ブログ記事11,234件
お疲れ様です(*´▽`*)/久しぶりに2輪に乗りましたずっと乗ってなかった気がするリハビリツーリングまずはスクーターから天気予報は100%晴れ雨雲レーダー見ても何にもないのに毎日雨が降ってます今日も山の方は真っ白け。アジサイももう終わりですね夏が来る〜そうだ、昨日姪っ子と蛍、見に行ってきました去年と同じ場所『ホタル観賞女子ツーリング』お疲れ様です(´▽`)ノ蛍見に連れてって✨姐さんに言われ決まったぷちナイツー夕焼け綺麗だなぁ5月28日金急い
今朝の新聞に、二輪4社車種1割削減という記事がありました。厳しい排ガス規制のためらしく、CB400SFなどの販売が打ち切られるらしいです。今後はエンジンを新たに開発するよりも、電動化に開発資源を集中させて、車同様にバイクも電動化を進めるとのことです。電動バイクってどうでしょうか?一度だけBMWのスクーターに試乗したことがあります。音がほとんどしない鋭い加速に感動しました。これはこれで楽しいかもしれません。ただ、継続走行距離の短さと価格
おはようございますッあっ声でかいですか?ごめんなさい。気分良くて張り切ってしまいますねエロい俺がなんで気分イイか、知ってます??知らんでしょ??それはねふふふふふふ思い出すとエロい笑いになりますねあかんあかんキリッそれは昨日の昼の事、、、そうです妻と日曜日の昼やね。と約束していたのです子供達(両成人)が出掛けて行き妻と2人きりの家…もう約束してるので俺は落ち着いて寝室の暖房を
あ、生きてますよ。ブログ放置してましたけど。。(*´艸`*)クククショートツー行きました〜(^O^)/K本ちゃんとベッティダンゴさんとわたくしハッシーと合流して、多治見のcafeママエにおじゃましました〜。(^_^)v(*´∀`)クスクス手毬ランチ〜。(#^.^#)クリームソーダ塾長も呼び出しました!ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)美味しくいただきました〜!K本ちゃん塾長〜!(≧∇≦)ベッティ〜(●˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ハッシー(笑)ダンゴさんわたくし暑かっ
エンジン焼き付いたみたいだから中古エンジン手配したから載せ替えしといてねって、、、1回目の載せ替え完了したのは・・・『オートバイスクーターでテンパってる』なんやかんやと、忙しくなってきたべ2輪整備の場所がごちゃごちゃ奥の元鈑金工場まで除雪機とかでいっぱいいっぱい手前の芝刈り機エンジン掛かるようには…ameblo.jp5月20日のことそう1か月も前・・・ほんでエンジンガラガラ音は治すべってことでプーリー取り外して
おはようございます寒いですね今日の朝の愛棒は寒いのか縮こまっていましたよそんな愛棒が大きく元気になったのはこの前の日曜日の昼間でしたねそのつづきです妻と寝室に行くと妻「えー明るいなぁ…」とまだ乗る気ではない妻。。。雨戸を閉めたら暗くなるんでしょうけど近所から天気のイイ日の昼間からしっかり雨戸閉めて何やってんだぁ??と不審がられると妄想する俺たち夫婦それはイヤやね仕方なくカーテンのみ閉めてな
こんにちはナカノです!先日、下取り品のアドレスv125が当店にやってきたのですが、まだまだ乗れそうだったので、当店の代車として利用するために駆動系のチェックをしました!!!すると、、、Vベルトが逝く寸前でした他の箇所もこれと同じくらいのヒビがたくさんあったので、いつキレてもおかしくないですねプーリーの中にあるウェイトローラーもご覧のように擦られて平になってるところがあるので、変える必要がありましたスライドピースもだいぶ擦られてますねベルトとかローラーがあんな感じだもんな。。。一
