ブログ記事19,963件
連日寒い日が続いていますが今朝もドン曇り、山沿いではは雪模様の松山地方です。先の寒波が去った後我が家のゴクラクチョウバナが咲いているのに気づきました。寒さに負けず開花とはアッパレ―!同じく咲き始めた金の生る木など今日は寒中花を紹介します。ではでは!1ゴクラクチョウバナ2秋祭りの頃に咲きますが、我が家のは遅いです。寒さのため咲かずに終わるのかと思っていましたら、いつの間にか咲いていました。3こちらの蕾も咲いてくれたら嬉しいのですが・・・・4スイセンは、今が満
残っていた野菜をすべて食べてしまおうそんな時は‥蒸し野菜です♪そして。先日貰った、業務スーパーの醬を使いたい食べてみたいホットクックで野菜&卵&カニカマを蒸してみました。‥‥まず、じゃがいも🥔、玉ねぎ🧅、にんじん🥕、キャベツ🥬、スナップエンドウを洗って適当な大きさに切ったり筋を取ったり。卵は皮が剥きやすいよう、あらかじめ小さな穴を開けておきます🥚これ便利です。パール金属(PEARLMETAL)卵殻むき便利小物からむき上手C-3520Amazon(アマゾン)299
おはようございます❗️雨の朝です☂️今日は会社がお休みなのでゆっくりしてました!がお昼から姉と叔母が来るのでゆっくりしている場合ではありませんでした💦庭です❣️小雨でしたが,たくさん降ってきました❗️自然に咲く花ですが,可愛い💕アカバナユウゲショウカタバミもスーパートレニアカタリーナ外に出しっぱなしのトレニア今の時期やっぱり可愛い酔芙蓉❤️百日紅主人が、タキイのタネを蒔いて育てているスナップエンドウ❗️叔父と叔母からアイスが届きました❗️嬉しいですね♪昨
秋冬野菜の種がそろいました。早撒きほうれん草はすでに全部種蒔きしました。ダメ元で8月からサマースカイは全部撒きました。半分芽がでたかな?今年はスナップエンドウの品種を変えてみます。早生の品種で直播推奨です。はたしてどうなるでしょうか?この秋冬はほうれん草とスナップエンドウだけです。ダイコンは婆様に任せます。最後まで読んでいただき有難うございました。ブログランキングに参加してます。よければお帰り前に下のボタンをポチッとしていただげたら嬉しいです。
さあ〜入院2日目昨晩は慣れない環境のせいか、あまり眠れなかった。いよいよ手術は明日右手が使えるのは本日限りまずは朝食シンプルイズベスト(T_T)期待を裏切らないこんなん皿数増やさず堂々とこれでいい瞬殺で朝のハッピーセット終了作業開始昨日取り付けたスマホホルダーこいつの挟む相手がパイプなんですぐに外れてしまう考えた!実行!バッチリばい次にゴチャゴチャのUSBハブ周りもコードで縛ってスッキリ100均一のミニライトも点灯ベリグッ!このスペースが気になる考えてヨメに
Mizukiのレシピノート今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品[Mizuki]楽天市場1,650円今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品Amazon(アマゾン)917〜4,125円おはようございます☺️フーディストノートの連載を更新しました✨今回ご紹介させていただいたのは\野菜のカレーフリット/市販の天ぷら粉を使って手軽にできる簡単レシピです💕カレー風味の衣で野菜の甘さが引き立ちますよ〜♩
草むしりをして、株間40cm、条間60cmに棒を立て(棒が緑だから見えにくい)その周りを直径30cmほどスコップで堀り、草の根をよける。カリフラワー5ロマネスコ5(ロマネスコ知ってる?)春キャベツ10を並べて、植えた。そして、チョウチョ除けの寒冷紗。玉置仙久は・・・自・遊・学・生ラボ「ざわん」NPLlaboratory「TheOne」でガイドしてます民泊ざわんはうすのオーナーでもあります。次に、新しく手に入れた網。キュウリ・エンドウ・ス
「やっばりもう辛抱たまらんばい!」オヤジ脱獄します!な〜んてウソです(^o^)自宅でちょいと緊急事態発生につき外出届を提出し合法的に一時帰宅することに。JR博多駅(チャンポヨさん目隠しパクりました)あ〜これに乗りたい・・・無理無理止まらん!『或る列車』が入って来た!病院から自宅までのアクセスは・・・病院前バス停→JR博多駅6分JR博多駅→最寄り駅7分最寄り駅→自宅徒歩4分ウルトラミラクル乗り継ぎ時間無しだったらドアtooドアで約20分(こんなことはありえ
