ブログ記事11,708件
家から徒歩圏内にセブンティーンアイスの自販機が。まさかの人通りが少ない場所に子供の頃は高くて買えずそうそう食べれなかったアイスかなり嬉しい私です宝石箱ってアイス食べてみたかったな〜昔からお値段変わってないのかな子供の頃も150円だった気がする自販機がなくならない様に貢献しなければ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧お疲れ様です(*´▽`*)/ワークマンWORKMANにふらっと寄りました。旦那の作業服でも見ようかな〜と思いながらもキャンプ道具や…早く
桃を買ったら帰りますよ!柳沢峠上って失速しながら、登坂車線走って富士山見えないけど景色がいいですね!苦手なヘアピン走ってインカムで失速する~、頑張れ~騒ぎながら走ってたばやまで一休みすぐに、今川峠頑張って上って・・・カモシカさんは居ませんでした。無事に下りきって鶴峠!騒ぎながら無事に通過して帰りは、長いですね。普段は高速使うのですぐですが渋滞でのろのろ進んだりでお腹も減ってきたので近くのガストで遅めのランチです。おろしから揚げ定食!ゆっくり帰ってきまし
今日の神戸は昨日のハゲ🧑🦲しい🤭☔が9時頃まで残ってたけど、その後は一変🙄上のような青空が〜☀暑いけど空気は爽やかかな?👷仕事が終われば、、誰かのお迎えに行き待ってる間に、、リードちゃん📸パチリ😳あっ、もう😤邪魔なんだよ〜🤨ケシてお姉ちゃん📸狙った訳じゃ無いからね〜🤫でもさぁリードちゃんは本当よく出来た🛵だよ😒特にね↓ココ最近無いスクーターもアルけど足置く所にゴムのステップマットコレ意外と重宝するんだわオイラ仕事行く時も、
今日は朝駆けが出来るかと早朝に目が覚めたけど、雨音が聞こえていたのでそのまま気持ち良く眠り続けました。雨が降ってしまうと、バイクでは手も足も出ません。やはり青空の下で走るのが一番。しかし、私としてはまだまだ夏を楽しみたいのだが・・・。厳しい残暑をお待ちしております。先日行った軽井沢。日中でも涼しかった。こんな素敵な街に別荘を持っている人がいるなんて羨ましい。庶民としては、たまに行くから良いのだと言い聞かせてい
今年は梅雨明けが早かったと思ったら、気象庁の梅雨明け宣言と同時に再度梅雨入りした感じになり、どんよりとした天気が続いてしまいガッカリ。8月半ばを過ぎ、晴れた天気がまったく続きません。今日も曇ったり雨が降ったり。日本の夏はどんどん短くなっている気がします。どうもスッキリしないな。今日もバイクに乗ろうとしたけど、朝から雨が降って来て中止。このままではNinja1000SEの慣らし運転が進みません。困ったゾ!
夏のツーリングは早朝出発が一番ですね!6時前に出発して夏の避暑地、軽井沢に向かいました。思った通り、涼しくて走っていて気持ち良い。碓氷バイパスにて。私は旧道を走るのが好きですが、奥さんと走る時は碓氷バイパスを利用します。5月にも来ましたが、奥さんも随分峠道に慣れたようです。やはり、経験を積んで走り込むのが大切です。そこへきて私の適切なアドバイス。ありがたいことです。涼しくて走っていても楽です。標高が上がるにつれて、気
画像探しに2日です師匠から貰ったスーパーディオリード90モンキーホイールZXノーサスドリブンの質問回答凹みにワッシャー溶接移動しないからカムシール撤去してカットカム溝加工ピンは50ホンダは焼き入れしてあるのでグリップレスV100とアドレス110前期は焼き入れしてません暖気終わってからの変速ムラはカムシールの発熱ですシールの硬さが変化したらセンタースプリングのレートが設定できませんドリブンカムの移動はセンタースプリングで制御してチャンバーのバックブースト領域をコント
