ブログ記事1,435件
今年の花粉が凄すぎて大変な目にあってます、、、。私はオロパタジンを処方されてますが、もう数年に渡りこれ。花粉症の薬としてはかなり強い方らしく(強さランキング2位?)朝晩しっかり飲んでます。が。今年の花粉量はこの薬でも症状を抑えられない😭鼻詰まりと水鼻で息苦しい。痒みとひっきりなしにでるくしゃみ。そして目も痒く、顔がシワシワ、、、、この時期、花粉のせいだと思うけど肌荒れもひどい。あまりにもつらいので色々試している事。小青竜湯を飲む(頓服的にどうにもならないほど酷い時に飲んでます
今はスギ花粉症の季節ですね。私はスギ花粉アレルギーと5月に発症するカモガヤ花粉アレルギーがあります。発症のきっかけは花粉に反応するためだと聞かされていたので、それをずっと信じていたんですが、人体の周期で春が解毒になる仕組みがわかっていないような人が...。人体は春は解毒作用がアクティブになるから説明するべきだった。春にそれまで食内に入れたものの影響が出る。それに花粉のせいだと思わせて市場の食物が悪いのを誤魔化しているのが花粉症。—しおぎ(@operaition)March4,20
ソーダイがアレルギー検査してきました見事に…スギ花粉症これから毎年、苦しむ事になるなあ💧こないだまで精子だったのに可哀想さて、ちまたで話題になっている洛南のクラブチーム!!中学生の皆んなは入りたくて仕方がないでしょうけど、強豪校の練習なんてどこも似たり寄ったりだと思ってる結局、インターバルやらペース走にビルドアップみたいな事をするんだから。じゃあなぜ?洛南高校は強いのか?素材が違う✨この一言です。昨年の新入生の持ちタイム…全国からコレだけのメンツが集まる訳ですもう全
職業柄、花粉症の話や花粉症になった人の話を聞くことが多いのですが、「今年は特にひどい」「今まで花粉症じゃなかったのに今年デビューした」という人がたくさんいます。今年の花粉飛散が多い証かもしれないですし、他にも色んな条件が重なっているのかもしれません。ちなみに、日本人の50%以上は何らかの花粉アレルギーであり、約40%はスギ花粉症。なんていうデータもあるそうですよ。(個人的な印象として、4割スギ花粉症は多すぎる気はする)さて、そんな僕自身も花粉症なのですが、
ずーっとど田舎で暮らしてて杉の木から花粉が飛ぶとこなんて見た事ないんですが。じゃ花粉予報の時の映像の山が黄色く染まるやつは何?とか言われても知らない。何でしょうね?とりあえず、杉の花粉は飛ばないんです。pic.twitter.com/rs1d8QP7Rt—はな(@myueve1)March16,2023マジか?知らんかったケム撒いて花粉と混ざって人間の身体に反応させるんかな?とかは思ってたけどそう言われれば、スギ花粉が映像のように飛びまくってたら
もーー花粉症がひどいんです!と、飛び込んでくる方が多くて😱大体は去年施術を受けて頂いた方。センソリセラピーの効果が失われたわけではなく、施術以外の樹木の花粉症か、圧倒的に多いのが「黄砂」花粉が多く飛ぶ前に黄砂が飛んで来てるとみて良いでしょう。症状はほぼ花粉症です。目の痒み。鼻水、鼻詰まり。肌荒れなど。でも今日の方は「去年花粉の施術をして頂いたせいか、毎年この時期は症状がひどいのに、今年は目の縁や、鼻の穴の入り口がむずむずするくらいで済んでいます」とのこと。良かった💕
温かくて気持ちの良い「よもぎ蒸し」一度やってみたいと思っている方も多いことでしょう。でも「秋の花粉症」がある方はやめてくださいね。秋の花粉症といえば「ブタクサ」ですがほとんどの方がヨモギにもストレス反応(身体がこの物質は自分にとってストレスとなる=毒であると認識している)があります。アレルギーや冷え性などの対策として「よもぎ蒸し」に通っていたTさんはやはりヨモギのアレルギーでした。花粉ではなくても「植物そのものの成分」にもアレルギーになるため注意が必要です。スギやヒノ
