ブログ記事403件
「朝起きると、疲れている…」、「首が動かしにくい…」これ、育児疲れでもなく寝違えでもなく、更年期の始まり?と思っていました。それで、週3のプラセンタ注射をうけ、治らなかったのに、意外な“あの市販薬”でスーッと軽くなった話、聞いてくれますか?6.7キロのトイプードルと中学生の息子2名、40代夫婦一家5人で東京に住んでいます。コロナ前までは栄養士として働いていました。手軽なレシピ、生活に役立つ情報を投稿しています。【プラセンタ効かない!?首と肩の痛みに“まさかの市
6.7キロのトイプードルと中学生の息子2名、40代夫婦一家5人で東京に住んでいます。コロナ前までは栄養士として働いていました。手軽なレシピ、生活に役立つ情報を投稿しています。こんにちは~!!!!今、お弁当に入れる人続出!保冷剤で大人気のイオンのオリジナルブランドトップバリューの凍らせて食べるドリンクゼリーFROZENJELLY180を買ってきました!!!トップバリュー(TOPVALU)FROZENJELLY180フローズンドリンクゼリー
現在、11歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です特別支援学校に元気に通学しています本日もblogにご訪問ありがとうございますそっくりアラジンは学校がない、土曜日、祝日は午前中はのんびりとお家で過ごしています時々、イライラしたりする事はありますが以前よりは長引く事もなく、気持ちの切り替えも出来るようになっています。1年前には考えれないほど…マシになったと思います♨穏やかな朝の時間は、スマホでゲームをしたり、テレビを見たりして過ごし
はじめまして!三重県四日市で2025年1月に小顔矯正サロンecr(エクラ)をオープン予定の橋本です!美容医療が気軽にできてしまう世の中になってきてはいますが、やはりお顔には無数の神経が走っていますし、ダウンタイム、失敗のリスクももちろんありますよね。手っ取り早く見た目を改善したい!という方で、リスクをわかった上での、美容医療はありだと私はおもいます。当サロンは最小のリスクでその方にとってバランスの取れたお顔に導くことができます。ゴリゴリしない痛くない安心安全な施術です!リ
本日は、小顔矯正手技の練習会にいくため大阪に行きました!とても有益な情報ももらえる練習会!YouTube撮影の方も入られていて、もちろん初めての体験で、裏側も見れて出来上がりが楽しみです!色んな刺激をもらえるので、ここの門を叩いて本当によかったと思っております✩また、講習の復習に積極的に参加していって色んなこと吸収して行きたいと思いました!挑戦は何歳からでもできる!気になることは、やらないで後で後悔するよりとりあえずやってみて後悔したい派です。人生1度きりですから。
ある日、突然首がガチガチになりました。寝違えたわけでもないのに、パンパン&カッチカチ。やばい。週末に、パソコンとスマホをやりすぎた...このままじゃ、ストレートネックになっちゃう!日頃から、正しい姿勢の重要性を説明している私がストレートネックになろうものなら、説得力にかけてしまうー焦った私は、すぐさま楽天のお買いものマラソンで、予防グッズを取り寄せました。パソコンスタンドとスマホスタンドであります。折りたたみ式のパソコンスタンド3色から選んだ
6.7キロのトイプードルと中学生の息子2名、40代夫婦一家5人で東京に住んでいます。コロナ前までは栄養士として働いていました。手軽なレシピ、生活に役立つ情報を投稿しています。こんばんは~♡今日は、時々いくオープンクラスの先輩に、誘っていただいたトレーナーさんのレッスンを受けてきたのですが、とても良かったです。さて、最近。バレエ界では、自分のバリエーション動画をAIに見てもらい評価してもらうのが流行ってます!私もやってみました~~~!!!私はAI
私はずっと事務でパソコンを使う仕事をしているからか、ストレートネックになっていて、よく首が凝ります交通事故の後遺症か?!と思ったこともあるのですが、整形外科の先生曰く「関係ない。逆にストレートネックだから頚椎捻挫がひどくなるということもない」とのことでした。ストレートネックを治すために、寝る前にタオルを丸めて首の下に引いて30分くらい横になることを整骨院の先生に勧められたのでやっていましたが、朝になるとどうも首が凝る💦ということで前置きが長くなりましたが、枕を変えることにしました。最初に
おはようございます、痛み治療家のしゅういちです^^首の治療の講義をしていた時にストレートネック症状(首の痛み・頭痛)が出ている方がいたので治療しましたストレートネックは首が真っ直ぐで、とにかく首周りの筋肉・関節が硬いです何をしようが首の関節が全然動かないです。そんな時僕は、頭皮に対してアプローチします首が硬い人はたいがい頭皮も硬いです。頭皮と首の筋肉は繋がっているので、頭髪が柔らかくなると首の筋肉が緩みます頭皮→筋肉→関節の順番に治療していくとガチガチの首が緩んでいきます^