ブログ記事1,658件
お読みいただきありがとうございます世間的には学歴高めなリケジョなのに、専業主婦を選んだアラフォーで二児の母です自分が選んだ道でHappyで時々笑える日常を綴りたいと思います。お気軽に楽しんでいってくださいいいね、フォローもぜひ舌下免疫療法って知っていますか?スギの花粉症やダニのアレルギーの治療法のひとつですアレルゲンを含む治療を毎日舌下に投与し徐々に体に慣らしていく治療法です舌下免疫療法の特徴スギとダニのアレルギーの適用毎日舌下に治療薬(味のな
本日は沖縄慰霊の日多くの方々が戦争で犠牲になった日。心安らかに眠られますように。今日だけが悲しいわけではなく悲しみは続いている。忘れてはいけない。ーーーー自分にはスギ花粉に加えてキウイ、りんご系の食物アレルギーがあったが、最近りんご大丈夫そう。なんでかな?スギ花粉症のお薬も調子悪い時だけ飲むようにしている。そして反応が鈍くなったのかちょっと前から薬飲む時期が激減。しめしめと思っていたら違うもので反応が、、、。ニッキや胡麻がまぶされている和菓子や胡麻麦茶ペッ
『耳鼻科診察から6日後かかりつけ内科に処方箋もらいに』『やっぱり耳鼻科に行った』『内科再診3回目アレルギー』『今度は、目が痒い』『内科受診の後喉痛いけど』『内科アレルギー状況』スギ花粉症の私もういいでしょうとビラ…ameblo.jp前回の診察から2週間経過ゾルビデムがなくなりそうだったので受診してきました。ビラノアモンテルカストは結局元に戻しトランサミンアンプロキソールデキストロメトルファンは一旦止め今回の咳、喉痛い、倦怠感の原因は!以前の咳が出た時喉が荒れて、弱くなってい
今年のスギ花粉症が酷かったので来シーズンの為に、やはり舌下免疫療法をしようと耳鼻科に行ったんだけど舌下免疫療法開始するのに初回のお薬が不足しているようで確かに去年は、初めての人は治療開始出来ないって先生言ってたわ今回も始まっているけど、薬の確保が少なくて順番待ちと言われました😱😱😱😱11月までに開始出来れば良いのだけれども何処まで流通するか不明らしい予約してきました製薬会社の不正とかコロナが原因でここまで薬不足が続くのも迷惑な話ですね本当は薬に頼ることなく生活出来るの
次女はアレルギー体質で特に花粉症で苦しんでます小児科の薬が効かないタイミングがある、、、3月数日間学校に行けない日があり登校しても何かが辛くて戻ってきてしまいでも夜は元気。メンタルかなあと心配したけど週明けはケロリと通う。。あれは花粉症が辛かったのでは!?と、アレルギー検査の結果をみて思い知りましたスギ花粉症が数値振り切ってマックス反応が出ていましたあとはヒノキとホコリもひどい時期が重なり全てのアレルギーを食らっていたら動けなくなるのかも。。。スギホコリお医者
舌下免疫治療をご存知ですか?こちらのブログにも昨年掲載しています。⇩⇩『スギ花粉症を克服したい方、必見』スギ花粉症を脱感作する治療、つまり、スギの免疫をつけて、スギ花粉の時期に症状を軽くする治療、「スギ舌下免疫療法」が当院でできます。採血でスギにアレルギーがある…ameblo.jpスギ花粉症が国民病と言われるくらいに日常生活に支障をきたしています。みなさまが服用している抗アレルギー薬はすでに起こってしまったアレルギー反応を抑える治療です。つまり対症療法、飲まないとアレルギーは治
花粉症に悩まされている方「喉元過ぎれば熱さを忘れる」のことわざ通り、今は花粉症のことを忘れているかもしれませんが、花粉症の症状を改善できる、治す秘策があることをご存じでしょうか?それが、舌下免疫療法と呼ばれる治療法です。スギ花粉を少量ずつ体内に入れて、徐々に花粉に対する耐性をつけていく治療です。錠剤を口に含み、舌の裏側に置いて数分間そのままにして吸収させる治療法です。ゆっくり体を慣らしていく必要があるため、毎日1回、最低3年間の継続が必要となります。
