ブログ記事31,568件
こんばんは週の真ん中水曜日。今日もお疲れ生🍺です。さて、一昨日だったかネットニュースで、自治体の指定ゴミ袋の値段が3倍になるから、買いだめで売ってないと載ってましたね。そりゃぁ、3倍になると聞いたら買いだめするでしょう。私のところも、昨年10月に1束(10枚)30円上がり、その時でさえかなり買いました東京都23区推奨ゴミ袋45LNKG-45(50枚入)楽天市場指定がない地域の方が使うこういう↑透明のゴミ袋もかなり薄くなってると聞きますしね。ゴミを減らす努力というのも今後
我が家のありのままの冷蔵庫大公開スペシャル(3/20朝の時点)続きです。最後です。野菜室上段。我が家がわりと毎週買うかなぁ~っていうお野菜は、玉ねぎ、人参、じゃがいも、長芋、キャベツ、大根、トマトニラ、レタス、ブロッコリー、胡瓜ほうれん草、長葱、(えのき、椎茸)らへんかなぁ。気が向いたら、アスパラ、ピーマン、エリンギ赤玉ねぎ、白菜、さつまいもらへんも買います。あと今日はたまたまきらしちゃってたけど、果物はバナナ、みかん、キウイ🍌🍊🥝ら
WonderProductsBattleFestival2025レース結果2WD21.5Tクラス編です。●予選結果●決勝Bメイン松本選手、久保選手がAメイン勝ち上がりAメイン進出ドライバー1位野尻;行信選手2位西本;光宏選手3位野上;善弘選手4位出口;哲理選手5位住井;康太選手6位坂本;琢選手7位島袋;邦夫選手8位中西;利也選手9位松本;博一選手10位久保;陽則選手Aメイン決勝優勝野尻;行信選手2位島袋;邦
こんばんは今日は荒れ荒れの天気でした思いっきり荒れてると、逆に家のこと色々できるから良いですけどね。今朝方、久しぶりに揺れました🫨震源は熊本県。今後大きいのが来ると言われている断層の近くのようです。ライトの電池、リュックなど諸々を再確認。水と食料は腐るほどあるから大丈夫👌今回も息子は起きませんでした💤【楽天1位】リュックメンズレディース大容量通学通勤防災ビジネスおしゃれ軽量パソコン旅行スポーツ学生女子男子中学生シンプルリュックサック黒ブラ
こちらに訪れていただきありがとうございます咲いた🎵咲いた🎵沈丁花のは・な・が🎵晴れてますん~~良い香りやっぱりこの香り最高アゲラタムが復活しました咲く咲くよねフリージアの折れた葉🌿が元気になって来ましたコレも花をつけるかな~アネモネ順調ですメラコイデスの白くなった花を取りました葉っぱは相変わらずだけどモリモリだから良いかフジナデシコ葉っぱがめっちゃ強そうですストックも順調舞妓は〜んも順調春近し
こんばんは最近、天気がよろしくありませんねぇ☔️カラッと晴れる日がありませんわ。さてさて。週末は、久しぶりにお出かけしてまいりました購入品〜YouTubeで見て行きたくなった業務スーパー冷凍庫に入らないからこれだけ。もっと買いたかった〜イオンに行ってカルディコーヒーもやっぱり上がってる気がしますね〜その流れで無印〜メッシュポーチが安くなってた洗濯洗剤も初めて買ってみたよ。食品もカレーとバウムは毎回買います無印購入品は、株主優待で割引があったので少しお安く買えました♪
こんばんは今日は祝日でお休みでしたね。さて、今週のコープ購入品です。ペットボトルが値上げということで2種類買いました。あとはスープカレーとお米とスープとタフトブラシ。そして、来週の注文カタログから、ついにお米2kgも抽選になりました着々と減ってますね。やっぱり、米の量自体もう少ないんじゃないの?と思うところです。【楽天1位】パスタ麺300g40袋セット1.7mmスパゲッティパスタ麺スパゲティデュラムセモリナトルコ産セルバselvaセルバパスタケ