本日、女子会ランチと聞いてたのですが…まさかのなくなったとのことで急遽作りました何の準備もしてなかったので、冷凍庫にあった白身魚のタルタルフライとウインナーをメインに・白身魚のタルタルフライ・ウインナー・卵焼き・スナップエンドウ
「どんべいの週末菜園日記」にご訪問いただきありがとうございます週末に行なっている郊外の露地菜園やベランダ菜園の様子を中心に、家庭菜園の楽しさをお伝え出来ればと思います~今回のブログは1/10(月祝)での菜園から、寒波襲来に備えて不織布で防寒対策を行なったエンドウのその後の様子について、アップしてみようと思います~まずは、どんべい菜園で言うところの8号畝半分で育てているスナップエンドウの現在の様子から昨年12月に最初の寒波が襲った時、不織布をぐるりと被せて防寒対策を
最近、本当に暑くなりましたね💦半袖で、快適に過ごせています✌️お陰で、良磨の土を静岡から持って来て撒いた畑も、やっと成長してきましたあの青い種から植えたスナップエンドウです。実が2つぐらいついていました😍今から収穫が楽しみです🥰嬉しいことがもう1つ。また、新しい家族が増えました遥羽をお迎えしてかなり経過してから、急に思いついた名前。想良(そら)良磨へ想いを寄せてその名前をつければ良かったと私が言い出したら、、、あやは、もう1匹わんちゃんを迎えようと考えていましたが、現実的に難し
先日、引っ越しのときに、良磨の畑から持ってきた土をやっと新居へ移しました。あやの姪っ子たちと一緒に共同作業そして、やっと苗と種を購入して、畑が完成しました💕今の季節は、あまりいい野菜がなくて、、、とりあえずスナップエンドウを育ててみようと思います😍良磨も好きだよね?なんなら、セブンイレブンのえんどう豆スナックも好きで、嬉しそうに食べていたね😆収穫できたら、マヨネーズかけて、また一緒に食べようね種から育てるのと、苗からのと2種類植えてみました✌️種と言えば、、、スナップエンドウって、
近所のHDBでシンガポーリアンのおばあちゃんが教えてくれる料理教室に行ってきました。本日のメニューはこちらの4品。①スナップエンドウとシュリンプケーキの炒め物②骨なしチキンのフライ③トマトとスライスビーフの炒め物④ボボチャチャ材料はこちら。まずはデザートの④ボボチャチャから。私、ボボチャチャけっこう好きなので作り方を教えて貰えて嬉しいです(我が家は私以外、あまりローカル料理を喜ばないのでうちで作ったりはしませんが…)まずはWhitebeansを1時間半ほど水に浸け、
こんにちはいつもありがとうございます励みになりますのでお任せ広告ポチッと頂けると嬉しいです⬇️アメブロ開設してから、一ヶ月経ちました読むのも書くのも楽しいです🙌飽きっぽい私は、楽しくない事は3日と続かないんですアメブロを開設したのは、デイトレの記録や投資について書きたかったからなんですけど・・・アメブロよりも先に、デイトレに挫折しました書く目的を失ったわけですが、これからは何をブログに書こう❓と迷走中ですでもブログを書くのが楽しいので続けたいと思います❣️アメブロは分かりやす
こんばんは!色鮮やかで、ボリューム満点の肉巻きフライのご紹介です♪スナップエンドウを、ふんだんに使いました!先に塩茹でしたスナップエンドウ、カットした断面も色鮮やかで、そそられます😋シャキシャキと爽やかな食感がやみつきになること間違いなし👌豚肉1枚に、ぷっくり大きめのスナップエンドウを4本巻いてボリュームたっぷり、太めに揚がりました😄揚げたてを頬張って。からの、スッキリ冷たいお酒との組み合わせ♪たまらないです👍✏︎レシピ⬇︎〜スナップエンドウの肉巻きフライ〜【材料
夏野菜・・・キュウリ、トマトが終わった。ナスは秋まで続く。↓ふわとろ長なすなっがっキュウリのからはすでに撤去した。この日は、トマトの屋根を外し、中のトマトもバラバラにした。こうしておくと、吸い上げた栄養分をいくらかは土に還すことができる。玉置仙久は・・・自・遊・学・生ラボ「ざわん」NPLlaboratory「TheOne」でガイドしてます民泊ざわんはうすのオーナーでもあります。その後、ブロッコリー10キャベツ10白菜10を植えて寒冷紗を
台風7号が迫る中、15日朝7時に名古屋のホテルを出発して帰路に着きました。途中東名高速道路の岡崎あたりでは猛烈な雨に見舞われたりはしましたが、その後は雨が降ったり晴れ間が見えたり、風も大したことなく無事に走行できました。足柄あたりでの事故渋滞がなければもっと早く帰れたんだけどしかし、昼には東名川崎を出られたのでお昼ご飯をを食べて帰ることにしました。夫が行ってみたかった豚丼屋さん豚丼古民家のお店茅葺き屋根のお家です。北海道のお店のようです。豚丼は柔らかくて美味しいお肉でした。台