皆様こんにちは!!長らくお預かりしていた5型シグナスXのチューニングが完了し、ご納車させて頂きましたのでご紹介します5型シグナスXモンスターカラー限定車の新車をお持ち込み頂きました。新車からフルチューンのご依頼を頂けるとは光栄なことですね。ありがとうございます!!作業開始!!ボアアップキットは、TRHC×PartyupMAXZONE223ccボアアップキットをチョイス!!圧縮比やピークパワー発生回転数はそこまで上げず、でも、誰もが満足す
NÇ700Sを車検と定期点検中の私は同じホンダのスクーターを代車として使っている。こんな奴でNÇに比べればとても軽い。原チャリみたいだし、足回りも悪くない。それでいてあかナンバーなので都内の一般道では好き勝手走れる。代車暮らしも気分転換の一環だ。早くいつものNÇにのりたいな…と思いながら代車の乗り心地を確認するのもまだ悪くない。そもそもこのバイク屋代車がユニークなのだ。そこらのバイク屋だといかにも代わりの車ですという塩梅でどうでもいい壊れそうなやつを回して
なんやかんやと、忙しくなってきたべ2輪整備の場所がごちゃごちゃ奥の元鈑金工場まで除雪機とかでいっぱいいっぱい手前の芝刈り機エンジン掛かるようにはしたけど、マフラーから黒煙エアークリーナー入荷待ち修理依頼でさらに追加リフトに乗っかってるジャイロキャノピーお客さんエンジン持ち込みで載せ替え中エンジン掛かるようになったけど、、、クランク室から異音あり(;´Д`)ヤフオクの安物買うからだ
パーティーアップ・ストリート号のご紹介!4型シグナスX【R43spl】約800m、GPS計測で140kmくらいは出てますパーティーアップ号のご紹介です!こちらの車両は弊社が軽二輪登録した車両で、ワンランク上のボア車は、街乗りでも余裕があり楽ちんですよ~ハイギア(11-40)を組んでいますが、ゼロ発進では余裕のパワーウィリーしちゃいます【カスタムポイント】BUMBLEBEESS1マフラー(レーシングサイレント)TRHC×Partyup競技版ボアアップキット158c
どうも。僕です。さてUG君がバイクを2台手放しスクーターを購入しました。しかも僕の欲しいやつ。僕も何台か手放せば良いのでしょうが無理だ。結構気に入ってる。飛び出し坊やを着たおじさんがわざわざ僕の好物のだんごを買いにツーリングを決行してくれました。久しぶりの再会からあげ棒ちゃうで。だんごやで。美味!キョロちゃんちゃうよパポチ君ですよサワダサイクルのイメージキャラクターですよ。パカっ!自転車の中古車はあまり扱って無いけど珍しく紹介。ブリヂストンのビッケ。内装3
なんと・・・先日のアドレスのオイル交換作業ですが物凄い反響でビックリしてます。で、気を良くしてまた載せちゃいます!今回は、ヤマハJOG50cc(SA36J・SA39J・SA55J)のオイル交換をやってみましょう。このタイプのJOGです。このJOGは、またがって左側キックのある方の下側にオイルドレンボルトが有ります。これです。横向きに付いてます。12mm角のオイルドレンボルトで
肉のマルリン言わずと知れた「馬刺し」の有名店昨年買った車屋さんの事務員さんが酒田出身だそうで、寄って帰る事もあるそうです…家にも寄って下さい!(エロ笑)5月1日のデータでした…4人前お買い上げ3匹の胃袋へ…ニンニクがガッツリ効いた切り出しの煮込み1パック1,000円鬼家では絶対に煮込めない部位NONNOの公告?現在はやってるかは不明…ストリーモ先日から抽選販売の申し込みがスタート申し込みましたがどうでしょう?結果は
こんばんは!KN企画営業部です!弊社のスクーター向けVベルト。世界トップレベル、国内大手ベルトメーカーにてKNオリジナルを特注生産。ハイエンドな改造を施した駆動系を使用するヘビーユーザーにも対応してますしもちろん純正の補修用としても活躍します。そして・・・種類が沢山、あります。その理由は例えば、同じシグナスX3型でも、チューニングにあったベルト自分のマシンにベストなベルトを選んで頂きたいから。そこで!簡単ではございますが品番から紐解くベルトの特性を解説させて頂きた
