ブログ記事26,709件
《今月の花》スプレーカーネーションアイリスストック葉ものストックから優しくいい香りがする。今日は、、ダイソーで買ったエンディングノートを書こう。書き進めると気付かされるコトが多いね、苦笑振返りはいつになっても何歳でも大切だと思う。
ぴぃ~んぽぉ~~ん!ねぇパパ、ヤマトさんがあたちのジャーキー詰め合わせ届けてくれたみたいだから早く!今回も残念ながらつくねちゃんのじゃなく恒例のカレー&ラーメン、補充品が到着先ずは、青春ハンバーガーDomDomより和牛スジ肉カレーbyカレー屋ドムドム道産子はその懐かしき味に涙する「リトルスプーン」北海道熟成カレー「岩下の新生姜カレー」に「ほりにしカレー」Sabzi「黒豚ポークソテーカレー」に「コンサドーレ
朝晩ますます冷え込むようになってきた京都からこんばんは♪なっちです(´∀`)「さみーさみー」言うてるうちにとうとう12月に入りましたね!先週末は、長崎へ修学旅行へ行っていた娘が無事帰って参りました行く前に、私は娘に「〇〇の店の〇〇や〇〇の〇〇とか」「〇〇の△△△とか」「□□□の〇〇〇とかとか・・・」「とかとかとかとかとか・・・」様々なお土産リストを作
西の花壇の男の子の像の頭上高くで咲いています皇帝ダリア。青空を背景にピンクの花を咲かせています。皇帝ダリアが咲き始めましたのは1週間ぐらい前で、その時像の前にありましたのは、ストックと宿根リナリアでした。その宿根リナリアが咲き終わり、切り戻しますと下から新しい葉が出ています。そこで、模様替えをしてみようと像の前にレースラベンダーとビオラを置いてみました。寒くなったためかずっと花が咲いていますレースラベンダー。下の方には蕾もあり、まだまだ咲いて
今日も清々しい朝からスタートしましたお客様には遠慮するマロン力いっぱいは引っ張りません良い子のふりしてま〜す閉園後は、元気に遊びますストックというお花がたくさんどこに植えるのかな〜?夜の霊園はライトアップされてますペットさんたちは皆んな安心して眠ってますお家でご飯を食べますまだかな〜?食べたら寝ます💤また遊んでね
こんばんは朝晩は冷えても日中はいい天気耳鼻科行って、鼻を思いっきり吸われて半泣きになって昨日はツリー🎄を出しました。そして、店では正月飾りたちがでてきたので早めに買ってきました。このシリーズの鏡餅、上のマスコットを息子が毎年集めて残してます12年たったら集まるね!玄関に。掃除も毎日ちまちまと。備蓄で家の中がなんだかごちゃごちゃしてて、掃除しつつ不要な物は早めに処分。そして、備蓄は最近買ってなかったけど今夜から楽天スーパーセールだし買おうかな。ごちゃごちゃしてて〜と言ってる
(・Д・)ノこんばんは、店長ですガンバレジェンズの燃え尽き症候群みたいになってますあの戦いは激し過ぎました、、、今弾は頑張らないですけど、もし終盤で自分が10位でハソムさんが11位にいたら譲ると思いますそれぐらいなんか自分的に11人に仲間意識が生まれました(自分だけかもですが、、、)前回は11月に入るまでランキングを意識すらしてなかったんでわからないですけど、みんなスロースタートですねノーネイムさんは今回は静観ですかね?自分は先月に比べると全くプレイしてないレベルですが、なんか1
シンプルな暮らしは節約につながる1週間9,000円の袋分け管理で、風通しが良く持ちすぎないミニマムな暮らしを目指します◆1週間9,000円の理由◆我が家の袋分け管理◆貯金ゼロから脱出◆断捨離のきっかけ2022年9月末に東京近郊から名古屋へ引っ越しました!初めての名古屋ライフも記録しています。こんにちは。ご覧頂きありがとうございます♪結婚した頃は日用品ストックは持たない派でしたが、Amazonのセール価格を知ってしまいスト
赤いガーベラ、濃いオレンジ色でカラー、紫色のストック等で作成しました。
ピロケース枕カバーもいいものがあるじゃない(-_-;)なぜかオットの枕カバーは私の手作りの枕カバー???早速開けて使うことに人生が変わる1日1つ断捨離Amazon(アマゾン)ストック棚の中扉を開いてすべてのアイテムが見渡せること棚に飾るようにストックできる量に減らしましょうそもそも「何があるかわからない」なら、なくても同じ見えない場所こそ、見栄えのいい空間に60ぺージ棚の中は収納ボックスなどはいれ
こんばんは今日はいい天気☀️で、気持ち良か〜日でした。しばらくは暖かいようですね。今週のコープ購入品です。トイレットペーパーは、いつもより安かったら買ってます🧻熊本デコポンのジュースはお初。普通の砂糖たっぷりのジュースよりは、ずっと良い。〔7%OFFクーポン配布中〕カゴメ野菜生活100熊本デコポンミックス195ml紙パック24本入野菜ジュース果汁ミックス砂糖不使用楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}あいこちゃんは、今回は国産のほうですちまち
