアップでキラキラしています。見に行ってみようか、と進んでみると、「ELNACIONAL」と書いてある。ホテル?ショッピングモ
こんにちは☆日本語情報センターブログ担当のグっちゃんです。料理人をしているお友達のおすすめ「地元の人が行く所だよ~」とのことで、観光客はまず行かないであろうレストランにいってきました♪♪お肉がとにかく安い!!とのことなのでタパスとステーキを楽しみます!!超穴場。地元向けのお昼だけのレストラン、MerenderolaGranjaメレンデーロ・ラ・グランハ。世界遺産アルバイシン地区の外れ、ラルガ広場から徒歩5分程。家庭的なタパスと赤身が旨いステーキの安さに驚く。レストランの
おはようございます〜〜6月21日金曜日。昨日が夏至やったのね。今朝もマンハッタンは良いお天気。今朝の気温は既に25°C。ここ数日夕方には冷房を入れないと暑い。ランチタイムには外は結構暑いけど家は午前中直射日光が当たらないせいか家の中はひんやり。オマケにオフィスがガンガンに冷やされてるので外の暑さがちょうどいい夕方は直射日光が当たり始めオマケに外壁が熱で温められてるし夕食作るしで冷房のお出ましです。それでも30分も冷房いれると寒くなるので扇風
グエル公園はお天気の良い日に行きたかったのでお天気をチェックしてから旅行中にスマホから予約しようとしたら何故か何度も決済時に時間切れと表示されて(めちゃ素早くしても)出来ずグエル公園も時間指定のチケットを購入するのですがどの時間帯のチケットも残数に余裕はあったので当日現地で購入することにBuytickets|WeboficialParkGüell|BarcelonaPurchaseofticketsintheregulatedareaofParkGüe
2024年8月10日関空からのエールフランスは21番ゲートからウイングシャトルに乗らず中央からの搭乗は初めてかも〜am9:30エールフランス到着しています出発は11:30なので時間たっぷり21番ゲート前にはDIORがありカフェも☕️綺麗なスイーツ!体験してみました1杯2,000円のDIORティー味は普通かな〜😆ゲート前の椅子に座ってたら隣の女性と同じ靴でした😆では#NYAPANでマドリードへ向け出発長時間フライトなので広い座席が楽☝️今回のチケットを予約したのは5
こんにちは☆日本語情報センター、ブログ担当のグっちゃんです。グラナダはドリンクを頼めばタパスが無料でついてくる♪♪今日はコスパ、タパスのおいしさ、ホスピタリティの三拍子揃った超おススメバルをご紹介常連客で賑わう、1965年創業のCafeBarNIZA(カフェ・バル・ニーサ)昔のスペインそのままのお店で美味しいタパスを良心価格で味わいます市内中心部から徒歩10分ほど。グラナダ市内ですが観光地からは外れた場所にあります。三ツ星ホテルDonJuanの斜め前にありま
夏休みということで、円安とは言え、日本から欧州に旅行される方も多く。参考にとブログを読まれる方もいらっしゃるようなので....注意喚起しておきます国によって、都市によって、犯罪のレベルは違いますが。多かれ少なかれ、どこでも多いのがスリに置き引き、ひったくり。我が家、スペインに引っ越してきて間もない頃。車でタラゴナ方面へ。ホテルが大混雑でチェックインできず。ビーチ近くにほんの30分程度路駐し....運の悪いことに、たまたま夫がトランクを開け....たところを見ていたのでしょ
2019年10月スペイン旅・続きです♪マドリード・バラハス空港に到着♪フィンエアーはT4に到着です。明日もここT4からサンセバスティアンに行くので、T4に直結しているホテルでもよかったのだけど満室でした。じゃ、市内に出るしかないねー。T4から、セルカニアスでチャマルティン駅まで。(C1で3駅です♪)明日、また空港に来るので都合良いのです。そうそう。この1年で変化がありましたよ!!いつからかは分からないけど、私が訪れた2018年10月は紙のチケットでした。↓
おはようございます♡美容家Hiromiです♡日常の備忘録も溜まっているのですがとりあえずスペイン旅行記サンセバスチャン編を終了させてからね♡昨日アップし忘れた写真✨では長々と続いておりますカウントダウンのサンセバスチャン編ホテル内で誰よりも早起きしたであろう私達夫婦😂でもそのおかげでで素晴らしい初日の出☀️を拝む事ができました✨次の街へ移動する為にこの日も早めにチェックアウト!早起きは三文の徳✨宿泊したホテルは海からも近く🌊海岸から通り2本目の場所でしたこ
スペイン旅行の続きです。観光最終日、午前中は、見学予定にしてたグエル公園のチケット購入ができず、泣く泣く諦め、その代わりにとグエル邸を見学する事にしました。グエル邸は、若き日のガウディがエウセビ・グエルから受けた初めての大規模な仕事でした。1886年から1890年にかけて建造されたこの建物には、ガウディの作品の神髄が含まれており、後に彼が手がけた建築物を理解するために欠かせない作品となっているそうです。空間と光の処理の革新的な概念、金属、陶器、ガラス、石、木材を上手に使って、独創