今日はお野菜のストック作り♪2匹とも持病があって食べれるお野菜の種類があまり無いので最近は色どりが良くない⤵️今回は白菜🥬水菜スナップえんどうかぶこれを茹でてジップロックに薄~く平らにして冷凍。ごはん作りの時に使う分をパキパキ折って使用している(便利)お肉は1食40~50g×2匹で1回分づつタッパーかジップロック。以前はごはんの度に茹でて作ってたけどこの方法に変えたら時短になった。2人とも(2匹)いつも完食してくれるから作りがいがある♥️
3月なのにここ小林は雪降ってた❄️ってか、南国宮崎なんですがしかも3月なのにどうしたん?!ほんとわけわからん気候です(笑)ところで最近、石鯛竿用の短ロープについて数件の依頼が来てたんで程よく材があったので久しぶりにこしらえてみた^_^カラフルラインナップ^_^あ、そうそう、エヌシ式初の輪っか部の上下反転仕様を作ってみた上下反転仕様は作ってそうで作ってなかった事に気づいた(笑)そもそも気ままに作ってたので色の定まりもないのでそろそろ数パターンに絞ろうかなって思ってます
こんばんは水曜日。今日もお疲れ生です🍺一昨日、休み明けの買い物へ。米、ビール、紙類、コーヒー値上げ界隈のものはもう毎回買いますね紙類は、トイレットペーパー、ティッシュペーパー、キッチンペーパーの優先順位で。時々生理用ナプキンも。ビールは、なぜか6本パックを買った方がクーポンで安いのでちまちまと。米はもう2kg5kgは高〜い。この日Aコープにも行きましたが、米はずっと少なかったですね。無いに等しいぐらい。【ふるさと納税】ネピアプレミアムソフトトイレットロール12ロ
焼肉は家でやるもんじゃなかった泉あすかさんご夫婦主催の脳改革講座THEGATEの学びを活かし、片付け、お金、仕事、育児、時間、ぜんぶ大事にしたい!そんな欲望を叶えるために奮闘中小学生の女の子2人のママです焼肉屋さんからの帰り道夫:「良い肉買ってうちで焼いた方がお得じゃない?」ワタシ:「確かに!特に和牛とか自分ちで焼いた方がお得だね!」夫:「今度俺肉買ってくるわ」後日、
本日給料日ですこちらをおろします~。こちらが振り込まれていました(交通費含んでいます、残業ZERO)18日勤務。総資産ですたい。最近キャッシュレスを意識していますが、親にお金立て替えたりで現金で返ってくることがあり、現金富豪になりつつあるw(母はクレカ作りたくない主義wちょい厄介😂)まぁお金返ってくるし身内だからいっかってなるイデコやNISAの含み益込の総資産っす減ってるけど、昔よりは気にならなくなったな一応3年くらい前に地味に元本割れ経験しているから、それよりはマシって思
今夜は、昨日使ったエギングタックルのかたづけをしてます。昨日は、エギを根がかりで1本ロストしちゃいました(´Д⊂グスンなのでストック置場から出します。どのエギを根がかりで切ったかと言うと…ヤマシタのエギ王Kのムラムラチェリー4号です。ストックも残り2本、今夜1本パッケージあけて使えるようにアワビシート貼って次回のエギングに備えます🦑ヤマシタ(YAMASHITA)エギエギ王LIVES3.5号19gムラムラチェリー#005604764ルアーAmazon(