静岡の良磨の畑から運んだ土で育てた、スナップエンドウが成長したので、初収穫しました😍日差しが午後には前の家の影になってしまうので心配でしたが、ちゃんと育ってくれました💕まだちょっとしかないけど、そのうちたくさん収穫できるといいなそれと、話は変わりますが、、、ここ2.3日原因不明の熱で、夜はフラフラして歩けないくらい💦朝になれば、平熱に戻るんだけど、夜は寒気からの38℃近くの熱で、寒気が落ちつくと一気に暑くて、汗だく😱で、夜中トイレ行く頃には、フラフラもなくなって、熱も下がってるの。こ
札幌も30℃超えの日が続き暑い暑い。。。☀☀☀先週29日35℃☀☀☀亡義父の13回忌法要でした義父が亡くなった日も葬儀の日も暑い日でした☀💦わが家に老人ホームで暮らす義母(96歳)・義妹・娘夫婦を招きお坊さんにはお経をあげて頂きました🕯娘kの結婚で家族が1人増えましたお昼は6人で食卓を囲みお寿司と少しの手料理で和やかに食事会🍣🍣🥗🍉まぁ十三回忌の準備やらまたまたチーズ(♂18歳)が体調不良だったり私も少々疲れ気味あれやこれやでもう8月で
今朝も快晴でした🌞昨日は制服のアイロン・・・今日はブラウスのアイロン・・・ブラウスのアイロンよりも、制服のアイロンの方がめんどい事に先週気が付きました・・・これを、3年弱・・・素敵ですね〜〜〜♡クレマチス開花♡「グレーヴェ・エリック・ルース」和紙のような質感の白いお花です一重、半八重、八重咲きが咲くお花だそうです。これは一重咲きみたいですねこの春にお迎えしたばかりのお花なのでこれからしっかり株を充実させていきたいと思いますちょっ
旅行帰り、家の冷凍庫ストックで作れる品で乗り切り。#スナップエンドウ#ブロッコリー#シーフードミックス#にんじん#ツナ#卵#マキシマム
「割烹わごころ」が、カフェスペースだった部分を改装し、2021年11月にリニューアルオープン。事前に予約の電話を入れて、トライすること3回目、やっと念願のランチが出来ました。優しいお出しの、1品1品丁寧なお料理で美味しくいただきました。ランチ限定の旬菜セット880円。お造り+550円白身魚のフライ+550円・鰆の西京焼ききゅうりのふき味噌添え・煮物じゃがいも、里芋、たけのこ、スナップエンドウ・茶わん蒸しほうれん草のあんかけ・ごま豆腐・はまぐりのお吸い物・昆布の佃煮
おはようございます今回は、ボイルホタテを使った簡単な煮物のご紹介お酒を多めに入れて帆立の旨味をギュッと凝縮ホタテの出汁がこんにゃくにジュワっと染み込み彩りのスナップエンドウの歯応えも楽しめて美味しいですよ【簡単レシピ】ホタテとこんにゃくの煮物♪bybvividクックパッドレシピ【材料】4人分ボイルホタテ…300gつきこんにゃく…180gスナップエンドウ…100g●水…400cc●酒…100cc●しょう油…50cc●砂糖…大さじ2●かつおだしの素…小さじ1み
おはようございますまたまた久しぶりの投稿になります毎日雑なお弁当は詰めてはいるのですがブログを投稿する間がなくて体調もイマイチ…ですが週始め頑張っていきたいと思います週末にこれもまた久しぶりに出かけた千里阪急さん友人のお母様の四十九日法要のお供えにとお花を予約しに行って来ましたその後、地下食品街へいきお肉お魚と買って帰りましたそんな土佐和牛のひうち部位の焼き肉甘い卵焼きスナップエンドウミネストローネスープですちょっと聞いて〜先週
夏まき輪作珍豆「マメで稼ぐ!」スナップエンドウ、インゲン、エダマメ、そら豆、・・・落花生、という特集記事が現代農業の9月号に掲載されます。種・家庭菜園・園芸・野菜市川種苗店店長の書いた項目は54ページから59ページ「夏播きできるマメ、できないマメ、何が違う?」です。野菜作りは特別な愛情をかけてもうまくいかないことが多いです(笑)いつ播いたら良いマメができるのか。そしてそれはなぜか?・・・について書いてみました。エンドウやソラマメはなぜ普通秋蒔きするのか
今日の日出町は、くもり。ここ2日ほど、日中はぽかぽか暖かい。今日は午後から、別府のダイソーへ=3=3=310号線を走っていたら、九州横断道路の入口に、『資さんうどん別府店』作ってた〜٩(๑´3`๑)۶資さんうどん別府店(アルバイト・パート)オープニング店舗スタッフ◎朝シフトの募集詳細資さんうどん別府店(大分県別府市)の(アルバイト・パート)オープニング店舗スタッフ◎朝シフトの募集要項。福岡、北九州、下関地区で展開中♪子育てが一段落した主婦やフリーターの方、キャリアアップしたい