ブログ記事34,753件
MX-1000Homage(オマージュ)。音質に対する総合的な所感は前稿で説明しました。今回は選定ソース毎にどんな感想になったかをツラツラ書いていきたいと思います。MX用のせとり前稿でも書きましたが、マトリクススピーカー専用のせとりを準備しています。ANDROMEDAで聴いていると、サウンドステージ感が特に優れているもの。あるいは位相をいじっていることがアリアリで、スピーカーの超外側、真横まで定位が広がるようなもの。今回はこのせとりを中心に聴いていきます。ただし、ステ
音声再生モジュール「DFPlayerMini」の動作確認を行いました。内蔵メモリは無く、microSDカードに入っているファイルを再生するタイプのものです。互換品の「MP3-TF-16P」というものがありましたので、今回はこちらを使って確認していきました。結論から言うと、問題無く動作しました。これを使って、2種類の動作確認を行います。このモジュール単体で動作させてみるArduinoを使って動かしてみる参考にさせて頂いた記事はこちら。DFPlayerMini
今年の後半は長期海外出張が多くて久しぶりの投稿です。今年はNY、L.A.、ラスベガス、オーランド、ハワイとアメリカのいろいろな都市に行かせてもらいました。今年のハイライトは何といってもワールドシリーズの第1戦を観戦できたことです。最後まで手に汗握る攻防で最後のフリーマン選手の延長満塁逆転ホームランには本当にしびれました。ハワイでは松井慶子さんのジャズライブ、ジェイク島袋さんのロックなウクレレ演奏を楽しむこともできました。ディズニーワールドにも行きました。ミッキーのファンタズミックショーはとても
★ずっと狙っていたDIATONEDS-900EXヤフオクに専用台付きで出品されてましていの一番で入札して最後14入札で競り勝ちました〜パチパチ落札価格は14850円➕送料が3個口で5000円高いか安いかは状態にもよりますが、その人の感じ方次第ですかねー誰かにはガラクタ、僕にはお宝1995年誕生の900EXは当時価格2本で13万専用台が2台1組で3万5千でした。しかし1995年つうたら、ミニコンポ全盛大型スピーカーなど斜陽の一途誰も見向きもしない時よくぞ、まだこんなスピーカ
お久しぶりです!Bluetoothスピーカー大好き改め「ブルスピ!」です。最近仕事が忙しくてブログさえ見れず、書こうと思いつつも結構投稿の間隔が空いてしまいました…今日はこの前近所の家電量販店を歩いていたら、「おっ⁈SONYさんまた新しいBluetoothスピーカー出したんや」と気になって即買いしたBluetoothスピーカーがあったので、そのスピーカーを紹介させて頂ければと思います。そのスピーカーは・・・SONYの新しいBluetoothスピーカー、「SRS-ULT10
子宮内膜症のため32歳から不妊治療し、5回目の体外受精・顕微授精で息子ちゃんを。翌年、奇跡の自然妊娠で娘ちゃんを授かりました現在、保育士として働くアラフォーママです気分を害される方はUターンお願いします。2階の夫婦の寝室でテレビを見ていた子どもたち。私たち夫婦は一階で掃除中。ママ〜キラキラ電気が落ちてきたとな。えぇ、えぇ。照明を破壊しましたなぜか、ベットの上で毛布をバサバサしたんだと。そしたら、私のお気に入りのシャンデリアに引っかかって、無理やり引っ張り、
オーディオ輸入商社「株式会社ノア」さんより、イタリアのスピーカーブランド「SonusFaber」の新製品(SONETTOⅧG2)試聴機が届きました。SonusFaberSONETTOⅧG2¥1,386,000/(ペア・税込)ステレオサウンド2024グランプリ受賞モデル前モデルは当店でも好調な売れ行きとなったモデルでしたが今回G2となって外観からも各所大きく変化があるようです。まずは特徴的な(カメリア・ミッドレンジ)と名されたスコーカー。石灰石パウダーを主成分として使
気が付けばもう5月!!(いつもこんな事言っててすいません)2週間ぐらい前に作業していた、内装が激綺麗なEKシビックフェリオにロックフォードスピーカー(T1675)をアウターバッフル作って付けました!去年末にミューディメンションのDSPアンプ(DSP-680AMP)とロックフォードのパワードウーファー(P300-12)を付けていまして、今回念願のフロントスピーカー交換となりました!アウターバッフルはドアポケットと一体で作成。ミューのDSPは助手席下に入っており
毎年恒例の仲間達の一泊ツーリング、バイクに乗れない(乗らせてもらえない)私は軽トラでサポートマンとして参加します。今回は膝の不調でバイクに乗れない香川県のお友達Yさんも同乗してサポート隊として同行する予定です。Yさん、カーオーディオと音にうるさい昭和のおじさん。なのでご接待の意味を含め、ハイゼットトラックにリアスピーカーを追加してみました。今回購入したのはダイソーの300円スピーカー👇大分県ではBOSEのスピーカーとも言います。流石にBOSEスピーカー、高級感が漂います!