ストックしているさばの味噌煮缶今年の末までの期限これがまだ数缶あるしかし長年の感?経験から最低1年はいける30~20年前なら最低これは個人の感じでは3年はいけた缶詰のコーティング加工の変化したからね今日はLINEで広告で馴染みのとこより発熱材12月末アルファ米5月までのが安売りしていたまだあったけど土曜にはなくなるぜったいによくないけど前持っていたアルファ米は賞味期限から1年半後に食べたけど普通に食べれましたお腹壊しやすいけど平気でしたこんな災害ストック物
過度な期待をしている人は去れ、、モチオであるからにゃ。。。で、、モチオは博士であり、そして天才である。皆様に大発表があるニャ!!!!最近のお米の値段、、、4000円強であるニャ。しかしだ!!!!!しかしだ!!!!!業スーの冷凍ピラフ、、、1Kg600円ニャ!!!つまり、、5Kgで3000円!!!!ニャンと!!!!!冷凍ピラフ買った方が安い!!!という世紀の大発見ニャ!!!ケチャップライス、ドライカレーとかもあ
3学期もスタートし、年度末まで残りわずか。新学期、新入学に向けて、100円ショップなどで購入したものをご紹介します。ストック品ノートは学用品の中でも必需品。小学校では1〜2年生まではマス目の指定があったり、学期の途中でマス目の様式も変わったりで多めにストックしにくかったのです。小3からは、国語、算数、理科、社会で5mm方眼ノートを使うようになったので、多めにストックしています。↓1〜2年生のストック事情『焦らない、ストック学用品』入学準備も着々と進ん
こんにちは。今朝は先週の寒さとは違って暖かい日に日に温度が上がってくるようですねさて先週のお休み20〜21日にかけて房総方面へ花摘みに出かけてきましたお天気もよく念願の花摘みや美味しいお料理も食べれて心身ともにリフレッシュ出来ました南房総市の白間津のお花畑はもう春🌸でしたコースは、木更津から金谷方面へ金谷港から、富士山が見えた時は感激しました急ぎ旅ではないので下道を海を見ながらトコトコとお花畑ではお店の方がストックは根っこごと抜くと水上がりが良く
こんにちは、はなです目覚めは割といいほうだけど目がちゃんと覚めるまで時間がかかるタイプの私。先日やらかしました。スキンケアで使うもののストックを洗面所に持っていったことがダメだった!パックとまつげ美容液を持っていったのですが…。パックは棚へしまって、まつげ美容液をごみ箱に捨てました。しかも気づいたのは次の日まつげ美容液を塗ったとき、もうないから新しいのに変えよ~と思って洗面所を探したけどない。無意識に置いたかもしれな
こんばんは~。監督の伏姫で~す(=^・^=)ノシシ。フリー打撃解禁にしたのにHITするのは生徒合成要員ばかり(一一")。まだまだ寒い日々だからでしょうかね~。違う意味でお寒い結果((+_+))🥶。『飛騨牛特戦隊』はここまで11勝13敗で、9連敗のあと11勝4敗と調子を上げてきているようですね~。Meet打線だけにやや速球派に弱い傾向はあるものの思った以上に打てていますね(#^.^#)b。さてさて、今日のお題は来季の育成方針についてです。今までは入部したURはほぼ全員を開
花がらつみをしました。ストックがいい香り。種ができると次の花への栄養がまわらないらしいで、早めに花をつむんですが、いつもかわいそうな気がします。シクラメンの寄せ植えを水枯れさせちゃって、昨日水をやったんですが、まだ復活せず。茎が垂れたまま。水は去年さし芽した、ペチュニアがぜんぶ吸っちゃったのかな。なので、今日も多量に水をやってみました。ペチュニアはまだつぼみが見えず、、です。大きくはなったけど、無事に咲くのか?