タイに今回来たら絶対に取ろうと思ってたバイクの免許いちを車の国際免許をオースで取得してきたけども、もちろん車のであって、バイクのではないし、バレたら罰金(でも英語だし読めないだろう的なww)のでバイクの無免許運転を4ヶ月も!!自分の行動範囲なんて狭く、ジムか買い物か学校かにしかスクーター運転しないから、検問で捕まるってことはなさそうだけど、今後長く住むかもだし、IDにもなるし持っといたいいしょやねタイで免許取得した先人のブログなどを読んで初めは自分で免許センター
真夜中にやっと試運転チャイルドシートお気に入りです(*´∇`)ノ今や2万とか3万してますからね自転車のキャリアとフェンダーのステーと椅子の背当てで0円熱でホース柔らかくなったので後日少し切るかも走ってたらアクセル引っ掛かるように?ワイヤー曲がりか?良く見えないとりまアフターファイヤーも全くしなくなり絶好調117ccあるし54.5クランクだからノーマルクランク94ccのダックスFCR仕様より速いかもスタートでフロント上がりますねSJ濃くしたら12500回転までしか回らなくな
最近では2ストスクーターも珍しくなってきました。街中でも、見るのは稀で2ストの音を聞くと振り向いてしまう。で、入ってきたのがリード100。国内ホンダでは2stスクーターの最後のモデル?なのか?の、割には人気が無い様に思う。なんでだろ?リード100で厄介なのが、ワンウェイクラッチ。プーリーを外すと見える大きなギア。これを外さないとクランクが抜けない。純正で特殊工具があり、そのプーリーを使用すれば簡単に取れるんだけど、工具購入したところで今後リード100のオーバーホールが何台来るんだ?
おはようございます寒いですね今日の朝の愛棒は寒いのか縮こまっていましたよそんな愛棒が大きく元気になったのはこの前の日曜日の昼間でしたねそのつづきです妻と寝室に行くと妻「えー明るいなぁ…」とまだ乗る気ではない妻。。。雨戸を閉めたら暗くなるんでしょうけど近所から天気のイイ日の昼間からしっかり雨戸閉めて何やってんだぁ??と不審がられると妄想する俺たち夫婦それはイヤやね仕方なくカーテンのみ閉めてな
来たかった場所はフルーツパーク富士屋ホテル!フルーツカフェベラヴィスタココも人気の場所で様子見に来ましてあわよくば食べて帰ろうと・・・9:30頃着きまして、4番目10時ぐらいからお席の準備が出来たらお呼びします!という事で、待ちまして、10時過ぎに案内されて10:30からの提供という事で少し待って・・・きた~~~!桃パフェ¥2,200ちょっと高いけど、きっと美味しいはず!富士屋ホテルで年間でも1番人気で桃は上に半分、あと半分は中に入ってるそうで・・・なかな
とにかく暇ネタはございませんしかし前振りはしない訳にいかないのよ是非とも何かあったんですか?名付け親は公募の中からの優秀作で決定あつさんのプロフィールページ二児のギャンブル依存症お父さんパチンコスロットの事や育児、その他等を綴っていきますprofile.ameba.jpあつさんに名付けていただきました黒王号なるサブ・ネームが付いた⬇️ヤマハマジェスティ125お気に入りの125cc小型2種のBIGスクーターです昨年夏から所有しているsakapy
こんばんは大阪市東成区のバイクショップマツカタモータースの店長です先日、入庫した4stジョグ(SA36J)症状は始動不能エンジンが掛からない状態ですねヤマハの泣き所である燃料ポンプは回ってますプラグに火花も飛んでいる状態エンジンの圧縮を確認してみると、明らかに低い・・・・となると、4stスクーターの持病【カーボン噛み】の可能性が高そうですカーボン噛みについては割愛させて頂きます。気になる方はググってください(笑)プラグホールから専用の溶剤を注入して、燃焼室やバルブに堆積