『目が痒い瞼が腫れて眼科に』『今度は、目が痒い』『内科受診の後喉痛いけど』『内科アレルギー状況』スギ花粉症の私もういいでしょうとビラノアモンテカルストゾルビデムモメタゾン点鼻薬エピナスチ…ameblo.jp1週間後と言われてたけど症状も治ったので早めに再診行ってきました👀経過良くこちらの治療は終了です東山動物園のシャバーニさん🦍
生トマト🍅アレルギー🤧大人になってからなりましたスギ花粉症の人がなるらしいですこのアレルギーのおかげ?花粉症軽くなりました笑
、舌下免疫療法をしようと決めました。、初めての採血。幼稚園児の頃、指先からの採血でスギ花粉症と診断されていました。毎年毎年花粉の時期つらそうなので、3年以上飲み続ける必要がありますが、少しでも症状改善すればと。舌下免疫療法をしているクリニックを探すところから。定期的に通うことになるので、予約導入していて、処方箋がもらいやすく、感染症流行時期でもウイルス蔓延しなさそうな皮膚科でお世話になることにしました。そして、学校検診で引っかかった眼科へ。180分待ちました
スギ花粉症の私もういいでしょうとビラノアモンテカルストゾルビデムモメタゾン点鼻薬エピナスチン点眼の処方が止まりお薬ごっそり減りました。薬のない事は、良い事だけどちょっと不安🫤飲まずに気持ち良く過ごせますように
おはようございます♪ゴールデンウィークを持ちまして私の今シーズンの花粉症は終了したはずでした🏁でも今週はなぜだか鼻がグズるんです😥黄砂とか飛んでるんかなと思いましたが、もしかしたらイネの花粉に反応しているんかもしらないなと思いました。私はスギ&ヒノキの花粉症になるずっと前からイネの花粉症だったんですよね。イネの花粉症ってゴールデンウィークくらいから梅雨入りくらいまでの期間なんですが、ここ数年症状が出なくて耳鼻科の先生に聞いたら、「歳を取って治る方もいらっしゃいますよ」との見解でした
前回同様。5月になると花粉の症状もなくなり、今年は一安心。来年のこの時期には、舌下治療の効果が出てるといいな。前回のブログ⬇️スギ花粉症は舌下免疫療法(SLIT)でよくなる!まったく新しいアレルギーの根本治療[永倉仁史]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}
辛いスギ花粉の季節が終わりましたね。(今はヒノキ花粉?)毎年春は、目が痒くて、痒くて憂鬱な日々を過ごしていましたが今年は違った!!!目薬なしでフツーに暮らせたのです。理由は2つ。昨年10月末に遅延型アレルギー検査を受けアレルギー反応があった食物を断って体質改善を図りつつ1月半ばからスギ花粉用のレメディを使ったからです(^^)上の写真は私のアレルギー検査の結果。(アメリカに送って検査してもらう本格的なもの)検査結果を待つこと1ヶ月。ドキドキワクワクしな
お久しぶりですすっかり投稿から遠ざかっていましたが、久しぶりに覗くと日々たくさんの方にご訪問いただいていたようで、、、ありがとうございますゴールデンウィークも終わり今日から通常運転。またボチボチ投稿していこうと思いますよろしくお願いします昨年7月、中学生の娘が始めたスギ花粉症の舌下免疫療法『【スギ花粉•舌下免疫療法】始めました❗️中学生のスギ花粉対策』こんばんはわんこのいる暮らし【わんこ】=ポム3才片側卵巣行方不明=確率0.05%経過観察中【お家】実家を分離型二世帯にリノベーシ
