ブログ記事1,060件
新車装着の純正ラジオが故障して無音状態1DINの本体にスピーカー1個付いてるタイプを交換したら左右のスピーカー穴にスピーカー無いのでは?その通り未装着でさらにスピーカー配線も左右とも見当たらないので純正のスピーカーと配線取付キットを使用板ナット2個を取付右スピーカー取付位置の周囲を探してもスピーカー端子見つけれずwメーター外してワイヤーハーネスの奥に白ビニテで縛られてるスピーカー端子を発見コネクターを引き込んで付属のタッピングビスで固定
【スピーカーアップグレードのススメ】の第5回は、ALPINE(アルパイン)から2022年12月下旬に発売されたばかりの「Xプレミアムサウンドスピーカー」をご紹介します。ラインナップとしては、セパレート2ウェイスピーカーが3モデル、コアキシャル(同軸)スピーカーが1モデル、計4モデルの新製品が発売になりました。X-171S17cmセパレート2ウェイスピーカー価格40,700円(税込・取付費別)X-181S18cmセパレート2ウェイスピーカー価格46,200円(税込・取付費別)
愛知県安城市でカーオーディオ&カーセキュリティー専門店ドライブレコーダー販売・取付レーダー探知機販売・取付カーナビゲーション販売・取付スピーカー取付デッドニング施行サブウーファー取付パワードサブウーファー取付マイスター安城店川口です。三重県からお越しいただきました、N様の新しいお車FITにオーディオの取り付けを行いました。ナビは乗せ換えのカロッツェリアサイバーナビを取り付けです。そしてカーオーディオには必須のアイテムのプロセッサーはヘリック
E12ノートNISMOS4chパワーアンプ取付以前にRockfordPOWERシリーズスピーカー取付にドアデッドニング施工をさせていただいているE12ノートNISMOSへ、スピーカーと同じRockfordPOWERシリーズの4chパワーアンプT400X4adを取付させていただきました!以前、取付けさせていただいたRockfordスピーカーT1675-S付属クロスオーバーネットワークの機能を使いナビのフロント、リヤスピーカー音声出力を使用しバイアンプ
いつも厚木店Blogをご覧頂きまして、誠にありがとうございます!本日は、レクサスNXでスピーカー取付&デッドニング施工のご紹介です(*^^*)今回は当店をご利用いただき誠にありがとうございました!今回取付けた商品はコチラ↓↓↓ドア、スコーカー、ダッシュボード、センター、全てKICKERで揃えました!センタースピーカーBefore・After!ダッシュボードスピーカーBefore・After!ドアスピーカー&デッドニング施工!ドアデッドニングを行うことで、外部からの騒音をカ
パワーアンプ用電源ケーブル配線完了!トランクにケーブル類配線中!
無事スピーカー取り付け完了!
本日は新製品人工大理石インナーバッフル三菱デリカD5リヤスライドドア専用インナーバッフルのご紹介です。以前より材料がMDFでの販売はしておりましたが人工大理石にて販売開始となります。デリカD5であればグレード、ガソリン、ディーゼル問わず取り付け可能です。対応型式「CV1W、CV2W、CV4W、CV5W」バッフルの設定サイズは・10cmスピーカー用(
実は先月に中古のフィットRSを納車されたのですが、フロント2スピーカーであったので(ナビ装着用スペシャルパッケージ非装着)、リアにもスピーカーを追加しました。スピーカーは前後左右共通です。・SPEAKERASSY.(17CMNDSINGLE)(FOSTER)39120-TF0-901私は某オクで純正スピーカー2つを2kほどで落札。スピーカーを取り付けるにあたって、金具も必要になります。・スクリユー5×4090109-SLJ-003・ナツトASSY.,スピーカー90
貴方のお力を必要としています!→「スタッフ募集のお知らせ」unofficialblog→「じこまん道」アユミ電機動画チャンネル→「AYUMIDENKIFILMS」本日も当ブログをご覧頂きまして有難う御座います。どうもテツヤです。本日の作業紹介は、都内からご来店頂いた「スズキエブリィ(DA17系)」で御座います。街でよく見る、働く軽バンの代表格であります。荷物が積めて、人も乗れて、軽快に走る。しかも維持費が安いとくれば、選ばない理由がない。仕事で使う