続きから~スペイン料理を食べた後にバルセロナにある観光の目玉といわれている大聖堂へ!!↓「サンタ・エウラリア大聖堂」ここは事前にチケット買う必要もなくて、この写真でいう、左側かな?受付があってそこで簡単にチケットは買えた!この大聖堂はガウディ建築のうちの一つ。写真でも分かるくらいほんと大きな建造物。中に入ってみると、、、思ったよりも広く感じるし静かな空間で壮大上の方にステンドグラスが付いてて、日光のおかげでめちゃめちゃ綺麗だし、建物内も明るくてとても良い雰
こんにちは♪♪日本語情報センターブログ担当のグっちゃんです✨グラナダの赤色が目印の市バスですが、小銭かボノカード(市バス専用のプリペイドカード)で乗車だったのが、クレジットカードやデビットカードでも乗車できるようになっていました!運転席横に貼ってあるPagoconTarjetaという、カード払いを案内するシール。乗客はガラス越しの奥の機械にカードやスマホをかざして乗車。ボノカードを買うのもチャージを使い切れるか心配だし、小銭を用意して毎回乗るのも面倒、地味に不便だったので
こんにちは日本語情報センターブログ担当のグっちゃんです♪♪グラナダはドリンクを頼めばタパスが無料でついてくる♪♪観光中よくある悩みが、レストランでお料理を注文すると量が多すぎて食べきれない問題パタタスブラバス(赤いブラバソースがかかったポテトフライ)や大量のイカリングに牛豚ステーキ、生ハムチーズ山盛りなどなどなど、日本人には食べきれない量が出てきます💦なので、注文する場合はMedia(メディア=半分)がおすすめ。メニューにMediaRracion(メディア・ラシ
こんにちは♪♪日本語情報センターブログ担当のグっちゃんです✨グラナダはドリンクを頼めばタパスが無料でついてくる♪♪久々に当たりのバルをみつけましたよ~♪♪地元でも評判のBarlaRivera✨観光地ど真ん中、ヌエバ広場のすぐ近くにあります♪グっちゃんお気に入りのバルNuevaBodegaのお隣にあって、周囲はバルだらけ。はしご酒にも抜群の立地です💓こちらがメニュー表。真ん中にはなんと選べる無料でTapasのリストが!!しかも、バーカウンターだけでなく、テーブル席でも
こんばんは昼間は、初夏の陽気でしたね今日も遅くなりましたが、ポルトガル&スペインの旅のお土産編です。海外でのお土産は、重量が気になるので、よく考えずに購入すると大変なことになりますよね以前書いていた国内旅行のお土産編(既に削除)より、お土産は少ないですし、残るものは出来るだけ購入しないようにしました。ポルトガルは2度目、スペインは5、6度目だったので、スペインでは何も購入しませんでした。スペイン🇪🇸で、欲しかったのはチョリソーくらいですが(食べ物というのが私らしい)ハムやサラミ、ソ
こんにちは♪♪日本語情報センターブログ担当のグっちゃんです✨セマナ・サンタ(聖週間)でたくさんの人が集まるこの時期。グっちゃんの姪っ子が来てくれてこの日は贅沢にアルハンブラビューのレストランでディナーしてきました☆世界遺産アルバイシン地区にある特別な日に行きたいレストラン♪♪CarmenelAgua(カルメン・エル・アグア)RestauranteCarmenElAgua|AlbaicínGranadavistasAlhambracentroRestaura
今回の渡航も目的は、ずっと行きたかったトレドに行くこと!トレドは日本の京都のような?古都であり、美しいと評判でしたので、友人にガイドをお願いしました!スペイン語話せる人がいると、1人よりも安心です。マドリードの主要駅アトーチャより。駅の中には待ち合わせスポットに、植物園があります。アトーチャ駅からトレド駅まで高速鉄道Renfeで30分ほど。近いですね!!スペイン国鉄Renfe(AVE)チケット予約・購入方法を徹底解説!|バルセロナの観光で人気のおすすめ情報サイト|バルセロナ
帰国します〜あっという間だったバスク旅3泊5日カタール航空なので、ドーハ乗り継ぎです1日目:ビルバオ着→サンセバスチャン泊2日目:サンセバスチャン泊3日目:サンセバスチャン→ビルバオ泊4日目:ビルバオ発→バルセロナ乗継5日目:日本着バルセロナ空港でお土産を最後に買い込もうと意気込んでたのに、出国手続き後エリアにお土産がものすごく少ないんですたしかに昔来たときも愕然とした気がするなんで忘れてたんだろう大きめの免税店ひとつと、ショップだけあとはカフェがあったかな下の到着フロ
サンセバスチャン到着後、最初に向かったのはアパートメントではなく・・ベレー帽屋さん♡こちらです↓ベレー帽はバスク地方発祥なんです知ってましたか???帽子というものに縁がないわたしは知らなかったのですが(笑)石原さとみさんのすっぴん旅で知りました←さとみさんは本当の本当の発祥地、ビルバオで購入してましたね!わたしたちのビルバオ観光日は帰国前なのでサンセバスチャンで買います同じバスク地方だから良いでしょうということで1番に行ってきました20時までの営業ですが、15分くらい前に滑り