スギ花粉の時期は終わったはずなのに、たまに花粉症のような症状が強く出る日があります。いったい、何が飛んできているの?私はスギの花粉症なので、ヒノキ花粉の時期になると症状が治まるのですが、、、今年はいつもの年と少し違うんですよね……。症状が全く出ない日もあれば、目が充血したり、くしゃみや鼻が止まらなかったり、スギ花粉飛散の最盛期のような症状が出る日があります。なぜなのでしょうか?今年は、黄砂やPM2.5がいつもの年よりも多く飛
1960年代↓高度成長時代の……始まり↓1963年↓スギ花粉症患者……発生↓年々↓スギ花粉症患者さん……増加↓他のアレルギー性疾患も……↓急増!この頃↓清潔志向が高まり↓結核や寄生虫の↓感染者が減少!アレルギー性疾患↓短期間では↓とても……治らない↓少し良くなったかなと……思うと↓悪化のくり返し!↓子どもは当然ながら↓
花粉飛散の季節花粉症の人にとっては春は辛い季節いろんなアレルギーがあるけれどスギ花粉症の人はこんな写真を見るのも嫌になる杉の木に罪はないけれど若杉友子著若杉ばあちゃんのアトピー・アレルギーの話他の著書を読んで同じには出来ないけれどとても参考になって私は花粉症ではないけれど花粉症に悩まされている人がたくさんいて一読をお勧めしたくて。。。
10年前から本格バリニーズ(インドネシア的アーユルヴェーダ)その前はヨーロッパ式アロマサロン.アロマトリートメントをしていました。2024年南インドケララ.アーユルヴェーダ大学病院でセラピスト研修留学をおえたアロマセラピスト.インストラクターハーブセラピストセラピストセラピスト講師プライベートサロンとスクールのオーナーみずはらゆみです。無事にスギ花粉症に影響されずにホッとしてました。っが数日前朝起きたらくしゃみ連発です。何故?あーらスギのつぎはヒ
昨日、コメ不足に関する農政の言い逃れについて書きました。その流れで、もう一つ、言いたいことがあります。毎年春になると、多くの日本人が苦しむスギ花粉症の問題。花粉症は、もはや日本の「国民病」と言っても良いかも知れません。昔、クイズ番組で、「韓国のテレビの天気予報では、日本では考えられないような予報があります。それは何でしょうか?」という問題を見たことがあります。その回答は、「キムチの漬け時の予報」だったのですが、誰も予想していなかった答えに、出演者からどよめきが起こっ
本日も~とてもいい天気の東京都内そしてなんと言っても嬉しいのが~スギ花粉がたぶん~ほとんど飛んでいないからか目も痒くないしくしゃみも出ないやっとこさ私の~スギ花粉症の時期が過ぎさって(洒落じゃなく)くれたようです本当に楽になりました~それから以前登場しました私の家を守ってくれている「ピーポくん」の名前の由来が人々の「ピープル」と、警察の「ポリス」の頭文字で「ピーポくん」となっていたこと
皆さんこんにちは♪ka-mi-su-keです花粉症のお題があったのでつい反応しちゃった笑なんか今年は症状が出るのも早かったしまだ治ってないのも普段と違う感じがします(元々スギ花粉症だったけど、追加でヒノキも発症した疑惑)←病院行け・調べろまあ、でも、僕の花粉症は軽度(だと信じている)なので、症状が辛い時でも↓のピックのしょうひ市販薬だけでなんとかなってしまっているのが現状ですそんなka-mi-su-keがよくお世話になっていた薬はこちら💁【第2類医薬品】アレルビ56