☯花粉症は油を変えろなぜ日本人は花粉症が多いのか?日本でこれだけのスギ花粉症患者が増加した理由には、戦後の歴史が背景にあります。焼け野原になった日本の復興のために、日本各地でスギが大量に植栽されました。そして、花粉を多く産出する樹齢30年ほどのスギの木が1960年代には各地で増え、1970年代にスギ花粉症が急速に増加した、というわけです。ーネットから引用ー『嘘ばっかバカタレがっ!』昭和のワイドショーでは『花粉症は花粉でなく自動車が原因』と言っていた
私の春への不安は…四年前まではスギ花粉症がひどくて、二十代後半に発症してから毎年2月頭からGWあたりまで自分の声がどんなだったか忘れるほどでしたでも、四年前に舌下免疫療法を始めて、もう翌年から症状が激減ピーク時に目が痒いかなーぐらいで抑えられるように今年は花粉がかなり増量キャンペーン中ということで、目の痒みとたまに鼻水ぐらいはありますが、声にはまったく影響なし舌下免疫療法を勧めてくれた友達には足を向けて寝られないほど感謝していますしかし…舌下免疫療法のお薬があるのは
皆さまこんにちは。お久しぶりです。スギ花粉が飛び始めたであろう日…5歳の娘を幼稚園に迎えに行くと瞼が赤く腫れて涙目🥹泣いてないらしくて。目が痒くて痛いんだって。そう!スギ花粉症ですYoーその日から鼻詰まりはひどくて目の周りは赤くてカサカサ。兄に続き、おまえもかーい。2人揃って耳鼻科通いになりました。先週娘に処方されたプランルカストとセチリジンではまだ鼻詰まりが解消されないので、また今日相談に行き、プランルカストとオロパタジンを処方されました。これでぐっすり眠
今年もやります花粉症記事まず、なんで町中に杉の木なんて一本もないのに花粉症なるものが流行っているのか?という謎。よく考えてみてください。杉だらけの森の中に住んでる人が花粉症に苦しんでいるイメージありますか?林業の方、花粉症の方いますか?猟したりするかたは春先つらくて仕事できないとか聞いたりしますか?不思議なことに花粉が多いはずの山の中にいる方のほうが花粉症の割合が低いです。また、街中にいて花粉症?に苦しんでいた方が山中に行くと不思議とよくなったという話をよく聞きます。
ずーとバタバタしてますて本日、やっとまったりできますた🍵moo大佐⭐️ですリラックスするにはやっぱり花なんかを見たりして🌸水仙が咲きますた✨ここ数年咲かなくて冬の間、肥料をあげたからかな⁉️一輪だけ咲いてくれてアザース❣️クリスマスローズ😊やはり地植えの方が元気がいいわ❣️昨年の種こぼれで生えてきたネモフィラ💖この子は水やりを怠るとすぐにくたっ〜となっちゃうんよ😅コキアの種こぼれからの子供達❣️今年もこんもり育っちゃうだろ〜なぁ〜😆桜も咲き始めて🌸あと少しで
シダギュア(スギ舌下免疫)やミティキュア(ダニ舌下免疫)で実際に苦労したエピソードを書こうと思います。おかげさまでアナフィラキシーなどの大きな副作用は今のところありません。ただ統計どおり初期のみ口やノドのかゆみなどは4〜6割の人に現れるようです。それ以上の副反応のエピソードです。ケース130代男性シダキュア(スギ舌下)シダキュア2000で7日間投与開始、ノドの違和感のみで順調に違和感なくもなくなり、8日目にシダキュア5000に増量した所舌の下に舌下浮腫が出現。(
今年もあとわずかとなりました。早い方は1月の半ばくらいから花粉症の症状が出ます。花粉症の治療といえば、症状が出始めてから耳鼻科や眼科に行かれる方が多いと思いますが、センソリセラピーでは症状が出ていない時期でも施術を受けていただけます。スギやヒノキだけでなくオオバヤシャブシ、カバノキ、サクラなどの花粉症の方も散見しますが、センソリセラピーでは樹木の花粉だけでも100種を超えるデジタルデータを保有しております。(樹木の他に、雑草やイネ科等の花粉症のデータも多数)このデータ
こんばんはだいぶ暖かくなって、桜も咲き始めましたねスギ花粉の飛散量が減ってきたのか、患者さんの症状も少し落ち着いてきたような受診人数も減ってきました今年のスギ花粉は災害級だったので、みんな大変でしたね私は平時の1.5倍くらいの患者さんを毎日診察し続けて、のどと背中が限界を迎えそうですしゃべりすぎてのどが痛いというか、ガラガラパソコンでカルテを書きすぎて、肩から背中がガチガチバキバキでめっちゃ痛い湿布貼ったりロキソニン飲んだりしてやってますが、診察が終わる頃には痛くて痛くて泣きたく