8月14日(日)☀️一時☔️四国キャンプツー2日目(*´³`)ノ朝6時……30年前、峠でワイワイしてたバイクメンバーが、集合して徳島県までツーリングd(º∀º。)ダヨ!!私だけかなりの重装備(*>∇<)ノホームコースの峠の下のコンビニに集合。そして出発(*´³`)ノメンバーTシャツo(*・ω・)ノァィ少し走って道の駅みかわ……トイレ休憩(*'-'*)ノ"朝なので、25度くらいでかなり涼しいヾ(*´ω`*)ノ快適なツーリングです。暑くなったら、川遊びとかできそ
多くのお方にアクセスを頂き、有難うございます。バーグマン200かなり注目が高いスクーターなんですね。短期間では有りましたが、乗り換えた後も多くの方のアクセスを頂いてありがたい気分でいっぱいです。【目次】==============================1.注目されているバイクだけに・・・2.動力性能について3.燃費について4.メンテについて5.乗り心地について6.取り回しにつきまして7.最後に・・・・=======================
しかし暑い…………( ̄ー ̄)このクソ暑いなかツナギきて走ってたら死んでまうで( ̄^ ̄)よう8時間も…………走ってないやろ( ̄ー ̄)交代すんねんから(^_^;)さて、またまたクランクシャフトのジャーナルのフローティング加工ですわ( ̄ー ̄)頼まれるの関東の人ばっかりですねん(^_^;)今回のはアドレスのクランクで、武蔵村山ってとこから送られてきたんです。アドレスと書いてたんですが、持ったらえらい重いのとコンロッドが純正ではないですねぇ(`・ω・´)何に使われるんでしょう(^_^;)
こんばんは!KN企画営業部です!弊社のスクーター向けVベルト。世界トップレベル、国内大手ベルトメーカーにてKNオリジナルを特注生産。ハイエンドな改造を施した駆動系を使用するヘビーユーザーにも対応してますしもちろん純正の補修用としても活躍します。そして・・・種類が沢山、あります。その理由は例えば、同じシグナスX3型でも、チューニングにあったベルト自分のマシンにベストなベルトを選んで頂きたいから。そこで!簡単ではございますが品番から紐解くベルトの特性を解説させて頂きた
おはようございますッあっ声でかいですか?ごめんなさい。気分良くて張り切ってしまいますねエロい俺がなんで気分イイか、知ってます??知らんでしょ??それはねふふふふふふ思い出すとエロい笑いになりますねあかんあかんキリッそれは昨日の昼の事、、、そうです妻と日曜日の昼やね。と約束していたのです子供達(両成人)が出掛けて行き妻と2人きりの家…もう約束してるので俺は落ち着いて寝室の暖房を
BlueskyseaDV688バイク用前後2カメラドライブレコーダー2.35インチ200万画素1080P防水常時録画ループ録画Gセンサー130°広角日本全国LED信号機対応オートバイドライブレコーダー64GBSDカード対応日本語説明書付(最新版)Amazon(アマゾン)14,377円付けていたDV188、何気なしにメモリーカードの動画を見ようと思ったらフロント動画が録画されてない。あれ?っと思いコネクターを抜差ししても映らない。ん?と思いフロントカメラを
FrontViewRearViewローソン限定の缶コーヒーのオマケ。高校の時、友達が乗っていた。サイドのPoweredbyHondaが懐かしい。Unauthorizedcopyingandreplicationofthecontentsofthissite,textandimagesarestrictlyprohibited.AllRightsReserved.