ここ3日ほど涙、鼻水、くしゃみ、鼻づまりが続いていますす〜、は〜、は〜副鼻腔炎並に、顔😰が重い前頭葉の回転も悪くなる、ちゅーもんですスギ花粉症ではあるけれどスギのピークは終わったはず…まさか、ほかの花粉症も発症したのか😲?ハタと気づく黄砂だ3月にも、黄砂が酷い日に鼻水が止まらないことがあった😰春の5K乾燥・寒暖差・花粉・黄砂・強風要注意これからの人生スギ花粉症とハンノキ花粉症黄砂アレルギーにも注意して生きていかねばならないんだね~今日は黄砂は酷くない予想あ〜
【花粉症対策】あまりにも、会う人、会う人、皆さん「花粉症で」と、この時季、悩まれてる方が、年々増えてると実感します。実際、お愛してる人には、私のあの、涙😭涙💦の超辛すぎた、花粉症が改善した、(薬で仕事中眠くなる等、副作用がなく、体にやさしい)美味しく、ヘルシーにできる方法をでお話しするのですが、それとは又別に、例えばメディアなどから聴こえてくる「花粉症が辛すぎるー」のお声も、あまりにも沢山届きすぎるので、困ってる人がむっちゃいるんだろうな、かつての私のような花粉症に悩まされてる人た
少し前は春のスギ花粉症、黄砂がsunさんの主流でしたが、今は秋のブタクサ、稲🌾も入り一年を通して乗り越えてます🤧💦基本、1人で乗り越えてます🤣一緒にって意味が分からん🌸
訪問してくださりありがとうございます小6の花粉症の娘小4の7月から舌下免疫療法(通称、舌下療法)をしていて目のかゆみは軽減し、鼻水は、今のところは出ていない。たがしかし、目の周りの乾燥が例年より酷くなってきたので皮膚科に行ったら↓↓↓『花粉症(舌下療法中)の小6娘、目の周りの乾燥がひどすぎる!!』訪問してくれてありがとうございます小学生6年生の花粉症の娘5歳で花粉症を発症した娘(主にスギとヒノキ)。当初は目の痒
スギ花粉が終わったらヒノキが飛散…こんにちは!MyRelief事務局です。4月に入り、桜もそろそろ散り始め…本日は桜吹雪模様。今年の花見はどうでしたか?さて、スギ花粉の飛散はほぼ終わり、今、飛散しているのはヒノキの花粉です。あなたはホッとされていますか?それとも…?!実は、スギ花粉症の人の約7割が、ヒノキ花粉症でもあるというデータがあります。なぜでしょうか?今回は、なぜスギ花粉症の人はヒノキ花粉にも悩まされるのかという問題について考えていきたいと思います。ヒノキ花粉症が意外
花粉症でお困りの方。お薬を飲んだりで対処されていると思いますが【舌下免疫療法(ぜっかめんえきりょうほう)】をご存じですか?舌下免疫療法(ぜっかめんえきりょうほう)は、アレルギーの原因物質(アレルゲン)を少量ずつ舌の下に投与することで、体をアレルゲンに慣らし、アレルギー症状を和らげる治療法です。主に、スギ花粉症、ダニアレルギー性鼻炎の治療に用いられるそうです。~治療の仕組み~アレルギー反応は、体がアレルゲンを異物と認識し、過剰な免疫反応を
花粉症がおさまらない!なぜだ??私の予想では到着すると気がつかないうちにクシャミ鼻水が止まる予定だったのに!沖縄行った時はそうだったのに!!もう3日目なのにクシャミ鼻水がまだ出るま、さ、か、白樺花粉症もなのかワタシ日本から持ってきた柔らかティッシュがなくなりそう使い切りたく無くて現地のティッシュも使ってるから鼻が痛くて痛くて
仕事ファーストっていうことは前にも書いたけど、こうさんはすごく紙を大切にしてたね。こうさんの残した手帳や日記には仕事のことがびっしりと書かれてあった。戦時中の人の日記がびっしりと書かれていたことを見習うという理由もあったみたいだけど、木の研究者としての誇りが伝わってたよ。そしてこの時期になると辛いスギ花粉症もティッシュを使わずにタオルで鼻をかんでた。そのタオル(鼻タオルと呼ばれてた笑)を手洗いして乾かしてを繰り返して使ってた。それが我が家の毎春の光景だったね。今年も鼻タオルが出番