今年のスギ花粉の本格飛散開始予想は関東ですと2月11日前後と言われています。すでにハンノキというスギに似たような花粉は1月中旬から飛散が始まっています。すでに花粉症の症状で外来にも来られる方もいらっしゃいます。上の図を参考にしてください。↑↑スギ花粉も早めに治療を始めたほうが症状は軽く済みます。それを花粉症の「初期療法」といいます。2月に入ってすぐに花粉症の薬を少量でも飲み始めて症状出てきたら増やしたり、1種類だけ飲んで本格的に始まってしまったら2種類飲むという方
今日の富山市内は快晴。駅周辺〜繁華街の総曲輪通り周辺は屋台がたくさん出て、催しもあってずいぶんの人出で賑わいを見せていました。ソメイヨシノも蕾が赤く膨らんで、富山城の早咲きは満開。スギ花粉症も気にせずゆっくりと散歩してきました。が、家に戻ると少し目が痒い。この手のハーブティーはほとんど飲んだことがなかったのですが、今年の花粉シーズンは常備品。飲み慣れると鼻どおりも良くなり、湯気を目に当てるとすーっとして、なかなか美味しいです。
ランキングクリック励みに書いています。こちらをクリックよろしくです。↓↓↓↓前回のブログ記事は、明日22日のキリスト教行事「灰の休日」についてでした。明日グアム旅行中の人は、額に灰をつけた人を見つけてみてね『そろそろ、イースター行事がスタートですよー。』ランキングクリック励みに書いています。こちらをクリックよろしくです。↓↓↓↓ブログの最後にグアムKマートのチラシを載せておくねさて、春が近づくこの季節になる…ameblo.jpさて、今日の話題は・・年中常夏のグアムにて、
今日の杉花粉の状況です16時予想↑まだ真っ赤な場所も有りますが、1週間ぐらい前に比べたら随分落ち着いてきましたよ↓16時私が住む湾岸は夕方には落ち着いて来るので夕方に買い物&ウォーキングに行きたいと思います…といってもまだまだ油断禁物なので杉花粉症の仲間の皆様、もう少しです頑張りましょ〜
「今年こそスギ花粉症の体質改善をしよう!」と思っている方は年中ならまだ間に合います。舌下免疫療法は始めて2〜3ヶ月で効果が出ますので「シダキュア」スギアレルゲン舌下免疫療法を始めるなら遅くとも11〜12月中です☆年明けの1月からでは効果が実感できませんし2月にスギ花粉が飛散し始めたら治療の継続はできますが治療スタートはできません☆初年度から効果発現がみられる方もいます☆またヒノキ花粉症にも効果がみられることが近年わかりましたイネ科やブタクサの花粉症に免疫効果はみられません
久々の投稿になってしまいました。元気です今回は手術や子宮とは関係のない話になります。スギ花粉症の酷い方のご参考になればと昔、造影剤アレルギーを起こしてから色々な物にアレルギー反応を起こす様になり…スギ花粉の季節は、色々対策をしても、まともに眠れなくなり肉体も精神も崩壊していました定期的にアレルギー専門医にかかっており、そこで発売開始された『スギ花粉症舌下免疫療法薬~シダトレン💊』を知り➰藁にもすがる気持ちで始めました(たぶん2014年)発売開始当初の薬は2週間しか処方してもらえないし💦当
こんにちは吉祥寺店です😀まだまだ花粉は飛んでますが、スギ花粉症は折り返し地点にきたらしいので皆さん頑張りましょうでも4月からはヒノキがスタンバイしてます、、、さて、ズッソキッズ吉祥寺の前に、おもちゃ屋さんのアソビスキーさんが昨年末に閉店して寂しかったですが、先日かわいいお洋服と雑貨のお店ができましたエンジェルディアーさんっていうお店みたいです。おかげでズッソ前の通路が明るくなりました!春っぽい色が並んでてウキウキしますねカットの仕上がりを待ってる間に覗いてあげてくださいねご予約は
