ブログ記事4,235件
こんにちは愛知県岡崎市の「ホリスティックハーバルセラピースクール&カウンセリングサロンアロマヴェール」ですハーブや植物、星や宇宙の、心や体、スピリットへの癒やしの力を、セラピーやカウンセリング、クラフト作りを通して、お伝えしていますさて、今日は、当店の「オラクルカードリーディング」メニューに、新しいカードが加わりましたので、お知らせです♪こちらのカードは、野菜と果物、お花とハーブのボタニカル調、「GreenWitch(緑の魔女)オラクルカード」。私が初めて作ったガラスのパ
23巻からはまた過去編になります。白金・白銀・フランシーヌの出会いからクローグ村の悲劇を経て、そこからいかに現代につながるのか…この時代をしっかり理解することがラストへ向けて重要です。さて黒賀の人形使いに襲われる勝、ここで貞義が残した人形を発見!ゴイエレメス!うーむ、デカい(笑)持ち運びは非常に困難ですな。さてさてそんなゴイエレメス、一見すると単なるパワーファイターのように見えますが…がしかし!単なるパワーファイターでした(笑)さてここで重要キャラ登場。勝にゴイエレメスの動かし方を教
おはこんばんちは今年はジャックオーランタンを作ってみようと思い立ち、ハロウィン用カボチャの種を購入しました。概ね4〜6kgになる系統を5粒と8〜10kgになる系統を5粒で合計10粒です。果皮がオレンジ色で柔らかく加工しやすいの品種だそうです。気温が25℃〜30℃くらいになったら種まきして栽培開始したいと思います。
こんにちは(=゜ω゜)ノ収穫したカボチャはほとんどをジャック・オ・ランタンに加工します。飾りカボチャにするためのカボチャのくり抜き作業、正直かなり面倒くさいです。カボチャを置いて、ハサミでくり抜いて、オノで回収する。どうにかならんかな?と、考えてオノで回収するところが楽になりました。場所は全自動カボチャ収穫施設の2階です。裏に階段を作りました。階段を上がると入り口です。夜になったから早く建物にこもらなきゃ。汗内装はまだ全然整えてません。ガラガラ。こっち側はカボチャの倉庫予定。
ジャック・オー・ランタンを飾ったらトリック・オア・トリートするとレッちゃんの大好きなニンジンとリンゴが出てきてハッピーハロウィンニンジンとリンゴをパクっと食べて楽しい〜楽しい〜ハロウィンになりました〜そして厩舎のお馬さんたちにもハッピーハロウィンジャック・オー・ランタンの中にニンジンとリンゴを入れて持って行くとみんな美味しそうに食べてました〜ツモちゃんにもねこのおやつをあげて牧場でハロウィン楽しい時
ご訪問ありがとうございます毎日お天気の悪い日が続いていますね。こんな日はおうちにこもってお片付けや模様替えをしています色々片づけたのですが、お天気が良くないと写真が暗くなるのでまたご紹介させてくださいさて、ネットで注文していたニトリのブランチツリーが届きました(やっぱり写真が暗い・汗)3年前から欲しかったのですが、その時は悩んでいる間に売り切れて、去年買おうと思ったら台が茶色のスクエア形
青空が広がった千葉の牧場9月から使えるように持って行ったお馬さんのハロウィンの帽子と飾りモデルはチャコちゃん帽子は飛び出てきそうなイメージで作ったおばけと三段重ねのジャック・オー・ランタン飾りは子どもたちが見たら喜ぶかな〜と思ってペロペロキャンディーを入れて作りました。そしてもう1種類作ったコウモリの飾りは小さなお馬さん用でミニチュアホースのゴエモンくんがモデルになってくれました。ハロウィンの帽子と飾りスタッフさんも乗馬会員さん