2024/02/24(Sat)以前、エッジ交換したリビングのスピーカー(JBLL26Decade)ですが、またエッジがボロボロになってきたので交換することに。初めてのスピーカーエッジ交換した話。『初めてのスピーカーエッジ交換』12/01/30(Mon)親父の部屋から出てきた古いJBLL26Decade1970年代の代物で俺より年上のスピーカーですわ(古ッッ!ウーファーのエ…ameblo.jpちゅうか前に交換してから12年も経つんやねぇ・・・おっさんに
先日の群馬遠征で頂いてきたトリオのアンプ。上がKA-7300、下が7500。7500は記事にしていたので所有していましたが、7300はまともに聴いたことがない。そんなことを記事に書いていた時に、差し上げますと連絡を頂き、引き取ってきたものになります。7500はそのオマケ(笑)久しぶりに聴いてみたい気持ちはあります。DIATONEDA-P100は修理依頼品。ハムが入るらしい。その引き取りの際のオマケとして、DIATONEDS-251Mk2もあります。この
こんばんは!mifuyuです他の営業所の人から「Mさんが大変なんだって〰︎?」とLINEが来て「どこから漏れたんだ?なんか面白半分な感じの問い合わせなんだけど?」と思っていたら‥また別の営業所からも同じ問い合わせ(なんでかな〰︎?)と思っていたら今いる事務所から支店に移動した“スピーカー女子“にわざわざMさん本人がLINEで知らせてた‥おかげで埼玉全域にMさんが怪我した事とMさんの今までの悪行が広まっている様子表面上は「お大事に」とかの返事をしといて裏では(辞めん
今日は半導体と真空管のアンプ特性のお話をします。オーディオアンプの出力段には、出力抵抗の高低を示す、「ダンピングファクター(DF)」という数値があります。なぜ「ダンピング」という名称が付いているのか?制動係数、つまり系としてのQtcに影響を及ぼすからです。ダンピングファクターは出力抵抗(出力インピーダンス)に反比例し、それの高/低で算定することが可能です。ダンピングファクターが低いアンプとは、異常に細いケーブルを何十メートルも伸ばしたのと等価になります。つまり、半導体アンプもスピーカー
※最近、過去記事を整理し、編集更新ているため娘たちの年齢は過去年齢となっています。前々から興味があった(高いので買うのは躊躇)ORTブックが図書館にあったのでstage1-3まで借りてみました。6冊の薄い冊子とユーザーズガイド、CDが1セットになっていました。ユーザーズガイドに使い方等がのっていたので簡単にまとめてみました。オックスフォードリーディング・ツリー(ORT)とは?○ほとんどのイギリスの小学校で使われている英語(国語)の
先日記事にした、ヤフオクで落札したスピーカーが届きました。VICTORSX-2111988年発売16センチウーファーと3センチツィーターの2WAY密閉型です。1本7Kg。このくらいが扱いやすいですね〜。以前、SX-500ⅡとSX-500spiritを所有していたことがありましたが、その弟分にあたります。木目仕上げが欲しかったんですが、なかなか出てきません。出てきても木目は人気があるので、予算内に収まりません。仕方なくグレー仕上げにしました。兄貴分のSX-500は残念ながら、ジャズに
今回ご紹介するのは、2020年8月12日に発売されたAnkerの「SoundcoreFlare2」です。Ankerは中国の深圳に本社を置くメーカーですが、AnkerJapan株式会社という日本法人を置いているほど日本での活動展開に注力しています。モバイルバッテリーから充電器、充電ケーブルから音響分野の「Soundcore」シリーズ、プロジェクターの「NEBULA」シリーズまで幅広く有名な製品をリリースしていますし、皆様もよくご存じではないでしょうか。それでは早速