※イグニッションコイルの故障が発生する少し前のネタです。こんばんは~てるてる坊主です!隙間時間を使って、PCXの気になる所を点検した事を書いていこうと思います。タイトルにはプチ点検と書いてますが、全然プチじゃありません(笑)凄く手間のかかる作業です(笑)どんな手間がかかるかというと外装のバラシ作業ここが一番、めんどくさいのですよ以前はフルカウルのレーサーレプリカに乗ってて、カウル外すの面倒だな~って考えてましたが・・・スクータ
こんばんは!いつもご覧頂きありがとうございます。本日は、ホンダトゥデイのメーターギア修理依頼のご紹介します。メーターの針が動かなく、原因を探していきます!まずはフロントタイヤを外していきます。メーターワイヤーはフロントタイヤのギアを回すことにより、ワイヤーが回ることによって、メーターの針を動かしています。ギアを確認する前に、ワイヤーが切れていないことを確認!問題ないので、フロントドラムの内側のギアを確認します。手前側のギアもワイヤー同様に問題なし!!奥側のギアを取り外します
PCXのスイングアーム固着とベアリング交換とマフラー塗装しました。またまたPCXネタです。今回はドリブンベアリングと同じく高確率で発生するスイングアーム固着の対処とスイングアームのベアリング交換をやりたいと思います。スイングアームが固着するとリアホイールが外れず、タイヤ交換が出来なくなってしまいます。原因はズバリ!サビ。ドライブシャフトとスイングアームのカラーもしくはベアリングの隙間に発生するサビなんですよ。ネットではプラハンで叩いたり、バールでこじったり、潤滑油で頑張ったり皆さん苦
吊りカブアンチリフトを作りたいバーディー似てるワイヤータブあるタイプが見当たらないバーディーインマニ加工でスクーターエンジンにビッグキャブ惜しい下にタブあればばっちり溶接うちの半自動でアルミワイヤーだと接着溶接みたいになってしまうこれがリトルカブに組んでる90のパネル真ん中はフローティングなのでカラー入れれば良いカッコ悪いこれなら我慢出来るかもジャイロキャノピーフローティングですダメだ左パネルだメーターギヤ入れ替えとなるリーダー50他のボトムリンクはストッ
YAMAHAより新型バイクが発売となります。その名もエックスフォースXFORCE-バイク・スクーター|ヤマハ発動機株式会社www.yamaha-motor.co.jpバイクステーションオオガキにもたったのたったのたったのたったの1台。入荷しました(^ω^)流行りのグリーン!だったのたったのたったの1台限りの入荷となります。即納できます(^ω^)今日は、うちの店長が陸運局で面白い話を聞いてきたので教えてもらうともう爆笑もの(^ω^)
モンキーなどのCDIについてよく分からないので調べてました定番のPOSHスクーターとかで皆さんこれを使って位ますスーパーディオで話をすれば点火にリミッターなんかは存在しません駆動リミッターなんですよリミッターがあるのはライブディオの回転リミッターですねスクータードラッグレースでさえCDIはノーマルのままでトップクラスのタイム出していました2ストロークは上でタイミングが遅れてくれないとピストンを破壊してしまうのですスーパーディオでもZXにはリミッターがありますデジタルスーパーバ
おーつかーれさまでーす!以前から猛プッシュのお誘いを頂いてましたSCOOTERCROSSWEST大会オートショップクワハラさん…押しに負けました(笑)ということで、朝早くから向かうはお馴染みのプラザ坂下さん♪ハイエースにYZ250F&G'の2台を積み込んでGo!でも…今回の主役はYZではなく…コチラ(笑)G'(笑)スクーターでオフロードコースでレース!というコンセプトという通達を受け、急遽バタバタで準備できたのがこれ(笑)改造点はタンカンステップバー&オフロード
