ブログ記事1,658件
辛いスギ花粉の季節が終わりましたね。(今はヒノキ花粉?)毎年春は、目が痒くて、痒くて憂鬱な日々を過ごしていましたが今年は違った!!!目薬なしでフツーに暮らせたのです。理由は2つ。昨年10月末に遅延型アレルギー検査を受けアレルギー反応があった食物を断って体質改善を図りつつ1月半ばからスギ花粉用のレメディを使ったからです(^^)上の写真は私のアレルギー検査の結果。(アメリカに送って検査してもらう本格的なもの)検査結果を待つこと1ヶ月。ドキドキワクワクしな
お薬の名前で「え?」「ほんとに?」というのに出会う事があります。その名も「デザレックス」!!これ、花粉症薬で□飲む時間は1日1回どの時間でもOK□眠気は無し□効果は最強!最高!「デザレックス」の名を初めて聞いた時、とてもびっくりしました。え?恐竜?って思いました。そしたらこのお薬パンフレットの表紙がまさに恐竜、ティラノサウルスレックスじゃぁありませんか!!!ジュラシックパークの世界です!この薬、いかにも効きそうな感じ。この「デザレックス」は<あやこまごころ診療所>でもお取り
訪問してくださりありがとうございます小6の花粉症の娘小4の7月から舌下免疫療法(通称、舌下療法)をしていて目のかゆみは軽減し、鼻水は、今のところは出ていない。たがしかし、目の周りの乾燥が例年より酷くなってきたので皮膚科に行ったら↓↓↓『花粉症(舌下療法中)の小6娘、目の周りの乾燥がひどすぎる!!』訪問してくれてありがとうございます小学生6年生の花粉症の娘5歳で花粉症を発症した娘(主にスギとヒノキ)。当初は目の痒
こんちくわ謎の皮膚炎も8割程治ってきた今日この頃キリリ皮膚炎を治療するためにアレルギーの内服薬を飲んでいたんすケド💊その間今春から引きずっていた鼻の違和感が緩和されてた~👃今年はスギ花粉症がスッキリ治らなくてなんかグズグズしてたんすなので日に3回くらいは点鼻薬のお世話になっていてそろそろなくなるな~と思っていたらばコストコでみーっけなんと3個セット来年も使うから←ナイショ買いやな(第2類医薬品)佐藤製薬ナザールスプレーポンプ30mL楽天
シダギュア(スギ舌下免疫)やミティキュア(ダニ舌下免疫)で実際に苦労したエピソードを書こうと思います。おかげさまでアナフィラキシーなどの大きな副作用は今のところありません。ただ統計どおり初期のみ口やノドのかゆみなどは4〜6割の人に現れるようです。それ以上の副反応のエピソードです。ケース130代男性シダキュア(スギ舌下)シダキュア2000で7日間投与開始、ノドの違和感のみで順調に違和感なくもなくなり、8日目にシダキュア5000に増量した所舌の下に舌下浮腫が出現。(