スギ花粉が本当に酷い、車を洗っても次の日にはすぐに花粉がつくし。花粉症の薬を飲んでいて、鼻水は落ち着くのに目が痛いし痒いしでコンタクトもつけれないよ。化粧なんてまったくできない。視力が悪すぎてメガネつけると目が小さく見えるしで本当にスギ花粉が嫌い。夜は布団の小さなほこりにも反応して目が痒いし、鼻の中も痒いはで起きちゃう。外に布団干せないからダニにもアレルギー反応するし。お風呂に長風呂すると体温が上がってさらに、痒くなるし、お風呂大好きなのに長風呂できない。アイボンで目を洗って、痒いと
この時期、つらいのが花粉症ですよね。日本人の3人に1人がスギ花粉症と推定されているのだそう。私は症状は軽いものの、鼻水が少し出て喉がイガイガしています。そして日本人の3人に1人が花粉症の辛さ知っているし、ニュースでも散々取り上げられています。だから、症状が辛い時は、周りに伝えて手伝ってもらおう弱音を吐くのだ^_^弱音を吐くと愛が集まって来ます。自分向けられる優しさを感じとれます。弱い自分を許せます許せたら言ってみよう花粉症よ、ありがとう❗️しゅうさんでした。
急に暖かくなったので寒暖差に気をつけてくださいね花粉も凄いですよね、、、スタッフもスギ花粉症が多くて鼻がズビズビいって👀が赤かったりしますが、花粉症なのでうつりませんのでご心配なくさて3月、4月とスーパー繁忙期で、お客さまからなかなか予約が取れないとご相談受けます、、、本当に申し訳ありません当日分はキャンセル待ちができますので、お電話は午前9時40分からつながりますので、キャンセル待ち、または当日分のキャンセルがないかご確認のご連絡下さい。WEBで先にご予約頂いているお客様お自身でW
花粉が結構きてますねーわたくしは酷いスギ花粉症で以前は注射を打つ💉ほどしたが10年くらい前から、甜葉懸鈎子で乗り切ってます。霊芝なども加味したりします。甜葉懸鈎子が抗アレルギー作用、これは現代医学の分野ですね、中医とは関係ありませんが、元々感冒の症状に使う的な民間のものです。あとは、しっかり睡眠、お洗濯物とお布団は外に干さない、(布団乾燥機)玄関で花粉を払う、アイボンで目を洗う、と徹底します。鼻うがいもいいです。薬膳四方山話3月掲載されました😃https://www.myhap
こんばんは今日は草彅君の「罠の戦争」がやるので楽しみですテンポが早くて面白いーおかげで月曜の夜が楽しみに!みんな今日はマスク外したのかな?私は花粉症だし、冬は風邪をもらいやすいので外すとしたら夏ぐらい?スギ花粉症の人はトマト食べない方がいいですね数日前に食べて花粉症悪化しました北海道物産展の時にもらった粗品北の菓子職人、柔らかいせんべいですごく美味しい!いつかネットで買ってみよう半年前に立て替えた親の入院費、返してもらえました。返してくれたのでそのお金で実家の
こんにちは、統合メディカルケアセンターTreeofLifeセンター長朴澤博美です。前回に引き続いて2回目のスギ花粉症でお困りの方へ書いています。【まとめ】花粉症でお悩みの方へ(2)日本のスギ花粉症の治療の主体は、抗アレルギー剤です。しかも抗アレルギー剤の代表的な副作用は、眠気です。抗アレルギー剤の代表は、抗ヒスタミン薬ですよね。【医師解説】花粉症治療、今間のままで大丈夫?ここが困る抗アレルギー剤アメリカ
稼げる人の常識、稼げない人の常識1,200円Amazon先日まで、バリ島現地法人の日本人スタッフが一時帰国していた。彼がバリに戻る際、ブログの読者に伝えたいことはないか、聞いてみた。「バリ島は花粉症がない。それがいい!!って伝えてください」「オマエさあ、もっと他に言うことあるだろう?」「いや、、マジな話です!!花粉症の人じゃないと分かりません!!」彼は「これでやっと、花粉症から解放される」としみじみ言っていた。日本で花粉症といえば、スギ花粉。
スギ花粉症の皆様「生きてますか?」頑張りましょう。私も花粉症です。さて、風邪をひき痰が詰まってしまったので「痰を強制的に出す」という効果がある薬を処方してもらいました。1日3回、毎食後に服用なのですが2日目、4回目の服用にて効果が現れました。痰がまとまって出るよう(よくおっさんがやってる『カーッ、ぺッ!』ってやつです)力むと・・・予想していなかった物体が鼻の穴から飛び出ました。生き物で例えるならまごう事なく「ナメクジ」でした。しかも人体で形成される色としてはうん〇