ダイソー3種野きのこチップス108円(税込)ダイソーさんのバキュームフライ野菜チップスシリーズしいたけチップスは食べたことありますが、今回はマッシュルームとエリンギが仲間入りパッケージ裏面栄養成分はとっても安心数値原材料17gってだいぶ少ないですけどね…しいたけ多めかな〜えりんぎとマッシュルームは薄くスライスされていますフライされたサクサクの軽やかキノコたちは、ほのかな塩味とダシの味をまとい、本来の甘みと旨味がぎゅっと凝縮され、噛み締めるほどに口の中に広がる豊かなキノコの風味
こんばんは日曜日。休みも終わりですね。朝ドラでのマスク😷風景がものすごく違和感を感じるこの頃。私はもはや、すっぴん隠し道具となっております。いやぁ、中途半端なおばちゃんは面倒くさいわ😛おばあちゃんになればもう、すっぴんだろうが何だろうがどうでもいいんだけどね。ちゃんとしたやつ(私にとって)は置いといて。マスクがあまり無かった頃に買った、粗悪なテロンテロンのやつは、すっぴん隠しに使っております。でも、近いうちにまた同じことが起こるんじゃないかとやはり思うので、古いのを使って新し
ようこそ~!seimです(アラサー事務員)だんな(元職人/建材会社で現場監督)むすこ(5)の3人家族北国在住45坪の土地に30坪のおうち【3LDK+中二階+納戸+WIC】★内覧会まとめ●トラブル多発のマイホーム計画きろく●暮らしをより良くするためのDIYや工夫・商品をご紹介していきたいと思います♡先週むすこ体調不良でしばしお休みしてました~ただの風邪?知恵熱?です🤒!布団ちゃんとかけないでこんな寝方してるからだろぉ‥※これは数か月前
意外なことに「お金を使ってませんね」とコメントを頂き→★「見た目で感じるよりは」っ思ってくださる方もいて見た目より使っていないって「お金の使い方が上手いってことかしらーーっ」て嬉しくなったのでその要因は何かなぁと自分で掘り下げて考えてみました自分の普通が人様の異常ってことあります一つ思い当たるのは「在庫を抱えない」ことかなと思います仕事で仕入れや在庫管理を任されているからでしょうかいざという時にあれば安心もしかして出るかもしれない余分に置いておいた方がいい両方あったら
こんばんは先日のこと。妙にジャンクなものが食べたくて仕方なく、そしてモスのお食事券があと500円分残ってる時がありまして。平日昼間に自分ばっかり買って食べました😋美味しかったです♪ちゃんと証拠隠滅して家族には内緒☝️その途中、コスモスにて買い物したのですが、パスタが変わりましたね。今までは下「コスモス専用」とレシートに出てたので、PBみたいなものでしょう。1.7mm100g6束新しい品は上1.6mm100g5束太さが細くなり、束数が減りました。価格は、100g
こんばんは。いいお天気が続いていますお花屋さんへ行きました出会ってしまいましたラベンダー色のミニバラ聞いたことはあるけど、見たことはありませんでした。ミニバラの置いてある場所を見たら、遠くからでも判って、猛ダッシュ小走りしてガン見即、3株カゴの中へいや、待てよラベンダー色だったのに、ピンク色しか咲かなくなったと聞いたことがあるもしかしたら、今だけ限定の色かも確かにお店では綺麗な色と形だったのに、私が世話し始めるとガタガタと色褪せしたり、綺麗な形にならないことがある
僕が愛用しておりますFTブーツです。見た感じ、クラシックもドロップキックも「基本的には同じじゃね?」っと思っていたのですが以外や意外?たかがワイヤー交換が難易度が高かった内容となりますw結論から言いますとオレンジのクラシックとグリーンのドロップキックは金型やパーツが同じっぽいので部品流用が可能です。ワイヤーを止めるバックルがプラスチックのモデル。もう古いので年式までは覚えが無いので記録しておくべきだったか?グリーンから、ボルドーに変った時にバックルがプラスチックから金具に変更になり真
記憶最近、暖かくなってきたので、とっておいた野菜の種を蒔こうかな?と思いました。種をストックしてある引き出しを開けてみたら「セリ」と書いてあるのをみつけ「あれ?セリ?セリの種?セリの種はいつ採った?」採った記憶がスッポリ抜けているのに気づきました。種はテイッシュに包み、何の種かがわかるようにしていました。「セリ」と書かれた字は間違いなく私の字あれー?記憶にない。記憶を辿ってみたのですが、思い出しません。でも、セリの種は有る。本当に記憶というのは当てにならないものだ
「引き戸」の開閉が極端に重たくなりました。「戸車」の車輪に髪の毛でも詰まったのかな?▲引き戸の戸車部分仕方ないので、引き戸の戸車を外してみました。戸車の外し方は、もちろんGoogle先生に教えてもらいましたよ。▲戸車を取り外しかなりの量の髪の毛が詰まっていましたが、原因はそれだけじゃないみたいで…そもそも車両が回らないので、戸車部品ごと交換するしかないようです。ちなみに、我が家の建具のメーカーはほとんどが「住友林業クレスト」。ネットで調べてみましたが、「KAKEN」製の戸車で交