※今回の記事は、昨日の話です。書くのが遅くて…😅今日は母ちゃんが子供を連れて、嫁実家へ遊びに行く日。私は1日フリーです。…まぁフリーと言っても、家の用事や昨日のBBQの片付けを任命されているのですが😭とりあえず朝5時に起きて、先ずは久しぶりに釣りに。なんとなく、家から近い野池のカバー周りで、トップに出る予感ビンビン。ブロ友さんの記事にすぐ影響される私は、「どうやらジッターバグを投げると、50アップが釣れるらしい」と安易に思いつき、ジッターバグを朝から探します。で、ジッターバグがなかな
KOSOパワーキット適合車種【シグナスGRYPHUS(6型)/BW'S125(3型)/NMAX125/155(2型/V2)/AEROX155/XFORCE】商品情報■定番プーリーキット、シグナス6型/BW'S1253型/NMAX125/155(2型/V2)専用品が発売!■数ある駆動系キット、迷ったらコレ!とイチ押しのキットです。■ノーマルの良さを損なうことなく、全域のフィーリングアップが望めます。■プーリーは適正な直径で小径化、無駄な重量増を抑えました。■スクー
皆様こんばんは!ご無沙汰しております!2021年も終わりに近づいてきましたので、少しづつ進化している弊社レース車の2021年の最終仕様をご紹介!と、遅くなりましたがMAXZONEの参戦記先日のMAXZONEに参戦した時のデータをそのまま大公開しちゃいます♪ベース車両:4型シグナスXエンジン:TRHC×Partyup223ccキット改237ccマフラー:TRHC237cc専用特注マフラー吸気系:SWR48Φ×TRHCダウンドラフトマニホールド(33Φ→SWR48)×
群馬に行って兄貴と昼メシを食ってきた俺は船橋からで兄貴は赤城山から下山…なのに待ち合わせ時間ぴったりに2人同時に到着❗️😄馬鹿な兄弟は息がピッタリあってました。待ち合わせしたのは、伊勢崎市にある"もつ煮屋日の出食堂"群馬のもつ煮屋日の出食堂とろけるようにやわらかいもつ煮をどうぞ群馬県にお立ち寄りならもつ煮屋日の出食堂のトロトロもつ煮込みを是非どうぞ。迫力満点のもつ煮込み定食の大盛りでおなか満足。お土産にぴったりなお持ち帰り用もつ煮込みや、全国の皆様に嬉しいもつ煮込みのお取り寄せ
Y様号完成間近!Y様4型シグナスXも完成間近となっております!今日は某雑誌の撮影ということもあり、パチリと記念撮影をさせて頂きました!見た目はシンプルながらもほぼフルカスタムの内容となっています!シャークファクトリー製の前後電子制御サスをはじめ、各種パーティーアップ・カーボンパーツ、フラットシート、そして、NECTO×Partyupのフルフローティングディスクローターも装備!クーリングレッグシールドhttps://www.partyup4.com/product/316Bumb
こんにちは!いつもご覧頂きありがとうございます。本日はスズキのスクーターアドレスV125でリアブレーキワイヤーが握ったら戻りが悪いって事で、純正部品で交換になりました。ワイヤー給油という選択もありましたが、走行距離が8万キロと結構年数も経過している為、交換です。フロント周りのカウルから取り外していきます。ワイヤーは後ろのタイヤまで繋がっているので、前周りからアンダーカウルまでゴッソリ外します。カウルを外したら、ワイヤーを取り外していきます。原因が判明です!!ワイヤーの被覆が剥
フルーツパーク富士屋ホテルを後にして又来るね~!次は、桃を買いに行きます!フルーツラインを走って段々夫婦とも、スクーターに慣れてきましたね!少しスピードが上がってきました。だんだん暑くなってきました青空と緑と気持ちよく走ります!もうすぐ桃屋さん、やってるかな?無事に到着!桃を頼んでると、桃をいただいてすぐ食べろと・・・商品になならないそうですが甘くておいしいですよ!スクーターなのでたくさん積めるので欲張って、2箱買いました!1400円のお買い上げです!柳沢峠上っ
皆様こんにちは!今日は七夕ですね♪「七夕に何を願う?」と考えたときに真っ先に「宝くじ当たりますように!」って思ったんですが(笑)「それはなぜか?」「それが叶ったら何をするのか?」「どんな気持ちになるか?」「本当にそれなのか?」「本当は何が願いか?」なんて何気に自問自答してみたら『平和と健康』に至りましたアハハ…やっぱり世界が平和で健康でなければお金も物も地位も名誉も意味ないですもんね!な~んてね♪さてさて今日は一日中雨の予報
天気が良かったのでPCXを洗車することにしました。しかし、天気が良いからと言って気温のことを考えずに行動すると、大変なことになります。洗車していたら、あまりにも暑くて気持ちが悪くなりました。夏の洗車は早朝に限る。これからは気を付けましょう。泡、泡で洗車中。それでも洗車してバイクが綺麗になっていくのは気持ちが良いです。体調は正反対ですけど。ハイ、どんどん綺麗になっていきます。知らない傷があったことは、見て見ぬふりで