ブログ記事2,871件
【EDT】■香調:フローラル■ノート:不明もう20年以上前だと思います。当時「CCBパリ」というアニエスbを中心としたフランスのブランドの化粧品や香水を安く買える通販会社(?)があって、そこでよく買い物してた時にオマケでついてきたような記憶が(薄)。CCBパリは香水も精力的に販売してて、文章だけを頼りによく買ったものです。残念ながらトイレに追いやったりヤフオクに出したりと、気に入って使った覚えはあまりないんですがこの「ルb.」はちゃんと残してました。もう販売終了(日本
今まで、スナック菓子大好き人間でした。カッパえびせん、じゃがりこ、グミ、ポトチと新発売や期間限定には目が無くて、近くのドンキまで飛んで行って、買ってた笑笑毎日、ボリボリしてた、ないと寂しー半分依存してた、いやいや、100ぱー依存してた、そんなわたしの友とおさらばして、今はひまわりの種、もちろん食用ですが笑とクルミちゃん、あんまり食べすぎないように!と、旦那に念をおされましたが、テレビ見ながらぽりぽりなんか口を動かしてる習慣が身についてしまってるのかなそんな気が
19歳まで中国🇨🇳で、その後19年日本🇯🇵で暮らしていると、日本人は美に対して、非常に寛容的と理解できます。少しネットで調べたら、やはりこの類の記事がいくつ出ています。いずれ、日本人か、韓国人の視点で書かれています。私が書くと、多少中国よりの視点になるかもしれませんが、なるべく中間地点に立って、説明してみたいと思います。⭐︎中国の美人⭐︎人口は圧倒的に多いため、綺麗な人を数人選ぶとしたら、めちゃくちゃ厳しくなりますよね。それに、中国人は性格上、辛口でストレートなので、自分の
りんごを食べる為に、カットして芯を取り、皮をむく。身は食卓に出して、1人台所で食べてしまうのが「種」です。杏仁豆腐の味と香りです!と、同じ感想で、書いている方がいました〜!うれしい!話しても誰も食べてくれないですからね!リブログなどさせてもらっちゃったり、しちゃったりします。でも、後になってナチュラルハイジーン系の本を読んだら、りんごの種を生で食べてないように書いてあり、毎回食べるのを止めました…悲しい種については色々と思う事があります。種には毒がある事本当に結
***【家族紹介】************🐱ゆきまる………50代後半。パート看護師。息子の不登校をきっかけに、UMIをはじめいろんな心の学びと出会い牛歩で前進中。🐻ダンナ……1コ下のサラリーマンだったけど今年6月で長年勤めた会社を退職し現在無職。ハローワーク通ってます。わたしの好きな食べ物買ってくれたり「オレできる夫だろ?」をちょいちょい演出。🐸ムスコ…小6の9月から完全不登校で家からも出られずに中学