SUBARUサンバートラックに念願のリアスピーカーを取り付けました少し前に社外品KENWOODKFC-RS12312cmを購入運転席側音質の悪い前期型の純正スピーカーを社外品に交換助手席側は元々スピーカー無しの為内張りを加工し同じ社外品を取り付け純正フロント1スピーカーから社外品フロント2スピーカーに交換軽トラサンバートラックTT2にしては贅沢過ぎるカーオーディオ環境になったはずだが…人間とはなんと…欲深い生き物なのでしょうか…(ワ
さて、ナビ取付の続きです。今回はドアスピーカー取り付け。CH-Rとプリウスの50系は、サイドエアバッグの内圧センサーがドアに組み込まれており、メーカー曰く、交換不可。交換するとメーカー保証が受けれない。などと、ネット上でも憶測が飛び交っております。私も色々と調べましたが、TOYOTAの保証書にはそのような記述はありません。トヨタ系ディーラーで購入時にそういう説明もありません(一部のディーラーでは商談時に説明するようですが、メーカーからの徹底した指導ではない)トヨタのお客様相談室や
先日の作業ですが、純正にスピーカーが搭載されてないお車へのオーディオ関連の作業が立て続けに御依頼頂いたのでご紹介しますまずは、いつもお世話になっている御客様が乗られるダイハツの『ハイゼット』がオーディオ&スピーカーの取付で入庫用意させて頂いたのは『カロッツェリア』のヘッドユニットとスピーカーです。ヘッドユニットは、スマートフォンにインストールされた地図アプリや音楽アプリなどをカーオディオのように使用できる『MVH-7500SC』スマホがメインのオーナー様にはピッタ
ご無沙汰しております。ういぱです。去年の12月に【カーライフ】音場定位向上のためフロントドア周りの整備をしました【アルミテープ】という記事を書いたんですが、今回はその続きにスピーカーを交換したよ!というブログになります。前回も書きましたが、当ブログは競馬ジャンルというアメブロのくくりに入っているので、最後におまけ程度に馬の写真を貼りますね。ではでは、いってみよ!-*-*-*-カロッツェリアのTS-F1640S2ポン付けトレードイン出来る、廉価版スピーカーです。ウ
こんばんは〜今回はシエラさんにサテライトスピーカーを取付けたので紹介します。以前にフロントスピーカーを交換https://youtu.be/oESCGOrQbGwジムニーシエラJB74Wスピーカー交換ジムニーシエラのスピーカー交換&デッドニングyoutu.be次にフロントツィーターを追加するかリヤスピーカーを追加するか悩んでいたのですが、2つの、役割を持たせられそうなサテライトスピーカーってあるのを見つけて、これに決めました。TS-STX510パイオニアサテライト
本日より新製品人工大理石インナーバッフルS700系アトレー/ハイゼットフロントドア専取付可能な車種はダイハツアトレー(S700V、S710V)ダイハツアトレーデッキバン(S700W、S710W)ダイハツハイゼットカーゴ(S700V、S710V)ダイハツハイゼットデッキバン(S700W、S710W)OEM車両でトヨタピクシスバン(S700V、S710V)スバルサンバー(S700B、S710B)も取り付け可能です。
おはようございます。昨日は暑かった••いきなり夏が来たかと思う程でした。そんな本日も朝から快晴です。では前回の続きで入庫のMさんN-BOXCUSTOMターボコーディネートスタイル取り付けたスピーカーはBEWITHLucent165では内張外して純正スピーカーを撤去バッフルはD-Baffleを使用して防水処理後に取付。このまま内張付けずに鳴らしていたいなぁと毎回思います。スピーカー取付後サウンドプルーフィングウェーブを貼って完了。次にツィーターの取付ですが、Lucentの
ダイハツS321Vハイゼットカーゴにナビ取付のご依頼!このラジオデッキの場合は、取り外すと音が出なくなっちゃうんですよね!スピーカーが付いてないんです(^^;)なので・・・・・フロントスピーカーの取付が必要になります!今回は純正のスピーカーセット!内張をカットして、スピーカーとグリルネットを取付!バッチリです(^^)
走行中も快適に過ごそうって事で、、AmazonFireTVStickを取り付けるぞ💪今は、動画配信サービス時代!動く家(キャンピングカー)なんだから家と同じように、、動画見たり、音楽聴いたり家の続きを車内で見たりしたいじゃない…でもエンジン切ると…続きから観れないデメリットもあります。下の方に対策書きました。それでは、頑張って取り付けますもちろん走行中は観ないようにしますよ🫣電気系統を弄る時はナビ取付部分だけを外せば大抵の事は済みます取り外すと配線の量にビック