大量のストック品洗剤やらティッシュやら食品やら民宿でもしてるのかっていうくらいのストックの数。両親は物が安く売っているとストックの有無や量に関係なく買ってきてしまう。うんざりしていたんだけども、買ってくるなと制限かけてストレスになって万引きでもされたら困るな、と思い始めた。自分で働いて得たお金で買ってきていていて、本人たちは困ってないから意識の変えようがない。余っているストックは私達きょうだいで定期的に持って帰ることにした。物をためるよりお金をためてこれからの生活に備えてほ
赤い筋が入った葉が魅力的なルメックス「ブラッディドック」。カラーリーフとして購入しましたが、ハーブの一種で「赤すじソレル」とも呼ばれるようです。以前は女性像の花台に単独で飾っていましたが、今はテラスの花台にストックやパンジーと一緒に飾っています。ルメックスの赤い筋とパンジーの赤が似たような赤です。カラーリーフといえば、庭にはセリ「フラミンゴ」もあります。暑い間は緑一色でしたが、最近葉にピンクが入るようになってきました。フ
さーていつもはスルーしがちな台所の引き出し、上部戸棚、流し下がターゲットとなった日曜日。普段使用していて、不具合感じる配置もあるので、中を全て出して、まずは掃除。台所用品やストックをかご利用にて分けていたが、できるだけかごから出して収納するようにした。以前、断捨離でかなり処分したけれど、より厳選するこの頃。見やすさ、使いやすさが断然アップ!食品のストックもかごから出して引き出しにそのまま入れた。(小さなものはかごにまとめた)あまり余剰品を持たないので、これで十
NewSKBMJ-3Skeetスキート射撃にはNewSKBMJ-3を使ってます。山用のBerettaA303程では無いですが、今となっては結構古いものです。<諸元>28"/12番スポーツガンガイドブック2003によると:全長1130mm、重量3.5kg、プル349mm、コム38mm、ヒール48mm、価格460000円このMJ-3は前期型で、機関部の形状がMJ-5と同じです。2004には後期型が発売されて機関部の形はMLBのような感じのあっさりした形状になりました。当時
テラスの花台に置いていますスイートアリッサムとパンジー。手前にはユーフォルビア・ウルフェニーの姿もあります。スイートアリッサムの様子を観察するためにパンジーのポットをとりますとスイートアリッサムは小さな花が集まって丸くなって咲いています。こぼれ種から発芽したスイートアリッサムに得々セットに入っていましたスイートアリッサムを植えましたのは3週間前。ちなみに手前のユーフォルビアもこぼれ種から育ったものです。その時と比べますと植えましたスイートアリッサムも落
缶の素材は、日本では主にアルミニウムまたは鉄で、アルミニウム製のものはアルミ缶、鉄製のものはブリキ缶またはスチール缶と呼ばれる。スチール缶は磁石につく。空き缶は回収することにより、再資源化することが可能である。瓶詰めと異なり、通常、いったん開封すると再度蓋を閉める事はできない。(WIKI)★俺が備蓄食材として缶詰製品を選ばない理由はその素材にある。缶詰の素材が中の食材に溶け出しているからだ。認知症の原因は脳に溜まるアルミニウム。どうしてもその食材がほしいなら迷わず瓶詰め製
軽トラックのトラブルです。エンジンをかけたら、エンジンはかかるけれど、ドラレコやカーオーディオの電源が入りません。画面は真っ暗なままパパさんより私に、修理依頼が入りました笑(我が家は嫁の私が修理をする)原因として、1番に思いついたのがこちらヒューズです。クルマにはヒューズボックスと言うのが付いています。私の軽トラ(キャリィ)の場合、運転席周辺に2か所ボックスがありました。一見複雑そうですが、ヒューズボックスかその近くに、ちゃんと一覧表があります。「ラジオ」の表記
Thankyouforstoppingbymyhouse.ゼラニウムの花が咲き始めました。去年、沢山の種類のゼラニウムをお迎えしたので、今年はいろんな色の花が咲いています。葉っぱが白くなっている物がありますが・・・ゼラニウムは、西日やベランダの照り返しで葉っぱが白くなってしまう事があります。それを高温障害と言います。全部の葉っぱが白くなるようではまずいですが、2~3枚が白くなるくらいなら、そんなに心配する事はありま
今日、近所のスーパーに買い物に行った時のレシート。17点買って合計金額3,000円ジャスト!すごくない?ここからお花のお話し日曜に植えた球根はチューリップだけではなかったんです。ムスカリ・アルメニアカム(左)とヒヤシンス・フォンダント(右)も植えましたよ。両方とも過去に育てたことがあります。ヒヤシンスは花の重みで倒れたのを修正した時の写真ですね。両方とも今年も同じ鉢を使って植えました。と言うことは、ムスカリの鉢にはこの子が刺さりま~すこの間の男女