お知らせパーティーアップオリジナルのフラットシートですが、原価高騰や為替の変動により価格を改定させていただくことになりました。価格(税込み)1~5型シグナスX23,980円→26,180円1~2型BW'S12523,980円→26,180円マジェスティS/SMAX29,480円→31,680円シグナスグリファス27,060円→28,380円ステッチカラー変更1,100円→1,650円また、4月1日よりロゴ有りは廃版とさせて頂きます。何卒ご
2スート水冷スクーターの完成セッティング出てないのでカブってるボアアップしてるので混合仕様です走り屋バイクは汚くていいんですフレーム補強の間にラジエター無理矢理入れてます何となく90年代流行った走り屋スクータースタイルを作ってみましたステッカーベタベタアップハンドルガムテープ持参音煩くならないようにチャンバー入れたりエアクリ外しません一応エアクリ対応のΦ18キャブにしてます
みなさまこんにちは。今井モータースの嫁です。最近注目の【聖光寺】さんまたしても掲示が変わっていたのでご紹介します。まさにその通りですね目立たない仕事をしている人こそ社会を支えていたり、私たちが生活する上でなくてはならない存在なんですよね。陰で支えてくれている人たちのおかげで表立って生きていける人がいるわけです。感謝を忘れず生きていきたいですし私も肥料みたいな人間になりたいです。聖光寺さん、今回もありがと
皆様こんにちは!今日は七夕ですね♪「七夕に何を願う?」と考えたときに真っ先に「宝くじ当たりますように!」って思ったんですが(笑)「それはなぜか?」「それが叶ったら何をするのか?」「どんな気持ちになるか?」「本当にそれなのか?」「本当は何が願いか?」なんて何気に自問自答してみたら『平和と健康』に至りましたアハハ…やっぱり世界が平和で健康でなければお金も物も地位も名誉も意味ないですもんね!な~んてね♪さてさて今日は一日中雨の予報
滋賀県も梅雨に入り鬱陶しい日々が続きます(ーー;)鬱陶しい話題ですが、タイトル通り「排気量マウント」の話題が某SNSでありました。人間の性?他人より優位に立ちたい、、とか色々あるのが世の常?僕がw650を手に入れた頃に「どうせならハーレーに乗らアカン」とやたらと勧めた方がいました。「650やろ?俺の半分も無いやろ?やっぱりハーレーやで」と排気音とかも腐すのであった。誤解が無いように書きますが、僕はハーレーダビットソンはどの車種も好きです、一度は所有して見たいと思ってます(^^)ま、
先日ちょっとだけお披露目しましたが、本日納車しました♪購入したお店は皆さんお馴染みのレッドバロンです。T店長いつもありがとうございます。レッドバロンと言えば50円のドリンクですね。私はいつもこのエナジードリンクを飲んでます。こちらの店舗では初代嫁号の250TRも購入しています。今回も色々サービスしてくださり感謝です。購入したのはマジェスティSの60thanniversaryのインターカラーです。既にライトカスタムされていました!先ずはマフラーです。ヨシムラのマフラーが付いて
KOSO製ハイカムシャフトキット235度と249度!125ccから大排気量のハイエンドチューニング車両まで対応可能な、ハイカムシャフト、ローラーロッカーアーム、バルブスプリングのセットです。数々のレース等で蓄積されたデータを元に計算されたカムプロフィール、ウィークポイントのロッカーアームをニードルローラー式としフリクションを低減。更に不等ピッチのバルブスプリングを採用することによって高回転におけるサージングの防止に成功。キッチリとデータが出ている安心のカムシャフトキットです。ロッ
どうもお疲れ様です。今日もシグナスグリファスとNMAXのマフラー開発編です。なかなか時間が取れずブログが滞りがちになってますが、作業の方はなんとか進めておりましてですね、、、実は今週のJMCAマフラー試験に合格してきました!(笑)スイマセン。全然リアルタイムな更新ができていなくて、お伝えできておりませんでしたが、水曜日に1月のマフラー試験がありました。-そんな先日の試験-冬は日の出が遅いので出発時は真っ暗です。私は普段朝が苦手なので、この早朝出発はひじょ〜にツライのですが、明け方