JBLL77。エッジ交換(ランサロイ)の交換をするための前準備をしています。ランサロイを剥がしています。やっと最後の1つです。ゴムリングを外しました。前記事同様です(笑)ランサロイを除去。作業に慣れていて、早く除去できるようになりました。コーン紙裏側のランサロイも除去。フレームの方もきれいにしました。たけいちさんから預かっていた代用のエッジを取り出します。大きさがどんな感じなのかあてがってみました。丁度良いみたいですので、カットすることなく接
いよいよNEWASTROCITYで音がなるようにTVのスピーカーをオリジナルのスピーカーに接続していきます。まずはその準備段階としてエスカッションと液晶テレビの隙間を埋めるべくスピーカーのエンクロージャーを作っていきます。材料はダイソーのMDF60x30cmの100円の方です。今となってはケチらず少しだけ厚くて硬い200円の方を買えば良かったと激しく後悔しております。その話は最後に。エスカッションの内側に新聞紙をガチガチに詰め込んでおおよその湾曲をMDFにトレース。GWなので近
NHKFM大友良英さんのジャズ・トゥナイトの留守録は初心者向け特集でした。あまちゃんテーマ曲などの大友良英さんによると、初心者向けとはジャズの名曲、名演で駆け足でジャズの歴史を追うことですと。ビッグバンドのスイングジャズから始まりましたので、1ヶ月以上ぶりで自作大型ホーンスピーカーとWE252シングル自作真空管アンプに急遽切り替え。最初はまずまずの音質だったのですが、すぐに音が小さく、低音が抜けたような音です。ウーハーの励磁電源が抜けているか、配線が外れているかとしても問題なし。問
ローサーPM6Aのボックスを変えたので、それまで使っていた小ぶりのバックロードホーンのボックスが余りました。捨てるのももったいないので、他のユニットを入れてみることにしました。ちょうどアルテック403Aが、シーメンスコアキシャルに住みか(50Lトールボーイボックス)を奪われたところなので、この20cmのアルニコフルレンジを入れてみることにしました。Fゼロ80Hz、出力音圧レベル102db、バックロードホーンで使えないわけでもなさそうです。音は、例によってあくまでも
憧れのダイヤモンドプリンセスに乗船し「日本の夏!ねぶた・よさこい・阿波おどりに沸く周遊クルーズ・韓国11日間」に行ってきました。クルーズ乗船3回目シニア夫婦の旅の記録です。船内での暮らしやツアーの出来事、知っていると便利かも。そんな情報もまじえながら綴りたいと思います。お付き合いいただけましたら嬉しいです。====航海スケジュール====8月5日(月)横浜8月6日(火)クルージング8月7日(水)青森(ねぶた祭)8月8日(木)クルージング8月9日(金)境港8月10日(土)
いつも読んでくださりありがとうございます😊サクソフォン奏者・講師体幹姿勢コーディネーターの野中裕子です先週末に行われていたブラックフライデー。迷っていたBluetoothスピーカーを購入しました小さいのに大音量。2台繋げられるようなので、家て2台使いしたら迫力あるだろうなぁ。使い道はこのスピーカーはレッスンでも使いますよおさらい会前になると伴奏に慣れる、理解するという意味で伴奏音源を使って練習することがありますスタジオレッスンで機材が有れば良いのですが、
しばらくブログをサボっていました。久し振りの投稿です。以前に紹介した中に、秋月電子通商(北日本音響)の8㎝フルレンジスピーカーを使用したスリット型バスレフSPがありましたが(写真3)、同じSPユニットを使い手の平サイズの超ミニSPを製作してみました。写真1手の平サイズの超ミニSPキューブ型ですがスリット型のバスレフポートを設けるため、少し縦長の形になっています。写真2に示すようにSPユニットとエンクロージャーの