8/27稼働後編です前編↓↓『8/27稼働前編北斗ツッパ1G連の恩恵とは』くっそ、全然ブログ書くのが追いつかねえ稼働ブログ書くのもマジ時間かかるから適当に勝った、負けたのみでいいんじゃね思うけどでも、その時感じた仕打ちだとか、憤りと…ameblo.jp中篇↓↓『8/27稼働中編無想転生チャンスはホントにチャンスなんだからー』8/27稼働中編です前編↓↓『8/27稼働前編北斗ツッパ1G連の恩恵とは』くっそ、全然ブログ書くのが追いつかねえ稼働ブログ書くのもマジ時間かかるから適
こだわるポイントが間違っていないか?方向性を間違えたこだわり?「映画だけ」のテーマパークでは不必要に狭すぎる?「差別化」という名の誤ったこだわり?マーケティングをやる人間はなんでも自分自身でやってみることを習慣にするべき?消費者目線が基本?動きながら考える方が良いこともある?正しい目的であれば諦めずに執着し続ける?アイデアは必ずどこかに埋まっている?目的が正しいかは時間を使って考える?が無理だと嘆くことに時間を使わない?「必ずアイデアはある!」と自分に言い聞かせ
こんにちは!自分と家族の幸せは心地よい住まいから。あなたの心地よい住まい作りを応援します横浜の整理収納アドバイザー住宅収納スペシャリストむらさきすいこです。(自己紹介はこちら→→→☆☆☆)1月の整理収納サポート受付中(オンライン対応可能です)『ご提供中のメニュー(収納公開自宅セミナー・整理収納サポート)のご案内』ブログをご覧いただきありがとうございます。現在ご提供中のメニューのご案内させていただきます。収納公開自宅セミ
今年に入っていろんな物が一気に値上がってきた!感があります。この影響で買い控える人もいますが、これからもっと値上がるのでは…?と言う恐怖と不安から買い物が加速してる人もおられる気がします。お得になってるから今のうちにもう一つ買っておこう!とか…更に値上がって手が出なくなる前に今一気にまとめて買っておこう!とか…この買い方が増えてくると家は当然物が増えてきます。そして増えすぎたことで場所や数を把握できなくなって逆に損する事が多いです。持ってるはず
勝とうとは思わんけどキツいわワイが言うのも変やけど別嬪さんやでワイにも情は残ってるけど乗り換えしたいわ乗り換え先はないんやけどなで、きんのう見たネット記事先発品の薬自己負担増は2月に決定し4月1日から開始という決定事項や2月と3月に行き最大分処方してもろうてストックして終わり後発品ジェネリックは絶対に服用せーへんし、はっきり言うてもう医療機関にも行かんし薬も要らんわ今日の時計CWC
うちの息子ですが、発熱して4日目になりますが、まだ39℃の熱が下がらないまま寝たり起きたりを繰り返してます風邪の症状が全く無いので、水曜日に食べた手羽元をフライパンで焼いた時に火が通っておらず、食あたりになったんじゃないかと思っています。2日〜7日続く鶏肉の食あたりと言えば、カンピロバクター恐らくこれかな〜とまだ水分とヨーグルト以外は食べれない状態ですが、吐き気は治ってますので早く菌が体から抜けたら良いなぁ〜と思ってますさて、CARNAC新作のリーフモチーフの鉢が可愛くてビックリウィ
出だしはいいけど、だんだんかすれていく蛍光ペンボールペンに続いて、これも手放した今日は出すのみ蛍光ペンのストックはまだたくさんあるんだよね〜在庫から探してこよう入ってきたものアロエ、水仙の苗
インスリン注射をするようになってそれまでの生活になかったことが加わりました。毎回の血糖測定やインスリン注射カーボカウント必要物品がいろいろあって物がごちゃごちゃするのが嫌いな私は定位置が決まるまでストレスでした。毎日のことだからこそ、スムーズにやりたい。毎回の血糖測定やインスリン注射がスムーズにできるように私はこのようにしています…という記事を前回書きました。↓『インスリン注射グッズを、このようにまとめています』私は1型糖尿病なので毎日・1日4回(毎食前と眠前)の血糖
ご訪問ありがとうございます♡初めましての方はよろしければこちらから↓↓↓『初めまして♡』スタバが大好きな方も、普通に好きって方も、嫌いじゃないよって方も初めまして♪ラテと申しますお察しの通り、ラテが好きで2%ラテとムースフォームラテのリピート率高…ameblo.jp『スタバ思いっきりクッキーカスタマイズ♡』ご訪問ありがとうございます♡初めましての方はよろしければこちらから↓↓↓『初めまして♡』スタバが大好きな方も、普通に好きって方も、嫌いじゃないよって方も初めま…ameblo.jp昨
長いです。おたく記事なのでご興味のない方は、スルーしていただけると幸いです。…後ほどパンストック用冷凍庫内も、大公開です♪ご質問(?)をいただいたので、先日ちょっとブログで触れた、フードシーラーについて、レポートしてみたいと思います。あくまでも私個人での、使用方法および感想である旨、あらかじめご了承いただけると幸いです。では早速。今回、フードシーラーを買おうと思ったのは、・ベーグル以外のパンも、ストックするようになった・ドイツパン等は、カットなしで