スピーカーのVICTORSX-A103エッジの軟化が終了し、エージングも進みました。素で聞いてみての印象は、バランスはドンシャリ。ブワッと出る低音と強めの高音。中域は控え目。とりあえずバスレフポートをフワッとした吸音材で軽く塞ぐ。これでもPIONEERS-A4よりは低音がしっかり出ています。S-A4が出無さすぎ?重さは3倍もあるのに。チューニングが悪いんでしょうね。これで低域に締まりが出て来て量もいい塩梅。高域はサランネットを装着してみましたが、まだ強め。そこでコンデンサーを挟んでみま
NHKのFM放送、民放各局で1960年代から採用され続けている高性能MC(ムービングコイル)形カートリッジ「DENONDL-103」。少し前にスピーカーを替えたので、ついでに音の入口側も改善してしまおうと思い立ち、これを一押しで薦めてくれた業者に先日取り付けてもらいました。かねてより地元オーディオ店の人から、クラシックやジャズを好む人がプレイヤー付属の安カートリッジで聴いていてはいけないと言われながら、助言に従わず5年間も付属のMM(ムービングマグネット)形を使用していました。しかしスピー
工藤美桜ちゃんが我が家にやってきた。少し悪戯したので所感を書いてみます。まずは経緯からです。『前から気になっていました』いつものようにPrinterestアプリを見ていたら、お勧め画像にこの女の子が表示されているではないか。Pinen工藤美桜02-nov-2024-…ameblo.jp衝動買いした経緯『どうやって悪戯しようか?』ギャラリー5枚目マンスリーガール011=工藤美桜「完全オリジナル100カット&ムービー」|FRIDAY(フライデー)in2024|G
どうも✋イーダオンキョウです!あっっっっうという間に1週間以上経ってましたね!ビックリです。(前回と同じ)今回はネズミ色でカッコいいフィットRSのスピーカー交換などのご紹介!最近多いネズミ色というかコンクリート色というか、この色カッコいいすよね。今日預かったノートもネズミ色でした。ランボが最初にこの色出してたような気がしますがすっかり定番化しましたねーこの車に組んだオーディオシステムは、・フロントスピーカーにmorelの3way「ELATECARBONPRO63A
12月です!2024年もあと3週間余り。寒気が来てるとかで、すっかり冬な感じ。空もどんより曇り空です寒くなると、急加速する冬支度今日は、スタッドレスタイヤの付け替えで大忙しでした~さて、本日のピットには、ハリアーさんをお預かり中。スピーカー交換やDSPのお取付けなどなど順調に進行中~今日は、BMWさんのご紹介です前回、FocalのBMW専用スピーカーへの交換でサウンドアップ今回は、DSPユニットの装着で更なるグレードアップですDSPは、HELIXV-
日本での通称バスレフ型、正確に表現すればポートを使ったバス・レフレックス型、=海外で正しくはPortedまたはVented型と呼ばれます。...を考察します。日頃、Ported(バスレフ)は音質が悪いなどと知ったか/半可通な事を描いていますが、本当のところ完全に解ってるわけじゃない。自身の勉強も兼ねて、AESの文献などもひっくり返しつつ、学習と考察をしてみます。私がこれまで知る限りでは、Ported型の欠陥は以下の通りです。(1)汚い中域が高レベルでポートからダダ漏れにな
こんにちは、北見のリサイクルショップミツコシです。今回の素材は、パナソニックスピーカーSB-MX30です。ネットの青いテープで分かります様に、大手中古量販店から買ってきました〜。箱が綺麗なのと、音が出たというコメントを信じてゲットしました。ゴムエッジがパリパリになってやぶれてました。もちろん織り込み済みです。どこかの質問箱にウーハーの外し方がわからないってのがありました。確かにネジは見えません。カバーの下側にちょっとした切り欠きがあります。ここにドライバーのようなものを差